令和1年7月リウマチ確定。乳癌を乗り越え難病(原発性胆汁性胆管炎)を抱えながら日々の治療、生活を綴っていきます。
こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。夫の前立腺肥大症による救急搬送後についてです。排尿困難な状態(おしっこが出たくても出ない)が続き、夜中に病院でカテーテルによって導尿してもらい、やっとラクになった夫。カテーテルを繋いで、バルーンへ出しながら帰宅するかと思いきや、もう超スッキリしたからと、素のまま帰ることに。ただし、300ml以上を溜めないように、朝になったら必ずかかりつけの泌尿器科で診察を...
こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。珍しく連日の投稿。私自身の体調に大きな変化はありません。が、先日夫に緊急事態が発生したので記録しておきたいと思います。久しぶりに友人との飲み会に出かけた夫。夜11時半過ぎにタクシーで帰宅。私は夫の帰宅に「おかえり~、お風呂どうぞ~」と声掛けしてベッドでうとうとし始めていました。帰宅後、トイレに直行したことまでは気配でわかったのですがそこからずっとトイレか...
ご覧いただきありがとうございます。本日リウマチ診察日。タクロリムス錠が効果を発揮してくれてから2か月ちょっと。今はリウマチ的な痛みと腫れを感じずに過ごせています。その結果が血液検査の数値にも。CRP値:0.11 (^▽^)1/20:1.253/22:0.35昨年、膝関節の手術後にCRP値0.13を記録して大喜びしたのもつかの間、その後徐々に悪化していって1月にタクロリムスを増量していました。そしてやっと基準値内に!2018年11月に股関節の...
こんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。さて、コロナに感染した長男の様子ですが、元気に復活したとのことです。4日間ほど38℃を超える発熱に加え、PCR検査で陽性が確定した日は味覚がなかったそう。熱が下がると味覚もだるさも正常に戻り、リモート勤務しながら家族4人で自宅隔離。家族への感染もなく、本人も重症化せずに安心しました。GW、こちらに10日間ほど遊びに来る予定でした。が、私も含めて旦那もばぁちゃ...
「ブログリーダー」を活用して、ペイザージュさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。