退職後に町のふれあい農園で野菜作り。畑から帰ってはネットで情報収集の毎日です。野菜作りの素人がゆえに成功失敗の繰り返しで悲喜こもごも。Jonesと言われる男の畑には思いもかけない情報が転がっているかも……一度覗いてみては
素通りでもきにしません……
今週のお題「自分に贈りたいもの」 作家でもない我が輩が、 定年退職後に書いた本が4冊。。。 未だ公開はしていないが、 昨年9月から書き始め、先日完成したのが1冊。。。 ※この本については、 公開がまだまだ先になることから数には入らないか……? 今は、趣味として小説などを書いているが、 我が輩が、本を書こうと思ったのは、 退職時に、どうしても世間に訴えたいことがあり、 その手段として「思いを本に書いて公表する」ことだった。。。 そのために、小説の書き方の本やネット情報などを読み漁り、 『千穂ちゃんごめん!』を何とか書きあげ、 電子書籍として公表した。。。 その電子書籍については、 地元新聞にも記…
今週のお題「鬼」 我が輩が、仕事をしていた頃、 同僚からもよく言われ、 自分でもよく言っていた。。。 「仕事の鬼」 いい言葉なのか……? 悪い言葉なのか……? 今思えば、家庭を犠牲にして来たことから、 決して褒められる言葉ではないと思っている。。。 仕事の鬼と言われたのは、 生来の性格からか……? 今も、趣味で小説を書いているが、 筆が走るときは、 午前2時、3時になってしまう。。。 これも「鬼」の仕業か……? 昨年9月から書き始めた小説も、 何とか完成までにこぎ着けた。。。 完成した小説は、 『とらふくコンビの事録』 400字原稿用紙450枚 それなりのボリーュウムになった。。。 内容につい…
「ブログリーダー」を活用して、Jonesと言われた男さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。