chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
搾りたて生アキロッソ https://www.akirosso.com/

北海道のグルメや観光、開運、ペットのうさぎ、日常での出来事などを中心に記事を更新しております。アキロッソ(男・運営者)とウサピリカ(女・共同運営者)、うさぎの「まる」が北海道から贈る雑記ブログです。

アキロッソ&ウサピリカ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/28

arrow_drop_down
  • ウサギの餌の新たな使い方:まるちゃんの思い出を育てる

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 まるちゃんが亡くなって11日が経ちました。 その間、遺品整理をしつつ、我が家では「まるちゃん」が冷蔵庫に大量に残していった葉物野菜を頑張って食べてました。 亡くなった直後の冷蔵庫 葉大根 ぱりぱりサラダ ペレット チモシー 最後に 葉大根 葉大根 大好物だった葉大根は、みそ汁にしたり炒め物にして食べてましたが、まだ2袋残ってます。 最後の2袋は卵とじにしてみました。 葉大根の卵とじ 加熱するとかさが減るので、豆腐を入れてかさ増しです。 これで葉大根は完食です。 水菜と小松菜は先日食べきったし無駄にならなくて良かった~。 でも、野菜がひとつ無くなるごとに「…

  • おひさまの匂い:まるちゃんの気配を感じて

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日天国へ旅立ったまるちゃん。 気のせいかもしれませんが「まるちゃんが傍にいるのかな?」と思うようなことが何度かありました。 えっ、そうなの? www.akirosso.com なにしてるの~? 居間にいる? おひさまの匂い なにしてるの~? 土曜の早朝、まだ家族が寝ている時でした。 朝早く目が覚めたので、まるちゃんのお骨の前に座ってボーっと思い出に浸っていました。 その時、私の左後ろの部屋の隅から、なにかが動いているような気配と音がしました。 ちょうど、まるちゃんが「何しているの~?」と、私のそばに近寄って来る時の音にそっくりでした。 びっくりして思わ…

  • 【ペットロス】まるちゃんと過ごした幸せな食事の時間

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 前回の記事で月に帰ってしまった「まるちゃん」の報告をしたところ、ブログに訪ねてくださった皆様から、たくさんのコメントいただきました。 皆さまからの暖かいコメントは心に沁みますね。 励まされてます。 本当にありがとうございました。 これまでは、朝起きて2階から降りてくると、今まで必ずまるちゃんが居間にいてくれました。 でも、もういないんですよね。 亡くなってから今日で5日が経ちますが、そんな現実にまだ慣れていません。 ペットロスって意外に応えますね。 あとからジワジワ来ます。 5年前のまるちゃん 病院から花が届きました まるちゃん専用野菜 病院から花が届き…

  • 【うさぎ】まるちゃんは月へ帰りました。

    皆さん、こんにちは。 アキロッソ&ウサピリカです。 今回は悲しい報告をしなければなりません。 3月19日の朝、まるちゃんは月に帰ってしまいました。 10歳でした。 人間で言うと76~95歳らしいです。 まるちゃん まるちゃん、月に帰る ペット葬儀屋に行く前に ペット葬儀屋に依頼 まるちゃん、お守りになる まるちゃん専用冷蔵庫 まるちゃん、月に帰る その日の朝、2階の寝室から降りてくると、まるちゃんが居間で倒れていました。 呼吸も浅く、ぐったりとして虫の息でした。 以前から歯が気道に向かって伸び続けていたため、徐々に呼吸が苦しくなっているのです。 病院からはリスクが高すぎて手術は無理と言われてい…

  • パンの耳と消えた皿

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 土曜日にサンドイッチを作ったので、パンの耳が大量に余りました。 耳を付けたまま作ることもあるんですが、この日は耳をカット。 庭にやって来るかわいい鳥さんにあげようと思い、次の日に裏庭にセットしました。 まだ雪深い パン、どこに置いたか見えますか? 冬の間は玄関前の雪を裏庭に捨てているので、私の背丈以上の雪が積みあがっています。 バードテーブルは欲しいけど、この雪じゃ設置するのは無理です。 しかたなくパンの耳は紙皿に。 パンの耳 どんな鳥がやって来るか楽しみです。 普段はスズメ、ヒヨドリ、シジュウカラ、シメ、キジバトなどがやって来るんですよ。 30分後何げ…

  • 北海道で大量発生だったオオズワイガニ、久々に食べました。

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 昨年6月頃、北海道でオオズワイガニが大量発生したというニュースがありましたが、皆さん、覚えていますでしょうか。 その時は、我が家でもさっそく手に入れて食べまくりました。 外子入り(昨年6月) ちょっと小さかったけど美味しかったです。 しばらく獲れ続けていたようですが、最近あまり店で見かけないしニュースでも話題にならなくなったので、もう獲れないと思っていたんです。 ところが、先日スーパーの魚コーナーで見かけたんですよ。 しかも、デカい! オオズワイガニ そう言えば昨年秋ごろ、オオズワイガニのサイズがひと回り大きくなったとテレビで言っていたような…。 値段が…

  • 有馬記念ファン投票で当たった素敵なサプライズ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 ひな祭りの翌日、仕事から帰って来ると一通の郵便物が届いておりました。 透明な封筒に入っているので一目瞭然。 金券臭がプンプン…。 なんか届いた! 「有馬記念ファン投票」の何かです(笑) 今頃どうしたのでしょう。 2023年人気投票第一位のイクイノックスとクリストフ・ルメール騎手が眩しいですね~。 有馬記念ファン投票 2022年有馬記念ファン投票 2023年有馬記念ファン投票 お前の物は俺の物 有馬記念ファン投票 有馬記念に出走してほしい競走馬を投票すると、50万名にカレンダーが当たるという「有馬記念ファン投票」。 昨年11月、我が家も家族3人で応募して昨…

  • 肋骨の痛みを忘れる「ひな祭り」の夕べ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 月曜日、肋骨のあたりを骨折したようなので病院に行ってきました。 レントゲン撮影をしたのですが、どこが折れているのか発見できませんでした。 「ボキッて、音がしたのにどうして?」って思いましたよ。 先生曰く「折れた直後は、写真に写らないケースがある。」とのこと。 二週間後、改めてレントゲン撮影をすることになりました。本当は1週間後が理想のようでしたが、仕事が忙しくて無理なので延ばしてもらいました。 症状からして、おそらく折れているだろうということで、コルセットをして帰ってきました。 発見できても治療はできないし、暫くガマンの日々です。 まだまだ冬です ひな祭…

  • 肋骨 骨折したかも。

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 土曜日の昼下がりにまるちゃん目線になるため、体の右側を下にして床に寝ころんでたんでいました。 ひとしきりまるちゃんと戯れた後、起き上がろうとした時に、 ボキッ! っと、右の肋骨あたりから音がしたんです。 もーね、痛くて1分間くらい動けませんでしたよ。 これは間違いなく折れているぞ…。 そうは思っても、この日は土曜日の午後。病院はほとんど閉まってます。救急当番病院は遠くて行く気持ちにならないし。 結局、月曜日まで我慢することにしました。 骨折 数年前にも肋骨を折っているのですが、その時よりは体を動かせるので大丈夫でしょう。 折れていたところで、何の治療もで…

  • まるちゃんの日常

    こんにちは、アキロッソです。 今日は久々にまるちゃんフォトを投下します(笑) 貫禄溢れるお顔 だっちゅーの マグロのカマ 睡眠中 ちょっと休憩中 貫禄溢れるお顔 ドドーン! 「見世物じゃねーでよ」と言わんばかりのこの表情。歳を重ねるごとにどんどん貫禄を増してます(笑) このふてぶてしいお顔が最近のお気に入りです。 気道が狭くなっているので、呼吸が大変なのです。 だっちゅーの だっちゅーの 最近はめっきりやらなくなった「伸び」のポーズです。 芸人のパイレーツよろしく前足を突っ張って「だっちゅーの」やってます。 少なくともストレッチする元気はあるようで、安心しました。 マグロのカマ 口元のドアップ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アキロッソ&ウサピリカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アキロッソ&ウサピリカさん
ブログタイトル
搾りたて生アキロッソ
フォロー
搾りたて生アキロッソ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用