優雅なシニアライフを目前にして、夫のうつ発症で予想外の展開。。妻の私は定年後も会社に残り現在61歳。セカンドキャリアは「福祉業界」と決め準備中!!仕事のこと、お金のこと、将来(老後)のこと、・・・いまだ人生模索中です。
そうこうしている間に10月の収入が決定しました。 すべて手取り額となりますが・・・今月は偶数月で夫の年金もあり、けっこう多めです。 年金、徐々に減っていますねぇ。。。もっと高齢の方やひとり暮らしの方は不安でしょう。 ま、うちは夫の分も私が働く勢いでいけばなんとかなるかと・・・
仕事と勉強に夢中になっていたら、10月のカード請求額の決定通知がきていました。カード支払いだけではなく、口座引き落としの家賃、光熱費、他もろもろ・・・あと、うちは今、iDeCoとNISAと積立投資信託などに毎月15万円ほど貯蓄(投資)してい
本日は夫の通院日・・・ ということで私も仕事は休んで同伴。。予約は午後からなので、午前中はひたすらファイナンシャルプランナーの勉強(笑)何度も言うけど、自分の脳みそをぶん殴ってやりたいほど覚えが悪い、やっと覚える、でもすぐ忘れる の繰り返し
またまた更新を怠っていました。 相変わらず勉強にいそしんでおります。仕事から帰ったら夕飯準備や片付け・・・その後はすぐに勉強部屋へテレビを観ることも誰かとラインで盛り上がることもなくミシンに夢中になることもなく今はファイナンシャルプランナー
肌寒い気候の3連休でしたが長女宅へ出かけ無事に戻りました。孫と遊ぶのも楽しいですが気を使いますね。(笑)長女マンションのゲストルームに宿泊したので(有料)、そこは気兼ねなく・・でしたが、わが娘といえども今や他家の奥さん。厚かましくならないよ
あいにくのお天気ですが、今日から3連休!!私たちジジババ、長女のところへ行ってきます。1歳になる孫と遊んできます。昨日まで頑張って勉強したので(思うようにできないけれど一応ノルマは達成)この連休はちょっと息抜きです。都心のタワマンに暮らす長
10月になりました。今年も残すところあと3カ月足らず。私は相変わらず毎日ファイナンシャルプランナーの勉強に明け暮れています。この年になって「知らないことを学ぶ喜び」に気づいてしまった私。。チンプンカンだったことを1つ1つ調べたり、考えたりし
「ブログリーダー」を活用して、福子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。