chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kangooと関節リウマチを歩く https://withkangoo.fc2.net/

令和1年7月リウマチ確定。乳癌を乗り越え難病(原発性胆汁性胆管炎)を抱えながら日々の治療、生活を綴っていきます。

ペイザージュ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/04

arrow_drop_down
  • リウマトレックス 飲み忘れ

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。土曜日、朝夕2錠ずつのリウマトレックス、夜の分を飲み忘れ今朝になって飲みました。きのうは仕事だったので感覚が狂ってしまったようです。リウマトレックス(メトトレキサート)は週5日以上は休薬が必要です。飲み忘れに気づいた場合、翌日までなら飲めるけれど、一日以上空けてしまったならその週は飲まず、次に飲む曜日にいつもの量を飲みます。この時決して先週の分を追加して...

  • 痛みの波がつかめない

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。明日土曜日はリウマトレックスを飲む日。金曜から日曜が薬の谷間で痛みが強くなるのかもと身構えていますが、今のところ痛みのレベルはきのうと同じ感じ。きのうのケーキ(糖質)の影響も特になし。気を良くして再び糖質の塊wwいえいえ、旦那のお土産が2種類ずつだったので、日持ちしそうなパイを今日に残したので(*^^*)痛みが強くなる原因。①薬(リウマトレックス)の谷間②動きす...

  • 関節痛と糖質

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。ワントラム+ロキソニン(1日2錠)&夕べは早めに休んで体調は◯!痛むだけで体力奪われるので、怖がらずロキソニンを使って痛みをコントロールしたい。その痛みですが、きのうの記事で痛みと糖質は関係があるか?的なことを書きました。以前から自分なりに糖質をたくさん摂ったあとには痛みが強くなるなぁと感じていて、それは糖質を摂る罪悪感がそうさせているのかもしれないとも...

  • 疲れ?糖質過多?

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。きのう富士山のふもとへ行ったので、ご当地の名物「吉田うどん」を食べてきました。こしのある素朴なうどん。美味しかったです(*^_^*) 行列できるのも納得のお味♪きのうは気温も高く慌ただしい一日、やっぱり疲れたのかな。今朝5時過ぎに起きて朝食とお弁当の支度をはじめたんですが、ダルおも〰〰〰手もガツンと痛み、慌ててロキソニン飲んで、再びベッドへダウン(;^_^A薬が効い...

  • 痛みの治療目標

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。本日仕事で富士山の麓へ。大きい富士山に歓声\(^^)/長時間の車の移動での疲れも吹っ飛びました。その荘厳な姿に思わず願い事(^o^;)健康になれますように。。。リウマチ、、、痛みが一番ツラいですね。傷のように外から見えないので、どの程度の痛みがどう痛いのかを伝えるのは難しい。この痛みをどうしたいのかという自分の希望と、どのようにできるかという医師の段階的な観測。...

  • トラマールとロキソニン

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。夕べも夜中にロキソニン1錠。日中に1錠。おかげで動けていますが痛みの振れ幅に気持ちもアップダウン。痛み止め、いろんな種類がありますよね。現在使っているワントラム、トラマール、ロキソニンって一体どんな風に効いてるのかな?一緒に飲んでも大丈夫かなって思っていたのでちょっと調べてみました。ロキソニン:非ステロイド消炎鎮痛薬⇒患部に作用し、炎症を起こす物質を抑え...

  • 痛みに起こされる

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。のびのび寝返りの夜は終わってしまったかもです。夜中の3時頃、首から肩甲骨、肩~手が固まって動けずに目が覚めました。グーに握れた指も握れず。リウマトレックスの谷間なのか、リウマチが暴れてるのか。ワントラム200mgで足りないときはトラマール25mgを追加で飲むようにと言われてましたが、自分なりに選んだのはロキソニン。朝起きるときまでには効いて、痛みは和らいでいまし...

  • リウマトレックスの谷間

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。皆さんの応援ありがとうございます。いいことも悪いことも少しでも様子をお伝えできていたら嬉しいですm(__)m週に1回のリウマトレックス(メトトレキサート)。私の場合土曜日の朝夕で4mgずつ、計8mg飲みます。週末に近づくにつれて指の付け根の腫れが増してきて、グー👊で握っても関節の山がなく丸い握りこぶしです(^_^;)右手も左手もグーにするとまん丸、指もボイルしたウィンナー...

  • 安心して寝返りzzz

    こんばんは。暖かくなったり真冬の寒さになったり。繰り返しながら本格的な春を待つのでしょうが、暖かい日を過ごしてしまうと寒さがひときわきつく感じられます。体調崩さずお過ごしください。ここ数日、睡眠中の痛みが安定しています。ワントラム100mg×2錠に切り替えてから、ぐっすりです。途中で目が覚めて時計を確認するともう5時!なんてことも。今までは、まだ1時、まだ2時…と夜が長かった。寝返りをうつたび両手で支えない...

  • サイトカイン

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。右手指の付け根がもったり腫れていますが、思ったほど痛みはありません。これもワントラムの効果かな?入院中からいろんな痛み止めを使ってきているので、少しは薬について知っておこうかと調べ始めたところ、『「サイトカイン」を増加させないためにも積極的に痛み止めを使用するのがよい』と書かれていて、「サイトカイン?」って何???といきなりつまづいてしまいました。免疫...

  • 膝の注射 痛い (T0T)

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。足のむくみの診察について引き続き記録です。整形外科⇒内科⇒皮膚科⇒整形外科とまわり、最後の整形外科で膝関節内の細胞を取り、細菌検査に回しているところです。このときの膝への注射が痛いんです。気を失うのを願うくらい(^o^;)人工股関節の入院中、膝痛でヒアルロン酸を入れてもらったのが初注射でしたが、痛すぎたので二度めのヒアルロン酸は断り、カルテに【本人拒否】と書か...

  • 薬のせい?体がふわふわ

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。膝の痛みと左足のむくみのため、先週の火曜・水曜と診察を受けたわけですが、火曜日の整形外科では膝の痛みに対して痛み止めを増量してくれました。12月末の退院時からトラマール25mg 1日1錠だったところ、ワントラム100mg 1日1~2錠に変更となりました。ワントラムは定時服用で終日効果が持続します。(1日1回1錠~2錠で調整)痛みが強くなったり収まらないときはトラマールを臨...

  • 災害弱者

    こんばんは。夕べの地震、10年前を思い出させるような揺れでした。皆さま無事にお過ごしでありますように。長い揺れの間、10年前と明らかに違う自分であることに気付く。避難が必要になったとき、たぶん、、、きっと旦那の足手まといになる。我が家には高齢の義母もいる。ばぁちゃんよりミンナの足を引っ張るかも。避難所へ行った場合の体育館の床での生活、処方薬。災害弱者の中に自分が含まれるようになるかもしれないとは想像だ...

  • 牡蠣がむく手が( T∀T)

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。暖かい一日。体に痛みを抱えている皆さまも穏やかな一日を過ごしていらっしゃいますように。広島から殻付き牡蠣が届きました。ハサミとナイフで殻をむく。こんな日に左手(利き手)の親指が熱感を帯びて腫れ、他の指も第2関節が痛んで力を入れづらい。特にハサミ✂️…握るのが……( T∀T)本日一週間に一度のリウマトレックスを飲む日。一週間の効果が薄れてくる日なのかなあ。大好きな牡...

  • 蜂窩織炎

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。2月10日(水)の受診について引き続き記録しているところです。内科から皮膚科へ回していただき、思ってもいなかった病名を聞くことになりました。「ほうかしきえんかも知れないと内科から回ってきたんだよね~、どれどれ。。。」『ホウカシキエン???』~~~~~「蜂窩織炎」とは皮膚と皮下脂肪の間に細菌が入り込む感染症。脚に多くみられ、発熱・圧痛・腫れ・熱感・発赤など...

  • 足のむくみ 片方だけ

    こんばんは。最近リウマチのカテゴリーからずれた内容ばかりですが、ご覧いただきありがとうございます。長時間立ち仕事をしてたり、デスクワークで同じ姿勢から動かなかったりで、これまでも足がむくむことはありましたが、大抵は夜の入浴、翌朝にはスッキリがほとんど。今回はもう5日間。今日もまだむくんでいます。一晩休めば戻るむくみはあまり心配ないそう。何日も続く場合や急なむくみの場合は病気が隠れてる可能性があるの...

  • 再び病院に駆け込む!

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。今朝の出勤前。飛行機雲3本。2月6日からむくみ出した足、もう4日。きのうの診察では膝の炎症によるものとさらっと流れたけど、夜布団に入ってもあれこれ考えちゃって眠れず。このままじゃいかん、ということで今日は仕事早退して内科を受診。内科から皮膚科、最後に整形外科とそれぞれの医師たちの連携で回してもらい診察終了となりました。大きな総合病院ですから、診療科を渡り歩...

  • 病院に駆け込む!

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。同一人物の足とは思えないw(゚o゚)wきのうの記事では触れませんでしたが、数日前からの浮腫み、同時に膝も痛み止めが効いてないって感じだし、夕べから足の甲まで真ん丸。なんか笑えてくる(〃▽〃)家族の強い勧めもあって本日、予約もないまま病院に駆け込み、まぁでも、痛み止めが追加されただけだけど。T医師の診察、股関節は?リウマチの強張りとか痛みは?などを聞かれ、どちらも...

  • 股関節手術から2か月

    こんばんは。本日もご覧いただきありがとうございます。右股関節を人工のものに入れ替えて2か月。調子は上々ですo(^▽^)o傷の盛り上がりはかなり平らになり、ちょっとだけヒリヒリっとするくらいです。肝心の股関節はといえば、人工の骨にまわりの組織がなじむまで3か月くらいかかると聞いていました。それまで痛みや動かしづらさが残ると。ですが、全然平気です。全体重をかけるとまだズキっと痛むことがありますが、階段を上ると...

  • 夫婦茶碗 片方割れたら?

    こんばんは。きのう、今日と暖かく気持ちのよい陽気でした。ご覧いただきありがとうございます。「夫婦茶碗、片方割れたらもう片方も割るんですよ」こんな言葉がテレビから聞こえてきました。えっ?そなの?……まずい(((^^;) 普通に使ってた(笑)右の茶碗と色違いを持ってたけど、割れちゃったので間に合わせで使ってる印伝焼きの茶碗。片方残ってもそのまま、陶器市とか、食器屋さんとかで夫婦どちらも気に入ったものが見つかるまで...

  • 象の足?Σ( ̄ロ ̄lll)

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。今朝の痛み止めはトラマールに戻しました。どんな痛み止を使おうと、膝痛の原因はそのまま。最近では手術をするしかないかな~と考えています。ネットで手術を考える状態をチェックすると、変形によるO脚こそないけれど、日常生活の様子は完全にアウトです。あーあ(/o\)……なんてタメ息つきながらのお風呂上がり、左右の足の太さの違いにビックリしました。膝下めっちゃ浮腫んでる...

  • ロキソニンが勝つ

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。春一番が吹きました(^_^)本格的な春はすぐそこ!のびのび~と歩きたいですね♪「痛」という字。書きたくないんだけど必ずといっていいほど毎回このブログに登場します。朝のトラマール、夜のロキソニン。トラマールの効き目が切れる夕方からロキソニンが効いてくる寝る頃までが薬のはざま。この間はいつも我慢の時間です。ひどいときは全身カチカチにしびれが走るように痛みます。夕...

  • ひざ関節の悩み解決のあれ

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。関節が痛む皆さま、病院で処方される薬以外に何か摂っていますか?健康食品とかサプリメントとか。私の場合、なるべくカルシウムやタンパク質を食事の中で摂るようにしているくらいかなぁ。私の関節が痛むようになってから、旦那がなにげにあのサプリメントの広告を私の目につくとこにおいたり、新聞の一番上に重ねてたりしてます(*^^*)そのうえテレビCMが流れると「効きそうだなー...

  • 鬼は外 福は内

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。きのうよりちょっとだけ上向き(^_^)就寝前に飲む予定のロキソニン、前倒しで19時に飲んでいます。トラマールが朝7時。ロキソニン夜7時。12時間ずつ守ってもらっています。今日は節分。歩いてて左膝がヘコッと反対側に入って声にならない悲鳴をあげたり、テーブルの脚に足の小指を引っかけて悶絶したりと絶対に良からぬ鬼がいると、鬼は外の豆まきにも力が入りましたwwどうか福がや...

  • 早々におやすみなさい

    こんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。痛み止めより痛みが勝ってしまった一日でした。膝が一番痛いんだけど、全身痛い(-_-;)動くたびにギーコギーコ音が聞こえそうwなんとかお風呂入って、やっとの思いでドライヤーかけたので、とっとと寝ることにします。2月のスタートがこれじゃ思いやられます(;´д`)明日は鬼をはらいましょ!今日もありがとうm(__)m・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ペイザージュさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ペイザージュさん
ブログタイトル
Kangooと関節リウマチを歩く
フォロー
Kangooと関節リウマチを歩く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用