こんにちは。 相変わらず、逃げ恥にハマっている私です。 ゆりちゃんいいわ〜 石田ゆり子、いいわ〜 そして平匡さん、いいわ〜 (逃げ恥の新婚旅行編のお宿に泊まりたい……) さてさて。 今日は、久しぶりの、仕事も予定も何もない休日でした。 医者になってから、何もない土日というのは本当に貴重なんだということを感じます。 そんなこんなで、のんびりできる一日だったので、かなり久しぶりにネイルもしました。久しぶりにネイルをしたら、すごく幸せ指数が上がりました。 ネイルして、ランニングして、スーパーで買い物して、作り置きをして…… 逃げ恥を見ながら布団を洗って、干して…… 地味に過ごしていたら、もうこんな時…
こんにちは。 今さらながら逃げ恥見てハマっている私です。 リアルタイムで見てなかったんですけど、 「あれー、なんであんなに流行ってたのに見なかったんだろう?」 と思って調べたら、2016年だった。 国家試験勉強で死んでいた頃だ。 ゆりちゃん可愛い…… さてさて。 コロナ期間、本をちょこちょこ読んでたんですけど、その中で医者が読むと面白いと思ったものをちょろっと載せていきます。 【カルト宗教信じてました。】 医者なら一度は必ず学ぶ、エホバと輸血問題。 「そもそもエホバの人たちはどう入信し、どういう活動をしどういう思考回路なのか?」 ということがさくっと分かって面白かったです。 【本当の貧困の話を…
こんにちは。うちは、勤務医同士の夫婦(しかもどちらも外科)です。 そうなると、よく、 「家事分担はどうしてますか?」 と聞かれるのですが、我が家は結婚当初から、夫9:私1です。 ほぼ夫が家事をしています。かはー。 唯一夫ができない料理だけが私の仕事。 ただし、夫は平日の朝夕はきゅうりしか食べないので、私の仕事はきゅうりを切ることのみ。 夫は毎週土曜日勤務日なので、今日も一通りの家事をしてから出勤しました。 私は今日はお休みなので、夫の朝ごはんに豆腐を用意しました。……ほんと、なんでこの人私と結婚したんだろうと日々疑問です。 お金頑張って稼いできます。 さてさて。 タイトルの話。 私、将棋は全く…
こんばんは。 これは、絶対に書こうと思っていたこと。 女医の旧姓使用についてです。 私は、旧姓使用で働いています。これは、研修医時代のとある科の先生が旧姓使用で働いていたのを見て、「私もいつか結婚するときは、旧姓使用にしよう~」と思ったのがきっかけです。 旧姓使用の仕方としては、 「旧姓使用します」 と勤務先に申請して、旧姓である証明(戸籍抄本など)を提出すれば出来ました。 おそらく病院によって違うと思うので、それぞれ確認してください。 旧姓使用をするとしても、結婚したときには新姓を保健所に申請する必要があります。医師免許上は、旧姓と新姓が併記される形になります。 旧姓使用のメリット1. 離婚…
「ブログリーダー」を活用して、うーはなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。