chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tyj-Harashimaの『ヲタわ無れ!(お戯れ)』 https://tyj-harashima.com

教養を強要するが共用して供用する為なので許容してネw オッさんの雑記ブログ サラッと読めるのが特徴だゼ

更新頻度は高め、内容の質は低めで「質より量」になってる現状を変えたく、ダメ出し歓迎なので気軽に絡んでください!

はらしま
フォロー
住所
桑名市
出身
名古屋市
ブログ村参加

2020/06/12

arrow_drop_down
  • 論語 子罕 其の十一 《long》

    学びや自己研鑽というのは一朝一夕で出来上がりません 日々の積み重ねでいつの間にか身についているモノです

  • 論語 子罕 其の十 《long》

    自分を高く評価して相手を見くびる、自分の印象を悪くしている事にも気づかない…そんな老人になっちゃうよ

  • 論語 子罕 其の九 《middle》

    誰にでも挫折や絶望を経験するかと思います 落ち込んだままでは前に進めません 「次」を考えましょう!

  • 論語 子罕 其の八 《long》

    誰とでも分け隔てなくコミュニケーションするのは難しいですが、相手をリスペクトして会話するのは可能です

  • 論語 子罕 其の七 《middle》

    世の中で成功しようと思えば色々なスキルを身につけている方が成功しやすいとは思いますが…

  • 論語 子罕 其の六 《long》

    誰にでも間違いはある 人の間違いが許せずヒートアップしてしまう人、いるよね 人の振り見て我が振り直せ

  • 論語 子罕 其の五 《long》

    ピンチや窮地に陥った時にリーダーの資質が試されるのかもしれません 陥らない事がベストなんだけどね

  • 論語 子罕 其の四 《middle》

    「意」「必」「固」「我」を絶つのは相当難しいことのように思います その思い込みも当てはまるような…

  • 論語 子罕 其の三 《long》

    「皆がやってるから」を鵜呑みして失礼な事をしている場合は誰にでもあります 自戒を込めて改めましょう

  • 論語 子罕 其の二 《long》

    他人をバカにしているつもりが自分がバカにされている…それにも気づかない、そんな残念な人はいないかな?

  • 論語 子罕 其の一 《middle》

    今回から子罕編になります 気持ちも新たに、少しチカラが入って熱い感じになってしまったかも(笑)

  • 論語 泰伯 其の二十一 《long》

    小人的発想の恐ろしさとテイカーの怖さを述べたホラー(恐怖)になっています 閲覧注意!…なんてナ

  • 論語 泰伯 其の二十 《long》

    優れた人物に出会うのは難しい、得難い人材であっても思うようにパフォーマンスしてくれない…難しい問題だ

  • 論語 泰伯 其の十九 《long》

    新年あけましておめでとうございます 本年も変わらぬご愛好をよろしくお願いいたします(笑)

  • 論語 泰伯 其の十八 《long》

    今回から4週連続で聖天子といわれた舜と禹の話になるのですが、次は年が明けてからとなります お楽しみに

  • 論語 泰伯 其の十七 《long》

    忙しさや余裕の無さから目標を見失って右往左往してる人が大勢います 見つめ直す良い時期かもしれませんね

  • 論語 泰伯 其の十六 《middle》

    真正直、真面目、誠実。どれも人を裏切らない「美点」ですが、最近は見かけなくなった気がしますね

  • 論語 泰伯 其の十五 《middle》

    今回の一節から強引に道徳的な学びを得るとすれば…みたいな与太話をダラダラ述べています 覗いてみてネ

  • 論語 泰伯 其の十四 《middle》

    人それぞれ色々な立場があります ソレを無視して自分の考えを押し付けるのは想像力の欠如や無粋となります

  • 論語 泰伯 其の十三 《long》

    組織、社会、国、世界、それぞれは「人(個人)」の集まりです 個人が善なら全てが善い方向になるのでは?

  • 論語 泰伯 其の十二 《middle》

    長年学んで何も身につかないなんて事はないはずですが、真剣に取り組む人と比べると差ができるモノですよ

  • 論語 泰伯 其の十一 《long》

    いつものダークでネガティブな話をダラダラと述べてる部分を少し変えてみました 覗いてみてください

  • 論語 泰伯 其の十 《long》

    今の世相を表しているように思える一節です 不満やイライラを溜め込む前に発散する方法を見つけましょう

  • 論語 泰伯 其の九 《long》

    短い一節で誤解や勘違いが生じやすい一節を丁寧に説明してあるつもりです 上位者必見!な内容だと思います

  • 論語 泰伯 其の八 《long》

    今回は短い一節です 教養を身につける3段階の話になっています ムダ話が長くなっていますが覗いて下さい

  • 論語 泰伯 其の七 《long》

    まだまだ旅の途中です 先人の言葉が連綿と受け継がれていることを感じる話になっていると思います

  • 論語 泰伯 其の六 《long》

    今回は個人的な話をダラダラと述べてしまった…何?いつもだろ!だと?その通り! よかったら覗いて下さい

  • 論語 泰伯 其の五 《long》

    素直さや誠実さが大切かを説く話ですが、所々ふざけているのはHarashimaの素直じゃない部分です

  • 論語 泰伯 其の四 《long》

    今回は読む人によって色々な考え方ができるのではないか?と思える一節です 少し尖った感じになっています

  • 論語 泰伯 其の三 《long》

    何事もケアやメンテナンスを怠ると機能を果たす期間を縮めます 愛着や労わりを持って大切に扱いましょう

  • 論語 泰伯 其の弐 《long》

    礼儀に則った法則で物事を進めないとマイナス、ネガティブな結果になる事が多いので、礼儀や節度は大切です

  • 論語 泰伯 其の壱 《middle》

    察して譲るのを「陰徳」のように思ったりもしますが、実際はどうなんでしょうね そんな事を考えさせらます

  • 論語 述而 其の三十七 《long》

    他人からの目(評価)は気になりますよネ よく見られたいがために八方美人になっていませんか?ご注意を!

  • 論語 述而 其の三十六 《middle》

    オノマトペを使って、君子と小人を比較した一節になります いつものような毒々しさは無く読めるはずですw

  • 論語 述而 其の三十五 《long》

    贅沢がフツーになると傲慢になります 正直者がバカを見るような世の中は間違っていると思いますが…実際は

  • 論語 述而 其の三十四 《middle》

    何を信じていようが自由ですが他人を改心させるのは難しい…気づく人になってもらえるよう祈るしかありません

  • 論語 述而 其の三十三 《long》

    自信のある事に関しては謙虚謙遜はしない方がよいのかもしれませんが、それも相手によります 見極めないとネ

  • 論語 述而 其の三十二 《long》

    謙虚・謙遜は美徳ですが今の時代には合わないかもしれません 見えにくいモノも見えるよう学びましょう

  • 論語 述而 其の三十一 《middle》

    仕事と趣味、本業と副業、オンタイムとオフタイムありますか?常にONしっぱなしでは疲れてしまいますよ

  • 論語 述而 其の三十 《middle》

    どの時代にも嫌味な人ってのは存在するモノです 上手くかわしてメンタルを守りましょう 関わるだけムダ!

  • 論語 述而 其の二十九 《middle》

    思いやりや誠実さ意識して生活していれば、自ずと仁は寄ってきて、いつの間にか身についているモノです

  • 論語 述而 其の二十八 《long》

    人が集まってコミュニティができれば、モラルや秩序が必要になります それを作り出すのは…?

  • 論語 述而其の二十七 《long》

    知ったかぶりは誰も得をしない悪手です 知らない事は「知らない」といえる素直な心を持ちましょう

  • 論語 述而 其の二十六 《middle》

    何をするにも節操や節度を持ってスマートに取り組まないと暴利を貪りるだけで心は貧しくなっちゃうよって話

  • 論語 述而 其の二十五 《long》

    アナタの身近にもメンターとなる人物がいるかもしれません よ~く観察して悪い影響を受けないようにネ

  • 論語 述而 其の二十四 《middle》

    孔子が教えた4つの事 今も昔も変わらない普遍な事です 短くて覚えやすいと思います 覚えて帰って下さい

  • 論語 述而 其の二十三 《middle》

    弟子たちは先生の事を「能ある鷹は爪隠す」と思っているが、孔子の答えはいかに…本音か建前か?どっちかな

  • 論語 述而 其の二十二 《long》

    日頃の行いや努力が天に通じれば幸運が訪れる そう信じて積み重ねるまでです 虎の威を借りる狐にご用心

  • 論語 述而 其の二十二 《long》

    日頃の行いや努力が天に通じれば幸運が訪れる そう信じて積み重ねるまでです 虎の威を借りる狐にご用心

  • 論語 述而 其の二十一 《long》

    人が集まれば「あーでもない」と話はまとまらないモノですが善し悪しの判断の物差しは客観的にしないと…ネ

  • 論語 述而 其の二十 《middle》

    孔子が語らなかった4つの事をHarashimaがダラダラと述べています お暇なら覗いてください

  • 論語 述而 其の十九 《middle》

    (稀にいますが)何事も最初から上手く出来る人はいません コツコツ続ける事でいつも間にか上達するのです

  • 論語 述而 其の十八 《long》

    誰かの評判を耳にしても鵜呑みにしないように! 誤解や勘違いの可能性が高いので自分で確かめ判断しよう!

  • 論語 述而 其の十七 《middle》

    同じ話を「またその話…」と思うか「よっぽど大事な話なんだな」と思うかで変わります 内容にもよるけど…

  • 論語 述而 其の十六 《middle》

    誰でも年を取るし失敗はしたくないモノです けど、成長するには失敗から学ぶのが欠かせないように思います

  • 論語 述而 其の十五 《middle》

    誰でも貧乏暮らしは嫌ですが、間違った事をしてでも富や名声を手に入れるのは上手くいかないモノなのです

  • 論語 述而 其の十四 《long》

    何気ない質問で本音や真意が引き出せると思うのは危険な考えだと思います 信頼関係を壊す事になりかねません

  • 論語 述而 其の十三 《middle》

    音楽の持つチカラが人を感動させる話はたくさんあります 今起きてる争いも音楽のチカラで解決できれば…

  • 論語 述而 其の十二 《middle》

    慎重さは大切ですが慎重になりすぎてタイミングを失うと後悔します 慎重さもほどほどが一番です

  • 論語 述而 其の十一 《middle》

    毎度ぉ~、はらしま(@tyj_harashima)です 日曜のお楽しみ!論語の一節を紹介しています 今回 "も" とてもタイムリーな話題で驚いています moneyの話なのですが、それとは別な興味深い事にも気づいたので併せ

  • 論語 述而 其の十 《long》

    個人的にとてもタイムリーな話で、リアルの方と関わる部分もあり伝わりにくい箇所もありますが覗いて下さい

  • 論語 述而 其の九 《middle》

    喪中の人への配慮や死者への追悼など、他人のために自分ができる事をしましょう 自己中は嫌われますヨ

  • 論語 述而 其の八 《long》

    先生や指導者となって物事を教える場合、自分が色々と学んでいないと教える事なんてできないよって話です

  • 論語 述而 其の七 《middle》

    入会料や月謝、サブスクリプションなどの入門や弟子入り、習い事なんかのアレコレをダラダラと述べています

  • 論語 述而 其の六 《middle》

    孔子の考える「理想の境地」は、道徳や仁、教養を身に付ける事だった 理想を実現するため自分を磨き高める

  • 論語 述而 其の五 《middle》

    新年一発目の更新になります 内容に絡めて「夢」についてダラダラと述べています 今年もヨロシクです

  • 論語 述而 其の四 《middle》

    どんな偉い人でも自宅ではリラックスして過ごすものです オンオフの切り替えがパフォーマンスに影響します

  • 論語 述而 其の三 《middle》

    なくて七癖、誰にでも大なり小なり直したい癖や行いがあると思います 自分と上手に付き合って生きましょう

  • 論語 述而 其の二 《middle》

    憶える、教える事は根気のいる難しい事です そんな難しい事を「何でもない事」と言い切れる孔子は流石です

  • 論語 述而 其の一 《middle》

    今週から新章「述而」になります 先人の知恵を大切にしつつ、古いモノは新しいモノと入れ替えましょう

  • 論語 雍也 其の三十 《middle》

    毎度ぉ~!はらしま(@tyj_harashima)です 日曜のお楽しみ!論語の一節を紹介しています 長かった雍也編も今回で最後となります 最後は少し長めの話になっています 上手くまとめてダラダラにならないよう取り組んでいきますので、お付き合

  • 論語 雍也 其の二十九 《middle》

    2500年前には既に絶滅危惧種となったいた「中庸の徳義」についてダラダラ述べてます 覗いてみて下さい

  • 論語 雍也 其の二十八 《long》

    他人のステータスを利用して自分が強くなったと錯覚をする人、いるよネ 勘違いなのを気づいてほしいです…

  • 論語 雍也 其の二十七 《middle》

    幅広く学んでいれば、その分野での常識や教養が身につき、どんな場面でも失礼な言動はしないだろうという話

  • リニューアルのお知らせ 《middle》

    SEOやらアクセス解析やらをマスターして「もっと儲かるブログ」を目指してリニューアルします!

  • 論語 雍也 其の二十六 《long》

    毎度ぉ~!はらしま(@tyj_harashima)です 日曜のお楽しみ!論語の一節を紹介しています 今回は少し長いので記事的にも長くなりそうですが、なるべく短くするので最後まで読んでいただけると嬉しい それでは、お付き合いください

  • 読んだ本を記録しつつ紹介するカテゴリー 《middle》

    読書感想や読んだ本の紹介をしています 確かに「本格」ですがコメディ要素の強い読みやすい一冊です

  • 論語 雍也 其の二十五 《middle》

    オジサンは酒の席でジェネレーションギャップをネタにしがちです「昔はよかった…」は、ほどほどに…

  • 賽は投げられた ここからが「お楽しみ」(long)

    激安の殿堂ではないドン・キホーテを気取ったHarashimaの冒険物語が始まるか?のプロローグです

  • 論語 雍也 其の二十四 《middle》

    相手を貶めるような比較をすれば角が立ちます それを「切り取った話」にすれば尚更です 気を付けましょう

  • 目白押し(慣用句) 《long》

    年末に向けて魅力的なカード(ボクシング)が目白押しです 井上尚弥の試合も決定して、楽しみで待ち遠しい

  • いよいよ佳境を迎えるか? 《middle》

    毎度ぉ~!はらしま(@tyj_harashima)です 久しぶりに更新するカテゴリーになります 始まって既に半年以上が経ったロシアによるウクライナへの軍事侵攻の話をしようかと思います 内容的には薄っぺらい2次創作となりますが、お付き合いくだ

  • 論語 雍也 其の二十三 《middle》

    毎度ぉ~!はらしま(@tyj_harashima)です 日曜のお楽しみ!論語の一節を紹介しています 今回は有名な一節で、前節と似通った「知者」と「仁者」の話です 何だか「どちらがいいか?」と優劣をつける話にも思えますが、そういう意味で比較し

  • 論語 雍也 其の二十二 《long》

    今回の一節は「知」と「仁」について弟子との問答スタイルな一節です コツコツ努力するのが仁者ですヨ

  • 寂しいかぎりだ… 《middle》

    今週あった出来事の中から気になった話をピックアップしてダラダラ述べてます ただの放言です

  • 秋の日は釣瓶落とし(ことわざ) 《middle》

    すっかり秋めいてきましたが株式相場まで釣瓶落としの勢いで下落しています 何とかしてもらいたいですネ

  • 論語 雍也 其の二十一 《middle》

    「よい子・悪い子・フツーの子」といった意味の事を長々と「熱心」に個人的な私見をダラダラと述べています

  • 論語 雍也 其の二十 《middle》

    今回はHarashimaの座右の銘でもある一節です 短くて簡単に覚わるので覚えて帰ってください

  • 糠に釘(ことわざ) 《middle》

    「ムダで意味がない」という意味のコトワザを別の角度から使ってみました 暇つぶしに覗いてみてください

  • 人の口に戸は立てられぬ(ことわざ) 《middle》

    ウワサやゴシップは皆の好物かもしれないけど、鵜呑みにして信じるステレオタイプになってしまわないように

  • 論語 雍也 其の十九 《middle》

    素直に真っ直ぐ生きる事は難しいことなのかもしれません 不正は必ずバレます バレないでいるのは僥倖です

  • 論語 雍也 其の十八 《middle》

    世の中に秩序やルールが無ければ野放図になり、秩序やルール、過度の締め付けは人間らしさを失うという話

  • 伝言ゲーム(慣用句) 《middle》

    ステレオタイプが伝言ゲームをすると間違った話を鵜呑みにして訂正が利かず恐ろしいことになるので要注意!

  • 論語 雍也 其の十七 《middle》

    自分の常識(フツー)は必ずしも世間の常識ではない 物事や人としての「道理」をわきまえないと失敗します

  • 論語 雍也 其の十六 《middle》

    いつの時代でも浮気や不倫は揉め事になります イケメンであろうがクチが達者であろうが罪や罰を受けます

  • 日頃の行いが大切だという事です 《long》

    信用や信頼を得ようと思えばクチだけでは誰も信じません 行動が伴ってこそです 「言行一致」が大切です

  • 下手の横好き(ことわざ) 《middle》

    上手くなくても楽しく、面白く続けられればいいんです 実際は下手だなんて思っておらず謙遜してるだけです

  • 奥歯に物が挟まる(慣用句) 《middle》

    歯切れの悪い答弁やらハッキリしない話、はぐらかした返答で質問には答えないなどを繰り返して…情けない

  • 読んだ本を記録しつつ紹介するカテゴリー 《middle》

    ピアノの国際コンクールに出場する若者たちの青春群像劇です マンガのようで面白く一気に読めました

  • 論語 雍也 其の十五 《middle》

    大きな事をやってのけたら自慢したくなりますが、それは「無粋」です 「粋」ってのはこういう事なんです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はらしまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はらしまさん
ブログタイトル
tyj-Harashimaの『ヲタわ無れ!(お戯れ)』
フォロー
tyj-Harashimaの『ヲタわ無れ!(お戯れ)』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用