40代子育て中おじさん理学療法士ランナーの練習日誌とサブ4を目指す初心者へのランニングに役立つリハビリの知識を中心とした日常の記録です。
このブログはその名の通りランニングとワーク(リハビリの仕事)について発信しております。 もともと自らのケガの経験から理学療法士を志し、メタボからランニングを始めたこともあり、ランニングとリハビリで得た知識を自分で復習しつつ、ぜび訪れていただいた方のお役に立てたらと思いブログをはじめました。 興味を持たれた方、励みになりますのでぜひコメントや読者登録など宜しくお願いします。
2021年3月
少し更新が空いてしまったので先週までの分をまとめました。 5回分です。 本日のメニュー 練習日誌21/3/12ジョグ5.3km 練習日誌21/3/13ジョグ10km 練習日誌21/3/14ペース走12km 練習日誌21/3/17ジョグ3.5km 練習日誌21/3/19ペース走12km 練習日誌21/3/12ジョグ5.3km 快調走。 疲労たまり気味だったので軽めのジョグ。 それでも最後は上げてフィニッシュ。 もう少し抜いてもよかったかな。 練習日誌21/3/13ジョグ10km 快調走。 小雨の降る中、おうち探しジョグです。 とにかくいい土地や建売がないか探しながらジョグしました。 なので時折立…
なぜかあまり意識せずに食べたり飲んだりしてる方が体が絞れてきているダイエット記録です。 一週遅れの更新になっているので早く追いつかねば。 本日のメニュー ペース走3km ダイエット記録 ペース走3km 設定キロ4分12秒 今回は設定を軽くクリア。 やはり温かくなってきたことと、朝も明るくなって走りやすいことでタイムが上がってきてます。 この調子でそろそろピーキングに入っていきます。 ダイエット記録 先週からの続きです。 ptakitaro.hatenablog.com 3/4(木)62.7kg(-0.5kg)ランオフ 3/5(金)62.0kg(-0.7kg)走行距離5.4km 3/6(土)60…
練習日誌21/3/7ジョグ5.5km イアンノットはほどけにくかった
前回練習したイアンノットを早速実際に試してみました❗ 本日のメニュー ジョグ5.5km イアンノットはほどけにくかった ジョグ5.5km 設定ペースなし 今回はコースも設定せず、行き当たりばったりのジョグ。 街並みを見つつ走ったので、まったく頑張っていません。 そう最近家を買いたいと思い土地を探しています。 違う目的で走るとまたこれはこれで楽しい🎶 家賃補助があるので今まで賃貸でしたが子どもの勉強部屋が欲しいと思い、子ども3人いるとどうしてもマンションよりも戸建てが欲しいなと🤔 高い買い物なのでじっくり考えたいと思います。 イアンノットはほどけにくかった 前回練習したイアンノット。 ptaki…
最近走っている間によく靴紐がほどける・・。 右手の親指が少しひび割れてて力が入らないこともありますが、ランナーにとって靴紐がほどけるのはとてもストレスです。 そこでほどけにくい靴紐の結びを練習中です。 本日のメニュー ジョグ21km イアンノットを練習中 ジョグ21km ペース設定なし LSDにするつもりでしたが、前半スピードが乗っていたので行けるとこまでキロ5分ぐらいで行ってみようと思い進めました。 別に頑張って追い込む気もなかったので途中から疲労に合わせてLSDにシフト。 5kmぐらいまでのスピードのキレは戻りましたが、まだスピード持久力は戻りません。 疲労が完全に抜けきってないかな~。 …
練習日誌21/3/5ジョグ5.3km たかがコロコロされどコロコロ
調子が上向いてきています😄 ジョグですがきれいに後半にタイムがあがり、身体も動く。 仕事が忙しくて寝不足ではあるんですが身体の疲労自体は抜けてきているようです。 本日のメニュー ジョグ5.3km たかがコロコロされどコロコロ ジョグ5.3km 快調走 若干気温が温かくなってきたのと、朝僕が走る5時台でも少し明るくなってきて走りやすくなっている影響もあるとは思いますが、これぐらいの距離であれば以前通りの走りができるようになってきました。 あとは長い距離のスピード持久力が戻ってこれば完全復調だな。 今月末は久しぶりにクォーターの実戦があるんでそこに向けてもう一段調子を上げていきたいと思います。 た…
更新が1週間つづ遅れていておいつけない・・。 ダイエットをあきらめつつある人のダイエット記録です。 ペース走3km ダイエット記録 ペース走3km 設定キロ4分12秒 最後の1kmペースダウンして設定達成できずですが、しんどかったわけではなく靴紐がほどけてやる気をなくしたためです。 調子としては上向き! 走り始めてもう4年近く経ちますが初めてといっていいほどの理由の分からない不調。 でも意外と何を考えるでもなく少し強度を落として距離だけ走っていたら勝手に調子が戻ってきました😄 疲労の蓄積というやつでしょうか!? 年末年始に6日連続でポイント練なんかやったからいけなかったかな。 無理せず頑張って…
練習日誌21/2/28疲労抜きジョグ6.3km 2月の練習振り返り
前日の30km走で疲労抜きジョグ。 そして2月の練習の振り返りです。 本日のメニュー 疲労抜きジョグ6.3km 2月の練習振り返り 疲労抜きジョグ6.3km 設定心拍数120以下 アップダウンがあるので多少ペースが上下してますが、だいたい6分台で心拍110台後半。 前日久しぶりの激坂を含む30km走だったのであちこち筋肉痛😥 近頃不調が続いていたこともあるので無駄に負荷を上げず、リカバリーもしっかりやります。 2月の練習振り返り 1月は月間走行距離のPBでした。 ptakitaro.hatenablog.com そして今月は・・ ポイント練 30km走 1回 インターバル 1km×5本 1回 …
練習日誌21/2/27 30km走 電動リムーバーでかかとケア
更新が遅れているので今日は簡単に。 毎日保湿をしているもののなかなかかかとの割れが治らないので今日はリムーバーを使ってしっかりケアをしました。 本日のメニュー 30km走 電動リムーバーでかかとケア 30km走 ペース設定なし 久しぶりの30km走。 復調の兆しがあるとはいえ不調が続いていたのでかなり不安の中、とりあえず完走を目指してペース設定せずに走りました。 だいたい3時間以内目標で走っていたので結果的には良いのですが、久しぶりだけあって25kmすぎぐらいからは足がつりかかってスピードが出せずなんとか完走😵 心拍数見て分かるようにさすがにペースがゆっくりなので足以外あそれほどきつくない。 …
正直あまりダイエットはできていません。 ただのおじさんの体重の変遷です😑 ペース走3km 設定キロ4分12秒 久しぶりに設定タイム達成。 復調の兆しがしてきました。 やっぱり調子の悪いときは怪我しない程度適当に距離を刻んで回復を待つ方がいいですね。 ピーキング大事だな。 大会がないとどうしてもコンディションの調整がうまくいきません。 リカバリーをもう少し真剣に考えて練習を組んでいきたいと思います。 ダイエット記録 この記事からの続きです。 ptakitaro.hatenablog.com 2/18(木)62.5kg(-0.8kg)ランオフ 2/19(金)61.9kg(-0.6kg)ランオフ 筋…
練習日誌21/2/23ジョグ6.3km 40代初めて実印を買う
今まで印鑑なんて仕事で使う認印と銀行印ぐらいでやっすいのしか買ったことがありませんでしたが、今回手続きで実印が必要になり思い切って購入しました。 本日のメニュー ジョグ6.3km 快調走 前回よりもさらに調子が改善。 これは本当に漢方の効果かもしれない。 ptakitaro.hatenablog.com このままの調子で次はスピード練習で様子を見ます。 40代初めて実印を買う 印鑑をいざ買おうと思うと何を買っていいものか分からず、とりあえず調べます。 印鑑にはおおまかに3種類があります。 実印 印鑑登録をして使用し、法的効力を持ち契約などに用いる。 銀行印 金融機関への登録に用いる。 認印 日…
2021年3月
「ブログリーダー」を活用して、アキタロウさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。