chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Triathlogue
フォロー
住所
札幌市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/05

arrow_drop_down
  • 自転車乗りとしての脚の毛の処理が面倒なので、せっかくだから全身をメンズ脱毛することにした

    自転車乗りは男性でもすね毛を剃る人がけっこう多い。 理由はさまざまだ。とはいえ、それほど体毛の濃くない私でも毎回剃ったりするのは面倒なだなあと思っていたので、いっそのこと脱毛でもしてやろうかと思ってやってみたのでそのお話を書いておく。 すね毛、剃ってる? なんで剃るのか 空気抵抗の軽減 落車して怪我をした時の処置がラクで衛生的 見た目が汚くない ノリ 処理の仕方もさまざま いっそ脱毛だ! どこで脱毛する? 探してみよう そしてここにした やるなら一気にやっちまえ! 二週間に一回のペースで通って半年たった現在の状態 無毛生活はどう? めっちゃ快適 ちょっと恥ずかしいこともある 脚だけでもおすすめ…

  • Garmin Venu2 の予約がはじまったぞ!

    Garmin Venu2 の予約ができるぞ! ついに日本市場でも発売される、Garmin Venu2 / 2S の予約が今日からはじまっている。 午前8時過ぎ現在、公式サイトでは在庫切れとなっているが、楽天では Garmin 公式ショップですでに予約が可能になっていた。 GARMIN スマートウォッチ GPS Venu 2 Black / Slate【日本正規品】 010-02430-61 小価格:49280円(税込、送料無料) (2021/5/25時点) 楽天で購入 しかもポイント多めでうれしい限り! 私もすでに予約を終えたのであとは6月1日に届くのを楽しみに待つだけだ。 あ、でも北海道だと…

  • Garmin Foreathlete 945 を普段遣いのスマートウォッチとしてしばらく使ってみた

    Apple Watchを手放してひと月が経過したので、Garminを普段使いしてみてどうだったかについて買いておきたい。もうすぐ発売を控えているVenu2を購入予定なので、945を普段使いするのもあとちょっとだしね。 Garmin Foreathlete 945 を普段遣いした結果 よかったところ データの管理をGarmin Connect に一本化できた 使い分ける必要がなくなった 充電の頻度が激減した! 悪かったところ デカいので寝る時にちょっと邪魔 ウォッチフェイスがちょっとダサめ Garmin Venu2がますます楽しみになってきた! もう一つ手放せる! Garmin Foreathl…

  • 宮崎シーガイアトライアスロン2021も中止を発表

    6月20日に開催を予定していた宮崎シーガイアトライアスロン2021も残念ながら中止を発表した。 さて実行委員会では、新型コロナウイルスの感染拡大の終息が見えない中、令和3年6月20日の開催に向け、最大限の感染拡大の防止を行った大会の開催可能性を模索し、検討、準備を行って参りましたが、いまだに全国的に感染拡大が続いていること、また宮崎県独自の緊急事態宣言が5月10日に発令され、それ以降も感染が治まる見通しが見いだせないことから、大会当日に万全の体制を整え安心安全な大会を開催することは困難であると判断し、選手の皆さま、大会スタッフ及び関係者の安心、安全の確保を第一に考え、誠に残念ではありますが、大…

  • Garmin Foreathlete 945を使ってプールで泳ぐときはアラートを設定するととても便利だよ

    プールで泳ぐ時にこまるのが、「いま何本目だっけ?」ってのをたまに忘れてしまうことだ。 そんなとき、Garmin Foreathlete 945を使う時にちょっとした設定をしておくと、何本目かを必死に数える必要がなくなってとてもイイのでそれについて書いてみようと思う。 いま何本目? そんなときはアラームを設定しよう! 設定方法 わたしの場合設定 いま何本目? みなさん、プールで泳いでいて思ったことない?「いま何本目?」って。タイムショックかよっていう疑問だが、私は頻繁に泳いだ本数を忘れてしまう。だっていろいろ手の動きとか気にしながら修正していたりすると本数を気にする余裕もなくなるし、流して泳いで…

  • 大阪城トライアスロンが大会参加費の半額を返金するとのこと

    5月9日に開催を予定していた大阪城トライアスロンは、4月23日に中止を発表していた。その際返金については触れられていなかったものの、規約上は参加費の返金は行わないとされていた。 しかし、昨日大会組織委員会から返金についての発表があった。 eventdev.osaka-triathlon.com 返金手数料込みで50%を返金できるとのこと。 開催2週間以上前に中止を発表していたので抑えられた出費もあったのだろうし、 www3.nhk.or.jp というニュースもあったとおり、スポーツイベントが中止になった場合には上限2,500万円の補償も国から受けられるようなので、懐事情は苦しいながらも返金にこ…

  • Garmin の新製品、Venu2が日本でも発表された!5月25日予約開始、6月1日発売開始だ!

    すでに海外では公式サイトに掲載されていたGarminのVenu2が、日本の公式サイトに掲載されていた! www.garmin.co.jp YouTubeでもGarmin Japanの動画でこの製品の紹介動画が今日アップされている。 www.youtube.com これ以外にも、日本法人制作と思われる使用方法のトレーニング動画などもあがっているので要チェックだ。 www.youtube.com もうちょっと音声ちゃんとしてくれたらいいんだけどな…w Garmin Venu2は、Garminが繰り出す「AppleWatchキラー」らしいので、かなり気になる。 よ、よ、予約しちゃおうかな…w

  • HUUBのウェットスーツ「Brownlee Agilis」を購入した

    HUUBのウェットスーツ、Brownlee Agilis を購入したので、簡単なレビューを書いていきたい。ウェットスーツって安いものは2万円台から、高いものは10数万円となかなかのお値段になるのだが、ショップのレビューはちょこちょこあっても、あまりユーザーのレビューとかないよね。なので多少なりとも参考になればうれしい限り。 ウェットスーツがちょっとキツくなってきたな… ウェットスーツはフィット感が大事 じゃあそろそろ新しいの買っちゃおうか! さて開封レビューだ 届いた! ダンボールを開けてみよう! 箱を開けてみよう! 箱から出してみよう! ひっくり返してみよう! 裏返してみよう! 着てみよう!…

  • 世界トライアスロンシリーズ横浜大会は出場を断念した

    今月16日に開催を予定している世界トライアスロンシリーズ横浜大会だが、出場を断念した。 yokohamatriathlon.jp 東京都の緊急事態宣言は31日まで延長だし、それに伴って開催地である神奈川県のまん延防止等重点措置も延長される。 www3.nhk.or.jp 現時点では大会事務局からは現時点ではまだなんのアナウンスもないが、おそらく大会そのものの開催が難しいだろうと予測した。仮に開催されたとしても、この状況で札幌から横浜に行くのはちょっと賢明な行動と思えないので。 旅費のキャンセル料はちょっと痛いけど、まあ仕方ない。来年にはワクチンの摂取も進んでもっと安全な形で開催できると思うので…

  • 久しぶりにトライアスロン関連の書籍が出版される!「横浜トライ!」

    トライアスロンについての書籍って最近はぜんぜん出ていなくて、Amazonとかで検索していても数年前のものが出てくるばっかり。かろうじて出てくる最近のものはトライアスロン雑誌だけという状況がずっと続いていたのだが、久しぶりにトライアスロン関連の書籍が発刊されるので紹介しておきたい。 トライアスロン関連の書籍ってなにがある? 初心者向けの入門書 トレーニングの指南書 その他、トライスロンに関連したもの 機材に関するもの そして今回出版される「横浜トライ!」 トライアスロン関連の書籍ってなにがある? まずはざざっとトライアスロン関連で現在手に入るものを紹介していく。 初心者向けの入門書 トライアスロ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Triathlogueさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Triathlogueさん
ブログタイトル
Triathlogue - トライアスローグ
フォロー
Triathlogue - トライアスローグ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用