令和1年7月リウマチ確定。乳癌を乗り越え難病(原発性胆汁性胆管炎)を抱えながら日々の治療、生活を綴っていきます。
こんばんは。暖かい日が続き、桜も咲き誇っています。ご覧いただきありがとうございます。今年1月後半からスポーツジムへ通っています。徐々に回数と時間を増やしていって、現在は1週間に2~3回、1時間ほど。だいたいがストレッチマットで体ほぐして自重での筋トレ?リハビリ?力入らないし関節痛いし、膝曲がらないし。こんなゆるーい動きしかできないのかぁ(ノ_<)なんて。。。それでも!!!筋力はついてきたよ(*≧∪≦)階段、手摺...
こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。今月初めて土曜日のお休みとなりました。今日は体調良しです(^∇^)ノ痛みや体調不良が単発(短期)で終わってひと安心。そして発生する間隔が延びてくれれば、いずれは寛解。一度は寛解に手が届きそうだったのに滑り落ちてしまった。また引き寄せるぞ!年末にいただいてたリンゴ。しわしわ( ̄▽ ̄;)柔らかく煮て、いつも旦那が作ってるヨーグルトにトッピング。うん、美味o(^▽^)o今日も...
こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。久しぶり、今月になって初めてロキソニンを飲みました。明け方4時頃から右手人差し指が痛み始め、朝には右肩甲骨辺りの痛み、加えて頭痛が始まった。午後には大事な会議、その資料のチェックと忙しいだろう一日を乗りきるために朝イチで痛み止めです。最近、人差し指がその日の体調のアンテナ。朝の強ばり具合で体調(痛み)が予想できる。今月はかなり安定してたので、痛みで明け方...
こんばんは。連日投稿(//∇//)ご覧いただきありがとうございます。きのうの診察後にロコモチェックをしました。●立ち上がりテスト40・30・20・10cmの高さの台に座り、反動をつけずに立ち上がる。(腕を胸の前で交差させる)片足で立ち上がれればロコモに該当せず、両足10&20cmはロコモ度1両足30cm ロコモ度2、両足40cm ロコモ度3です。●2ステップテスト(歩幅チェック)大股で2歩分進み、その距離を測ります。2歩幅÷身長(cm...
こんばんは。ブログ残ってるかな~?と久しぶりに来てみたらあった(;^_^Aほったらかしですみません。1か月ぶりです、ご覧いただきありがとうございます。本日リウマチの診察日。2か月前はあちこちの痛みで沈んだ気持ちで受診しましたが、今日は和やか(^▽^)/タクロリムス錠が1錠⇒2錠に増量となり、2月中旬から徐々にラクになり、最期までしぶとかった右手の人差し指の痛みも3月初めには落ち着きました。触れるのもこわごわだった人...
「ブログリーダー」を活用して、ペイザージュさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。