chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えりルーム https://niconico-eriblog.com/

ワーママの【えり】です♫ 絵本の魅力をたくさんお伝えします! おすすめ絵本・お得に購入する方法読み聞かせのメリットなどなど… 『絵本好きな子になってほしい!』 そんなママやパパは、ぜひご覧ください♬

えりママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/11

arrow_drop_down
  • 夏 絵本

    夏に読みたい絵本を保育士が15冊厳選しました!年齢別のリストなので、どの年齢のお子さんにもぴったりな絵本が見つかります。「お祭り」「おばけ」「夏の食べもの」…夏を感じるテーマの絵本も合わせてご紹介しています。暑すぎて外遊びに出かけられない時には、涼しいお部屋で絵本を読みましょう!

  • 虫の絵本12選【年齢別リスト】人気の絵本や図鑑を保育士が厳選しました

    虫好きな子におすすめ!虫の絵本&図鑑を12冊厳選してご紹介します。年齢別のリストにしたので、お子さんに合った絵本を選べます。色んな虫が活動するこれからの時期に、虫の絵本はぴったりです。お家でたくさん読み聞かせをして、お子さんの『好き』という気持ちを引き出しちゃいましょう。

  • Kindleの読み上げにはAssistiveTouch(アシスティブタッチ)が便利!出し方や消し方を解説【画像あり】

    【Kindleの読み上げ開始がうまくいかない方へ】→『AssistiveTouch』を使えば簡単に出来ますよ!iPhoneで装備されている機能なので、誰でも簡単にできます。この記事では『AssistiveTouch』の設定方法や、出したり消したりする方法をご紹介します。Kindleの読み上げでオーディオブックの良さに気付いた方に向けて、オーディオブックを無料で始められる方法も合わせてお伝えしています。

  • 【便利】Kindleを音声読み上げ機能でオーディオブック化させる方法【iPhone/Android】

    この記事では、Kindleの読み上げ機能を設定する方法について徹底解説します えり こんにちは!ワーママのえり(@eri

  • 【必読】kindleの読み上げが止まるときの対処法2選!ストレスなく聴くための設定も紹介

    【kindleの読み上げが途中でとまる!】→対処法を2つ見つけたのでご紹介します。スマホがあれば誰でも簡単にできる方法なので、ぜひ試してみて下さい。さらに、kindleを自分好みにカスタマイズできるやり方も合わせてご紹介します!これを読めば、kindleの読み上げを快適に聴けるようになります。

  • オーディオブックは倍速で聴こう!倍速再生の3つのメリット・使い方のコツを伝授

    オーディオブックの倍速再生を使ってみたら、メリットばかりの素晴らしい機能でした。この記事では倍速再生を使ってみたい方へ、メリットデメリット・使い方のコツをお伝えします。再生速度を変更できるアプリもピックアップしました。無料で始められるアプリもあるので倍速再生を試しに使ってみたい方もどうぞ。

  • オーディオブックの必需品【ワイヤレスイヤホン6選】選び方のポイントも紹介

    オーディオブックを聴く時にワイヤレスイヤホンは必須です。この記事ではワイヤレスイヤホンを選ぶときの3つのポイントと、おすすめのイヤホンを紹介しています。使ったことがない方でも安心のコスパの良いイヤホンから、持っているだけでテンションがあがる高性能なイヤホンまで。どなたでもお気に入りのイヤホンが見つかります!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えりママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えりママさん
ブログタイトル
えりルーム
フォロー
えりルーム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用