chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株についてのひとりごと https://shawshank-blog.hatenadiary.com/

私は会社を経営していますが、倒産寸前だったとき、株で再建しようと決意し、2年間で2億円の借金を返済して無借金経営としました。 その時の、ヤフー掲示板個別銘柄に投稿していた記録を保存しています。

ショーシャンク
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/03

arrow_drop_down
  • 私が現金100%にした理由

    今日は、2020年3月29日日曜日ですが、私は3月26日木曜日の前場ですべての株を処分し現金100%としました。 私はもともと暴落はチャンスと考えていますし、落ちるナイフをつかみに行く派でした。今回の大暴落も、買っていきました。 いったん、半値戻しくらいのリバウンドは必ずあると考えたからです。半値戻しは20000円前後です。そしてその通り短期間に19500円までリバウンドしました。 リバウンドが終了したとすれば、明日から始まる一週間は下落していくはずです。 ですから、ベアにかけてもいいのですが、ユーロ円が120円を超えているのがどうしてもわからない。 ここにきてやっとドル円は下がってきましたが…

  • 3月23日~

    今日は、日経平均上げたり下げたりで、今は52円安です。 しかし、1銘柄に絞ったアイエスビーが暴落、10%近い下げになっています。 これは意外でした。 書きましたように1200円あたりでは買い増ししましたが、今は1200円を割っています。 1200円付近まで下がるのはすでに書いたように想定していましたが、日経平均が高いときにはそれ以上の上昇率をつけると考えていたので本当に意外です。 日経平均が暴落したときも、1357の上昇率よりはアイエスビーの下落率の方が小さく全体では利益が出ると考えています。それが、今日は、日経平均が上昇または小幅安なのにアイエスビーが大きく下落しています。 含み損は膨大にな…

  • アイエスビー

    9702 アイエスビー について書きます。 現在の時価総額は68億円です。(現在の株価1340円) 通信制御ソフトの会社です。携帯基地局システムに強いとあります。 私は、5Gの本命銘柄と考えています。 そして、5Gは株式市場で最も大きいテーマであり、このコロナウイルス騒動が落ち着けば、これまで売られ続けてきた5G関連銘柄が暴騰すると思っています。 それまで1357をお守りとしていかに下落の時に安く買い集めることが出来るかにかかっています。 アイエスビーの1株純資産は1310円です。今日の安値が1311円です。 今の相場でPBR1倍割れは珍しくありませんが、それはどれも成長がストップしたような老…

  • 3月16日~

    現在の日経平均は、78円安の17352円です。 FRBが米国の金利をゼロ金利にするとの報道から、寄り付きは高く始まりました。 前に書きましたように、そこで1357を大量に買い増しして、いまは、投資金額の50%を1357にしています。 もしこれから日経平均が14000円になってもいいようにしています。 いまのところ、私の持ち株は軒並み高いです。 ファーマフーズは10%を超える上げになっていますし、他の銘柄もかなり大きく上げています。 私の想定シナリオは、いったんリバウンドして、それからもうひと波暴落が来て底をつけるというものです。 ですから、日経平均14000円になってもいいようにはしています。…

  • 3月14日 来週の戦略

    今日は2020年3月14日土曜日ですが、歴史に残る大暴落の一週間でした。 結局、3月13日金曜日の日経平均は1128円安の17431円で終わりました。 この大暴落で、投資金額の半分を1357にしておくことがいかに有用かがわかりました。1357を多く持っていなかったら、大損をしていたところでした。 1357が暴騰してくれたおかげで、気持ちに余裕を持ちながら、歴史的に安いところを買い集めることができました。 前からの持ち株のファーマフーズやウルトラファブリックスは買い増しできました。 新たに、マルハニチロを1864円で、AKIBAを3897円で、那須鉄を7430円で、北川精機を261円で、細谷火工…

  • 3月9日~

    週明けの今日は、大暴落から始まっていますね。 今、日経平均は900円安くらいで、とうとう2万円を割り込んでしまいました。 1357がお守りになってくれて助かっていますが、ファーマフーズがストップ安売り気配です。売り気配なので成り行き売りでも売れませんので逆に840円で買い増し注文してます(笑) アンジェスも何故かストップ安でしたので少し買いました。 また、アイスタディも大幅安ですので、これはかなり買い増しました。 そういう馬鹿なことができるのも1357があったおかげです。 (2020年3月9日午前9時50分) いま、日経平均は、1220円安です。 大暴落です。 1357は11%以上の上昇となっ…

  • 3月2日~

    先週、ニューヨークダウも日経平均も大暴落しました。 書きましたように、ブイキューブやキョーリンは利益が出ているうちに売って、ファーマフーズだけに絞り、1357などのベアをファーマフーズと同じ額だけ持つようにしていましたが、1357の値上がりよりファーマフーズの下落率の方が遙かに大きかったです。 今日は一転、ファーマフーズはストップ高です。 1株も売ってないのでうれしい限りです。 先週書きましたように、今日は寄り付きでゲーム株を数種類買いました。 銘柄は、バンクオブイノベーション、Aiming、ボルテージです。 また、いま、コメントに気づいて、教えていただいた日本ファルコムを少し買いました。十分…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ショーシャンクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ショーシャンクさん
ブログタイトル
株についてのひとりごと
フォロー
株についてのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用