R40世代のお父さん世代へスポーツ自転車の楽しみを発信。 「とりあえずこのブログみたら自転車のことは解決する」を目指して執筆中。 小遣いで買えるコスパの高いアイテムも紹介していきます。 MERIDA SCULTURA100 2014
2020年10月
スポーツ自転車は高い買い物。さらにナンダカンダと出費もあるので最初の1台目は家族の同意を得るのがむずかしい趣味かもしれません。「自分の小遣いで買うんだし…」と思うものの、そんなこと口に出した日にゃぁ、とんでもねぇことに…わかります、わかりま
【ロードバイク初心者】エントリーモデルを勧める理由5つ【必見】
最初の1台目はフンパツして高いの買おうかな?俺の小遣いで買うんだし、嫁さんには文句言わせねぇ…!それにカーボンフレーム!ディスクブレーキ!軽量!いいことづくめでしょ?エントリーレベルのなんて買っちゃダメだろーとか思ってるあなた。ちょっと待っ
【ロードバイク】ローラ台音量テスト【マットのテストもあるよ】
この記事はローラー台導入したいんだけど騒音が心配で…実際どのぐらいの騒音なんだろう?ローラー台の種類とか、下に敷くマットの種類で静かにならないかな?という人の疑問を解決します。これから寒くなるし…コロナ禍で外を走るのもちょっと心配。だけどロ
インターバルロードバイクのトレーニング方法のひとつ。全力で数秒から数分間ペダルを回して、数秒~数分間ゆっくり回すを繰り返す。スプリント力や回復力を効果的に鍛えられる。LSD(ロング・スロー・ディスタンス)長時間、一定の運動をつづける有酸素運
【初心者用】ロードバイク用語集 車体編【これだけ知ってればOK】
アルテグラシマノのロードバイク用コンポーネント。グレードは「デュラエース」「アルテグラ」「105」「ティアグラ」「ソラ」「クラリス」の順になる。アーレンキー六角レンチのこと。ヘックスともいわれる。エンドキャップブレーキや変速のワイヤーの端に
2020年10月
「ブログリーダー」を活用して、福永眞也さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。