enishが+7%の大幅上昇も、さらに利益がとれたのに逃した感しかなくて、めっちゃ悔しい
NYダウ:26,313.65$(▲0.85%、▲225.92$)NASDAQ:10,587.81(+0.43%、+44.87)日経平均:21,710.00円(▲2.82%、▲629.23円)マザーズ:958.23(▲1.42%、▲13.76) 今日の日本市場 東証大引け 6日続落 企業決算に悲観、感染拡大も嫌気 :日本経済新聞 今日の日経平均は、▲629円で久しぶりに大きな下落でした。コロナの感染者が増えていたり、昨晩のNYダウが下落したりが重なって、大きな下落となったようです。 そんななか、持ち株は+8万円となりました。 昨日引け後に決算を発表したenishが、増資などもなく無事通過したこと…
持ち株のenish、イグニス、GFAはIRなどリリースしましたが、どうなるか
NYダウ:26,539.57$(+0.61%、+160.29$)NASDAQ:10,542.94(+1.35%、+140.85)日経平均:22,339.23円(▲0.26%、▲57.88円)マザーズ:971.99(+1.26%、+12.10) 今日の日本市場 東証大引け 5日続落、都内コロナ新規感染者が過去最多 景気に懸念 :日本経済新聞 今日の持ち株は、+2万円でした。 今日の引け後にenishの決算が発表されましたが、想定通りのダメ決算でしたが、増資などの報告はなく、また五等分の花嫁のアプリの開発が順調に進んでいるとの事で、無難に通過してくれました。 enish 2020年12月期 第2四…
コロナの良い&悪い影響の決算。ぐるなびとSBIインシュアランス
NYダウ:26,379.28$(▲0.77%、▲205.49$)NASDAQ:10,402.09(▲1.27%、▲134.18)日経平均:22,397.11円(▲1.15%、▲260.27円)マザーズ:959,89(▲2.42%、▲23.83) 昨晩のNY市場 NYダウ反落、205ドル安 市場予想下回る決算が重荷 :日本経済新聞 今日の日本市場 日経平均、4日続落 終値260円安の2万2397円 :日本経済新聞 夏枯れ相場で、日経平均が▲1.1%、マザーズが▲2.4%と夏枯れ相場にまっしぐらの展開となっています。 今日決算が発表された中で、ぐるなびの決算がすごいことになっています。売上高が▲7…
NYダウ:26,584.77$(+0.43%、+114.88$)NASDAQ:10,536.27(+1.67%、+173.09)日経平均:22,657.38円(▲0.26%、▲58.47円)マザーズ:983.72(▲1.08%、▲10.73) 昨晩のNY市場 NYダウ3日ぶり反発114ドル高 追加の経済政策期待で :日本経済新聞 今日の日本市場 日経平均3日続落、終値58円安の2万2657円 :日本経済新聞 持ち株は、+15万円の上昇で、含み益ベースですが、今年の損益がプラスになりました。 今年が始まって、最初の2019年度の損だしのところで買ってから最初は+10万円だったものの、1月中旬くら…
NYダウ:26,469.89$(▲0.68%、▲182.44$)NASDAQ:10,363.18(▲0.94%、▲98.24)日経平均:22,715.85円(▲0.16%、▲35.76円)マザーズ:994.45(▲1.79%、▲18.15) 昨晩のNY市場 NYダウ続落182ドル安 インテル株が急落 :日本経済新聞 今日の日本市場 外為17時 円、大幅続伸し105円台半ば 4カ月ぶり高値 :日本経済新聞 日本市場は、夏枯れなのか、日経平均とマザーズともに下落しました。マザーズは特にこれから決算期に突入するので、決算通過までは、なかなかあがりづらそうな展開です。 また、米中の冷戦もあり、米ドルが…
今週の損益は大幅プラス。ドラクエタクトのりょうおうイベントに合わせて、プラテンを狙いたい。7/20-22
損益(7/20→7/22)確定損益 ▲989,475円→▲890,926円(+98,549円)含み損益 +463,727円→ +825,967円(+362,240円)合計損益 ▲525,748円→ ▲64,959円(+460,789円) 2020年7月20日(月)~7月22日(水)の運用成績は、約+46万円となりました。 今週は、持ち株のイグニスとenishが素直に上がってくれて、新規に買ったGFAも好調に推移してくれたので、大幅上昇となりました。 これでやっと、今年の損益が黒字へが見えるところまで来ました。 ただ、確定ベースではなく含み益ベースなので、油断しないようにしたいです。買っている銘…
enishは『五等分の花嫁』アプリのゲーム画面を公開するも、「内容がないよ〜。これじゃ何もわからないよ~」で下落。
NYダウ:26,840.40$(+0.60%、+159.53$)NASDAQ:10,680.36(▲0.81%、▲86.73)日経平均:22,751.61円(▲0.58%、▲132.61円)マザーズ:1012.60(▲0.23%、▲2.31) 昨晩のNY市場 NYダウ続伸、159ドル高 銀行など景気敏感株が上昇 :日本経済新聞 今日の日本市場 日経平均が反落 終値132円安の2万2751円 :日本経済新聞 持ち株は、前日比+1万円の上昇となりました。 4連休前で下落すると思っていたので、意外でした。 enishが、お昼に五等分の花嫁のパズルゲーム画面を公開しましたが、微妙で一時817円まで下げ…
ドラクエタクトのAimingはセルラン好調で、今日もストップ高。enishはごとぱずのゲーム画面公開ツイートで大幅上昇。
NYダウ:26,680.87$(+0.03%、+8.92$)NASDAQ:10,767.09(+2.51%、+263.90)日経平均:22,884.22円(+0.73%、+166.74円)マザーズ:1014.91(+2.75%、+27.13) 昨晩のNY NYダウ小幅反発、8ドル高 ナスダックは最高値 :日本経済新聞 今日の日本市場 日経平均続伸、166円高 EU復興基金案合意を好感 :日本経済新聞 持ち株は、+16万円の大幅上昇となりました。 イグニスは、金曜日に買い増した300株を朝1,702円に指値を入れて売却しました(+4.5万円)。 予想通り、1,735円まで上げてから、1,663円…
株を買う時に、その会社の商品やサービスを体験することは非常に大切 ドラクエタクトのAiming、初音ミクVRのイグニス
NYダウ:26,671.95$(▲0.23%、▲62.76$)NASDAQ:10,503.19(+0.28%、+29.36)日経平均:22,717.48円(+0.09%、+21.06円)マザーズ:987.78(+0.09%、+21.06) 昨晩のNY NYダウ続落、62ドル安 米消費減速を懸念 :日本経済新聞 今日の日本市場 日経平均反発、終値21円高 日銀のETF買い観測支え :日本経済新聞 持ち株は、金曜日に大幅下落したイグニスが+7.59%の上昇で持ち株をけん引して、+29万円のプラスになりました。 今日上げるなら金曜日に下げなくて良かったのにイグニスよ。でも、金曜日に下がったところで、…
ドラクエタクト Sランクが3匹になったけど、おにこんぼうの使えなさ
損益(7/13→7/17)確定損益 ▲989,475円→▲989,475円(±0円)含み損益 +443,094円→ +463,727円(+20,633円)合計損益 ▲546,381円→▲525,748円(+20,633円) 2020年7月13日(月)~7月17日(金)運用成績は、約+2万円となりました。 今週は、水曜日にイグニスが1,710円まで上昇したものの、利確できずに29万円を取りこぼしました。 イグニスは、9月に初音ミクのPROJET G(イグニスが制作中のVRのプロジェクト)の情報解禁?があるのでそこまでホールドすることを考えていて、利確ができませんでした。 2週連続で、木曜日のツイ…
ドラクエタクトリリースのAimingはセルラン2~4位を取るもストップ安。期待が高かっただけに、厳しい展開
NYダウ:26,734.71$(▲0.50%、▲135.39$)NASDAQ:10,473.83(▲0.73%、▲76.66)日経平均:22,696.42円(▲0.32%、▲73.94円)マザーズ:985.06(▲1.59%、▲15.88) 昨晩のNY NYダウ5日ぶり反落、135ドル安 雇用回復の鈍化懸念 :日本経済新聞 今日の日本市場 日経平均続落、終値73円安 コロナ新規感染者増を嫌気 :日本経済新聞 持ち株は、enishが▲0.1%の微減であったものの、イグニスが▲4.0%の続落で、12万円のマイナスでした。 イグニスが水曜の終値の1,710円から、今日の終値が1,541円ということで…
おめでとう、藤井七段 & Aimingがドラクエタクトをリリース
NYダウ:26,870.10$(+0.85%、+227.51$)NASDAQ:10,550.49(+0.59%、+61.91)日経平均:22,670.00円(▲0.40%、▲90.00円)マザーズ:1,000.94(▲1.59%、▲16.18) 昨晩のNY NYダウ4日続伸、227ドル高 ワクチン開発への期待で :日本経済新聞 今日の日本市場 日経平均反落、終値175円安の2万2770円 :日本経済新聞 持ち株は、enishが▲0.2%で前日から微減だったものの、昨日上昇したイグニスが全戻しで▲6%の下落し、17万円のマイナスでした。 今日のお昼にドラクエタクトがリリースされて、Aimingは…
NYダウ:26,642.59$(+2.13%、+556.79$)NASDAQ:10,488.58(+0.94%、+97.73)日経平均:22,945.50円(+1.59%、+358.49)マザーズ:1,017.12(+1.98%、+19.71) 昨晩のNY NYダウ続伸556ドル高、景気敏感株に買い :日本経済新聞 今日の日本市場 日経平均が反発 終値358円高の2万2945円 :日本経済新聞 持ち株は、昨日上昇したenishが▲2.5%と反落したものの、逆に昨日下落したイグニスが+5.5%の上昇となりました。 恋愛・婚活マッチングサービス『with』に、新機能「with 通話β版」が登場! …
米中のコロナの拡大で、市場は下落も、持ち株は堅調に推移。16日(木)が転換点になりそうな予感
NYダウ:26,085.80$(+0.04%、+10.50$)NASDAQ:10,390.84(▲2.13%、▲226.60)日経平均:22,587.01円(▲0.87%、▲197.73円)マザーズ:997.41(▲1.57%、▲15.94) 昨晩のNYダウは、コロナの治療薬の開発期待から、一時上昇も、カルフォルニア州でコロナが拡大していることで、レストランの店内飲食や劇場などの閉鎖などで再拡大が意識され、下落しました。 NYダウ続伸10ドル高 一時563ドル高もコロナ再拡大嫌気 :日本経済新聞 明けて日本市場も雰囲気が悪く、日経平均▲0.87%、マザーズ▲1.57%下落しました。 日経平均が…
がっちりマンデーで特集されるって分かってても、こんなに上がるのか
NYダウ:26,075.30$(+1.44%、+369.21$)日経平均:22,784.74円(+2.22%、+493.93円)マザーズ:1,013.35(+0.97%、+9.75) 金曜のNYダウは、コロナの治療薬やワクチンでよい進捗が見られたことで上昇しました。 NY円、3日続伸 1ドル=106円85~95銭、コロナ治療薬への期待でドル売り :日本経済新聞 本日の日経平均は、上記のコロナの治療薬の期待に加えて、上場投資信託(ETF)の分配金捻出の売りが一巡したことで、上昇しました。 日経平均終値は493円高 コロナ治療薬に期待感 :日本経済新聞 本日の持ち株は、昨日から+16万円の上昇とな…
持ち株とAimingのドラクエタクトを考えてみた:7/13-17
損益(7/6→7/10)確定損益 ▲700,997円→▲989,475円(▲288,478円)含み損益 ▲23,050円→ +443,094円(+466,144円)合計損益 ▲724,047円→▲546,381円(+177,666円) 2020年7月6日(月)~7月10日(金)運用成績は、約+18万円となりました。 今週は、3月から保有していたアンビスを損切(▲29万円)しましたが、イグニスやenishがイベント等を意識して大幅上昇したため、プラスとなりました。 現在保有している銘柄がイグニスとenishの2銘柄のみとなりました。この2銘柄を選定している理由は、イベントに向けて上昇する可能性が…
NYダウ:25,706.09$(▲1.39%、▲361.19$)日経平均:22,290.81円(▲1.06%、▲238.48円)マザーズ:1,003.60(+0.49%、+4.90) 本日の持ち株は、昨日から▲16万円の下落となりました。昨日、初値ミク PROJECT GのツイートでINSPEX EORLDの情報が少し出たため、イグニスは、一時1,703円(+4%)まで上昇するも、1,602円(▲2%)で引けました。 彼女の名は『初音ミク』。今ではINSPIX WORLDの唯一の住人となった、孤独な歌姫。#PROJECT_G #初音ミク #INSPIX https://t.co/Nuy7hFX…
イベントを控えるイグニスの強さと、一般銘柄のアンビスの弱さが目立った1日
NYダウ:26,067.28$(+0.68%、+177.10$)日経平均:22,529.29円(+0.40%、+90.64円)マザーズ:998.70(▲1.00%、▲10.05) 本日の持ち株は、昨日から▲4千円の下落となりました。 今日はenishがMSワラントの行使完了IRで、一時+11%まで行くも、▲4.9%引けでした。 第三者割当による行使価額修正条項付第 13 回新株予約権の 行使完了及び月間行使状況に関するお知らせ 上で売れてればと思いますが、もっと上に行くと考えていたのと、仕事してたので、売れなかったです。 上から16%の下落とは・・・。 今日の終値で、時価総額が106憶円なので…
NYダウ:25,890.18$(▲1.51%、▲396.85$)日経平均:22,438.65円(▲0.78%、▲176.04円)マザーズ:1,008.75(+0.14%、+1.45) 本日の持ち株は、昨日から+2万円の上昇となりました。 enishは上昇トレンドに入り昨日に引き続き+6.4%、イグニスは一時+5%上昇するも、+0.7%引けでした。イベントを控える銘柄は強いですね。 enishは、今日の引けにワラント行使完了のIRが出たので、あとは事前登録に向けてあげほしいところです。 enish 第三者割当による行使価額修正条項付第 13 回新株予約権の 行使完了及び月間行使状況に関するお知ら…
持ち株は全面高も、そろそろ調整もきそうなので、利確までは油断せずに
NYダウ:26,287.03$(+1.78%、+459.67$)日経平均:22,614.69円(▲0.44%、▲99.75円)マザーズ:1,007.30(+1.74%、+17.27) 本日の日本市場は、日経平均が▲0.44%だったものの、マザーズは+1.74%で引けました。 持ち株は、トータルで+23万円でした。 enishがここ3日くらい730-750円くらいでもんでいましたが、+7.12%で797円となり、大きく上昇しました。 また、イグニス+3.5%や、足を引っ張ってきたアンビスが久しぶりの+3.29%の上昇となりました。 持ち株が全面高だったので、すごく嬉しいのですが、そろそろ相場的に…
NYダウ:25,827.36$(金曜日は休み)日経平均:22,714.44円(+0.72%、+160.52円)マザーズ:990.03(+1.25%、+12.18) 今日は、イグニスを400株1,468円で買い増ししました。9月にある初音ミクのイベント?を見据えて、上昇していくと考えているためで、今日も+4%で強かったですしね。 イグニスとenishは、カイジのようにイベントを「来い皇帝、来い皇帝」という気持ちで待ちたいです。なんとか、利根川(暴落)に食われないようにですね。 アンビスは今日も下落でした(▲0.82%)。アンビスは、あまりIR出さないので、上がる要素と言えば、決算なのですが、あと…
損益(6/29→7/3)確定損益 ▲610,051円→▲700,997円(▲90,940円)含み損益 ▲99,279円→ ▲23,050円(+76,229円)合計損益 ▲709,330円→▲724,047円(▲14,717円) 2020年6月29日(月)~7月3日(金)運用成績は、約▲1.4万円となりました。 結構、がんばった印象でしたが、先週からマイナスでした。 今週はついにAmaziaを損切りしました。2、3ヶ月主力銘柄として、やってきましたが、なかなか上昇するイメージがわかなかったので売却となりました。 セルランがもう一段階上の30位台前半が定着したり、9月の海外アプリなどもあるので、売…
NYダウ:25,827.36$(+0.36%、+92.39$)日経平均:22,306.48円(+0.72%、+160.52円)マザーズ:977.85(+3.11%、+29.46) 日本市場は、日経平均とマザーズともに上昇しました。今日はまたしてもGMO祭りやIPO祭りでしたが、持ち株には関係なし。 祭りにのりたいでところですが、一休さんを見習って「あせらない、あせらない」です。 自分の投資、自分のやり方で行きましょう。 持ち株は、+2万円でした。 イグニスは、「ハジメマシテ」ツイートで+4%でした。 「ハジメマシテ」 #PROJECT_G #初音ミク #GIW_01 #GIW_02 #INSP…
ファイザーのコロナ治験良好からの、アンジェスにつられてマザーズ暴落
NYダウ:25,734.97$(▲0.30%、▲77.91$)日経平均:22,145.96円(+0.11%、+24.23円)マザーズ:948.39(▲4.96%、▲49.51) 日経平均は+0.11%だったものの、マザーズ▲4.96%と暴落しました。マザーズ暴落の主な理由は、ファイザーがコロナワクチンの治験で良好な結果が得られたことで、日本でワクチン開発を手掛けるアンジェスが▲11.94%と大きく崩れたことでした。 新型コロナ:ファイザーの新型コロナワクチン、初期の治験が好結果 (写真=AP) :日本経済新聞 ワクチンが他でできちゃえば、アンジェスは用済みですからね、下げますよね。 今日はAm…
コロナの第2波懸念で、上昇しづらい市況なので、じっと銘柄分析を続けておく
NYダウ:25,812.88$(+0.85%、+217.08$)日経平均:22,121.73円(▲0.75%、▲166.41円)マザーズ:997.90(▲1.29%、▲14.21) 日経平均は▲0.75%、マザーズ▲1.29%と共に弱かったです。アメリカでは一部ロックダウン、日本でも感染者が増えているので、上がりづらい状況であります。 日本でも感染者は増加傾向で、現時点では夜の街関連などの一部のみで、市中で感染が広がっている兆候はないですが、増加が続くようだと非常事態宣言があるかもなので、頭の片隅には入れておきます。 基本的には、買い目線で、大きく下げたときにコロナの悪影響を受けず、4~5月で…
「ブログリーダー」を活用して、わにつーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。