LLCはレザークラフトをもっと広めたい!もっと活発にしたい!と思い、始めたブログです。日々、楽しかったことや、ためになった事を発信していきます。レザークラフトを始めたい方から熟練の方まで皆さんに楽しめるレザークラフト情報をお届けしています。
最近流行りのハンドメイドですが、その多くの作家は女性です。この記事では男性にレザークラフトがおすすめの理由を紹介します。もし今ハンドメイドに興味がある方は是非ご参考ください。ハンドメイド市場ハンドメイドはminneやCreemaの登場によっ
先日こんな記事を見ました。なんとクラウドファンディングで累計1億6000万円のお金が集まったレザーブランドがあるそうです。建築家の人が作ったレザーブランドでここまで成長ってすごいですね。私はこの記事を見て、レザークラフターが作ったブランドも
みなさんはレザークラフトについてご存知ですか?何をするんだろう?どんなものを作るんだろう?この記事ではレザークラフトとは何か、どんなものが作れるのか、どんな魅力があるのかについて説明します。レザークラフトを始めてみたい人のために参考になる記
レザークラフト/ハンドメイドをしていて自分のショップを持って見たいと思ったことはないですか?実はBASEなら無料で自分のショップを持つことができます。運用も無料です。この記事ではそんなBASEでショップを開設する方法を紹介します。誰でも簡単
最近、いろんなところで情報収拾をしています。そんな時に誰でもすぐに始められて、自分の考えをまとめるのに最適な方法として日記がいいという事を知りました。なので、最近私も早速書き始めました。もともとアイデアノートや日記をつける習慣はあったのです
レザークラフトの表現技法であるカービングは知っていますか?レザーアイテムにオリジナリティを出すことができる技法です。カービングには専用の道具があり、どんな道具が必要か知っていないと始めることができません。この記事ではカービングとは何か、どん
レザークラフトショップに行くとはぎれ革を見かけませんか?レザークラフトをする上ではぎれ革にはとてもお世話になります。この記事ではそんなはぎれ革について詳細を説明します。ネットではぎれ革を買うのにおすすめなショップも紹介するので是非ご覧くださ
レザークラフトで大きなヒモで縫っているのをたまにみますあれはどういう縫い方なんですか?大きなヒモ・・・?レース縫いのことかな?レザークラフトをしているとレース縫いをしている方を見かけますよね。みんながやってるレース縫いについてよく知らないな
オーダーメイド販売をする注意点ってありますか?やってみたいと思ってます!オーダーメイド販売って憧れますよね。この記事ではオーダーメイド販売の流れと、必要なものについて紹介します。オーダーメイドの流れお客さんから受注するサンプルや型紙を作成す
メルカリが売れるって聞いた。販売を始めるにあたって気をつけることってあるのかなメルカリ販売メルカリでもハンドメイド作品は売れます。ハンドメイドカテゴリーも整備されており、どちらかと言うとかなり売れやすいサイトです。私もメルカリでいくつかハン
レザークラフトで線を引く道具がいくつかある。ディバイダーってどんな道具だろう?ディバイダーディバイダーは革の銀面に線を引く工具です。ネジ式になっており、コンパスのような工具になっています。写真のように金属の長さに差があります。この差を利用し
レザークラフトにハマって自分の作品を作ってるそろそろ自分のロゴも作りたいけどどうすればいいんだろうレザークラフトやハンドメイドをやっていると自分のロゴが欲しくなる時があります。私も自分のブランドを作るにあたり、知人のデザイナーと相談しロゴを
「ブログリーダー」を活用して、レザークラフト応援情報ブログ LLCさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。