昨日の夜、YOUTUBEを見ていたら おしゃれな音色のソロギターのショート動画を見て ろくに練習もしないで こんな風に弾けたらな~ と 誰しもが思うやつw で 急に 前に買ったけど何もやっていない 福山雅治氏のソロギター本を取り出して 一番最初のところだけちょっと弾いてみた...
人生で初めて楽器をやり始めます! 絶望的にできるような気がしないアコギに挑戦! ギターも音楽もゼロ経験の人が 何をどこまでやると どんなことができるようになるのか、検証します
昨日の夜、YOUTUBEを見ていたら おしゃれな音色のソロギターのショート動画を見て ろくに練習もしないで こんな風に弾けたらな~ と 誰しもが思うやつw で 急に 前に買ったけど何もやっていない 福山雅治氏のソロギター本を取り出して 一番最初のところだけちょっと弾いてみた...
久しぶりに見た・・・ 体重:72Kg ぎゃ~~~ 僕のデッドライン。。。 ということで?? まず ほぼ毎日の 買い食いを止めます! って それやってるからだろ・・・^^; 今は高校の勉強をやり始めたので ランニング強度を上げる気にならない 月間200Km程度走っていれば 体...
毎週木曜日はランニングの日 前回、久しぶりに気持ちよく5Km走れたので 今回もらく~に走ってみたら まったく問題なく5Km完走 キロアベレージは6:10ちょうど 喘息が出なければ たった週1しか走っていなくても 5Kmという距離自体はとても楽に走れる 走れるようになると距離...
勉強ブログを新たに立ち上げたので ①このメインブログ ②登山ブログ ③勉強ブログ と3つになってしまったけど 今まで①のブログにすべて書いていたのを 分けただけだから 特に大変になるということもないね ^^; さて PayPayカードでの クレカ不正請求について 2週間くら...
厳密には3月から再開していた高校数学 5月から少しまじめにやろうと思って その記録を別ブログで立ち上げ 目標がないので またどこかで終了とは思うけどw そういう言い訳は置いておくとして がんばってみたいと思います!
久しぶりの5Kmラン 実に1月15日以来だ 気温が高くなって 明らかに喘息が低減しているから 走りやすくなった ペースを上げると喘息が出るので 喘息が出ないギリギリで走るのが ちょっと苦しくて、楽しい ペースがスローでも 走れる、というのがとても楽しい 楽しく走れると 距離...
テスト
ここのブログ 2020年から再開しているけど その前にも何年かやっていた 少なくとも2020年から5年やっていて 相当数の記事を上げてきたけど 登録者数は現時点で31人となっている まじめに言います これって すごいことなんですよ と 僕のYOUTUBE動画は 4年くらいや...
さて 少々オーバーなタイトル そして長文の雰囲気w ^^; 2000年前半ごろ つまりは25年くらい前 僕は25歳くらいだ このころ、両親と3人でよく一般道で丹沢を登った といっても、年間10本程度か このころはまだスマホもなければ GPSマップもない このころから一般道で...
えぐるって 抉るって書くんだな 以前もそう思った記憶が・・・ 年だな・・・ なんかいいことないかな~ とつぶやく場面ってありませんか? って聞かれないけど 聞かれたら 確かにある しかし最近思ったのです いいことって 毎日あるなら別だけど いいことがあっても すぐによくない...
5/6までGWだったので GW明けの週末なのだが 昨日土曜日は雨で 家族の用事を済ませたら1日終了 で 今日も天気が悪いので 家でグデグデか~ と思っていたんだけど 郵便局に行く用事が出来て 外を見ると雲は多いけど晴れている 予報は15時までは日がさしていそうだ であれば ...
そういえばGWに行った時の写真 今回は静岡 宇津ノ谷の ”明治のトンネル” 日本平下の久能山神社 随分変わった日本平(前回は15年くらい前に行ったので超久しぶり) ずっと行きたかった さった峠 混んではいたけど 想像していたよりずいぶん人が少なかった印象 静岡は穴場ですね~...
そう言えばランニングw ここ最近暖かくなってきて 明らかに喘息が出なくなってきた 毎度のように3kmだけだけど 6:30 5:50 5:30 くらいで走れて ペースよりも 喘息の苦しさがないのが 楽しく走れて嬉しい ^^ 走れるようになると もっと長い距離は知ってみようかな...
ギターネタっていつぶりだろうか? しかし 同じ内容を以前に投稿した記憶が・・・ なぜかミスチルの ”抱きしめたい” を 練習し始めたのだが これに、sus4というコードが出る 出るのは Bsus4とCsus4の2つだけ このsus4っていう音色 すごく好きなんだな~ 小指が...
先週の土曜日から休んでいるので もう1週間休んだやん!w 僕は思う 仕事をしなくても いくらでもやることを見つけられるとw この1週間で3回山歩きをしたけど これまでYAMAPに記録の主体を置いていたものの 玄人向きはヤマレコであるので すべての記録データを YAMAPから...
今日は枝尾根散歩でヘロヘロになって 3時間くらい昼寝 体力回復したので 週1のランニングへ キロ7分近いと喘息が出なくなったので 今日もそれくらいで3Km 山を歩くことも楽しいけど 公園を走ることも楽しいね! ^^/
高校生になった子供に 数学を教えられるよう 僕も久しぶりに高校数学を始めたのだが・・・ とにかく記憶力が弱すぎて 解説を読んで理解した問題も 次の日に解けない・・・^^; aを定数とする。a≦x≦a+2における関数f(x)=-x²+2xについて、次の問いに答えよ。 (1)最...
トランプ関税の影響もあるが とにかく 仕事が薄いっ!! ここ10年振り返って 一番仕事が薄いね コロナが始まったときでも ここまで仕事量が少ないのはなかった ということで 4/28は出勤日だけど やる仕事もないので 明日4/26(土)から 4/6日(火)まで 11連休!!!...
昨日の夜のラン 週に1度しか走らないのに 最近は毎回喘息でまともに走れない が 昨日はペースは7分近いスローペースだけど 喘息が出なかったので 気持ちよく走れた! たまには急に2時間走! とかやってみようかな~ なんて走りながら思ったんだけど 今のところ、まだ行動力が伴わな...
土曜日は用事で山に行けなかったので 昨日の朝から山へ 山に行くときは いつも行きたくない・・・ と思う人です。。。 でも、寒くなくなったので 出ていくハードルは少し下がったかな 下山中に 足を滑らせ体制を崩した時に モバイルバッテリーが 収納ケースから飛び出して・・・ 勢い...
昨日は今年初めて 半袖短パンのみで まったく寒いと感じなかった 走りやすい季節になったけど 相変わらずの呼吸困難には 苦しめられるな~ ^^; 喘息 というよりは 運動による酸素の運搬が増大することによる 血液中の何かが足りなくて それを原因に呼吸の気道が狭くなる的な? 結...
道具には拘るな! これは僕の信条である しかし 十分吟味して必要と思える道具は 逆に積極的に揃えなければならない 登山 特に僕がやっている バリーションルート枝尾根歩き には デジタルマップが必須 今はそれをスマホで補っているが スマートウォッチに等高線地図を表示できる そ...
先週の金曜日(4/11)の17時過ぎに サポートセンターへTEL連絡入れて 先ほどメールで 再発行完了のお知らせが届いた 数え4日で再発行完了で 営業日ベースでは1日 なかなか早い対応で助かります! 不正請求されている金額の処理は まだ変更なし こちらについては 別途TEL...
GWの期間は 4/29(火)~5/6(火)までの8連休 場合によっては4/28(月)の休みもあり得そう? だと11連休 ^^; 今のところ用事は5/3(日)しかないので その他はどうしようかな・・・ と思っているけど ・雑草の整理 ・木の枝カット ・鉄板部分の塗装 これはマ...
昨日、ふとクレカの請求を見ていたら 直近の請求に EBAY O*25-12***利用国US 9,975円 利用日 2025年4月6日 利用者 本人 現地利用額 65.150 変換レート 153.109円 支払区分※1 1回払い 初回請求月 2025年5月 という記載があった...
会社の火災保険は掛け捨てで毎年更新 ここ数年 必ず毎年値上なので 去年も他社見積を取って確認したが 今年も随分上がるので 改めて他社見積を検討したところ・・・ 現在の損害保険の基本理念は >原状復帰が基本的な考え方です と来た 詳細を書くと1万文字以上と 複雑な計算式になる...
最近投稿ネタが少なかったので 株をネタにしてもいいなとは思うが・・・ さて 本日は今のところ 日経平均マイナス1,000円ほど (下落率3%強) 昨日の記事で書いたが 昨日までは多くの銘柄が 三空叩き込みチャートとなっていて かつ 昨日のギャップアップで アイランドリバーサ...
3回に渡って急落を拾ったため 今日の上げで 内1銘柄が利益を出し始めた 本来なら当然売らないのだが 関税報復による世界経済への影響というテーマでの 株の乱高下であるので ①9日発動予定の関税の発動状況 ②中国への報復関税処置への米の報復 はどちらに転ぶかではなくて どの程度...
暴落は3日待て ⇒待てずに暴落初日から買いました ^^; というのは前回の記事通り 過ぎたことは単なる事実として さて 3日連続で下落場面にて購入 大抵の銘柄は3日の下落で 三空叩き込みチャートになっているので 通常はこの辺りから 売られ過ぎという理由で ある程度は反転する...
暴落は3日待て という格言を無視しw ついつい買ってしまった間抜けさん ^^; 暴落3日目の今日も 激しく下落しておりますw さて 関税絡みの暴落なので 目先9日に発動の関税まで下げ つまりは10日(木) もしくは11日(金) までは、下げの可能性が高くなってきた 買っちゃ...
ほぼ毎年撮っている ランニングコースの公園の夜桜 先週木曜日で8~9分 写真が超いい加減だけどw 丹沢・不動尻のミツマタ こちらも8~9分 ミツマタはもう1週間くらい持つかね?
天邪鬼も強靭になってきているな 自分 株が暴落しているが 買いに向かっているw 暴落は3日待て という格言 昨日、今日買っちゃったw 即座に含み損 拡大中だが ^^; 肝が据わってきた年代 今買って 利益を出せる自信がある! ^^/ さて ど~~~なりますか!?
昨日はまだ寒く・・・ 行くのやだな~ とは思ったけど 土曜日は山歩きなので がんばりました (というほどじゃないが^^;) 昨日も 3Kmジョグ 2周で軽い喘息が出たので サルタノール吸って1分歩いて再開 再開してからはまあまあ ペースは7分ちょっとのスローペース また来週...
ガイジンって 書くなやっ!w と わざと書いてみたけどw (以下、あえて書いている部分は差別言葉ではなく 現代特有の象徴として書いていることを断っておく) 先週金曜日の小田原駅(新幹線ホーム) 外国人観光客の方々は 小田原で何してるんですかね??w 同じく同日(金曜日のお昼...
先週さぼってしまったので 2週間ぶりのジョグ ^^; 今日は暖かく 今年初めての 半そでラン 喘息は大丈夫かな? と思ったけど 2周でちょっと調子悪く 3周でいったんサルタノールを吸って 100m歩いて呼吸を整える 再び走り始めて 100m歩いた分もちゃんと走って 3Km完...
(雑談) 3/20 南足柄 一ノ堰ハラネの”春めき”早咲桜 ほぼ満開
想像していた以上によかった! 南足柄 大雄山駅から2.3Km 一ノ堰ハラネの”春めき”桜 20250320で8~9分咲きほぼ満開!
適当だけど 概ね1週間に1度程度 やったことを書いていこうかな、と <数学> 心機一転 2022年からの 数検・新課程版の白チャート を購入 ※メルカリで新品同様品を1000円にて 数Ⅰ 例題5まで ※5年前は全問解いていたけど 今回は例題のみ どれくらいで終わるのか見当...
以前、高校英語と数学をやっていたけど 急にギターがやりたくなって それらを放り投げてw ギターを開始した それから、早約5年も経過している 僕のこのブログで残っている 一番古い高校英語・数学の記事が これよりどれくらい以前に勉強を開始したのか? それ以前のブログは削除してし...
今度の木曜日は祝日だそうで 天気はいいけど 木曜日までは寒そう・・・ 今週の土曜日は天気がよく気温も高いので 鳥屋待沢撤退劇リベンジをやろうかと 東丹沢随一の痩せ尾根 かなり危険度が高いけど ギリギリ通行できる尾根であることを証明したい にしても最高気温が20℃前後になるの...
2020年当時のように 毎日記録を書くのも面倒なので ^^; とりあえずひとまとまりの学習が終わったら それを記載したいと思うけど・・・ おそらくまた途中で 挫折する気満々w まあ いいじゃないか! それでも挑戦するのはね! ^^; ということで まずは 4月までに終える目...
ランニングを週1にしてから調子が悪く 最近は喘息が出て1.2Kmしか走れていない こんなことに意味があるのか? と思う人がいるかもしれないが 意味はあるんです 止めないと再開する機会が訪れる (かもしれない) という意味 で ランニングは強度を高めたいと 今は全く思わないけ...
はい 昨日のラン結果ですが 喘息! 走れん! 以前も1年半、週1しか走らなかったけど こんなに走れなかったかな~ でも 走りには行きます 止めません しかし やってられんな~ ^^;
昨日のラン結果 喘息により たった2周・・・ ^^; やってられん。。。 ま、気にしないでおこう 今日は小雪舞う中w 今日も! 山を歩いてきたぜ!! こんな天気で ただの枝尾根を歩いている人は 日本で3人くらいだろ! いや、1人かもしれないな。。。 ちょー 自己満足♪ 来...
僕にとってスマートウォッチは 使い道がないものだと思い込んでいた まあ、基本、そうなんだけども さっきこんな記事を見た 僕は電車通勤ではないので スマートウォッチで改札を通れたり コンビニの支払いが出来たりしても 僕にはメリットを感じない そもそも時間はスマホで見ればよい ...
という いつものドヤ顔タイトルw 下の子の高校入試が終わった 半年前までの模試では350点くらい(500点満点) ここ2ヶ月くらいでグググっと伸びて 入試の結果は420点だった さて これに内申点を加えると ”結果的には、以下の結果となる” ①偏差値69の学区内トップ校にケ...
下の記事で バニーガールをやっている と書いたけど 僕は 小指が致命的に動かない これはギターをやっている人の中では 割りかし、あるあるだと思う 当然、一定数の人は 練習によって小指が自由に動いてくる人もいる 僕はとにかく小指がダメ バニーガールのコードはこんな感じ Cも当...
ギターブログではなくなった最近。。。 ギターはやっていて 【AKASAKI】Bunny Girl / バニーガール - Acoustic Boat 1st take バニーガール AKASAKI この人が誰かも知らないけど これやってみてよと言われたので もう2ヶ月くらい前...
忘れていた昨日のランニング記録 ロード3Km キロ6:30くらいで走っても 1Kmで喘息が出てサルタノール 再びキロ6分くらいで走り出して そのまま完走 明日は山なので 早く寝よっと ^^
最近頑張っていることは何ですか? と問われたら 山歩き だけだな・・・ と思う 年明けからほぼ?毎週山に行っている 今僕がやっている山歩きと 同じことをしている人は ほぼ皆無だ 星の数よりもあるだろうYAMAPやヤマレコで いくら検索しても同じようなことをやっている人は ほ...
どうせまた喘息が出るんだろ? と ふてくされながらスタートw キロ6:30くらいで走っていたら 特に喘息が出る気配がなかったので 最後はキロ6:00くらいで 平均キロ6:10くらいで3Km終了 このペースでギリギリ喘息が出ない感じで それ以上だと確実に出る 喘息のことを気に...
アルペジローさんのレコを見て 僕も行ってみました!! 2025 / 02 / 16 神奈川県 寄(ヤドリキ) 蝋梅(ロウバイ)祭り風景 周りに人がいっぱいいたので ナレーションがおじいさんみたいな声w ^^; ほんっとに素晴らしかったです! 来年も行きたい! ^^/ アルペ...
先日、大小屋沢という沢の調査を行った 調査とは、沢をどこまで歩いて登れるか (沢を登って行くことを、遡行、という) 僕は沢登りではないので 技術も知識も装備もない なので登山靴とチェーンスパイクで歩くが 沢は基本的に岩場となるため チェーンスパイクは滑って使えない よく広告...
YOUTUBEに 何時間もしゃべり続ける 枝尾根しか歩かない どこにもない動画を出している自分 東丹沢しか歩かないのだが 東丹沢での枝尾根歩きでは 随分昔からYOUTUBEアップしている方がいる バリエーションルート専門者としては ある程度有名と思われる方 僕の山行記録42...
最近ジョグを週1にしたけど 土曜日は山歩きが多いので 前日の金曜日は走らないと決めている (といっても、たかが3Kmだから意味ないけど^^;) とすると大体、水曜か木曜かになる 昨日は少し寒さが和らいでいたので 今日だ! と思って公園に走りに行った 寒くなかったせいか 喘息...
最近は登山ネタしかないのか?w 僕の東丹沢バリエーションルート歩行軌跡である 約1年3ヶ月で45ルート程度歩いた軌跡 登山とは 基本的に尾根を登り、尾根を下る なので これに谷を登ったり、下ったりすると 単純に2倍のルートを作ることができる 10年かけて 上の図を真っ赤に染...
山を歩きたいと思うが さすがに寒い・・・ 先週多少降った雪が 恐らくは標高500m以上のところで まだ残雪となっており 一方でそれ以下の標高のところは 一切雪が残っていないから ならば! とひらめいた 鳥屋待沢~三峰山の 枝尾根や沢歩きは 非常に険しいところがあって危険 で...
最近、物欲がない 必要なものが出てこないと 欲しいものがないのは まあ、当たり前なのだが ここ最近 よく分からないけど頑張っている登山 これまでは服装等やらを気にしてこなかったけど ある程度歩いてきたので 格好も気にしてみようかと急に思った なので 少しずつ改良中 最近買っ...
昨日のラン結果 週1にする としてしまうと 走りに行くのが億劫になる だから 毎日走るより 週1や週3走る というやり方の方が 精神的負担は大きい ここ数日、とにかく寒い 寒いのが大の苦手な僕 気温35℃で20Km走る方が 気温0℃で5Km走るより 精神的には全然楽である ...
ランニング熱が底辺まで下がり 週1になったけどw 年明けから 山歩きは何故か頑張っている ギターもやってはいるw ^^; 登山は1月だけで4回 2/1にも登っているので 実質1ヶ月に5回も歩いた 朝起きるのがつらいけど 何とか出ていければ 出て行ってよかった~ ^^ と、な...
昨日も走る前から 喘息出そうだな~ と思った通り。。。 3Km走ろうと思ったけど 2Kmで退散。。。 とりあえず早く暖かくなって欲しいw まだ、寒さの絶頂はこれからなんだけどね ^^;
ここ最近は 火水木と走っていたランニング 火曜日に3Kmくらい走れたのに 家に帰ったらご飯が出来てて 食べたくなっちゃっておさぼりw ^^; そんなことしたら 急に、もうここ最近は2Kmとか3Kmだし また週1に戻そうかな・・・ と思ってしまったw そう思ったら最後・・・ ...
特に更新ネタがないので ^^; 写真だけ 国府津 田島の夜景スッポットからの風景 国府津 田島の夜景ポイントからの風景 20250126
気のは若干喘息気味で 3Km走ろうと思ったけど 2Kmで止めてしまった にしても 寒いっ!! ^^; 後1.5ヶ月の我慢か。。。 今日も頑張ります! (頑張ってないけど。。。)
昨日も寒く・・・ そして、喘息。。。 やってられませんな。。。 ガチで長い距離や頻度を増やさないと 喘息発作が頻繁に出てランニングが辛い。。。 でも、増やす気もないけど ^^; とりあえず気にしないでいこっと 明日は山に行く予定なので 今週も週3のランニング 来週もがんばり...
昨日はフェロミアが余っていたので 久しぶりに鉄補給 フェロミア2錠 100mg やっぱりそれなりに走れて 鉄が影響しているのが間違いない しっかし 週に10Km程度しか走らなくなったら 心肺力がどん底まで落ちて キロ6:30じゃないときつくなる ^^; 走ればいっか になっ...
特にすごくやる気がない というわけでもなくw これと言って書くことが思いつかずw そう言えばギター ギターはやっているんですw ソロギターは全くやってなくて ^^; 気晴らし程度に新しい曲をコードを見て ストロークで弾いていたり 何度も書いているけど 年後半に、とりあえずオ...
珍しく きっつい喘息が出て 500mくらいから苦しくなり その後はもう走れる状態ではなく 車に戻るのも往生 今はサルタノールがあるから こんなことができるけど なかったらランニングですら 本当に自殺行為・・・ キロ6:30で走ってこれだけの喘息は あまりないんだけどな。。。...
さて みんな、認知症、という言葉を聞くと どんなイメージだろうか? 政府広報オンラインというページに 以下のように記載されている ++++++++++++++++++ 「認知症」とは、様々な脳の病気により、脳の神経細胞の働きが徐々に低下し、認知機能(記憶、判断力など)が低下...
昨日のラン結果 塾の迎えで5Km走る時間がないので 3Km走ろうと思ったら、喘息が出て 3周、1.8Kmで終了 ^^; まあ、今のランニングはそんな感じw 今日も寒いけど走りに行くよ! ^^/
昨日のラン結果 5Km キロ6:30 1/14は満月 綺麗なお月さんでした~ ^^ 寒いので3Kmで終わりにしちゃおうかな~ って思ったけど そうしないのが自分だろっ! と鼓舞して、何とか5Km にしても 寒すぎるよ~~~ ^^; 休みの公園には 僕含めて、たった4人しか人...
(雑談) 2025年1月1日 タイ・バンコク アイコンサイアム年越し花火大会風景
バンコク・アイコンサイアム年越し花火 ★シーロムラインのサパンタクシン駅すぐの サパンタクシン橋からの撮影 ★撮影はサパンタクシン橋のアイコンサイアム逆側 (サパンタクシン駅を出てクルントンブリー方向を見て左の歩道) ★21:30にサパンタクシン駅に到着するも すでに...
昨日も寒かったな~ 塾の迎えの時間の都合で 5Km走れなかったけど 7周4.2Km 寒くなったせいなのか?? めっきり人が少なくなった 大きな公園に 走っている人は僕と他に男性2名 歩いている人は男性1名 2周1.2Kmくらいまでは寒さが身に染みる それ以降は体が温まるので...
気温4℃ さむい~~~! 塾の迎えの時間が迫っていて 5Km走る時間がなかったので 3Kmだけ にしても 寒い! 走っている人も歩いている人も めっきり減った!! ^^; 3Kmでも走った自分を褒めよう ^^ 今日もがんばるぞ。。。
昨日のラン結果 ちょー久しぶりのランニング 実に1ヶ月ちょっと?ぶり 2周1.2Kmで喘息によりサルタノールを吸って 歩きながら1分くらい休憩して再開 その後は調子がよくなって 普通にジョグ ちょー久しぶりだったけど とても楽に走れた ^^ また平日走りを継続しまーす!
今回 ・タイ・バンコク ・台湾・高雄と台北 を旅行してきたけど 詳細な比較ではない感覚ベースになるけど 飲食の価格がかなり上がった感覚 ①為替 市場レートをコロナ前比較すると 2020年頃 タイバーツ:約3.5円 台湾ドル:約3.5円 現在 タイバーツ:4.5円 台湾ドル:...
僕のブログで書いても 有用な情報としてとらえてくれる人は 皆無だろうと思われる 台湾為替レートと両替の関係について ^^; 台湾の両替は 国の規制事業となっているため 桃園空港や松山空港や高雄空港など 主要空港で両替しても いくらかしかない有名な町中の両替所でしても レート...
昨日の現地時間15:30まで 台北にいた僕は ブログ更新も実に10日程度ぶり インフルエンザの影響とタイ・台湾旅行で ランニングは実に約1ヶ月近く走っていない これはランニングを始めてから あらゆるアクシデントがあったときでも そんなに空いたことがない期間だ ギターも10日...
年末に僕の仕事が少し増えたけど 年初予想通り 仕事量は低空飛行を続け 体は楽だけど、営業としては辛いよね っていう1年だった で 来年はもっとひどくなることが ほぼ確定しているw ^^; どうも不景気感がすごすぎるけど 今期が想定よりかは上振れして 10年以上ぶりの赤字も ...
年末に結構面倒な仕事が入り それに骨を折っている最中に インフルAにかかって 毎日熱と仕事の戦い・・・^^; インフルが治りかけてきた時に 咳が出始めて それがまだ収まらないけど 仕事もインフルの影響も ようやくピークを越えて落ち着いてきたので 土曜日のタイ旅行に向けて お...
ようやく全快したインフルA? 12/13(金) 夜から7.5℃の熱が出る 12/14(土) 1日中7.5℃前後 12/15(日) 1日中6度台の平熱に戻る 12/16(月) 仕事に行く 昼間平熱、夕方から7度台 夕方に病院に行って検査 ...
先週金曜日の夜から調子が悪い こんなに長引くのは記憶にない 昨日の夕方に病院に行ったら コロナ陰性 インフルAが・・・ これ、見えますかね??? と検査キットを見せてくれたのだが うっすら線が出てるような? ・・・ 見えないけどねw でも、インフルだったとしても 発熱から3...
今週は月火水木と走って 当然金曜日も走って 久しぶりの週5ランの予定だったけど・・・ 昨日、会社から帰る車の中で なんか体がだるい・・・ 珍しく走りに行こうと思えないくらい なんとなーく、だるい 金曜日だし 週5が達成できないけど まあ、いっか と思って走るのを止めたのだが...
くだらないラン結果を書く意味があるのか? とは思うけど 備忘録として書いておこう 昨日も寒かったなー 塾の迎えの関係で キロ6分では5Km走れなかったので 7周の4.2Kmとして 最後の1Kmは久しぶりにペースを上げて キロ4:45くらいで走れた しばらく速く走るということ...
昨日は寒かったな~ でも 一昨日とそんなに気温が変わったわけじゃあ ないような気もするので 単純に気のせいなのかな?? どうも肺の調子が悪く 1Kmでサルタノールを吸わないと 調子がよくならない まったく困ったものだ でも今はいい時代になった 昔は喘息発作は テオロング錠と...
僕は 暑いよりも寒い方が苦手 しかし年を取って 若干?? 感度が鈍くなってきたのか?? 寒さに対する耐性が増してきているような? 昨日も走るときは 6℃くらいで寒かったけど それほど苦痛でもなかった それよりも 山に行こうと 朝で起きて準備をする時間が辛い ^^; 昨日もル...
うちの会社はコロナ前までは 第1土曜日しか 土曜日休みがなかったけど コロナ発生から 土曜日を全休するようになって それが当たり前になったから 僕が勤めだした20年以上前は 年間休日日数86日しかなかったけど 今では123日くらいに増えた 付き合いのある アズビルという会社...
昨日と一昨日 ルーチンワークの 5Km、キロ6分ジョグ 火曜日は肺の調子がとても良かったけど 木曜、金曜は1Kmでサルタノールを吸いに 車まで戻る スローペースで走っている時は それで回復するので 残り4Kmは楽に走れた 今日は本当は山に行きたかったけど これから仕事 なの...
一昨日は仕事で疲れてしまって ランニングお休みしたので 昨日はさすがに走らないとな、と キロ6分のスロージョグが とっても楽で しばらくキロ6の5Km というのをルーチン化したいなと ランニングをし始めた年を 正確に思い出せなくて 8年くらい前??? よく続いているな~ 一...
ようこそ丹沢へ というHPがあった この話は以前にもしたけど 20年くらい前に 丹沢の一般道をよく歩いていた時 バリルートに興味を持ちだして調べると 必ずそのサイトに当たる と言うほど有名なサイトだ S-OKさんという方が ほぼ毎週のように丹沢のバリルートを歩き そのレポー...
昨日は5Kmをキロ6分ちょうどくらいで走って とても調子がよかった 今週は土曜日に山に行かないので 金曜日まで走る予定で 久しぶりに週5かな? と思ったら これまた超久しぶりに残業でお疲れ ^^; 経営者ですが 残業したなんて 記憶にないくらいの年ぶりw 1月までしんどい仕...
11/28(水) 11/29(木) ともに5Kmを キロ6分のジョグにて キロ6分というのもよくできていて とても楽に走れる速さ 60代以上の方は キロ6分を目安に走っている人が多く 40~50代の人は キロ5分が目安だったりするので ちょうど1分スライドした速さだ 僕も1...
そういえば先週 何回かラン記録書いてなかったな と思い出したけど もうジョグの記録なんて 書くのが面倒だし 意味ないよな、とw ^^; 週3~4回は走っているけど しばらくはラン記録は 書くのを止めようかな そうすると 結構更新頻度が減りそうだから 雑談が増えそうw 今日は...
何でも 気合いだぜっ! というと 昭和の人間はな~ 時代が変わったのにな~ と なじられるのだろう あっそ! 僕はそれでも 何でも気合いだぜっ! と 毎日唱えるぜ ^^/ <script src="https://yamap.com/widget.js"></script>...
来年の夏はどこに行こうか 色々と情報を探していて マレーシア+フィリピン という2か国でほぼ決まりだったけど 最近のニュースで マニラで日本人が襲われたという ニュースがあって そういうものは断片的なものを その時に報道しているだけだから 渡航自粛要請以上のものが出ていない...
コン太郎さんを見習って 僕も 必要なものは積極的投資をしないと 人生を深められないぞ! ということで ザックを購入してみた ①赤の子どものリュックサック ②セカストで買った石井スポーツブランド PAINEの30Lザック 確か1800円くらいw そして今回も セカストで購...
書く意味も薄いが 一応記録ということで 11/18 11/19 共に、3Kmをキロ6分強くらいの スロージョグにて 昨日は寒かったな~ 気温が一桁になると 寒い!! 8℃も0℃も 体感的にはほぼ変わらない やる気低迷で 極めて短距離&スローペースだけど それでも週4くらいで...
最近はそれほど他人のブログを読まないが 長くブログを見ていると 病気ネタの記事も何度か見たことがある これは僕のこだわりだが まず大前提として ・長生きしたいと思わない と言っている人 こういう人は 本当にけしからんと思う 例を挙げよう 森永卓郎氏は概ね誰でも知っているだろ...
兵庫県知事選で 斎藤氏が当選確実だという これ すごい事実だと思う 僕は関東住みだが 一時は斎藤知事のパワハラ報道ばかりで 死人が2名だったか出ているほどだ という報道だった 僕も その通りなんだと思った 一時あれだけ 斎藤、斎藤 とメディアで取り上げられていたが 衆議院選...
登山ネタ 先週に続き鳥屋待沢へ 沢登りができない つまり 沢登りの知識・技術・道具のない人が どこまで沢を遡行できるか? のリベンジ 駐車するところに 一人の男性が立っていて 見るからに沢登りをします 的な格好だった 挨拶だけすると 彼は出発してしまったので 沢登りをするの...
用があって学校の先生と電話をしていたら スマホやアイパッドのサファリで検索できます! というので サファリ??? 僕はアンドロイドなんですけど というと あ・・・ そ・・・ そうなんですね・・・ と スマホは アイフォンだと 思っている人!!! アンドロイドユーザーは 2人...
「ブログリーダー」を活用して、えすさんをフォローしませんか?
昨日の夜、YOUTUBEを見ていたら おしゃれな音色のソロギターのショート動画を見て ろくに練習もしないで こんな風に弾けたらな~ と 誰しもが思うやつw で 急に 前に買ったけど何もやっていない 福山雅治氏のソロギター本を取り出して 一番最初のところだけちょっと弾いてみた...
久しぶりに見た・・・ 体重:72Kg ぎゃ~~~ 僕のデッドライン。。。 ということで?? まず ほぼ毎日の 買い食いを止めます! って それやってるからだろ・・・^^; 今は高校の勉強をやり始めたので ランニング強度を上げる気にならない 月間200Km程度走っていれば 体...
毎週木曜日はランニングの日 前回、久しぶりに気持ちよく5Km走れたので 今回もらく~に走ってみたら まったく問題なく5Km完走 キロアベレージは6:10ちょうど 喘息が出なければ たった週1しか走っていなくても 5Kmという距離自体はとても楽に走れる 走れるようになると距離...
勉強ブログを新たに立ち上げたので ①このメインブログ ②登山ブログ ③勉強ブログ と3つになってしまったけど 今まで①のブログにすべて書いていたのを 分けただけだから 特に大変になるということもないね ^^; さて PayPayカードでの クレカ不正請求について 2週間くら...
厳密には3月から再開していた高校数学 5月から少しまじめにやろうと思って その記録を別ブログで立ち上げ 目標がないので またどこかで終了とは思うけどw そういう言い訳は置いておくとして がんばってみたいと思います!
久しぶりの5Kmラン 実に1月15日以来だ 気温が高くなって 明らかに喘息が低減しているから 走りやすくなった ペースを上げると喘息が出るので 喘息が出ないギリギリで走るのが ちょっと苦しくて、楽しい ペースがスローでも 走れる、というのがとても楽しい 楽しく走れると 距離...
テスト
ここのブログ 2020年から再開しているけど その前にも何年かやっていた 少なくとも2020年から5年やっていて 相当数の記事を上げてきたけど 登録者数は現時点で31人となっている まじめに言います これって すごいことなんですよ と 僕のYOUTUBE動画は 4年くらいや...
さて 少々オーバーなタイトル そして長文の雰囲気w ^^; 2000年前半ごろ つまりは25年くらい前 僕は25歳くらいだ このころ、両親と3人でよく一般道で丹沢を登った といっても、年間10本程度か このころはまだスマホもなければ GPSマップもない このころから一般道で...
えぐるって 抉るって書くんだな 以前もそう思った記憶が・・・ 年だな・・・ なんかいいことないかな~ とつぶやく場面ってありませんか? って聞かれないけど 聞かれたら 確かにある しかし最近思ったのです いいことって 毎日あるなら別だけど いいことがあっても すぐによくない...
5/6までGWだったので GW明けの週末なのだが 昨日土曜日は雨で 家族の用事を済ませたら1日終了 で 今日も天気が悪いので 家でグデグデか~ と思っていたんだけど 郵便局に行く用事が出来て 外を見ると雲は多いけど晴れている 予報は15時までは日がさしていそうだ であれば ...
そういえばGWに行った時の写真 今回は静岡 宇津ノ谷の ”明治のトンネル” 日本平下の久能山神社 随分変わった日本平(前回は15年くらい前に行ったので超久しぶり) ずっと行きたかった さった峠 混んではいたけど 想像していたよりずいぶん人が少なかった印象 静岡は穴場ですね~...
そう言えばランニングw ここ最近暖かくなってきて 明らかに喘息が出なくなってきた 毎度のように3kmだけだけど 6:30 5:50 5:30 くらいで走れて ペースよりも 喘息の苦しさがないのが 楽しく走れて嬉しい ^^ 走れるようになると もっと長い距離は知ってみようかな...
ギターネタっていつぶりだろうか? しかし 同じ内容を以前に投稿した記憶が・・・ なぜかミスチルの ”抱きしめたい” を 練習し始めたのだが これに、sus4というコードが出る 出るのは Bsus4とCsus4の2つだけ このsus4っていう音色 すごく好きなんだな~ 小指が...
先週の土曜日から休んでいるので もう1週間休んだやん!w 僕は思う 仕事をしなくても いくらでもやることを見つけられるとw この1週間で3回山歩きをしたけど これまでYAMAPに記録の主体を置いていたものの 玄人向きはヤマレコであるので すべての記録データを YAMAPから...
今日は枝尾根散歩でヘロヘロになって 3時間くらい昼寝 体力回復したので 週1のランニングへ キロ7分近いと喘息が出なくなったので 今日もそれくらいで3Km 山を歩くことも楽しいけど 公園を走ることも楽しいね! ^^/
高校生になった子供に 数学を教えられるよう 僕も久しぶりに高校数学を始めたのだが・・・ とにかく記憶力が弱すぎて 解説を読んで理解した問題も 次の日に解けない・・・^^; aを定数とする。a≦x≦a+2における関数f(x)=-x²+2xについて、次の問いに答えよ。 (1)最...
トランプ関税の影響もあるが とにかく 仕事が薄いっ!! ここ10年振り返って 一番仕事が薄いね コロナが始まったときでも ここまで仕事量が少ないのはなかった ということで 4/28は出勤日だけど やる仕事もないので 明日4/26(土)から 4/6日(火)まで 11連休!!!...
昨日の夜のラン 週に1度しか走らないのに 最近は毎回喘息でまともに走れない が 昨日はペースは7分近いスローペースだけど 喘息が出なかったので 気持ちよく走れた! たまには急に2時間走! とかやってみようかな~ なんて走りながら思ったんだけど 今のところ、まだ行動力が伴わな...
土曜日は用事で山に行けなかったので 昨日の朝から山へ 山に行くときは いつも行きたくない・・・ と思う人です。。。 でも、寒くなくなったので 出ていくハードルは少し下がったかな 下山中に 足を滑らせ体制を崩した時に モバイルバッテリーが 収納ケースから飛び出して・・・ 勢い...
昨日の雨をクリアした僕に もう怖いものなし! 後3日の各18Kmなんて 今の僕なら 消化試合も同然だ! と思って走り出したら・・・ 200mくらいでの息が荒い・・・ 1Kmもしないうちに 呼吸がおかしかったので サルタノールを吸う・・・ その後も、なんかおかしい たまらず6...
昨日から あれだけ痛かった腰の痛みが 7~8割回復! まだ痛いけど 何とか支障なく走れる範囲 今回の腰の痛み 期間にして7~8日続いた記憶 走りながら治す! 走りながら治る! というのを 今回も実証、成功したぞっ! ★何か強い目的を 持った人へ 痛いとか云々とか そんな言...
3~5mmくらいの雨から 徐々にひどくなり 9Kmからは まあまあひどい でも、走れるものだねw 公園には初めから最後まで 誰もおりませんでした! このくらいの雨なら走れます という雨の状況を動画でどうぞ! 風速8M 8mm/H の雨でランニングする方へ! 向かい風ではひど...
今日は10Kmしか 走れなかった・・・ 昨日15Kmのところを 20Km走ったので 合計的にはプラマイゼロである しかし! 明日は走る時間に 7~8mmの豪雨との予報 風も8mと書いてある・・・ これ、本当だったら 走る天気じゃないですよね? 困った・・・ 5/28 5/2...
今日は公園の閉園時間が20時と短く 子供の塾の送り迎え等のため ①公園で10Km ②ロードを5Km以上、できれば10Km という2回走りを考えていた ①の公園で10Kmは 公園に着くと残り時間65分だったので キロ5分台で走らないと無理だ 朝起きたときに感じた腰の痛みは 昨...
僕は40代後半 このくらいの年になると 身近で亡くなる方に遭遇する機会が多くなる と同時に 高齢者と接する機会が多いし 自分と同年年代と接する機会も それなりにある 取り立てて偏見の目をもって触れるわけではないが IT関連の仕事をしていて ほぼ完全にリモートワーク つまり自...
今週の関東はなんだか梅雨な感じ 明日の火曜日は ランニング想定時間に 7mm/Hの雨の予想・・・ えー 7mmって結構だよ・・・ 2時間も走れるのかな その雨の中。。。 最後の最後にそう言う試練か・・・ 参りましたな。。。 ^^;
昨日、お風呂で倒れました なので今日はちゃんと走れるのか? さすがに自信がなかった・・・ 走り始めると 相変わらず腰が痛い 右の方が痛くて 走っていると右足もしびれてくる 10Kmまではキロ6:30くらい 腰は痛いけど 昨日のようなきつさはない 今日のノルマは15Km でも...
まずい・・・ 1000本ノックのように 本当にフラフラになりながら 後1Km 後1Km・・・ と走っていた 最後の15Km目は キロ7:30 こんなタイムなかなか見ないが それなのに 呼吸が最高に苦しい・・・ その後、いつものようにお風呂に行ったら・・・ 貧血現状と同じよう...
いきなり長距離を走り出すシリーズ 3・4・5の旅の初月、5月 24日走って 月間走行距離が 400Kmに到達 緑ラベルはランニングをした日 つまり 1日も欠かさず 24日連続で走り続けている 勿論雨の日も走っている 結論: 月間400Kmは ほぼ毎日走り続ける必要があり 月...
腰が・・・ って もう何とかしてくれっ!(涙 走り出すとすぐに腰が痛くなり 僕は30℃以上の15Km以上でないと 基本的に一切給水しないのに 今日はなぜか3Kmくらいでのどが渇く 気になって仕方がないので 6Kmで給水することにしたが 止まってしまうと また走り出せるか不安...
なんでも言い合える関係はいいのか? 【精神科医が教える】なんでも言い合える関係の落とし穴 精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉 ダイヤモンド・オンライン というタイトルの記事を見た 結論: はい、そうです! なんでも言い合える関係は いいのです! で...
腰が治らない・・・ 今日は腰に何とかテープという 処方シップみたいのを貼ってみた 昨日もロキソニンテープ貼ったけど あれじゃ治らないな。。。 後1週間だから いくら腰が痛くても走るよ・・・ 目指せ! 月間500Km! あー 今日も走りたくないな~(汗 明日は午前中だし・・・...
腰が痛い というここ数日 しかし思うに まだ数日だな、とw 今日も朝起きると 体が痛い 腰が痛い 昨日と変わっていない 後9日・・・ って数を数えると遠すぎるw 腰が痛くなければ 18Kmは毎回辛いけど それでも何とか頑張れる距離だ しかし、この腰の痛さが メンタルを弱らせ...
腰が痛い・・・ 辛いです・・・ 苦行です・・・ メンタル勝負です・・・ 明日も18Km あさっても18Kmです きっと僕なら達成できる 月間500Km・・・ 寝ます。。。 こ、 腰が・・・ 痛いっ!!w
痛いぃぃぃ~ 3シリーズ! 第一弾: ふくらはぎが 痛いぃぃぃ~ 第二弾: 膝が 痛いぃぃぃ~ そして第三弾: 腰が 痛いぃぃぃ~ よくこのキーンって痛みで 18Kmも走ったね っていうくらい 本当に痛い!! ロキソニンなんて 効きやしない!! しかし 走りながら治す! 今...
走る前から腰が痛かった キーンってするやつ でも、そんなこと言ってられないkら とにかく走り出す もうこのキロペースで 限界の限界! 本当に死にそうなくらい限界 そこまで追い込む? ってくらいゼーハーがすごい で 死にそうになって走り終わったら こっ! こっ! 腰が~~~!...
今日はきつかった。。。 さすがに辛いね・・・ 苦行は続く・・・ 月間500Kmの旅・・・
いきなり長距離を走り出すシリーズ 3・4・5の旅の初月、5月 19日走って 月間走行距離が 300Kmに到達 たまたま今どのくらい走ったんだろう? と思って調べてみたら上の画面 ちょうど300Kmだった 一日平均、週平均というのは 5月の31日と 1週間の7日で 300.3...
今日は朝から学校の行事など その後少し遅いランチで いっぱい食べすぎた・・・ 夜に走るからいいやと・・・ 全然消化さえた感がなくw よくこのお腹の状態で走るね って感じだったw もうジョグが精いっぱい・・・ 今日の収穫: ジョグペースだと 15Km走っても 全く足が痛くなら...