chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 弱虫ペダルで自転車魂に火が付いた?

    コロナ禍時代となり、生活にも変化が起きているこの半年くらいで自転車が見直されていますね。 AmazonのVODである、プライムビデオ会員となり1年少々が経ちました。 鬼滅の刃や、進撃の巨人などの有名どころを見つくしたところで、弱虫ペダルをこの1か月くらいゆっくり見ています。 弱虫は子供向けかな?と思っていましたが、普通に大人も楽しめます。 自転車向けであれだけ話題を広げれるというのは素晴らしいと思います。 まさに高校自転車部のドラマですね。本当に青春を感じます。 自転車競技って何?一般の人にはほとんど理解されないスポーツでしょうが、素人にも理解できるよな構成になっていますので、オススメです。 …

  • あの常磐道あおり運転の宮崎被告は反省している?

    あの常磐道あおり事件の宮崎被告の初公判が開始 昨日あの常磐道あおり運転事件の宮崎被告の初公判が開始された。 先月の6月30日から新たな道路交通法が適用されたものの、この宮崎被告はその適用前である。 さて検察はどのような罪で起訴するのか? とはいうものの社会にこれだけの影響を与え全国のドライバーを恐怖に陥れたことは間違いない。 検察はあらゆる手段を使い厳罰を果たすであろう。 検察が準備したのが「強要罪」というものである。 懲役刑を果たせるほど強力なものであるそうだ。 強要罪とは? 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、…

  • オーディションで突如アカペラで歌えと言われたら?

    AGT(America's Got Talent)という公開オーディションがあります。 米国NBCネットワークで放送されているもので、数億人が視聴しているといわれています。 毎年幾多のドラマが繰り広げられているようです。 昨年も感動的なドラマがありました。 アンズリーという12歳の少女のドラマも感動ものでした。 youtu.be 素人が何億人もの前で緊張しないわけが無いです。 でも才能がそれを跳ねのけました。 その才能を引き出すのが司会や審査員の役割となるわけですが・・・ 緊張で出演者を押しつぶしてしまうのか、リラックスさせて本人もまだ気が付いていない個々の隠れた才能まで引き出すのか? これは…

  • あおり運転厳罰化がついに施行!

    あおり運転厳罰化 あの常磐道あおり運転事件の映像は皆さん衝撃があったことと思います。 常磐道あおり運転事件 あのような反社会的な行動は全体に許せないので早期の厳罰化が望まれていましたが、今年の6月30日からからついに施行されました! 悪質なあおり運転が確認された場合は状況によりますが、運転手は犯罪行為とされ、免許取消しになります。 処罰としては以下となります。 5年以下の懲役 100万円以下の罰金 免許取消し となります! あおり運転広報ビラ 常磐道の事件が社会的にクローズアップされ道路交通法の法律の改正に至った背景として、証拠映像を記録していたことがあります。 警察や行政は証拠が無いとなかな…

  • 新時代の求人方法~Googleしごと検索がすごい

    今やネットを制するものは経営を制するとまで言われます。 経営者は如何にネットを活用した営業が出来るかが今後の経営の行方を左右するというのも過言ではありません。 それは地域の店舗レベルでも同じです。 経営は人です。 それはアルバイトから正社員、幹部候補まで同じです。 今や求人募集でさえもほとんど方の情報源は求人雑誌からネット媒体へシフトしています。 リクルートさんのあのサービスは有名ですね。 でもよく考えてみてください。 職探しをするのに一番最初に行動するのは、検索エンジンではないでしょうか? 検索エンジンに何を使うか?ですが、市場占有率からでは圧倒的にGoogleです。 実はGoogleでも最…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dolfinpandaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dolfinpandaさん
ブログタイトル
dolfinpandaの日記
フォロー
dolfinpandaの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用