chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トンサンの隠居部屋 https://blog.goo.ne.jp/tonsan3

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

サイクリング・工作・パソコン・ピアノ・手話などの自分史。

トンサン
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2020/06/02

arrow_drop_down
  • 【おもちゃのモーターカー】一応オルゴールの部品でかじ取りさせたが、走らない。

    8月31日(土)曇り時々晴れ時々大雨今日は雷が近くで鳴り、大雨が降り、10秒間くらい停電した。モーターを歯車に対して90度の角度で当たるようにしよう。時計のムーブメントの縁をカットして、金属ギヤとウォームギヤが90度の角度で当たるようにする。ホットメルトで固定したり、いろいろやったのだが、どうもスムースに動かない。やはり時計のムーブメントではだめだ。もう一度オルゴールを改造してみよう。ウォームギヤを戻し、シャフトを外から回せるようにジョイントする。モーターをつないで回してみよう。さてこれをどうやっておもちゃの車に取り付けるかだが・・・まずモーターをオルゴールに取り付けよう。板金を加工する。オルゴールのダイカストに取り付ける穴を加工しよう。ドリルでダイカストに穴をあけ、2.6mmのタップを切る。ビスが無くて...【おもちゃのモーターカー】一応オルゴールの部品でかじ取りさせたが、走らない。

  • 【おもちゃのモーターカー】再び時計のギヤを使うことを考えたが・・・

    8月31日(土)曇り時々晴れ昨日、オルゴールを改造するのが難しくて、再び時計を使ってみようと考える。回ったり回らなかったりする原因を調べる。どうやらこのギヤの先端の小さなギヤが割れているのが原因なのではないか。このギヤを取り去り、直接金属ギヤを回してみることにしよう。カバーの一部をカットして、オルゴールのウォームギヤを当ててみたら回ったのでいけるかな・・・ところがモーター側にウォームギヤをはめただけなので、斜めに金属ギヤに当てて回るが、逆転させると外れてしまう。うーん、うまくないなぁ。行き詰った。【おもちゃのモーターカー】再び時計のギヤを使うことを考えたが・・・

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月31日(土)曇り時々晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【威風堂々~奨学金って言い方、やめてもらっていいですか?~】ほんとに「なるせゆうせい」監督はいいテーマを取り上げるな。奨学金のわな。

    8月30日(金)大雨今日見たYouTubeから。【奨学金の闇を暴く】映画「威風堂々~奨学金って言い方、やめてもらっていいですか?~」なるせゆうせい監督対談若者よ、こんな間違った社会を受け入れるな。政治を変えなければならない。また借金までしていく大学に価値はあるか?価値観を見直そう。【奨学金】「学費で1500万円借金」「月6万返済」20代弁護士に聞く“返済地獄”貸与型と給付型で呼び名も変えるべき?このままでは学問を学ぶ若者も減り、日本の将来は先細り。結婚も減り、少子化は進む。頭の悪い政府に日本を運営させたらひどいことになる。【威風堂々~奨学金って言い方、やめてもらっていいですか?~】ほんとに「なるせゆうせい」監督はいいテーマを取り上げるな。奨学金のわな。

  • 今なら無料! 【君たちはまだ長いトンネルの中】を見た。山本太郎の言っていた通り。この映画を見て日本を良くしていこう!!

    8月30日(金)大雨※期間限定公開※社会派青春映画「君たちはまだ長いトンネルの中」【映画『威風堂々~奨学金って言い方やめてもらっていいですか?~でも、今、トンネルの出口は見えてきた。今なら無料!【君たちはまだ長いトンネルの中】を見た。山本太郎の言っていた通り。この映画を見て日本を良くしていこう!!

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月30日(金)大雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【おもちゃのモーターカー】オルゴールのギヤを利用するのも難しい。

    8月29日(木)曇りのち雨組み立てできなくなってしまったオルゴールを、もう一度組み立ててみよう。今度は組み立てできた。モーターのシャフトを差し込んで回してみよう。うーん、やはり無理かぁ。オルゴールのウォームギヤを使わないで、別のモーターで回してみよう。ウォームギヤを取り去って、ウォームギヤとかみ合っているギヤに合うモーターを探してみよう。ちょうどギヤの歯が合いそうなモーターがあった。これなら何とか回りそうだが、このモーターとオルゴールの位置をどうやって固定しようか・・・時計のギヤもダメ、オルゴールのギヤもうまく使えない。机の上はいつまでも片付かないなぁ。おかあから『ポンプが動かなくなっちゃった』と。ふろ水をくみ上げるポンプが回らない。別の電源があったので、それでポンプを回そうとしたが回らない。テスターで電...【おもちゃのモーターカー】オルゴールのギヤを利用するのも難しい。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月29日(木)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【おもちゃのモーターカー】時計の歯車利用はダメだったので、オルゴールを検討して見よう。

    8月28日(水)曇りおもちゃのモーターカーのハンドル操作をどうするかで苦労している。時計のギヤを利用して、モーターの回転数を落とそうとしたのだが、動きがすごく不安定。ついに回転しなくなってしまった。今度はオルゴールが利用できないか試みる。分解するのだが、特殊ネジを使っていて回せない。1.5mmのドリルで穴をあけ、ネジを崩して取り去ることにする。分解できた。オルゴールはゼンマイが戻る力を利用する。ゆっくり戻るようにするために振り子を使っている。あれ、振り子が写っていない。上の写真でどうぞ。ドリルで開けたネジを抜き取るために、オイルスプレーで回りやすくしてマイナスドライバーで回転させそうとしたが、抜けてこない。1つ目のネジ。2つ目のネジ。3つ目のネジ。どこも取れない。このままタッピングビスでねじ切ろう。もう少...【おもちゃのモーターカー】時計の歯車利用はダメだったので、オルゴールを検討して見よう。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月28日(水)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • おもちゃのモーターカー、ノンロックスイッチが届き、コントローラーを作ったのだが・・・

    8月27日(火)曇り時々雨時々激しく雨が降ってきて、しぶきがかかるがカーポートの下なので作業しよう。時計の歯車をモーターで回すことができたので、車体に取り付ける。モーターをよける穴をあけ、両面テープで貼り付けよう。非常に微妙で、回るときと回らない時がある。コーナーに厚紙を挟むとまわりだしたので、この位置で固定しよう。時計の針は回り続けてしまうので、どこかで止めなければならない。そうだ、瞬間接着剤でロックした金属ギヤを、また回転するようにしよう。ということで、時刻合わせ用の一定の力でスリップしていたこの金属歯車の接着剤をはがしとった。ところが元に戻らず、スリップせずに回転してしまう。仕方ない、先を進めよう。頼んでおいたスイッチが届いた。コントローラーを作ろう。かまぼこ板と、先日買った板金を加工する。電池ボッ...おもちゃのモーターカー、ノンロックスイッチが届き、コントローラーを作ったのだが・・・

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月27日(火)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • おもちゃのモーターカー、ハンドル操作はどうするか・・・

    8月26日(月)晴れおもちゃのモーターカーの方向コントロールをどうするかだが・・・使っていない時計&オルゴールの部品で、モーターの回転速度を遅くできるのではないか。オルゴールを改造するか、時計を改造するか。オルゴール(上方に置いてある)はモーターとつなげたり、遅くした回転を取り出すのが難しそうだ。時計を分解してみた。このギヤをうまく使えないかな。回転するギヤの穴にモーターのシャフトをはめ込んでみた。そう簡単にはうまく回ってくれない。構造をじっと観察してみる。ギヤは微妙な位置で回らなくなる。調整が難しい。モーターの力で回転した。これをうまく使ってハンドル操作ができないか。うーん、この金属のギヤは、時刻合わせでスリップさせて針を回転させるところだ。これをロックしないと、針からの力は取り出せないな。このギヤがス...おもちゃのモーターカー、ハンドル操作はどうするか・・・

  • YouTube履歴で、見た動画がなかなか見つからない理由が分かった。

    8月26日(月)晴れYouTubeであの動画もう一度見てみたいと思うことがある。ところが最近見た動画なのに、なかなか履歴に上がってこない。その原因が、『サムネを再生しただけで閲覧履歴に入っていたことが分かった。』トンサンは動画を開く前に、どの動画が面白そうかカーソルをサムネの上に持って行って動画が動くのを見る。少し見て『これは面白そうだな』と思ったらその動画を再生する。だからその動画はサムネの動画を見ただけで、開いて見ていないのだが履歴に載っていた。開いてしっかり見ているのは、下の赤線が伸びている。でもサムネのままちょこっと見たのも赤線が少しついていた。一番上の動画は全部見て、下の二つはサムネで再生しただけ。だから中身は全く分からない。ところがサムネのままカーソルを乗せてみた動画も、再生履歴にリストされて...YouTube履歴で、見た動画がなかなか見つからない理由が分かった。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月26日(月)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • モーターで走るおもちゃ車を作ろう。

    8月25日(日)曇りのち晴れ昨日買ってきた材料で、おもちゃのモーターカーを作ろう。車のボディは買ってきた板を切って、コントローラーはかまぼこの板を使おう。T字の金具を加工して、前輪の車軸を作る。1個完成。反対側も作る。この金具をボディ(シャーシー)の上側にすると、タイヤ径が小さいので床につかない。下側に付けると、左右をつなぐロッドが動かせないので、前に出すしかない。後輪はさらにタイヤ径が小さいので、シャーシーの上には取り付けられない。シャーシーに穴をあけて、はずみ車を上に出すようにする。このはずみ車を、モーターのシャフトにゴムチューブをかぶせて回す。前輪を取り付けた。針金で結んで、左右のタイヤの動きをそろえる。モーターのシャフトにゴムチューブをかぶせ、はずみ車に接触させる。電池をつないだらタイヤが回転した...モーターで走るおもちゃ車を作ろう。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月25日(日)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • モーターカー(おもちゃ)製作の材料を探しに、ビバホームとビーバートザンへ。

    8月24日(土)晴れのち曇りCapちゃん製作のFFモーターカー。タイヤが手に入らなくて、ペットボトルキャップに厚紙を巻き付けた。なぜかスイッチを入れなくても、モーターが回ってしまう。バックもできるようにしたい。材料を探しにビバホームとビーバートザンへ。タイヤはどちらにも売っていなかった。夏休みの工作キットが売られていたが、その中には無かった。木材(集成材)税込50円。左からユニクロ隅金T型4枚税込107円。万能プレート210mm×2枚税込126円。丸座金m3×122袋税込214円。さて、それでは設計しようか。モーターカー(おもちゃ)製作の材料を探しに、ビバホームとビーバートザンへ。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月24日(土)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月23日(金)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月22日(木)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月21日(水)【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • Capちゃん、「プチロボで競争しよう」に参加。

    8月20日(火)雨のち晴れCapちゃんと一緒に、プロミティあつぎビルで開かれた「プチロボで競争しよう」に参加してきた。材料費1500円。トンサンは何度もルートを調べたのに、ミスコース。Capちゃんのスマホでルート検索して、開始時刻に間に合った。開始前。参加者は小学3年生から6年生までの24人。人気の催し物で、40数人の申し込みがあり、Capちゃんは抽選で外れたが、キャンセル者があり最後に参加できた。プチロボ製作。1テーブル4人で先生一人がついた。ここは修理ブースの先生の机。左利き用のはさみがある。完成品。二日間トンサンの家で、はんだ付け練習したので、とてもきれいにはんだ付けできた。Capちゃんは『とても楽しかった』と言っていた。Capちゃん、「プチロボで競争しよう」に参加。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月20日(火)雨【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月19日(月)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • のらくろ目覚まし時計を修理した。

    8月18日(日)晴れのらくろの目覚まし時計か時刻を刻まなくなった。でも後付けのライトは点灯するので、電池はあるのかな?分解してみると電池ボックスに繋いである線が断線していた。なんか緑青のさびが出て、線を切ったようだ。線を向いていたら反対側(プリント基板側)のはんだ付けも取れてしまった。どうやら線が劣化しているらしい。あ、ボケている。線はプリント基板のGND端子から取れたらしい。今日の修理品のらくろの目覚まし時計線が劣化している。はんだが付かない。かなり太いが、手持ちのリード線でつないだ。時計は復活したが、LEDが点かなくなってしまった。原因を探すために電池・スイッチ・LEDを切り離す。まず電池はある。次のチェックをしようとしたら、テスターのリード線が断線した。リード棒と線のはんだ付けが、なかなかできなくて...のらくろ目覚まし時計を修理した。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月18日(日)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 感動した! 山本太郎の心が良くわかる投稿だった。

    8月17日(土)快晴感動した!山本太郎の心が良くわかる投稿だった。今日見たTwitter「X」から。平気で嘘をつく高市早苗や国民の命を軽視する麻生太郎。統一教会と癒着してきた自民党。自民党議員を叩き落とさないといけない。自民党総裁選ではなく政権交代で民主主義を取り戻そう。pic.twitter.com/Ld0sUGHdTu—ドミトレイワ婦人🇯🇵正義執行(@nippon_D_fujin)August16,2024だからトンサンは山本太郎と「れいわ新選組」を応援する。感動した!山本太郎の心が良くわかる投稿だった。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月17日(土)快晴(台風はそれて、海上を通った)【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【定額減税】アホデジタル庁は何をしている!! コピーして・糊付け・郵送・・・デジタル化しろ!! もう日本は永久にデジタル化しないな!!

    8月16日(金)台風厚木市から「定額減税捕捉給付金確認書」が送られてきた。税控除してほしいものは、証明書をコピーして糊付けし、郵送しろとのことだ。なにをアホなことを言っている。何のために政府交付金の口座を紐づけしたのだ。コンビニにマイナカードを持って行って申請すればいいだけのことじゃないか。銀行口座のコピーと、本人確認書類を貼れと。デジタル庁は何をやっている。もうアホすぎて話にならない。日本は永久にデジタル化しないな!!【定額減税】アホデジタル庁は何をしている!!コピーして・糊付け・郵送・・・デジタル化しろ!!もう日本は永久にデジタル化しないな!!

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月16日(金)台風【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月15日(木)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月14日(水)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 業務スーパーへ買い物サイクリング。

    8月13日(火)晴れ走行距離10.05kmちょっと曇って日中より暑さしのげる4時過ぎ。行きにあゆコロちゃんとのツーショット。あ、まだ捨てられた電動アシスト自転車がそのままに。紐(ひも)をほどいて行ったら、2ヵ所で切れていた。帰りはランドローバー(自転車)とのツーショット。業務スーパーへ買い物サイクリング。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月13日(火)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 座間のひまわりまつりを見てきた。

    8月12日(月)晴れ座間のひまわりを見に行って見る。2024ひまわりまつり走行距離15.15km南の方から(四谷会場から)見ていこう。あゆみ橋を渡り、三川(さんせん)公園へ向かう。圏央道の日陰で涼しい。公園へ向かう道も、一部木に囲まれて涼しいところがある。神奈川県立相模三川公園。パークセンター側へ回ってみた。島田さんのブログに書いてあったが、もうコスモスが咲いていた。ミニゴルフ場の向こうには、新しく建設中のごみ焼却場が目立つ。ひまわり畑が見えてきた。四谷会場だ。さすがドンピシャの満開。あそこで色が変わっている。案内図にあったように、明るい色が「ハイブリッド・サンフラワー」、オレンジ色の濃い色の方が「ビンセント」だ。あのテントの近くにメリダを止めて、まわりを歩いて見てみよう。あそこに展望台がある、登ってみよ...座間のひまわりまつりを見てきた。

  • 【長崎県戦没者追悼式】ほっとした。日本人はしっかりしている。でもまだ少ないと思う。みんながこういう人なら、日本は良くなるのだが。

    8月12日(月)晴れ今日見たTwitter「X」から。日本の皆さんはよくわかっている!pic.twitter.com/Xko46GHZ7x—宋文洲(@sohbunshu)August11,2024この人たちはよくわかっている。自分で判断できている。みんながこういう人なら、日本は良くなるのだが。【長崎県戦没者追悼式】ほっとした。日本人はしっかりしている。でもまだ少ないと思う。みんながこういう人なら、日本は良くなるのだが。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月12日(月)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月11日(日)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 車の自動運転は今どういう状況にあるか?

    8月10日(土)晴れこれからの車はどうなるか?今日見たYouTubeから。自動運転のことならバート・チグサが第一人者。【未来空間Ch.!】知らない間に大変化してた!自動運転の世界!「自動運転の未来」について他の人はどんなことを言っているだろうか。完全自動運転になったらタクシーは無料で、免許証はなくなる!?自動運転の未来像が想像を超えていたそういえば、もうすぐ無人運転になるから運転免許は取らないという人が、YouTuberにいたな。国が目指している自動運転技術は?自動運転に関する取組進捗状況について車の自動運転は今どういう状況にあるか?

  • またデジタル庁はでたらめなアプリを作った。「本人確認アプリ」と名前を付けているが、カードを差し出した本人との照合はしていない。

    8月10日(土)晴れ今日見たTwitter「X」から。リンク先を読んでみる。偽造マイナカードの不安を払拭!河野デジタル大臣も驚いた最新「本人確認アプリ」バカだなぁ。人のマイナカードを借りて「本人確認」してみろよ。これはマイナカードが本物かどうかチェックするだけで、カードを差し出した人が本人かどうかはチェックしていないぞ。暗証番号入力もしないのに、カードを差し出した本人のマイナカードだとどうしてわかるんだ!!「本人確認アプリ」と名前を付けておきながら、カードを差し出した本人との照合をしていない。デジタル庁の「本人確認アプリ」ってこれだろ。マイナンバーカード対面確認アプリああ、まったくデジタル庁のやることと言ったら・・・結局、顔認証を人間に頼るんだったら変装していくぞ。またデジタル庁はでたらめなアプリを作った。「本人確認アプリ」と名前を付けているが、カードを差し出した本人との照合はしていない。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月10日(土)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • まだ他人事だと思っていたら、震度5弱の地震が来た!!

    8月9日(金)晴れ宮崎の地震を他人事だと思って見ていた。【被害】宮崎鹿児島熊本で16人けが住宅被害も最大震度6弱【シリタカ!】「1週間は備えを」お盆と地震今出来る対策とは?(2024年8月9日OA)1週間は注意しろと、小田急線も小田原から本厚木駅までは徐行中だった。それを「えっ、小田急線まで?」と、他人事のように見ていたら・・・ドドッーン!!突然今まで経験したことの無いような揺れ。震度5弱、ほぼ直下型の地震だった。いつも地震が起きたときは、テレビをつけてNHKを見るが、こんなにたくさん震度計があるんだ。なにも落ちたりこぼれたりしなかったので、揺れが収まるまで動かないでいた。ブログを書くことで、このたくさんの震度が出ている地図を探したが見つからなかった。この地図はNHKプラス(配信期限:8/16(金)午後8...まだ他人事だと思っていたら、震度5弱の地震が来た!!

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月9日(金)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月8日(木)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月7日(水)【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 今でも戦争をしている国がある。まったく大人は何をやっているんだ。

    8月6日(火)曇り【LIVE】広島「原爆の日」平和記念式典被爆から79年(2024年8月6日8時~) TBSNEWSDIG今年もこの暑い夏がやってきた。平和記念式会場では蝉の声が、一層暑さを増している。厚木は曇り、トンサンの室温は34.3℃。何とかエアコンを入れなくても過ごせる。平和記念式会場の空気を共に感じていたい。今でも戦争をしている国がある。まったく大人は何をやっているんだ。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月6日(火)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 日本に勝つには原爆はいらない、ミサイルもいらない、食料を止めればいい。38%と思っていた自給率が10%とは!!

    8月5日(月)晴れ今日見たYouTubeから。【食料自給率わずか10%】飢える日本を大激論!中国の輸出規制&大量買いで窮地【激論コロシアム】トンサンはずーっと38%だと思い、それは危険だと思っていたが実は中身は10%だとは!!やっぱり第一次産業をもっと大事にしないといけないな。農業・林業・水産業・・・工業も大事だが、防衛という意味で防衛費をこちにに回さねば。日本に勝つには原爆はいらない、ミサイルもいらない、食料を止めればいい。38%と思っていた自給率が10%とは!!

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月5日(月)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月4日(日)晴れ【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月3日(土)【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • Capちゃんついに、平塚の海まで往復サイクリング。

    8月2日(金)曇りCapちゃんのスマホのアラームで午前3時半おき。支度をして4時前に家を出た。相模川右岸の土手道を走って海へ向かって行く。まだ真っ暗で良く見えないライトの無い土手道。さてどこまで行けるだろうか・・・新幹線のガードをくぐったところで、太陽が顔を出したが、すぐ雲に隠れた。須賀港の横にある公園。トンサンは須賀港はいつも通るのにここへ降りたことは無い。漁船が一隻、港を出て行った。ここの公園には鳥居と、こんな木が生えていた。ついに海に来た。ひらつかタマ三郎漁港だ。良くここまで来たなぁ。途中ローソンに寄り、(4:33)アイス休憩。写真撮影の休憩をしながら、まだ引き返さなくても大丈夫と確認しながら来た。帰りも同じルートで帰る。が、さすがに帰りの方が大変そうだった。銀河大橋たもとのファミマで休憩。イートイ...Capちゃんついに、平塚の海まで往復サイクリング。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月2日(金)曇り【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

  • 厚木市の新市役所の紹介動画を見ていると眠くなる。

    8月1日(木)晴れ今日見たYouTubeから。厚木市複合施設「実施設計の概要」変なイントネーションの合成音声で疲れ、聞いていると眠くなる。厚木市の新市役所の紹介動画を見ていると眠くなる。

  • Capちゃん貯金箱完成させる。

    8月1日(木)晴れCapちゃん昨日の工作の続きをやる。お金を入れる穴をあける。糸鋸(いとのこ)を使う。アルミ板に穴をあけるので、タガネの先をとがらせる。アルミ板にタガネで穴をあける。アルミ板の周囲のバリを取る。500円玉が入るかテスト。ダイヤルにマスキングして塗装。ペットボトルキャップを、ダイヤルに2液性接着剤で貼り付ける。完せ~い。番号を合わせないと、ふたが開かないよ。Capちゃん貯金箱完成させる。

  • 【楽天モバイル】今日のWiFi モバイルの速度

    8月1日(木)【楽天モバイル】今日のWiFiモバイルの速度

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トンサンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トンサンさん
ブログタイトル
トンサンの隠居部屋
フォロー
トンサンの隠居部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用