chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デジタルサイネージワールド https://digital-signage.hatenablog.jp/

プロレスネタサイネージブロガー。 デジタルサイネージ初心者に向けた、 難しくない記事をモットーに。

デジタルサイネージの総合ブログ。機材の紹介や運用方法、CMSに至るまでデジタルサイネージのすべてを網羅(予定)。初心者にわかりやすい記事を目指します。

Mitsu デジタルサイネージ
フォロー
住所
江戸川区
出身
岡山市
ブログ村参加

2020/06/10

arrow_drop_down
  • 半屋外で輝度700cdサイネージの見え方検証❣

    まぁ、あのぉ~。 関西出張中❣ ミツでございます。 ※京都で豪雨に見舞われるwww あ、今日はですねぇ~ 大阪は堺市の… 「フリュティエ・プラス」さん! https://www.instagram.com/fruitier_plus/ こちらに屋外用サイネージを 設置させていただきましたよぉ~✨ サイネージを置く場所は… 雨の影響が少ない軒下で しかも直射日光も殆ど当たらない。 ウチら業界ではこのような場所のことを 「半屋外」なんて言ったりします。 ただね、日陰と言っても 昼間はやっぱり明るいんで… ディスプレイの輝度(明るさ)は 当然高いものをオススメする。 でも、以前もお話したように 「輝…

  • 夏のイベントは大型LEDビジョンレンタルで制すべし❣

    まぁ、あのぉ~。 夏本番を前に! ちょっと夏っぽい設置事例をご紹介❤ 2年前に鳥取県境港市で行われた ヨットの世界選手権! こちらのイベントで弊社の 「トラス式LEDビジョン」 をレンタルでご利用いただきましたよぉ~✨ サイズは横幅2880mm、縦幅1600mmで ピッチは4mmにしましたよ! こんだけおっきなビジョンでも 実はけっこう簡単に組める。 まずはトラスを組んでいくんだけど この程度のビジョン用トラスなら… ものの10分で組めちゃうw トラスを立てたらLEDをハメ込んで ブラケットをワイヤーで吊るす👇 そこへパズルみたいに… LEDモジュールを並べて完成❤ 夏場は色んなイベントが楽し…

  • 伸縮式ブラケットでサイネージの「壁面ツライチ!」設置💗

    まぁ、あのぉ〜。 好みは人それぞれ、だと思うんですが やっぱねぇ〜 「壁面ツライチ仕様」 ってのはこっちも緊張するよねぇ〜(汗 通常のサイネージ壁掛け設置ってのは 👇の写真のようにね、 フラットな壁面に ディスプレイを付けていくの。 要するに、べコッと出っ張るのよ。 この方法はねぇ、俺らからしたら あんまり気を使わくていいから楽なのよw 逆に「ツライチ」ってのは チョー気を使うんよねぇ〜(泣) ※「ツライチ」とは壁面とディスプレイ面がフラットになること。 これをやるにはまず ディスプレイの縦横の長さに加え、 奥行きも計算して、さらには… それプラス若干の余裕を持たせて 広め、深めに壁面へ穴を開…

  • ショーウインドウ外向けサイネージの注意点❣

    まぁ、あのぉ〜。 先日もご紹介しましたが 個人的には納得のいっていない… ショーウインドウ越しの 外向けサイネージ設置事例! digital-signage.hatenablog.jp 要するに ガラス越しサイネージのポイントは、 ✅高輝度であること ✅ガラスとの距離と短くすること これが重要なんだけど… これを見るとわかるように 低輝度だと昼間は目立ちにくい、 さらに反射がキツく そのダブルパンチで… 非常に見えにくい(汗 じゃぁ高輝度&カラスに近づけると どのように違うのよ!ってことで… 以前、浅草の店舗さんに設置した 1500カンデラ(高輝度)ディスプレイで検証❣ ※ちなみに上記のマルチ…

  • 一体型イーゼルスタンドって何!?好日山荘銀座店さんのサイネージメンテ❣

    まぁ、あのぉ〜。 数年前に全国70店舗に サイネージを一斉導入いただいた、 アウトドアグッズの大手販売店 「好日山荘」さん❣ 今日は東京の銀座店さんに メンテナンスでお伺いしましたよぉ〜。 好日山荘さんでは43インチの 一体型イーゼルをご利用いただいてます! 横から見ると… こんな感じ❣ イーゼルタイプって一般的に 👇のようなものが多いんだけど、 ※イーゼルスタンドにディスプレイを引っ掛ける言わば「分離型」 好みは人それぞれだけど 俺の感覚では… ✅一体型=重厚感がある ✅分離型=ちょっとチープな感じ ってところかなぁ〜。 ちなみに好日山荘さんでは クラウド配信を採用いただいてて、 神戸本社の…

  • 静岡市内のオフィスで9面マルチサイネージの修理(汗

    まぁ、あのぉ〜。 今日はですねぇ〜 3年前に設置した静岡の、 9面マルチサイネージ! こちらはオフィスでの会議などに 使用してもらってるんですが… 「1枚映んなくなった!!」 というお困りのメールをいただきまして、 修理に伺いましたよぉ〜(汗 まず最初に当時の設置風景を ご紹介しますね❣ この鉄骨を利用して マルチ用の壁掛けブラケットを👇 こんな感じで打ち付けて 次にディスプレイを引っ掛け〜のぉ👇 最後に中継用の 「マトリクス」とプレイヤーを接続❣ ってな流れだったんよ。 これは55インチ×4枚の合計165インチ! 薄ベゼルで結合ラインも目立ちにくいよ💗 でね、 今日行って確認してみたところ …

  • 秋田地方気象台に両面スタンドサイネージの設置❣

    まぁ、あのぉ〜。 行ってきました秋田❣ っても、もちろんお仕事(汗 今日のお仕事は… 秋田地方気象台さん! なんかね、難しいことは よくわからんのんだけど、 気象データをねぇ〜、俺らは 見たこともない機械を使って採取して… そのデータがサイネージで 直ぐに見られるような感じにするらしいの。 観測場の近くに 大きな画面のサイネージを設置することで、 効率化を図るって意図だとか! さすがに秋田なんで 工事は現地の業者さんにお任せ❣ 納品前に基礎や電気工事は 済ませておいてもらいました。 大げさな木箱から出てきたのは 43インチの屋外スタンドサイネージ👇 これを基礎の上に乗っけて アンカーボルト6点…

  • 御殿場の倉庫でサイネージのチェックとメンテナンス❣

    まぁ、あのぉ〜。 都内から約2時間の車旅で 静岡県の御殿場市にやってきました❣ 今日はですねぇ〜 数年前、とある企業さんに導入いただいた デジタルサイネージの… 動作チェックとメンテナンス にお伺いしましたよぉ〜。 倉庫に保管いただいている 合計47台のデジタルサイネージ。 ✅電源 ✅タッチパネル ✅音声 ✅Wi-Fiの受信 などの動作確認を行いました。 特に心配したのはタッチパネルと Wi-Fiの受信具合に関して。 このあたりは経年劣化で しばしば不具合が起こる印象があって。 数年前から未使用のものもあれば 閉店店舗から引き上げてきたものなど… まぁ〜機械なんで 何台かは不良があるかな〜 な…

  • パシフィコ横浜のイベントブースにレンタルサイネージの設置❣

    まぁ、あのぉ〜。 港町、横浜❣ 異国情緒漂うお洒落な佇まいですが… そんな街に… 「タカ&ユージ」ではなく、 「タカ&ミツ」参上(汗 👇タカ 👇ミツ まぁオシャレな街が全くに合わない オッサン二人だこと…(泣) お伺いしたのはパシフィコ横浜 レンタルサイネージの設置です。 コロナ禍の影響で イベント自体が減ってるんだけど、 やっぱねぇ、一昔前の感覚から言うと すでに、 準備段階からあまり 活気というものを感じない。 車なんか場内に 停めることはできんかったんよ昔はw 今回お世話になったのは ベビー用品の大手、 Combiさん❣ www.combi.co.jp ベビーのための展示会ブースに レン…

  • 都内大崎のオフィスエントランスに横長液晶マルチの設置❣

    まぁ、あのぉ〜。 都内のオフィスの… ちょっとややこしい箇所👇 ココのへこんだ部分を隠すように かつ、極力出っ張らないように! ってご依頼でですねぇ〜 横に細長いマルチのご依頼を受けまして… 結果から言うと 👇のような感じで仕上げたんですが、 頭を使うことが苦手なんでw 今回は施工業者さんに丸投げwww ビザテックの重光さん❣ ありがとうございました。 まず空洞の部分に 鉄骨を張り巡らせてもらって、 そこにディスプレイを 引っ掛けて設置していく作戦💗 「極力出っ張らないように」 ってことだったんで… 見て!この絶妙な キワを攻めるというかなんというか👇 でね、採用した映像分配機器は 4in4o…

  • LEDビジョン設置の前に知っておきたい「ピッチ」のお話❣

    まぁ、あのぉ〜。 ビルの屋上とかにサイネージを設置する場合に 良く用いられるのが… LEDビジョン❣ LEDの特徴は… ✅輝度が高い(超明るい) ✅反射がほとんど起こらない ということが挙げられます。 なので昼間の太陽光に照らされても、 視認性を確保できる✨ 要は見えやすい💗ってことが言えるんよ。 ただ「特徴」っても いいことばかりじゃなくてね、 ダメな特徴もあるの(汗 それはね… 解像度が粗い💦 これはLEDを設置するうえで 必ず覚えておきたいデメリット。 ただね、LEDには「ピッチ幅」 という考え方があって、 例えば1.9ミリとか3.9ミリとか 10ミリとか… この粒と粒の間隔を 狭めたり…

  • 大阪市内の施設に屋外用43インチサイネージの設置❣

    まぁ、あのぉ〜。 今回も大阪なんですが まぁ全国飛び回ってます(汗 でね、唯一の楽しみってのが やっぱ各地の名物というか、 仕事なんで観光はしないっすけど ってたまに寄り道してますがw 立ち寄ったサービスエリアとかで 買い物するのが魅力💗 って・・・・・・・ アカプク!売り切れ(泣) あーあ。 赤福が買えない西への出張なんて 出張じゃない!! と、文句ばかり垂れてますが クッソ―!という怒りをパワーに! ってことで、43インチ屋外サイネージを 大阪の施設に取付してきました。 取付用の架台を先に作っておいて ここに「電子掲示板」を設置しますよぉ〜。 前回もご紹介した薄型高輝度の オプティカルボン…

  • 大阪造幣局様に屋外用液晶サイネージ55インチを設置❣

    まぁ、あのぉ~。 造幣局さんといえば… 知る人ぞ知る、桜の名所❣ お伺いしたのが ちょうど桜の季節ってのもあって、 特別に見学させてもらえました✨ って、桜を見に行ったわけじゃありません。 そうなんです 実は正面入り口の壁面にある… この掲示板を 「サイネージにしてくれへん?」ってご依頼。 今回は設置工事に関しては 地元の業者さんがやってくれて、 そのときに立ち会えなかったので いきなり完成形の写真ですが… この屋外液晶は55インチで 防水防塵レベルIP65という性能です。 要するに雨や粉塵の影響を受けずに 365日雨ざらしで使える!ってことね。 でね、 👆みたいな感じで… 側面にいっぱい穴が…

  • 屋内サイネージのディスプレイ、何にする?

    まぁ、あのぉ〜。 屋内で使うサイネージディスプレイって 「テレビで十分じゃね?」 なんて思ったりもするんですが… サイネージにテレビ番組を流すって わけじゃないから… ✅DVDプレイヤー ✅パソコン ✅メディアプレイヤー 等の再生用プレイヤーを 接続してやる必要があります。 また、テレビの場合はですねぇ〜 液晶面むき出し!ってことも、 懸念材料のひとつなんよねぇ〜 まぁ要するに衝撃に弱いってこと。 サイネージって人目につきやすいところに 置きたいものじゃない。 だからいろんなリスクを 抱えつつ使っていくもの。 それとね! テレビって割と見る時間が長いじゃん? ドラマだったら1時間とか… だから…

  • デジタルサイネージの「解像度」って何!?

    まぁ、あのぉ〜。 デジタルサイネージの 2大巨塔と言えば… 液晶とLED!! パッと見、いったい何が違うの? って感じもしますが、 まぁー、全部の違いを羅列したら スゲー長くなるんで、 今日は「解像度」の違いについて 説明していきますよぉ〜。 例えば家電コーナーのテレビ売り場で、 ✅フルハイビジョン(2K) ✅4K ✅8K とかって表記を 見たことありますよねぇ〜。 基本的にこれは液晶における 解像度の概念なんです。 液晶ディスプレイは 小さなドットの集合体でできています。 要するにツブツブが細かくて 2K→4K→8Kというように、 数字が大きくなるにつれて 粒の密度が濃くなるってことなんよ。…

  • デジタルサイネージの「Mac問題」

    まぁ、あのぉ〜。 デジタルサイネージで よくあるトラブル、それは… 「映像が流れない! なんでですかぁー!!」 ※映るはずなのに画面が真っ暗なまま… この問題はいわゆる 「メディアプレイヤー」を使用した、 USB再生を行う場合に 多く見られる現象です。 手順通りに正しくやっても 映像が流れない… 例えばですが、 ✅再生非対応のフォーマットである ✅解像度や容量が許容範囲外 このあたりが怪しい原因となりますが もっと根本的な超怪しいこと、それは… もしかしてそのデータ Macで作ってませんか!? ってこと。 Macで作った映像データって おまけファイルみたいなのが、 勝手についてくるんですよねぇ…

  • マルチビジョンにはコレ!マトリクスという中継機で何ができるか?

    まぁ、あのぉ〜。 大阪といえば… スーパー玉出❣ おこづかい制の僕は 節約のため大阪出張時は、 激安スーパーの玉出さんに 毎日通うしかありません(汗 いつもありがとういございます。 でね、今回は以前にもご紹介した 味覚糖大阪本社さんの超大型マルチ! digital-signage.hatenablog.jp この時に使用した映像分配機 「マトリクス」をご説明します! まぁーなんか偉そうな機械でしょw コイツが結構いい仕事するのよ❣ マトリクスについては 何度か書いておりますが、 要するに… ✅複数の映像入力ができる ✅複数の映像出力ができる ってシロモノのんよねぇ〜。 マトリクスを使うと マル…

  • LEDビジョンの初期不良!「ドット変色」とは…(汗

    まぁ、あのぉ〜。 なんかLEDビジョンの記事って 故障とか不良とか… そんなんが多いような気がしますがw 今回はこちらのLEDビジョンで 発生した初期不良👇 宇都宮のフィットネス施設様に 設置させていただいたものですが… パッと見特に問題なさそうなんだけど 近くに行ってみると… 本来なら白色が出ないといけないのに ドットが変色しとる(汗 LEDビジョンの場合 ドットの一粒一粒の中に、 いわゆるRGB3色の光源があってですね その3色を点けたり消したり、 光の強さを強めたり弱めたりして いろんな色を表現してるんよ。 https://gyazo.com/09b0e233016140bc9735a9…

  • ガラス越しショーウインドウのサイネージ設置は要注意!

    まぁ、あのぉ〜。 都内のとある施設にですね ショーウインドウに設置する、 大型液晶マルチビジョン! のご依頼がございましてですねぇ、 お伺いしたわけですが… 実は状況があまりよろしくない(汗 要するに… ✅日中の日当たり具合が激しい ✅ガラスの映り込み(反射)が強い って部分がかなりの懸念材料(泣) 実際のところお客さんには ご満足いただいてはいるんだけど、 もう少し時間があれば 「予算をちょっとだけ上げてクダセぇ〜」 って交渉して もっと良い提案ができたのに、っていう… 反省ブログ!です。。。 今回のご用意は55インチを 4台使用した液晶110インチマルチ。 部材を持ち込み 設置用のスタンド…

  • 空中浮遊!?超軽量スケルトンビジョンで記録に挑戦❣

    まぁ、あのぉ〜。 東京ドイツ村さん! やっぱ高原は気持ちヨカ❣ 今日はなんとですねぇ〜 ドイツ村さんに場所をお借りして… とある記録を残すために、 「おにつかイメージング」さんのご依頼で、 超軽量スケルトン LEDビジョン こちらをご用意させていただきました。 ってかですねぇ、、、 いかにも自分の仕事みたいに 書いていますが… 実はウチの小黒先生の仕事に 楽しそうだったからついていっただけwww 👇小黒先生 でね、今回何をしたかというと… ドローンの空中浮遊ビジョン 日本最大サイズ!!!!!! ってことで、地元のテレビ局さんや 記録認定員の方なんかも来られてですね、 その記録に向けてのチャレン…

  • LEDビジョン故障あるある(汗)大宮「ステラタウン」さんのビジョン修理❣

    まぁ、あのぉ〜。 埼玉は大宮の巨大ショッピングモール ステラタウンさん! こちらの広場ステージに2.5ミリピッチの 大型ビジョンを設置させてもらったんですが… わ、わかる?? 故障してるんです、コレ(汗 ココの黒い部分 モジュール不良で… 映ってない!! あーあ。。。 前にも書きましたが👇 digital-signage.hatenablog.jp LEDビジョンのモジュール不良は 結構「あるある」な故障なんです。 まぁ機械なんで「絶対に故障しない」 なんて言えないし… やっぱ感覚として ”当たり外れ”ってのもあるような気はする。 これはどんなメーカーの どんなモジュールを使用したとしても、 …

  • 広島のオフィスに液晶マルチサイネージの設置❣

    まぁ、あのぉ〜。 今日は… 広島じゃけんねぇ〜❣ って、もうだいぶん前のハナシなんだけど 55インチ×4枚のマルチ! 合計110インチのサイネージの 設置方法をご紹介していきますよぉ〜。 広島駅前の一等地にそびえる 新築ビルの一室に、 「サイネージ付けんさいや!」 ってオーダーを受けまして… ココの壁面に設置するんだけど あらかじめ内装屋さんに依頼して… 電源と配管を通しといてもらいました❣ 最初にですねぇディスプレイ4台分の ブラケットを壁面打ちするんだけど、 👇4台分のブラケット 個人的には このブラケット取り付けが… 設置段取りの 最重要ポイント!なんよね。 まぁねー、専門用語でいうと …

  • 大阪・千林商店街「ドラッグミック」様にLEDビジョンの設置❣

    まぁ、あのぉ〜。 庶民的な雰囲気が素敵❣ 大阪の千林商店街✨ こちらに店舗を構えられている、 「ドラッグミック千林店」さんに LEDビジョンを設置〜❣ ここの壁面を利用して 横幅1600ミリ、縦幅960ミリサイズの、 4ミリピッチ屋外LEDビジョンを 組み上げていきます❣ まずは壁面にブラケット固定用のアンカーを 打ち付けていきます👇 右側はアンカーで固定しましたが… 商店街通路に向けて平行にしたいんで、 左側は木材で造作して 足を取り付けしました! ブラケットがついたらその後はスムーズ💗 モジュールを並べていきます。 電源は使用していないものが たまたま近くにあったので、 ここから取らせても…

  • 名古屋の「住まい&CAFE TERRACE」様エントランスにサイネージの設置❣

    まぁ、あのぉ〜。 名古屋の定宿! ホテルリブマックスさんに前泊して、 ※いつもありがとうございます。 翌朝向かったのは… 名古屋市内の新規オープン施設、 「住まい&CAFE TERRACE」さん❣ 今日はこちらに屋外用の 55型サイネージを壁掛け設置しますよぉ〜。 新しい壁面に穴をあけたりして… ちょっと緊張しますが(汗 ディスプレイ壁掛け用の金具などを まずは設置していきます。 ディスプレイの背面には このような引っ掛け用のステー! このディスプレイがまた重たいのナンノ! そうですなぜなら、 屋外用だから防水防塵筐体だし 液晶面むき出しもさすがに外じゃまずいから… 4mmの厚みがある強化ガラ…

  • スタンド型タッチパネルサイネージ❣

    まぁ、あのぉ~。 なんかまた大きい箱が届きました。 あぁー、こ、これは! 2週間前に製造指示したサイネージ! 海外工場で作ってるんで税関とか 貿易に関わるメンドーシィ時間もあるから、 だいたい製造指示から1ヶ月位は こっちに届くまでかかることが多いんだけど… どしたん! 仕事が早ぇーじゃん❣ これはとあるショップさんに ご依頼いただいたタッチパネルバージョン。 オーダースーツのイメージをアプリを通じて 大画面でシミュレーションする予定です。 ※詳細は後日(許可もらえたら紹介します!) 配送は梱包をコンパクトにすることで コストを下げることができます。 なのでバラした状態で届くの。 だからこっち…

  • 千葉県柏市のマンションに屋外サイネージの設置❣

    まぁ、あのぉ~。 サイネージもどんどん普及してきて 最近ではこんな場所への設置依頼も👇 えっと、マンションの敷地内です。 ここへサイネージを設置していきます。 ご提案したのは55インチの エアコン搭載モデル2000cd❣ あの、普段はエアコン搭載型なんて ほとんどおすすめしないんだけど… なぜならたいていの場所では エアコンなんか使わんっくても、 ファンクーリング(換気扇みたいな感じ) だけで十分だからなんよね。 要するに必要ないものを装備して、 意味もなく値段が高くなって。 ってな感じだからね。 しかし!今回はたまたま エアコン付きの在庫を抱えてたんで… リーズナブルなお値段で ご提案させて…

  • 幕張メッセ「CSPI」会場にレンタルサイネージ設置❣

    まぁ、あのぉ〜。 今回は幕張メッセのイベントブースに 屋外用高輝度サイネージを設置してきました。 出展社ではないんですが とあるルートでパスをGETしました。 そう、実はそのブースって… 実は姉妹会社だったりしてwww yamato-agency.com 建設現場のサイネージを専門で 扱っている企業になります❣ でねー、屋外用液晶が超人気で 在庫がないから貸してくれってw しょうがねぇーなー、 って感じで持って行きましたw まぁー、姉妹会社なんで卸す先がどこかってだけで 扱っているものは同じです。 ポールダンスが得意な ノリのいいオジサマに言いくるめられて(苦笑) そんで、なんか、自分らだけ …

  • いちごプラザさんのLEDビジョン故障(汗

    まぁ、あのぉ〜。 行ってきました! 伊豆💗 って、魔さかの… オッサン二人旅(汗 つか、「天城越え」って あまりに演歌のイメージが強くて、 東北にあるイメージだったんだけど 静岡なんね(マジ世間知らず)w つか! これは一仕事終えた後のことであって… 実は設置したビジョンが故障したんで 修理に伺ったのがメイン。 伊豆中央道のオアシス いちごプラザさん 15plaza.com ご迷惑おかけしました。 さて、本来なら👇のように… ※赤枠の部分がLEDビジョンです。 ちゃんと映っていないといけないんですが なんとですね、👇見てぇ〜 キェ―――――!! 一部真っ暗になっとる(汗 こういう故障はLEDだ…

  • 国立劇場さんにレンタルサイネージの設置❣

    まぁ、あのぉ〜。 国立劇場さん! 今回はレンタルサイネージ2台のご依頼で 設置にお伺いしました。 もちろん自社の車両で フットワーク良くご訪問! ご用意したのはLG社製の 43インチサイネージディスプレイとスタンド。 PR動画(音声付き)のデータを サイネージ本体の内部ストレージに保存して、 電源ONで自動的にループ再生がスタート! そのような設定にしておきました。 電源のオンオフもタイマー機能がついているので 指定時間に勝手について、消える💗 …ってことは??? なーんもせんくっても、 勝手に流れて 勝手に終わってくれる! あらまー チョ〜らくちんじゃん❣ 43インチクラスは屋内サイネージで…

  • 岩手県盛岡市「隣のホテル」さまのサイネージメンテにお伺いしました❣

    まぁ、あのぉ〜。 仙台に行く用事があったので👇 digital-signage.hatenablog.jp ついで、と言っちゃー 大変失礼なんですが… 足を延ばして盛岡まで。 駅前の好立地条件にそびえる 隣のホテルさまに 数年前に設置させてもらった 55インチの屋外用サイネージ! 特に壊れたわけじゃないんだけど ご挨拶を兼ねて軽ーくメンテに。 やっぱり屋外用の 高輝度サイネージはねぇ、 明るいワ!! 直射日光が当たっても この見えやすさ!! でねー、もちろん雨風あたっても 全く問題ないんだけど、 屋外用ディスプレイって 結構分厚いものが多いんよ。 でも、ねぇ、見て👇 厚みは10センチを切る ス…

  • 夢メッセ宮城「EE東北’21」会場にレンタルサイネージの設置❣

    まぁ、あのぉ〜。 ウチとしたらまぁまぁレアな 東北遠征! 行ってきました「EE東北’21」 東京から車で4時間半(汗 今回は加藤建設さんと パワーブレンダー工法協会さんの 2ブースにレンタルサイネージの設置を させていただきましたよぉ〜💗 あんまりに忙しすぎて 若手有望株のハル君もついてきてくれたス! 🐜ガトウございます❣ まーこの、車いっぱいに積んだ機材w これを設置していくのですが、 あーあー! 設置風景の写真撮るの忘れた。 ってことでいきなり完成形ですが これは加藤建設さんブース👇 110インチ巨大液晶マルチスタンド(奥)と 43インチ液晶スタンド(手前) パワーブレンダー工法協会さんが…

  • 千葉県長生村にスタンド式タッチパネルサイネージを設置❣

    まぁ、あのぉ〜。 思い出の九十九里浜❣ 今日お伺いしたのは… 浜からすぐ近くの 長生村交流センターさま! グランドオープンに備え 55インチのタッチパネルサイネージ、 何と2台も!! 設置させていただきましたよぉ〜💗 都内からも割と近いので 簡易梱包にてお持ちしました。 今回はWEBサイトで タッチパネルコンテンツを作成したので、 要するにネット接続が マスト条件なんですが… 館内のWi-Fiをサイネージ側が 上手く受信しない(汗 スマホとかだとちゃんと つながるのに。。 コレ、基盤内蔵型のサイネージでは しばしば起こることがあるんです。 ウチのハル君がもがいております… で、まぁ試行錯誤して…

  • 大崎のオフィスビルに43インチデジタルサイネージを壁面ツライチ設置❣

    まぁ、あのぉ〜。 今日お伺いしたのは 品川区の大崎。 こちらのオフィスビル内の 事務所にデジタルサイネージを設置します。 で、お持ちしたのはですねー 43インチのサイネージディスプレイ! 設置用の金具もこちらで用意しましたよぉ〜💗 そして!今回の工事をお願いしたのは… 何度かこのブログでもご紹介しております、 千広社の有井先生! いつもありがとうございます。 今回は壁面ツライチ設置! 要するに壁面からディスプレイが 出っ張らない感じでスマートに設置します。 あらかじめ内装業者さんに 外形寸法をお伝えして、 壁面に穴を開けといてもらいました。 ここで設置する機材の紹介です。 ✅屋内用43インチサ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mitsu デジタルサイネージさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mitsu デジタルサイネージさん
ブログタイトル
デジタルサイネージワールド
フォロー
デジタルサイネージワールド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用