chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Printing & Binding https://printing-and-binding.blog.jp/

本とか。印刷の技術とか。製本の仕組みとか。いろんな紙のこととか。読んだ本の感想とか。ちょっとマニアックな書体の話とか。本にまつわるいろんな話を書いていきます。是非、みなさまに読んでいただきたいおススメ本の紹介もしていきます。

かずひろ
フォロー
住所
市川市
出身
横須賀市
ブログ村参加

2020/06/13

arrow_drop_down
  • 製本のこだわり-天アンカット製本を採用している出版社:文庫編

    *新潮文庫の上部のアンカット画像「天アンカット(uncut)」なる製本方法があります。【天アンカット製本とは?:本の天(上部)を裁断しない製本方法】*天アンカット製本についての詳しい解説はコチラをお読みください→本の上部がギザギザ。不揃いなのは不良品?「天ア

  • 中綴じの冊子は最大何ページまで綴じられるのか?

    本を綴じる方法に「中綴じ」という綴じ方があります。2つ折りの紙を何枚か重ねて、本の背を針金で留める方法ですね。週刊文春とかビッグコミックを思い浮かべてもらえばよいでしょう。中綴じは綴じられるページ数(紙の枚数)に限度があって、実際にはトータル何ページぐらい

  • 可変(バリアブル)印刷とは?デジタル印刷の最大の長所

    世に、「可変(バリアブル)印刷」という印刷方法があります。こういわれると、ピンとこない方もいらっしゃると思います。今日は可変(バリアブル)印刷というのがどういうものか? について話しますね。実は、多くの人が普段目にしている印刷方法なのですが、その実態はあ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かずひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かずひろさん
ブログタイトル
Printing & Binding
フォロー
Printing & Binding

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用