chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おかめ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/04

arrow_drop_down
  • 片足立ちができない😭

    テニスとヨガ。骨折後、順調に回復して❤️‍🩹少しずつではあるけれど、元に戻ってきてるって実感することもあったのだけど、昨日は、ちょっとショックでした。ヨガで、右腕の可動域が、まだ、骨折前に戻ってないのはしょうがないと思いつつ、それでも、無理せずと自分に言い聞かせて、ぼちぼちやってたんです。そのうちに、片足立ちでするアーサナがあり、えー❗️右脚の片足立ちが出来なかった😭何故に⁉️左足は、以前と同じ感じ。時間が経つと少しふらつくけど、なんとかできた。前は右脚は、左よりももっと出来たのに!右の鎖骨の骨折で、脚は関係ないんじゃないの⁉️えー🤨なんで?なんで?これは、ちょっと真剣にリハビリが必要だ。それから、ぶら下がり健康器具。ぶら下がるというより、腕のリハビリ兼ねて、つかまっている...片足立ちができない😭

  • 私は隠れ短気?

    おそらく、私のことを少し知ってる人は、短気だとは言わないだろう。見せかけは、穏やかっぽいんだと思う。自分でも全てに於いて短気だとは思わないんだけど…。私は動物占いでは、ライオンらしい。以前にそのことを知ってから、時々、自分の短気さに気がついた時に、そうかも…ライオンかも…と思うようになった。昼間、のんびりと昼寝をしているライオン。他の動物が近づいても、お腹がすいてない限り、動くのすらめんどくさそう。そう。私もそうなんだ。優しいのでもなんでもなく、基本はめんどくさい。どうでもいい。だから、淡々と処理していく。私は、常に自分を怠け者だと思ってる。でも、同じ職場になった人たちは口を揃えて「違うよ。そんなことない」と言う。不思議だったんだけど、そうなんだ。別に仕事を怠けてるわけではなく、完全に怠けると後々、面倒臭...私は隠れ短気?

  • 祖父の故郷

    徳島の山あいの町、日本のシリコンバレーになるか起業家育成の高専が開校へ-BBCニュース日本で起業家育成のための新たな高等専門学校(高専)が来春、開校する。場所は、徳島の高齢化が進む山あいの町だ。なぜここなのか。大井真理子記者が背景を取材した。BBCニュース先ず、最初にこのニュースが気になったのは、この神山町という地名。数年前、両親と徳島に行った時に行った時に、道路標識にあった地名。時間の関係上、結局行かなかったのだけど…。父の父。私の祖父の故郷。すごく田舎で、ここから祖父が大阪に出てきて、事業を起こし、親戚を呼んで、いっとき、少し、成功していたらしい。結局、最後は、工場をたたみ、家を売ることで、工場は残して、貸工場とする事で収入を確保して、結構、優雅な余生を送っていた。その恩恵を父の兄弟は得たはずなのに、...祖父の故郷

  • 📕名探偵に甘美なる死を 方丈貴恵

    本好きの下剋上4部の3巻まで進んだけれど、続きは図書館の予約がつまってる。しばらく、読めないみたい。先は長いよ、のんびり待とうと思って、時間つぶしに借りた本。久しぶりの推理物。読者への挑戦もあって、面白かったんだけど、シリーズものだった。この作者の本を全く初めて手に取った私にとって、ところどころ出てくる過去の作品の話がちょっと鬱陶しかった。ああー。本好きの下剋上。4部が9巻まであって、5部も…。先が長いけど、読みたい。けど、買うのもなぁ。多すぎる。電子書籍かぁ。うーん。やっぱり、図書館待ちかなぁ。まとめてとった休み明け。仕事に行くのが億劫でしょうがない。休み中にヨガやテニスに行って、ちょこっとストレッチなんぞもしてたら、少しずつ可動域が広がってる。けど、痺れは取れない。これが鬱陶しいね。日曜日には、お墓参...📕名探偵に甘美なる死を方丈貴恵

  • 唐招提寺

    蓮の花。まう、終わりでした。😢鑑真の廟わかります?雨の後に行ったら、もう少し、しっとり感があったとは思うのですが、いいところでした。金堂です。本物の鑑真像は、年に少ししか見せられないのでこちらでどうぞってことらしいです。そして、僅かに咲いていた蓮の花。半年に一回の京都の病院の帰りに娘のところに寄って、結局、お泊まりしてしまいました。そして、今朝、娘とマゴッチと行ってきました。夜遅くなっても帰るつもりだったのですが、電車であちこち行き来したので、次の日も夏休みを取ってると知った娘が勧めてくれました😅娘の連れ合いが仕事で忙しくて、夜遅く朝早い生活でワンオペ育児で助けを求めてるということだと思うのですが…。😁でも、電車だと遠い。今日、なんだかんだで2時間半かけて帰...唐招提寺

  • テニス・ヨガ復帰

    今月から、金土日が仕事お休み。そして、いよいよ、テニスとヨガ復帰です。金曜日、4ヶ月ぶりのテニスに行ってきました。下手がますます下手にはなっていましたが、心配した体力不足とかラケットを振って振動で痛みがあるか?なんてことは一つもなく、無事に1時間半の楽しい時を過ごせました。けど、あかんわー。フォアもバックもあかんけど、バックが特にひどい。ストロークもボレーも。😭又、地道な努力です。土曜日。ヨガも骨折後、初レッスン。ヨガに関してはリハビリ兼ねて家でも少しはやってたし、7月にドクターにOK頂いてから、ぶら下がったり、右肩に負荷をかけて行ったので、なんとかなるかなぁ。でも、無理せんとこと思いながらのレッスン。何とかなりました😁もちろん、まだまだ、可動域は狭いけどね。これもこれから...テニス・ヨガ復帰

  • 8月

    暑い😵毎日、暑い☀️気力が失せてる。仕事に行くだけでエネルギーを使い果たしている気がする。今月から、ヨガとテニス🎾復活予定なんですが、まだまだ、右腕の動きがイマイチです。😭少しずつ少なくなっているはいるのですが、鎖骨下のあたりの痺れは取れません。背中の左側には手が届きません。痒くてもかけません😢今日、初めて、通勤鞄を右手で持ちました。今まで、負荷がかかるのが怖かったので、ずっと左手で持っていたのです。この間の病院でOKが出たのだから、さっさと右手に負荷をかけたら良かったのでしょうが、まだ不安がありました。あれからほぼ1ヶ月が経って、ようやく、できる気がしてきました。この1ヶ月、ぶら下がり健康器もまず、持つことから始めて、最近、3秒ほど足を離す...8月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おかめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おかめさん
ブログタイトル
いろはにほへと
フォロー
いろはにほへと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用