毎週の運用結果(米国株ETF、日本株)中心。運用資産4000万円以上。年間配当額は100万円以上(税引前)。
// // 2021年2月(末)の運用資産まとめです。 (1ドル=106.5円で計算しています)
// ■米国株ETF 2021年2月度(第4週)■ 今週の米国株ETFの運用結果です。
// ■米国株ETF 2021年2月度(第3週)■ 今週の米国株ETFの運用結果です。
// // 2021年2月(中間)の運用資産まとめです。 (1ドル=104.5円で計算しています)
// ■米国株ETF 2021年2月度(第2週)■ 今週の米国株ETFの運用結果です。
// ■米国株ETF 2021年2月度(第1週)■ 今週の米国株ETFの運用結果です。
積立NISAの実況中継~eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)での運用状況(2021年2月(12か月目))~
// eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)での積立NISAの運用状況 「eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)」での積立NISAをはじめて12か月。 節目の1年が経ちました。 新型コロナパンデミックの真っ只中で開始した積立NISAですがこの1年間でどのような結果になったのかレビューしたいと思います。 前回11か月目での累計損益は+15.9%でした。 今回はどうだったでしょうか? さっそく見てみましょう。 では。。。 積立金額累計は40万円(ちょっと端数がありますが)。 評価額累計は472,629円。 累計の損益はちょうど12か月目の約定日時点で+72,633円(+18.2%) と…
「ブログリーダー」を活用して、キャプテンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。