40代女性です。 尋常性乾癬の症状が全身に出ています。 治療法や対処法など同じ乾癬をもつ方と情報交換やお話ができれば嬉しいなと思い、このブログをはじめました。 よろしくお願いします(^^)/
【体験談】harukurokami(黒髪)スカルプシャンプーを使ってみた口コミ評判!洗浄成分も解析!
頭皮が乾燥するとカサつきやフケ、かゆみに悩まされますよね。
【クレムドアンとKAMIKA(カミカ)シャンプー比較】口コミや白髪への効果など3か月実際に使ってみて正直レビュー!
クレムドアンブラッククリームとKAMIKA(カミカ)シャンプーの違いを徹底比較しました!口コミや使用感・白髪への効果などを実際に使用して比べました。もうシャンプー選びで失敗したくないあなた。この記事を読むと後悔しないシャンプー選びができますよ!
【体験】クレムドアンブラッククリームシャンプーの悪評ってどうなの?実際に使ってみた口コミを正直レビュー!
クレムドアンブラッククリームシャンプーの悪評を実際に使ってみた口コミで評価!白髪が染まるのか?解約は簡単なのか?色々疑問があるクレムドアン!この記事を読むとあなたの疑問がスッキリ解決しますよ!
【体験】カミカシャンプーの口コミ評判!白髪に効果あるって本当?!2か月使ってみてレビュー!
カミカ黒髪クリームシャンプーの口コミ評判!白髪にも効果があるのか2か月使ってみてレビュー!フケやかゆみが治らず憂鬱じゃないですか?なかなか頭皮トラブルが治らない!というあなたもこの記事を読めば長い間の悩みがあっという間に解決するかも?!
ビオルチアシャンプー(旧チャップアップ)とKAMIKA(カミカ)を徹底比較!実際に洗ってみた違いをレビューします!
ビオルチアとKAMIKA(カミカ)の違いを徹底比較!使用感や成分・くせ毛への効果などを実際に使ってみて比べました。この記事を読むとあなたにピッタリなシャンプー選びができますよ!
ビオルチアシャンプー(旧チャップアップ)と kurokami スカルプ(haru)の違いを比較!あなたにぴったりなのはどっち?
ビオルチアとkurokamiスカルプ(haru)の違いを徹底比較!もうシャンプー選びで失敗したくないあなた!この記事を読むと後悔のないシャンプー選びができますよ!
【体験談】ビオルチアシャンプー(旧チャップアップ)の口コミ&効果!成分解析も詳しくレビュー!
ビオルチアシャンプー(旧チャップアップ)の口コミ&効果をレビュー!成分解析も詳しく解説!フケかゆみ乾燥など頭皮トラブルで悩んでいるあなた!シャンプージプシーはもう卒業!この記事を読めばビオルチアシャンプーの素晴らしさがわかります!
【ハーバニエンスシャンプー(旧ハーブガーデン)】を実際に使ってみた口コミ評判!成分解析あり!
ハーバニエンスシャンプー&コンディショナーの口コミ評判を徹底解説!アミノ酸シャンプーでフケかゆみの頭皮トラブルは解決できる?この記事を読めば実際にハーバニエンスを使ってみた効果や詳しい解析がわかります。
乾癬の治療中(免疫抑制剤コセンティクス使用中)新型コロナワクチンを接種すべき?リスクが気になる!
乾癬の治療で免疫抑制剤(コセンティクス)を使用していてもコロナワクチンを接種できるのか調べました。感染するのも怖いしワクチンの副作用も心配ですよね。
【乾癬自己注射】コセンティクスの副作用がついにでた?!背中がデコボコに…痒みと焦りでリウマチ科を緊急受診!
乾癬の治療薬コセンティクスの副作用?背中に蕁麻疹のようなデコボコしたものが出ました。インフルエンザの予防接種の副作用だったのか原因はハッキリわかっていません。
世界乾癬デー2020!毎年10月29日開催!乾癬患者さん達がつながり意見を表明するためのイベント!?
昨日何気なくツイッターのタイムラインを見ていました。 するとトレンド2位に「#世界乾癬デー2020」の文字が!! ん?乾癬?世界?? 何のことかわからずタイムライムを調べてみました。 すると大勢の乾癬患者さんがツイートしてる!! 今までタイ
コセンティクス経過ブログ!3回目は太ももに自己注射してみた!痛みは?乾癬の変化も紹介!(※写真あり)
乾癬の治療薬コセンティクスの自己注射3回目が終わりました。気にしていた副作用もなく体の乾癬が消えてきています!特に上半身がキレイになってきました!
お薬代268600円?!コセンティクス1回目処方日(12本分)!自己負担額が減る限度額適用認定証が間に合わず高額請求でした!
今回はコセンティクスの医療費(薬代)について書きます。 治療をはじめる前に自己負担額を抑える準備をしておかないと窓口で先に高額支払いをしないといけなくなるというお話です。 ※高額療養費制度が適応になるかどうかは年齢や年収によって違ってきます
「ブログリーダー」を活用して、イズミさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。