chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
搾りたて生アキロッソ https://www.akirosso.com/

北海道のグルメや観光、開運、ペットのうさぎ、日常での出来事などを中心に記事を更新しております。アキロッソ(男・運営者)とウサピリカ(女・共同運営者)、うさぎの「まる」が北海道から贈る雑記ブログです。

アキロッソ&ウサピリカ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/28

arrow_drop_down
  • 見上げた空を駆け抜ける「国際宇宙ステーション」

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 昨日、仕事の帰りに空を見上げると高速で動く星が目に入りました。(金星くらいの明るさ。) 最初、ヘリコプターや飛行機なのかなと思いました。 あまりにも滑らかに動くので、これはもしかして国際宇宙ステーション(ISS)かもしれないと思い、スマホで写しました。 ネットで調べてみたところ、2月5日まで連日17時から19時15分まで日本の上空を通るようです。 国際宇宙ステーション(ISS)の写真 古川聡宇宙飛行士 最後に 国際宇宙ステーション(ISS)の写真 国際宇宙ステーション(ISS) スマホやパソコンについたホコリ程度にしか見えなので、印をつけておきました(笑…

  • 【ピーマン苗・越冬実験中】鉢植えにして越冬させたら花が咲いて実がなった!

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 連日、雪が凄いです。 除雪車が全然入ってくれないし、通勤は渋滞だし、脇道で車はスタックしちゃうしで、もう、お手上げです。 なんとか、脱出は出来ましたが大幅に遅刻です。 体力を持ってかれてますね^^;) ここのところ毎日のように早朝、雪かきをしているので全身筋肉痛でもう疲れました。 最近、雪関連の愚痴ばっかりでスミマセン(笑) さて、今回は以前書いた記事の途中経過を報告したいと思います。 記事のタイトルは「【ピーマンの苗】を鉢植えにして越冬させるとどうなる? 只今、実験中!」 昨年秋に畑じまいで捨てるはずのピーマン苗を鉢植えにして、室内で越冬させるというど…

  • 作り置きおかず㊻~週末に作る我が家のおかず|さつまいも2品

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先週は大雪が降って道路が大渋滞でした。 私の職場は車で約20分かかるところにあるのですが、連日1時間30分もかかってしまいました。 除雪だけでも大変なのに通勤でも渋滞に巻き込まれ、週末は精根尽き果ててしまいました。 なので、土曜日は家でゴロゴロでした。 でも、23日~24日にかけてまた大雪の予報が出ているんですよね。 日曜日もゴロゴロしていたいけど、作り置きおかずを作らなければ大変だ! ということで、また作りました。 www.akirosso.com R6.1.22 今週の作り置きおかず 作り置きおかず 茄子と豚肉の炒め物、ごぼうの炒め物、茹でスナップエ…

  • 【不思議な話】母の葬儀後、夢の中でディーン・フジオカに会いました。

    今から7年前、母の葬儀が終わり、実家から自宅に戻って数日たった頃の話です。 母が亡くなってからずっと睡眠不足が続いていたので、今日は久しぶりにゆっくり寝られそうだと思いながら床に就きました。 他の不思議な話はこちら↓↓↓ www.akirosso.com トンネルの向こうの湖 湖のほとりに現れたディーン・フジオカ ディーン・フジオカの忠告 白黒の虹 最後に トンネルの向こうの湖 夢の中で私は暗闇のトンネルの中を歩き続けていました。 暫く歩いていると、前方のはるか彼方に小さな光が見えるので、なんだか分からないけど、とりあえず私は光に向かって歩き続けることにしました。 近づくと、そこはトンネルの出…

  • 作り置きおかず㊺~週末に作る我が家のおかず|大雪に備えて13品作りました。

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 札幌は15日~16日にかけて大雪の予報が出ています。 27時間連続で降り続けるようなので、ため息しか出ませんね。 普段の除雪作業だけでもクタクタになるのに、いったい何回除雪することになるのか…。 交通障害も考えられるので、明日の出勤手段を考えなければいけません。 当然、晩御飯のおかずなんぞ作っている暇はありません。 ということで、日曜日は大雪に備えて作り置きおかずを作りました。 前回の作り置きおかずは、こちら。 ↓↓↓↓↓↓www.akirosso.com R6.1.13 今週の作り置きおかず 2ヶ月ぶりの作り置きおかずです。 冷蔵庫の中にあるものをかき…

  • 鏡開き

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今朝起きて外を見たら、結構な雪が積もっていてビックリ。 天気予報では大雪が降ると言っていたので覚悟はしていたんですけどね。 ちょっとだけ外れることを期待してました。 ダメでしたね…。 思いっきり積もってました💦 我が家の2Fの窓から さっきまでいた裏庭のエゾリスも我が家の雪かきの物音で、公園へ逃げてしまいました。 8時30分~10時まで雪かきしましたが、一日中降るらしいので昼過ぎと夕方の2回はしなきゃいけないかな…。 勘弁してくれ💦 鏡開き 鏡開き 辰の飾りが可愛くて、今年はこんな鏡餅を買っていました。 今年の鏡餅 北海道の鏡開きは11日らしいのですが、…

  • アキロッソ(息子)が子供の頃に勘違いしていた恥ずかしいこと3選!

    お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回はお題にあった「子供の頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」です。 私自身はそんなに勘違いした記憶がないので、私の息子アキロッソの勘違いについて書いていきます(ズルいかな…笑) エピソード1「さんぽ」 エピソード2「虫」 エピソード3「卵」 エピソード1「さんぽ」 さんぽ アキロッソが幼稚園児の頃の話です。 幼稚園から帰ってきたある日の午後、居間でアキロッソが映画『となりのトトロ』の主題歌「さんぽ」をいきなり歌い始めました。 アキロッソ「あるこう、あるこう、わたしはべんき~♬」 (※正…

  • 【怪談説法】三木大雲住職の魅力ある説法動画「大黒さん」

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 最近私がハマっているyoutubeの動画を紹介します! 怪談和尚で知られる三木大雲住職の「怪談説法」シリーズです。 自分が体験した不思議な出来事や知人から聞いた不思議な体験を、お経と絡めて分かりやすく説法をしてくれる動画です。 怪談というと怖い印象を持つ方も多いかと思いますが、この三木住職の話は聞いていても、不思議とそんなに怖い印象がないんですよね。 説法のおかげでしょうか。 三木住職の怪談説法で特に私が好きなのが、「大黒さん」です。 関西弁を話します(笑) 怪談説法「大黒さん前編」 怪談説法「大黒さん後編」 最後に 怪談説法「大黒さん前編」 www.y…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アキロッソ&ウサピリカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アキロッソ&ウサピリカさん
ブログタイトル
搾りたて生アキロッソ
フォロー
搾りたて生アキロッソ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用