chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京都歩きと開運メモ~50歳からの毎日を楽しむ~ https://mabelle.life/

月2のペースで京都を訪れるようになってから、物事がうまく回り始めました。京都歩きの様子や「こんなことをしてみたら、うまくいった!」というようなことをメモ形式でお伝えしています。

マリベル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/15

arrow_drop_down
  • 他人の話ばかりしがたる人

    先日、半年ぶりくらいに実家の母に会ってきた。 母は現在85歳。 足腰が弱ってはいるものの、声にもハリがあり、食欲もあって元気だ。 いつもは娘を連れて帰省するのだが、今回は私ひとり。 母といろんな話をしたが、気になったのが、母は人の話ばかりしたがるという点である。 私と二人でいるのだからお互いの話をすればいいものを、やたらと親戚の子供の話などをする。 私は昔からそれがちょっと気に食わなかった。 親戚Aが自分の家族のことを母に話したとする。すると後日、その話を丸ごと私に伝えるのだ。 私はそんな母の性質を知っているので、自分の家族の話を母にするときにはやや警戒する。 ちょっとでもデリケートな話をしよ…

  • バケットリスト、作れそうにない。

    皆さんは「バケットリスト (Bucket List)」なるものをご存知だろうか。 これは、「死ぬまでにしたいことリスト」のことであり、英語の« kick the bucket »「死ぬ」に由来するそう(自殺するときに首に紐をかけて最後に踏み台のバケツを蹴ることから)。 「死ぬまでにしたいこと」をリスト化し、ひとつひとつ実行に移すことで、死ぬまでにやりたいことをすべて叶えようという趣旨のものだ。 ネットを見ていると、「死ぬまでにしたいこと100個」をリスト化するのが主流なようだ。 私はとても100個も挙げられそうにないので、いまだにチャレンジしたことがない。 ネットで検索してみると、自分のリスト…

  • YouTubeの動画に「低評価」が付いていた。

    私は2021年9月初旬からYouTubeチャンネルを運営している。 ずっと「高評価」ボタンしか押されてこなかったのだが、ここへきて「低評価」ボタンが押されていることに気が付いてしまった。 ざっと数えてみたところ、80個弱ある動画のうち10個に「低評価」が付いていた。 ただ、ひとつの動画につき「低評価」は最高でも2個しか押されていないのが救いである。 これまで発見することはなかったことから、コロナでしばらく更新を休んでいた間に付けられたと推測される。 最初に発見したときには、やはり少し傷ついた。 私のチャンネルは教育系なので、低評価が付くということは「分かりにくい」ということなのか。。。と、少し…

  • 猫は「察する」。

    コロナに感染してから苦しい夜が続いたが、私を支え続けてくれたのは我が愛猫の「おもち」である。 おもちは黒と白のハチワレ猫で、現在2歳。 2年前に譲り受けた元保護猫だ。 mabelle.life 猫が少し苦手だった 顔が可愛い猫 察する猫 猫が少し苦手だった 幼少期に暮らしていた家のお隣さんが猫を2匹飼っていたのだが、その子らがかなり自由奔放なワイルド猫だった。 どうワイルドだったのかというと、家族で丸い桶に入ったお寿司を囲んでいたときのこと。 さぁ食べようと箸を持ったその瞬間、そのワイルド猫たちは隣家と我が家の境界にある木の枝から大ジャンプを決め、ニャンと寿司桶に着地したのである!たしか網戸を…

  • インスタグラムは難しすぎる!撤退することにした。

    またまた超久々の更新になってしまいましたが、皆さんお元気でしょうか。 この間、インスタグラムをなんとかうまく運用したくて必死になっていました。 しかし、コロナに感染してしまい寝込んだことで、意図せず自分を振り返ることとなり、結論としてはインスタグラムから撤退することになりました。 今日は、このへんのことを書いていきたいと思いますので、よかったら最後までお付き合いくださいね^^ インスタグラムを伸ばすことはとっても難しい! 運用していたアカウントについて フォロワーさんからの一言 インスタグラムを成功させるには インスタ撤退 インスタグラムを伸ばすことはとっても難しい! まず、この記事でいうとこ…

  • YouTube登録者が500人に!収益化まで折り返し地点。

    皆さん、こんにちは。なんと1ヶ月以上もブログを更新しませんでした。 すっかりインスタグラムにハマってしまい、毎日せっせとそちらに投稿していました。 今回はYouTube運営について書きたいと思いますので、興味のある方はぜひ読んでいってくださいね。 YouTubeチャンネル登録者が500人に! しかし、今回は特別なケースである 収益化まで折り返し地点に立った! 自分でも誰かの役に立てる! YouTubeチャンネル登録者が500人に! 昨年9月初旬に立ち上げた教育系YouTubeチャンネルだが、6月26日に登録者が500人となった。 👆チャンネルのキャプチャー(いろいろ隠してますが^^;) 約10…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マリベルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マリベルさん
ブログタイトル
京都歩きと開運メモ~50歳からの毎日を楽しむ~
フォロー
京都歩きと開運メモ~50歳からの毎日を楽しむ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用