chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大きく育て!ワンダフルデイズ☀ https://hidepon.fc2.net/

自閉症の長男、おっとり次男、妻と私の4人暮らし。いじめや教育問題。生活の知恵などを紹介!

自閉症の長男、おっとり次男、妻と私の4人暮らし。いじめや教育問題。生活の知恵などを紹介!

ビックパパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/19

arrow_drop_down
  • 夏場の電気代(エアコン)節約術

    日々、暑くなってきましたね。私は暑がりなので、エアコンを使い始めましたが、調子に乗って使っていると電気代がすごいことになります。去年,電気代をどうにか安くできないかと試行錯誤し,ハンディ扇風機を併用して前年比で約3万円ほど電気代を節約することができました。 自宅で人のいる場所,お気に入りの場所というのはだいたい決まっています。自分の机,ソファなどの定位置,料理を作る際の台所などなど。コンセントに...

  • 子供が億ションを買う

    子供が億ションを買いました(°_°)と言っても「人生ゲーム」での話。新型コロナによる緊急事態宣言が出されて以降、いわゆる巣ごもり状態となり、休日も家にいることが多くなりました。家でできることを探しているうちに、子供が押し入れの中からこれを出してきた。人生ゲームです。子供にやろう!とせがまれた時、正直めんどくせぇ・・Σ(´Д`*)と思っちゃった・・。私、テレビゲーム世代なんで、手でルーレット回すのってめんどくさ...

  • 妻に浮気される 3

    結局,弟の奥さんは,不倫を認めました。弟から私に,最初に電話が来た日から三日後,弟と甥っ子の様子が気になり,電話をかけました。今回の件について,弟の説明はつぎのようなものでした奥さんの不倫現場を目撃した弟は,当日,家に帰ってから奥さんの携帯電話に電話をしたとのこと。弟が目撃した状況を奥さんに話し,確認したところ,実家に帰っているはずの奥さんは,帰っておらず,家の近くにまだいるとの説明。電話で話すべ...

  • お金をかけずに美味しいかき氷!

    じわりと暑くなってきました。梅雨というか、夏が近づいているのを感じます。食べたくなるのが、アイスクリームやかき氷。というか、食べずにはいられない(*´~`*)うちの子供は、かき氷が大好きです。が、しかし、祭りの露店や、道の駅、外出先の飲食店などでかき氷の値段が300円やら、500円やらを見てると正直思います。ぼったくりじゃねぇか・・?((´・ω・`;))なので、子供が外出先でかき氷を食べたがった時は、家ですご...

  • ホームレス・ひとしさんの華麗な生活 1

    コロナ感染症対策で外出がはばかられるようになり,つい最近まで、息抜きとして近所の公園に行く機会が増えました。ベンチで休んだり,ランニングをしていた時によく見かけ,気になったのが、ある男性。いつも公園内の同じ場所に腰を下ろし,ラジオを聞きながら,熱心不乱にノートに何かを書き込み。時折,一人で何かをしゃっべてる・・・。大きな黒バッグに衣服類が詰まったビニール袋,そして大量の空き缶が入った袋を常に持ち歩...

  • 買ってよかったノンアイロンワイシャツ!

    6月とはいえ、ムシムシ、暑くなってきました。汗っかきの私には、通勤や外歩きが辛くなってきました。あちぃ~(^_^;)汗をかくのでワイシャツは毎日交換です。以前は,ノーマルワイシャツだったので,洗濯後のアイロンがけが大変でした。クリーニングに出せば良いものの、安くても一着100円はかかる。夏場の使用期間が,6・7・8そして9月で約100日近くとすると,毎回クリーニングに出していたら1万円近くになります。しかし,...

  • 妻に浮気される 2

    弟は、奥さんの不倫現場に面食らい、しかも息子(私にとって甥っ子)が一緒にいたということもあり、気が動転して咄嗟に隠れてしまったそうです。その場で「何やってんだ!」と、詰め寄ることって、人間はできないものなんでしょうね。弟は電話口でひとしきり話すと、少し落ち着いたのか、「これから、まず、落ち着いて考える」として、電話を切りました。弟の電話のあと、父からも電話がきました。○○(弟)から電話きたか?と。あ...

  • 使って良かった折りたたみ傘!

    梅雨の季節ですね。予想外のタイミングで雨に降られることが多くなってきました。昔から,長傘を買っては,そして時に,コンビニで使い捨て傘を買っては電車やバスに置き忘れ,なくすを繰り返してました。長傘は電車やバス,飲食店などで床に立てかけられるし,邪魔なのでいったん脇に置くことから,次の行動を起こした時に置き忘れてしまうんですね。これってもったいない・・・・(^_^;)と思い,以後,軽い折りたたみ傘を常に鞄の...

  • 夏場の電気代(エアコン)節約術

    日々、暑くなってきましたね。私は暑がりなので、エアコンを使い始めましたが、調子に乗って使っていると電気代がすごいことになります。去年,電気代をどうにか安くできないかと試行錯誤し,ハンディ扇風機を併用して前年比で約3万円ほど電気代を節約することができました。 自宅で人のいる場所,お気に入りの場所というのはだいたい決まっています。自分の机,ソファなどの定位置,料理を作る際の台所などなど。コンセントに...

  • 飲み物を美味しく飲むグラス

    私は、朝に公園を散歩するのが日課になっています。春から夏に向けては、あじさいなど、優しい色合いの花々が咲く季節です。にぎやかな色合いの花が咲き始めたら、夏が近いなと感じます。家に帰ってから、グラスに注いであったホットコーヒーが熱いままで残っていたので、ひとまず飲みました。当たり前のように飲んできましたが、時間が経っても飲み物が温かいままでキープされるこのグラス「ボダム」に改めて感動しました。 ...

  • 夏用のマスクが超快適!これなしは考えられない!

    夏用のマスク最高ですわな!涼しく快適なうえ、洗って使用できるだけに、不経済な使い捨て不織布マスクなんて、もう使いません。それぐらい快適。もともと、マスクが苦手( ;∀;)息苦しいのがダメで。しかし、新型コロナの関係で我慢して使っていたというのが本音です。マスクをしないで出歩くのは怖いし、していないと「マスクしてないの?」という視線もあり、正直、苦行((+_+))出勤回数が増え、気温が上がってきた中で、マスクが...

  • アスペルガー症候群と我が家

    医師の診断結果、息子がアスペルガー症候群である、と妻から聞いた時、正直、それほど深くは受け止めませんでした。いわゆる個性の一つだろう?という程度でした。だから、息子との接し方を変える気は当時、ありませんでした。しかし、様々なことを勉強していくうちに、息子に対して「アスペルが症候群の特性を理解」をしながら接していく、その「心の気構え」というものが必要なのだと、考えを改めました。息子について、医師の診...

  • 妻に浮気される 1(浮気現場目撃)

    妻と言っても私の妻ではありません。弟の奥さんが浮気をしました。しかも、弟は自分の妻の浮気現場を目撃したという状況。何より、つらいのが弟の息子も一緒に自分の母親の浮気現場を見てしまったこと。弟(40代)ですが、はっきり言ってかなり金にだらしない。借金体質で常に無駄に借金を作っていた。奥さんも働きながら家計を支えていましたが、まぁ、借金返済が追い付かなかったんでしょうね。奥さんも生活費のためにキャッシン...

  • 公園散歩

    私は、朝に公園を散歩するのが日課になっています。春から夏に向けては、あじさいなど、優しい色合いの花々が咲く季節です。にぎやかな色合いの花が咲き始めたら、夏が近いなと感じます。家に帰ってから、グラスに注いであったホットコーヒーが熱いままで残っていたので、ひとまず飲みました。当たり前のように飲んできましたが、時間が経っても飲み物が温かいままでキープされるボダムというグラスに改めて感動しました。妻が買っ...

  • 飛行機で遊ぶ

    子供と公園に行きました。関東圏の大きな公園の中にはコンビニとか、売店があります。子供が欲しくなるような組み立て式の飛行機、シャボン玉などがたいてい売られています。今日は、暑かったので、コンビニで飲み物を買い、その時、子供の目に止まったものが・・・。100円ほどで売られていた、組み立て式の飛行機です。子供が欲しい!と騒ぎ立て、また、私も子供時代に滑り台の上からビュンビュン飛ばして遊んだ楽しい思い出があ...

  • 子供と一緒にプラモデルを作る。

    作っちゃいました。久々にガンブラ。プラモデルを作ってる時っていうのは、無心と言うか、いろんなしがらみを忘れて、夢中になります。時は流れ、子供が生まれ、そこそこ大きくなり、自分の時間がやや生まれた時、自分の趣味って何だろう?と立ち止まってしまいました。ランニングしたり、映画を見たりといったことはするけど、これって趣味か?と思うようになり・・・。好きなことって、子供のころ、夢中になったものなんでしょう...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ビックパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ビックパパさん
ブログタイトル
大きく育て!ワンダフルデイズ☀
フォロー
大きく育て!ワンダフルデイズ☀

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用