NYダウ:28,653.87(+0.57%、+161.60)NASDAQ:11,695.63(+0.60%、+70.30)日経平均:23,139.76円(+1.12%、+257.11円)マザーズ:1,121.64(+3.70%、+40.07) 今日の日本市場は、金曜日の安倍総理辞任報道で下げた分を全戻しの上昇となりました。土日に菅官房長官が自民党総裁選に出馬を表明して、現時点だと菅さんが総理大臣になりそうで、アベノミクスの政策を持続しそうというのが良い材料でした。また、バフェット氏が日本の5大商社の株を5%超取得したということで、市場には追い風でした。 バフェット氏の投資会社、日本の5大商社株…
(週間運用成績)主力のアズームが大幅下落も、IPOのインターファクトリーの初値突撃成功で、何とか踏みとどまる
損益(8/24→8/28)確定損益 +1,054,480円→ +1,748,897円(+694,417円)含み損益 +1,446,361円→ +557,891円(▲888,470円)合計損益 +2,500,841円→ +2,306,788円(▲194,053円) 2020年8月24日(月)~8月28(金)の運用成績は、約▲19万円となりました。今週の下落は、ほとんどが主力のアズームが下落したことが要因です。アズームは、先週末21日終値が5,120円で、昨日の終値が4,460円なので、66万円下落しました。ですので、マザーズは少し過熱感をみて、一旦売却するのも手でした。アズームが次に動き出すとす…
安倍総理の辞任で、日本市場は大暴落。なにはともあれ、総理お疲れさまでした
NYダウ:28,492.27(+0.57%、+160.35)NASDAQ:11,625.34(▲0.34%、▲39.72)日経平均:23,882.65円(▲1.41%、▲326.21円)マザーズ:1,081.57(▲4.66%、▲52.85) 今日の日本市場は、ジャクソンホールでの昨日のパウエル議長の発言で、前場はバリューが強くて、マザーズが下落していたものの、14時過ぎの安倍総理の辞任方針で、全面安の展開になりました。 NYダウ続伸160ドル高 FRB新指針で景気敏感株上昇 :日本経済新聞 安倍首相、辞任を正式表明 記者会見で持病再発と説明 :日本経済新聞 続投するという報道も出ていたので、…
相場が悪い中、IPOの初値に突撃して成功!久々いい波にのれた
NYダウ:28,331.92(+0.30%、+83.48)NASDAQ:11,665.06(+1.73%、+198.59)日経平均:23,208.86円(▲0.35%、▲82.00円)マザーズ:1,134.42(▲1.37%、▲15.77) 今日の日本市場は、日経平均とマザーズともに下落で、特にマザーズは天井を打った感があって厳しかったです。特に直近上がりまくっていたIPO銘柄のニューラルポケットやティアンドエスが崩れていて、下落のターンが始まりです。そんななか持ち株は、+20万円くらいでした。持ち株のアズームと日本リビング保証は、この下落に被弾(合わせて▲30万円)したのですが、インターファ…
NYダウ:28,248.44(▲0.21%、▲60.02)NASDAQ:11,446.47(+0.76%、+86.75)日経平均:23,290.86円(▲0.03%、▲5.91円)マザーズ:1,150.19(+1.50%、+16.97) 今日の日本市場は、日経平均は前日から微減であるものの、マザーズは+1.50%の上昇となりました。今日は、直近のIPO銘柄と、コロナ悪影響の飲食関連や旅行関連がGO TO EATやTRAVELで強かったです。コロナ悪影響の中でも、串カツ田中を買いたかったのですが、結構上がっちゃってますね。買いたかった理由は、家の近くに串カツ田中があって、自粛が明けたらどこのお店…
NYダウ:28,308.46(+1.35%、+378.13)NASDAQ:11,379.72(+0.60%、+67.92)日経平均:23,296.77円(+1.35%、+311.26円)マザーズ:1,133.22(▲1.56%、▲17.92) 今日の日本市場は、マザーズが久しぶりに下落(▲1.56%)したものの、日経平均は、+1.35%の上昇でした。今日は、グロースが下落して、コロナ悪影響銘柄が上昇の日でした。 また、IPOのニューラルポケットは、今日は寄らずのストップ高で、PTSでもストップ高になっていて、理解できない領域に突入しています。。 そんな中、持ち株は▲24万円でした。主力のアズー…
マザーズ続伸で+1.47%。IPOのニューラルポケットも初値5倍からのストップ高で、バブル感が満載
NYダウ:27,930.33(+0.69%、+190.60)NASDAQ:11,311.80(+0.42%、+0.29)日経平均:22,985.51円(+0.28%、+65.21円)マザーズ:1,151.14(+1.47%、+16.68) 今日の日本市場は、日経平均は、+0.28%のだったものの、マザーズは+1.48%でバブルが継続しました。IPOのニューラルポケットは、5倍で寄った後にストップ高でした。夢を買う銘柄とはいえ、売上10億円弱の会社に、時価総額840憶円は買えないですよ。金余りバブルという感じです。 そんな中、持ち株は+6万円でした。主力のアズームは朝+9%上昇するも下落し▲0.…
(週間損益)主力のアズームが大幅上昇で、YH達成:8/17-21
損益(8/17→8/21)確定損益 +931,342円→ +1,054,480円(+123,138円)含み損益 +387,143円→ +1,446,361円(+1,059,218円)合計損益 +1,318,485円→ +2,500,841円(+1,182,356円) 2020年8月17日(月)~8月21日(金)の運用成績は、約+118万円となりました。今週の上昇は、ほとんどが主力のアズームが大幅上昇してくれたおかげでした。ありがとう!アズーム☆ ちなみにアズームの銘柄分析は、以下のブログが詳細に分析しているので参考になります。中一の息子に教える株式投資の始め方あと、Youtubeに社長インタビ…
NYダウ:27,739.73(+071%、+46.85)NASDAQ:11,264.95(+1.06%、+118.49)日経平均:22,920.30円(+0.17%、+39.68円)マザーズ:1,134.46(+2.38%、+26.36) 今日の日本市場は、日経平均は、+0.17%の微増だったものの、マザーズは+2.38%で大幅上昇となりました。 そんな中、持ち株は+44万円でした。主力のアズームが+10%の上昇で持ち株をけん引しましたが、日本リビング保証は▲1%の下落でした。文教堂HDは、昨日の終値177円から下落してきていたので、174円で全て利確(+5万円)して、その後、終値は171円で…
今日は雰囲気が悪くて、久々マイナス。今日がバブルが崩壊の入口か、それとも押し目か
NYダウ:27,692.88(▲0.31%、▲85.19)NASDAQ:11,146.46(▲0.57%、▲64.38)日経平均:22,880.62円(▲1.00%、▲229.99円)マザーズ:1,108.10(▲0.98%、▲10.93) 今日の日本市場は、日経平均(▲1.00%)とマザーズ(▲0.98%)で両市場ともに下落して、雰囲気が悪かったです。 今日がバブル崩壊の始まりか、押し目なのか難しいところですが、やばそうなら逃げられるように準備をしていきたいところです。 そんな中、持ち株は▲11万円でした。 主力のアズームが▲1.90%で下落し、日本リビング保証も下落(▲1.70%)しました…
マザーズ+2.9%の好地合で、持ち株も続伸。バブル感があるけど、乗れるところまで乗る
NYダウ:27,778.07(▲0.24%、▲66.84)NASDAQ:11,210.84(+0.73%、+81.12)日経平均:23,110.61円(+0.26%、+59.53円)マザーズ:1,119.03(+2.96%、+32.17) 今日の日本市場は、日経平均(+0.26%)とマザーズ(+2.96%)で両市場ともに上昇しました。NASDAQが最高値更新で、マザーズはコロナ後の高値を更新しました。 好地合というか、バブルってるので、乗れるだけ乗って利益を伸ばしたいところです。 そんな中、持ち株は+8万円でした。 主力のアズームが+0.85%で続伸し、文教堂HDも+2.91%続伸したものの、…
アズームは続伸で、持ち株をけん引。文教堂HDはやっと上昇に動き出した
NYダウ:27,844.91(▲0.31%、▲86.11)NASDAQ:11,129.73(+1.00%、+110.42)日経平均:23,051.08円(▲0.20%、▲45.67円)マザーズ:1,086.86(+3.40%、+35.78) 今日の日本市場は、日経平均(▲0.20%)と下落したものの、マザーズはNASDAQにつられて、上昇(+3.40%)し、6月のコロナ後の高値を更新しました。 そんな中、持ち株は+23万円でした。 主力のアズームが+4.21%の続伸し、文教堂HDも+3.61%上昇したものの、昨日ストップ高の日本リビング保証は、朝+8%上昇するものの、寄り天で下落して、▲2.1…
アズームが大幅高(+8.9%)し、今日購入した日本リビング保証もストップ高
日経平均:23,096.75円(▲0.83%、▲192.61円)マザーズ:1,051.08(+0.11%、+1.18) 今日の日本市場は、夏枯れの中、日経平均(▲0.83%)と下落したものの、マザーズ(+1.18%)と上昇しました。 マザーズは、+1%の上昇だけでしたが、自分が監視していた銘柄たちは、ほとんどが大幅上昇していました。 そんな中、持ち株は+55万円でした。 主力のアズームが+8.9%で持ち株の上昇をけん引しました。また、金曜日のザラ場中(14:30)に決算を発表して下落していた日本リビング保証を寄り付きで800株成り買い(1,375円)したら、一時下落するも、ストップ高(1,58…
損益(8/11→8/14)確定損益 +900,899円→ +931,342円(+30,443円)含み損益 +192,384円→ +387,143円(+194,759円)合計損益 +1,093,283円→+1,318,485円(+225,202円) 2020年8月11日(火)~8月14日(金)の運用成績は、約+23万円となりました。今週もプラスでやっといい流れになってきました。 今週は、アズームを合計1,000株まで買い増しし、決算後の下落からリバウンドしてくれたおかげで、大幅プラスとなりました。 アズームは、4Q決算で来期の予想がどのように出るかが勝負になると考えていますが、駐車場のサブリース…
日経平均:23,289.36円(+0.17%、+39.75円)マザーズ:1,049.90(+1.72%、+17.80) 今日の日本市場は、日経平均(+0.1%)とマザーズ(+1.7%)がともに上昇しました。 日経平均は、続伸でコロナ後の高値を更新しました。天井は、昨日ではなかったようで、命がまたつながりましたwww そんな中、持ち株は+10万円でした。今日のデイトレは、昨日の負けを活かして、大型の時価総額1,600億円台の富士ソフトを選択しました。 小型よりは大型の方がGUで上がったときに、下落しないような気がしたのが理由です。 (出所)富士ソフト 2020年12月期第2四半期 前日に好決算(…
地上波で株式投資が特集されるも、今日時点では天井を回避した?
日経平均:23,249.61円(+1.78%、+405.65円)マザーズ:1,032.10(+2.30%、+23.25) 今日の日本市場は、日経平均(+1.7%)とマザーズ(+2.3%)がともに上昇しました。 日経平均は、コロナ後の6月8日に付けた高値23,185円を超え、6か月ぶりの高値となりました。 日経平均チャート 日足1年間 (出所)SBI証券 昨日、Zeppyの井村さんが地上波の『ソクラテスのため息』(テレビ東京)で株式投資を説明していて、ツイッター界隈では、天井感なんて言うのが騒がれていましたが、今日の時点では大丈夫だったようです。 まさか、今日の終値が天井ってことでしょうか・・・…
マザーズは一時▲3%からの▲2%引けで、新興には厳しい展開。アズームを買い増し
日経平均:22,843.96円(+0.41%、+93.72円)マザーズ:1,008.85(▲2.08%、▲21.46) 今日の日本市場は、日経平均は+0.41%上昇したものの、マザーズは▲2.08%の下落でした。マザーズは、10時くらいに一時▲3%まで下落してから、リバウンドして▲2%の下落で終わりました。夏枯れなのか厳しい展開です。 持ち株は、前日から▲9万円でした。 昨日の上げ分を戻しました・・・ドンマイ。 アズームを朝平均4,025円で300株買い増ししました。ちょっと買うのが早かったですね・・・・。買った後に、3,800円台まで下がったので、そこで買えればよかったです。また、アズームは…
GFAは▲12%の下落も、暴落前に利確で逃げれて、ナイストレード。アズームは+4%と強い
日経平均:22,750円(+1.88%、+420円)マザーズ:1,030(▲0.47%、▲4) 今日の日本市場 日経平均大幅反発、終値420円高 景気敏感株に買い :日本経済新聞 今日の日本市場は、日経平均は+1.8%上昇したものの、マザーズは▲0.47%の下落でした。 持ち株は、前日から+9万円でした。 主力銘柄のアズームは強く+4.46%引けで、文教堂HDも+2.47%の上昇でした。アズームは、もう100株買おうかと思っていましたが、思っていたより下がらずに買えず、5連騰となり、3Q決算後の暴落分を全て戻しました。 GFAは、朝弱くて、8月13日の決算を前にリスク回避売り?のようだったので…
enishは、想定通り『五等分の花嫁』パズルアプリの事前登録開始で、火曜日は下落する? 8/3-8/7
損益(8/3→8/7)確定損益 ▲823,575円→ +900,899円(+1,724,474円)含み損益 +976,636円→ +192,384円(▲784,252円)合計損益 +153,061円→+1,093,283円(+940,222円) 2020年8月3日(月)~8月7日(金)の運用成績は、約+94万円となりました。enishとイグニスが大幅上昇してくれて、確定ベースで年間損益がプラスになりました。 コロナ後の6月に▲130万円までいっていたので、そこから240万円のプラスとなりました。 6月の時には、粘着していたがなかなか上がらなかった電子漫画のAmaziaと、介護のアンビスを損切し…
enishとイグニスの結果はどうなるか。売った後も動向が気になる
日経平均:22,329円(▲0.39%、▲88円)マザーズ:1,035(+1.18%、+12) 今日の日本市場 日経平均、3日続落 終値88円安の2万2329円 :日本経済新聞 今日の日本市場は、日経平均は▲0.39%下落したものの、マザーズは+1.18%の上昇でした。 持ち株は、昨日から▲1万円でした。 OSGコーポレーションが▲4%の下落でしたが、枚数が少なかったため、あまり影響がなかったです。ちょうど買える水準になってきたので、火曜日に買い増ししたいと思います。逆にアズームは+0.7%でしたが、枚数が多いので、全体としては、OSGコーポの下落をカバーしてくれました。 明日は、enishの…
アズーム買い増しと文教堂を購入。今週売ったイグニスとenishの行く末を見守る
日経平均:22,418円(▲0.43%、▲96円)マザーズ:1,023(▲0.69%、▲7) 今日の日本市場 日経平均続落、終値96円安の2万2418円 :日本経済新聞 今日の日本市場は、日経平均とマザーズともに下落しました。持ち株は、昨日から+10万円でした。アズームを現物で100株、信用で300株買い増ししました(トータル700株)。また、文教堂HDを現物で5,100株で新規購入しました。 文教堂HDは、前年度に債務超過で、今年度債務超過であれば、上場廃止なクソ株です。ただ、すでに増資をしていて3Q時点で、債務超過は解消していて、事業再生計画で不採算店の閉鎖などをしたので黒字を確保していま…
日経平均:22,514円(▲0.26%、▲58円)マザーズ:1,030(+2.15%、+21.73) 今日の日本市場 日経平均小幅反落、終値58円安 短期の利益確定売り :日本経済新聞 今日の日本市場は、日経平均が▲0.26%と調整したものの、マザーズが+2.15%の大幅上昇となりました。 持ち株は、+5万円でした。 昨日売却してから下で買い戻したGFAは、現物で売買したせいで、241円で買い戻したはずが、236円表記になっています。230円で持ってた株を、250円で売って、241円で買い戻したのに、230円で持ってた株に241円で買い増して、250円で売ったことになっているようです。自分はあ…
イグニスとenishを利確。GFAはこれでも全戻しですか・・・
日経平均:22,573円(+1.70%、+378円)マザーズ:1,008(+1.36%、+13.55) 今日の日本市場 日経平均続伸、378円高の2万2573円 好業績銘柄に買い :日本経済新聞 今日の日本市場は、昨日に引き続き上昇となりました。 持ち株は、イグニスが大幅高となっていて、売却する予定の2,100円近辺だったので、全部売却して、+104万円でした。また、enishが下げていて厳しそうだったので、1,000円で全て売却し、+65万円でした。 どちらの銘柄ももうちょっと引っ張れるかもでしたが、勢いで両方売却しちゃいました。ここからは、材料が出た時に材料出尽くしで下がる可能性もあり、値…
日本市場は激リバで、大幅上昇。持ち株のenishもストップ高とったぞー
NYダウ:26,428.32$(+0.44%、+114.67$)NASDAQ:10,745.27(+1.49%、+157.46)日経平均:22,195.38円(+2.24%、+485.38円)マザーズ:994.98(+3.84%、+36.75) 今日の日本市場 日経平均485円高 終値2万2195円、米株高で心理改善 :日本経済新聞 今日の日本市場は、日経平均とマザーズともに久しぶりの大幅高となりました。金曜日に大きく下落していたので、リバウンドしてくれて雰囲気が非常に良かったです。 持ち株は、enishがストップ高(+16%)となり、持ち株をけん引して、+44万円となりました。 相当久しぶり…
来週、持ち株のenishとイグニスの情報開示が今年の利益を決めるカギになりそうな予感:2020/7/27-31
損益(7/27→7/31)確定損益 ▲890,926円→▲823,575円(+67,351円)含み損益 +825,967円→ +976,636円(+150,669円)合計損益 ▲64,959円→+153,061円(+218,020円) 2020年7月27日(月)~7月31日(金)の運用成績は、約+22万円となりました。これでやっと、含み益ベースですが、年間損益がプラスになりました。まじで長かったよ。 上昇の要因は、enishが決算無事通過(増資なし)で大きく上昇したことが主な要因です。 あとは、事前登録に向けて、上昇してほしいところです。8月8日の五等分の花嫁記念日に事前登録あるかもなので、来…
「ブログリーダー」を活用して、わにつーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。