chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トネリコの憂鬱 https://ruiash.hatenablog.com/

地方住みアラサーOLブログ。つつましく、日常の幸せを噛みしめて生きられたらそれでいい。手取り15万でやり繰り頑張る。 映画・趣味・創作・グルメが生きがい。仕事はほどほど、緩さと自由とちょっぴり刺激が大切な日常。

沼子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/27

arrow_drop_down
  • 君は僕に似ている

    ガンダムSEED(全48話)&ガンダムSEEDディスティニー(全50話)を完走しました〜!自分が10代前半の頃に流行ってたガンダムSEEDシリーズ、今になって人気の理由がようやく分かった気がする。ナチュラルと、遺伝子操作によって生まれたコーディネイターの対立や、ディスティニープランとか都市伝説好きな自分としては今後未来に起こり得そうな(実際に中国のデザイナーベイビー問題もあるから)なかなかリアリティのある設定だし、戦争によって起こる負の連鎖のやるせなさも胸を締めつけられるような描写で…。最初は作業用BGMくらいのお軽い気持ちで鑑賞し始めたのに、話数が進むにつれてだんだんキャラ達に感情移入しちゃ…

  • 夏の食欲

    約1年3ヶ月ほど熟成させた、自家製梅酒をようやく解禁。ちゃんと梅酒になってくれたのが嬉しい。梅酒特有の甘酸っぱさが身体に沁みて癒される。おいしくてちびちび呑んでる。 この夏は、夏バテ対策のためにミニトマト、梅干し、オクラ、モロヘイヤをたくさん食べた。その4つは仕事用のお昼のお弁当の中身としても優秀だ。ミニトマトはそのまま口に放りこめるし、梅干しは塩分補給にうってつけなのでごはんと共に、オクラやモロヘイヤはかつお節や醤油、またはめんつゆでシンプルに和え物にするのが好き。ミツカンのいろいろ使えるカンタン酢で漬けたピクルスも時々食べたり(個人的にパプリカのピクルスがお気に入り)そのおかげでこんなに猛…

  • エイリアン:ロムルス

    エイリアン1作目の『宇宙では、あなたの悲鳴は誰にも聞こえない』ってキャッチコピー、秀逸…。はい、さっそく公開日のレイトショーで観てきました【エイリアン:ロムルス】 プレデターやエイリアンシリーズは大好きだから新作が出る度に絶対に映画館に足を運んでしまう…。今回の【エイリアン:ロムルス】は前作の【エイリアン:コヴェナント】から7年ぶりの新作、しかも今作はあのキモホラー【ドント・ブリーズ】のフェデ・アルバレス監督だからちょっと楽しみにしてたんたけど…。これがもうね、大当たりだった。 率直な感想、すっっっごいよかった…!!!!そうだよ、これだよこれ!こういう原点回帰なエイリアンが見たかったのよーーー…

  • THE FIRST SLAM DUNK

    ザファ観に行ってきた。OPが手描き風で超カッコよかった〜〜〜!!!!試合中の動きがリアルで臨場感があって、これまで描かれてなかったリョーちんの過去の掘り下げもよかったんだけど、あの激熱な山王戦の合間にちょくちょく過去編が挟まれるから(しかも重めの)ちょっと気持ちの切り替えが追いつかなかった部分があるというか(リョーちんは好きだけど、原作とザファではリョーちんが別モノに見える。まぁ、それはそれでいいのだが… 映画の尺もあり山王側のキャラ(沢北のエピソードや河田兄弟)の描き方が随分あっさりとしていて、原作を読んだときにひしひしと感じた“山王工業のレギュラーメンバーの実力がどれだけ異次元なのか”があ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、沼子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
沼子さん
ブログタイトル
トネリコの憂鬱
フォロー
トネリコの憂鬱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用