chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
癌と共に~フーテンのパパちゃん~ https://www.hikaru-ko.xyz

胃がんから肺転移になった最愛の父 終末期医療の在り方やセカンドオピニオン、 緩和ケア、介護保険やサービスそして葬儀。 大切な日々を綴ります

ヒカルコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/02

arrow_drop_down
  • 胃がんからの旅立ち~介護ベッドにして良かった~

    介護保険サービス も少し分かりやすくならんかな ~逝去 5日後~ ちょっと話が前後してしまうが、介護ベッドについて。 体調が急変したパパちゃん。 在宅医療へ切り替え、来ていただいた先生から『こんなせんべい布団じゃだめ!』とお叱りを受け、最後に利用したサービスが介護ベッドだった。 それまでも何度かパパちゃんは、介護保険の申請を行ったがなかなか通らなかった。 認知症に重きを置いているからなのか、申請の時にやってくる認定調査の時に冗談ばかり言うものだから『お元気そうですからまだまだ大丈夫ですね』と言われてしまう。 『俺はまだまだイケる』的な気持ちがどうしても働いてしまうらしい。 でももともと心臓も悪…

  • 胃がんからの旅立ち~葬儀社スタッフの心配り~

    冠婚葬祭 人生のセレモニー 結婚式なら指折り数えて お葬式はある日突然にやってくる 私がパパちゃんの家族葬でしみじみ思った事 葬儀社によってもちろんカラーも違う そして担当者によってこれまた随分と変わってくる 慌てることがないようにと 葬儀社についてはパンフを取り寄せたりメールで照会したりもしたが 実際足を運んで見学したところもかなりある。 全部合わせるとおそらく20社以上はある。 今はネットで見積もり照会なども出来るが、やはり訪問するのがもちろんいい。 訪問、来店の方が葬儀社の雰囲気、スタッフの対応などもわかるうえ、収容人数やホール、控室等々自分の目で確認できる。 写真なども撮ってOKな所が…

  • 胃がんからの旅立ち~本音のお付き合い~

    親身になってくれる人 血縁がある、ないに関わらず その人の人間性がよくわかる 冠婚葬祭には親戚がからんでくるもの。 母方の家は、亡くなってから疎遠になっていた。 それでも離縁した父のことまで心配してくれるような人たち。www.hikaru-ko.xyz とてもとても温かい。 そして父方の親族は、これまたみんなオモシロイ。 パパちゃんのお兄さんも今は離れて独りで暮らしている。 もう一人のお兄さんは早くに亡くなったが、義姉である叔母は一番親身になり、何かと世話になった。 父の郷の人たちはもう言葉に尽くせないほど、人がいい。 七福神の集まりかと思うほど、皆穏やかでニコニコと笑顔が絶えない。 言葉も、…

  • 胃がんからの旅立ち~香典返しへの催促~

    大変な時こそ人の気持ちがわかる 一生付き合える人 今世も来世もご遠慮したい人 ~逝去後 2週間~ パパちゃんを家族葬で見送った私たち。 コロナのこともあり親しい人にも参列はご遠慮いただいていたが、中にはご香典を送ってくださる方もいた。 嬉しいのは皆さんお手紙をつけてくださっていること。 私の一番古い親友は、幼い頃のパパちゃんとの想い出を書き綴ってくれていた。 その親友のお母さんからも、励ましのお手紙を頂いた。 長女と仕事が以前一緒だった方からも、心温まるお手紙がついていた。 それぞれにお礼を兼ねてお電話を入れさせてもらった。 辛いときに人の気持ちに寄り添ってくれる、素晴らしい人たち。 もう皆さ…

  • 胃がんからの旅立ち~香典返しの準備~

    気持ちにお返しを せっかくならば 喜んでくれるものをと あれこれ思いを巡らす ~逝去後10日~ 初七日も無事に終え、次に来るのは四十九日忌。 仕事関係、縁故関係などご香典を多く包んで頂いた方へ返礼品を用意しなくてはいけない。 葬儀会社から返礼品のパンフレットをもらう。 またはどこで聞きつけたのか、違う葬儀会社からご案内がくることもある。 他にもネットでも取り扱いが豊富。 カタログもあるが、金額ごとにいろんなジャンルから選べるのでとても便利だ。 【香典返し 送料無料】今治タオル 紋織タオル バスタオル 木箱入り ベージュ I...価格:2585円(税込、送料無料) (2021/1/8時点) 楽天…

  • 胃がんからの旅立ち~四十九日までの道のり~

    初七日の次は四十九日忌 法要はすぐにやってくる 七日目に三途の川に到着した故人は それから七日ごとにいろんなお釈迦様から勉強と試験と面接を受け そして最後四十九日目に審判が下る。 こんなナイスガイなお釈迦様おらんて その間魂はこの世とあの世の境をさまよってるそうな そんでもって故人があの世で試練をクリアできるように 地上部隊(ご遺族)は七日ごとにお坊様にお経をあげてもらって応援する、というのが一般的。 私はお嫁に来てから本家の祖母の葬儀にフル参加したことがある。 仮通夜、本通夜、葬儀、精進揚げ、初七日忌法要、ひと七日法要、ふた七日法要・・(これが✖7回続く)、四十九日忌法要、一周忌法要。 その…

  • 胃がんからの旅立ち~初七日、早っ。~

    産まれて七日目は【お七夜】 亡くなって七日目は【初七日】 ラッキーセブン、なのか(;・∀・) ~逝去後7日目~ あっという間にもう一週間。 祭壇のお花も、まだきれいに咲いている。 法要は11時からだが、姉たちは早めに到着。 長女がケンタッキーを、サンドイッチは次女が色んな種類をそれぞれ買ってきてくれた。 そして寿司屋にお願いしていた折詰(義父母用)も間に合った。 そうこうしている間に義父母もやってきた。 予想はしていたがやはり床に座るのは嫌だという。 『足が痛いから』 他所ではちゃんと正座してるけどねぇ⁉ パパちゃんより目線が下がるのがイヤなんだろな。 まぁまぁそんなこったろうと思っていたので…

  • パパちゃんのいないお正月

    ようこそ2021 みんなが幸せでありますように 普段は激務の中迎えるお正月も今年はのんびりと。 喪中はがきも早々と送り 寒波がくるというので年末の大掃除も一人で済ませてしまった。 最後にお仏壇にワックスをかけながら 去年まではパパちゃんがしてたんだなぁとしみじみ思い返していた。 毎年なぜか大晦日の晩に義兄が飲みに来るのが恒例化していて、落ち着かない夜だったのだが。 一昨年の大晦日は主人が夜勤、子どもたちは次女の家にお泊りだったので、パパちゃんと二人のんびりと過ごせた。 ギリギリまで仕事だったのでご飯も作れず、鰻のお弁当を買ったっけ。 私はビールと馬刺しとサラダ。 二人でご飯を食べて、紅白を見た…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒカルコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒカルコさん
ブログタイトル
癌と共に~フーテンのパパちゃん~
フォロー
癌と共に~フーテンのパパちゃん~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用