chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トネリコの憂鬱 https://ruiash.hatenablog.com/

地方住みアラサーOLブログ。つつましく、日常の幸せを噛みしめて生きられたらそれでいい。手取り15万でやり繰り頑張る。 映画・趣味・創作・グルメが生きがい。仕事はほどほど、緩さと自由とちょっぴり刺激が大切な日常。

沼子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/27

arrow_drop_down
  • 単発バイト②

    25日(金)、温泉街にある温泉ホテルへ単発バイトに行ってみた。 少しでもお小遣いを増やしたかったのは、来月には念願の東京旅行が控えているから。バイト内容は、朝食会場の手伝いと客室の布団上げ。時給¥960✕4時間半。6:30〜の早朝勤務なのでアラームをセットして3:50には起き、6:00前には自宅を出発した。ホテル業でのバイトは初めて(そしてこれがタイミーデビュー)で、どぎまぎしながらフロントに声をかけ、タイミーの人専用のロッカーまで案内された。そこでタイミーアプリからバイト先のQRコードを読み込み、チェックインを済ませたところで自分以外のもうひとりのタイミーさんと合流。彼女は以前何回かここで働…

  • 久々に単発バイトに行ってみた件。

    19、20日(土日)の2日間、ねんりんピック関連の単発バイトにアプリから応募して行ってきたので、記録がてらここに綴りたい。今年のねんりんピックは県内開催とのことで、たまにはこういうレア求人に応募してみるのもおもしろそうかな〜、とダメもとで応募したら選ばれてしまった(他に応募者がいなかっただけなのか…? バイト内容は、とある競技の会場付近の屋外テントにてねんりんピックの大会記念グッズ販売の手伝いをする、というもの。時給は¥1,300✕7時間(2日目は5時間)で、1日¥1,000の交通費も出て会場も自分の家から割と近場というなかなかの好条件。給料は現金で手渡しなのも嬉しい。物販はレジなしで電卓でや…

  • 振り出し

    昼間はまだ半袖で全然過ごせる気温でも、朝夕はだいぶ涼しさを感じるように。ようやく秋が近づいてきている気配がする。なにより、昼夜問わず冷房をガンガンつけなくていいのがいい。 障がい者支援関係の事務補助の仕事は、9月末で辞めてしまった。詳細は書けないけど、仕事内容で我慢の限度を越える出来事があって……。勉強になることもたくさんあったけれど、福祉の現場がいかに過酷で大変か、思い知った。わたしは介護系の資格を持ってなかったとはいえ、人手不足なのもあって事務仕事とは別に、ある特定の障がいのある方の介助に長時間関わらないといけない日も結構多く、最低賃金スレスレの時給で働くには割に合わない職場だった。 あと…

  • 月見バーガー2024

    昨日の朝はゆっくりめの目覚めで、お布団のなかでうとうとしながらPixiv小説を読んだあと、洗濯物をして、久々に詩を綴った。ブランチは前日の夜のごま豆乳鍋の残りで作ったカルボナーラの余ったものを、電子レンジで温めて食べた。午後からはAmazonプライムで【俺らのマブダチ リッキー・スタニッキー】というコメディー映画を鑑賞。まさかジョン・シナのムキムキなミニスカニーソ姿が見れるだなんて…!(ジョン・シナといえば来年のレッスルマニアでWWEを引退するのだそう。寂しいよ…でも、今後もロック様みたいにちょくちょくWWEにはゲスト出演してほしいな〜)…今回は吹替版で観たのだけど、ザック・エフロンの声を相変…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、沼子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
沼子さん
ブログタイトル
トネリコの憂鬱
フォロー
トネリコの憂鬱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用