chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
点心
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/30

arrow_drop_down
  • 民主の大きな転換となる2つの決定

    2021年5月27日。香港にとって大きな2つの政治的な決定があった。 一つは、1989年の天安門事件の犠牲者を追悼する、恒例の「6・4集会」の開催を許可しないという決定。もう一つは、中国共産党が主導して改変した新たな立法会選挙制度の条例案を立法会(議会)が、賛成40票、反対2票の圧倒的多数で可決したことだ。いずれも結果は想像できたこととはいえ、民主派市民にとっては、民主の大きな後退を象徴する重い決定だ。 ーーー 「6・4集会」は事件の翌年から毎年、犠牲者の追悼と中国の民主化を祈って、ビクトリア公園で行われてきた。昨年は、コロナ対策による集会規制を理由に許可されなかったが、違法と知りながらも多く…

  • 暑い!5月なのにすでに猛暑日

    暑い!! まだ5月だというのに気温が30度以上の日が続き、23日(日)には遂に36度の猛暑日を記録した。(写真は5月23日金鐘) (5月23日金鐘) この日、九龍半島・尖沙咀の天文台本部は36.1°Cと、観測史上3番目の暑さを記録。過去に36度超えとなったのはいずれも8月で、5月としては初めてだ。(下記の表を参照) 天文台本部とは別に、郊外の大美督は最高気温37.1度を記録したほか、元朗で36.1度、深水埗でも35.8度と、軒並み35度越えの暑さだった。 (資料は「明報」。36.1度は1900年と1990年に並ぶ暑さだった) 夜間でも気温が28度以上の熱帯夜が5月に入ってすでに8日以上あり、5…

  • 旅立つ人 見送る人

    2021年5月23日午後。友人家族と友人の母が、香港国際空港から英国に向けて飛び立った。 (関連ブログ) https://hongkong2019.hatenablog.com/entry/2021/04/15/042623 コロナ禍で、人の往来にブレーキがかかり、ガランとした空港。ところどころで目につくのは、輪になっている集団だ。最近のこうした光景は、移住のために香港を離れる人と、見送りに来た人たちのグループだと推測できる。 友人家族も、ご主人側の一族が見送りに来て、総勢20人ほどの集団になっていた。チェックイン手続きを済ませて、しばらくカウンター付近で、写真を撮ったり話したり。やがて、誰と…

  • 香港の夏の風物詩、イカ釣り初体験

    香港の初夏の風物詩?といえば「夜のイカ釣り」だが、先日、遂に私もイカ釣りデビューをした。 素人でも釣れて楽しめるという触れ込みでこの時期になると、イカ釣りツアーが多数登場するが、イメージしていたツアーと違って、なかなか貴重な体験だった。 人生初のイカ釣りは、土曜の夜(5月15日)。午後6時30分から午後10時30分までの4時間。30分ほど移動して沖に出てイカを釣る。定員は10人。料金は250香港ドル(約3500円)だった。 連日気温30度を超え、すでに灼熱の香港。 乗船場所の香港島東部の西湾河埠頭で待っていると、やってきたのは小さなボート。私と友人ら3人が乗ると、対岸の三家村埠頭に向かう。ここ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、点心さんをフォローしませんか?

ハンドル名
点心さん
ブログタイトル
香港時間 - Hong Kong Time -
フォロー
香港時間 - Hong Kong Time -

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用