chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jonesと言われた男の農園 https://mituki2461.hatenablog.com/

退職後に町のふれあい農園で野菜作り。畑から帰ってはネットで情報収集の毎日です。野菜作りの素人がゆえに成功失敗の繰り返しで悲喜こもごも。Jonesと言われる男の畑には思いもかけない情報が転がっているかも……一度覗いてみては

素通りでもきにしません……

Jonesと言われた男
フォロー
住所
石川県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/26

arrow_drop_down
  • 映画「とら男」……完成との連絡‼

    今日は、久しぶりに太陽も…… 昨日、 我が輩が出演した映画「とら男」 の製作者である「村山和也映画監督」から、 映画が完成した旨の連絡がありました。。。 村山監督の話では、 「実際の事件をベースにした映画で、 色んな人の長年の思いが詰まったものになった……」 とのことです。。。 完成した映画は、映画祭などに出品するためか……? 公開はまだまだ先とのことです。。。 映画の完成に合わせて、 我が輩もAmazon kindleに登録している エッセーの表紙を変更することにしました。。。 我が輩は、現在…… このエッセーの改訂版を作成している最中で、 改訂版が完成した暁には、 文芸社の「人生十人十色大…

  • 応募作品……何とか仕上がった⁉

    雪も、解けたと思ったら、また降った……‼ 今日は、小康状態。。。 応募原稿の作成に没頭していたら、ブログの更新が疎かに…… 何とか、仕上がりました。。。 出来上がった作品は、 400字原稿用紙ー236枚 応募規定の50枚は、充分に超えている。。。 実は、短期間に応募原稿が仕上がった理由は、 先に公開しているエッセーの、改訂版として仕上げたため。。。 改訂版に応募資格があるか否かは、文芸社に確認済。。。 原稿応募の締め切りは5月31日、まだ4カ月ある。 それまでベストを目指して、推敲を重ねたいと思います。 4か月の間に、更なるネタが入るかも……?

  • 北國花展……見てきました⁉

    今日は、朝方から雪…… 朝起きたときは、道路の路面が出ていたが、今は真っ白。。。 昨日「北國花展」を見てきました。。。 「北國花展」とは、 石川県内の華道界が新年幕開けに開催している「花展」で、 今年は46回目になるとのことです。。。 この花展には、我が輩の妻も制作参加として関わっている為、 アッシーとして毎年見に行っている……(笑) 「北國花展」は、前記と後期に分けられて実施。。。 前記1月16日(土)~19日(火) 後期1月21日(木)~24日(日) 金沢市武蔵町のめいてつ・エムザ8階催事場 入場料700円 今年は、新型コロナの影響で、 観客などが密ならないように、作品を半分に減らしたらし…

  • 雪の畑……行ってきました⁉

    昨日の雨で、屋根の雪もほとんどなくなった。。。 畑の様子見に行けるかも……? 4日前は、雪で行けなかったが‼ 農道の入口まで行ったところ、車の通った跡があった。。。 我が輩の畑は、まだ地面が出ていない。。。 白菜が2株残っていたのが、 よく見たところ表面から腐っており、 葉を順番に外してみたが殆ど食べられない状態。。。 キャベツ、大根、白ネギを収穫。。。 大根については、先の方に少しひび割れが……? 帰って、ネットで調べたところ、 水分過多か収穫遅れが考えられるとのこと。。。 玉ネギの苗や、後で植えた大根、カブなどの状態ついては、 雪で見ることが出来なかった。。。 どのようになっていることやら…

  • 冬の花火……ありがとう⁉

    我が輩の住む内灘町の商工会青年部が、 新型コロナウイルス感染症の早期収束祈願として 1月16日午後8時から、 15分間位、花火を打ち上げました。。。 花火は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、 会場の設営や駐車場などの準備などなく、 自宅やその周辺で鑑賞するというもので、 小雨の中決行されました。 我が輩は自宅ベランダから鑑賞させてもらったもので、 夏の花火とは違った、風情がありました。。。 花火の写真をおすそ分けと思ったのですが、 カメラでの撮影がいまいちで、 思ったようには撮れませんでした。。。 花火を見たままのきれいな状態で撮影するのは、 非常に難しいです。。。(;´д`)トホホ …

  • 今年前半の目標……決まった⁉

    道路や屋根に積もっていた雪も解けて少なくなって来た。。。 先日、何気なくネット検索していたところ、 文芸社の「人生十人十色大賞」なる作品募集広告が目に入った。。。 長編部門 400字詰め原稿用紙、50枚以上(上限なし) あれー……この募集の課題…… 我が輩が書いたエッセーそのものでは。。。? しかし、我が輩の書いたエッセーは、 既にAmazon kindleに有料(会員無料)書籍として登録している。。。 募集条件にあてはまらないのか……⁇ そこで、文芸社へメールで聞いてみた。。。 文芸社(人生十人十色大賞)担当者 様 次の内容のものが、作品として応募可能か否か教示願います。 昨年9月、「古希を…

  • 畑の様子見……断念⁉

    雪も一服……朝から青空が…… 「畑の大根など、どうなっている……?」の声で、 よし……行ってみるか。。。 ・近所の家の屋根雪も相当解けている ・乗っている車は四輪駆動車 ・砂地では雪が融けるのも早いのでは などから、畑の様子を見に行くことに。。。 甘かった…… 農道の入口で、車が亀の子状態。。。 車の下の雪で、車のタイヤが空回り。。。 これでは、四輪駆動も関係がない。。。 車の下の雪をスコップで取り除いて、 何とか脱出成功。。。 農道入口に車を置いて、 歩いて畑へ行こうかとも思ったが、 車を脱出させるための除雪で疲労困憊。。。 これ以上動けない。。。 畑を目の前にしながら、何もできずに帰った来…

  • 左義長の火……コロナ終息祈願⁉

    雪の心配をしながら朝起きたが、 それほど降っていなかった……良かった‼ 今日は、地区の左義長の日。。。 地域の神社境内で、行われる左義長。。。 我が輩は、新年は喪に服すとの意味合いで、 正月飾りなどはしなかったが、 昨年の神棚のお札を神社に返すため、 地区の左義長に行ってきた。。。 左義長は、午前7時から午前11時まで実施され、 地区の住民が、その時間内に正月飾りなどを持ち込んで燃やす方法。。。 我が輩の地区の左義長は、区の役員が仕切っており、 前日に神社の境内に穴を掘り、 左義長を始める前に、神主がお祓いをして、 終わった後は穴を埋め戻す。。。 神社へ返した古いお札は、 まとめて神主のお祓い…

  • 雪……もういりません⁉

    朝起きて、窓から外を見たところ予想通りの雪。。。 玄関先へ出たとこ、35㎝の長靴に雪が入るくらいの積雪。。。 昨日きれいに雪かきしたのに…… ということは、一晩に35センチの新雪⁇ 夜中に除雪車が一度通った様子ではあるが、 その上に更に積もっている。。。 向かい側の学生アパートの車……単なる雪の山としか見えない。。。 このアパートは、昨年新築入居したアパート。 駐車スペースもぎりぎりで、 駐車場に、雪を捨てるところがない。。。 他人事ながらどうするのかな……⁇ ここ最近は、雪が少ししか降らない冬が続いたため、 地球温暖化で、雪が降らなくなってきているかとも思っていたが、 そうでもないらしい。。…

  • 使えなくなった……年賀状デザイン⁉

    2021年初めてのブログを書きます。。。 朝起きてから、玄関先と車庫前の雪かき…… 雪の降らない地域の方については、 聞きなれない言葉と思いますが、 雪かきとは、積もった雪をかいてのけること、 つまり除雪のことを言います。。。 使えなくなった年賀状デザイン 我が輩の兄が、年末に他界…… 新年のあいさつは、喪中ということで控させてもらった為、 準備していた年賀状のデザインが使えなくなってしまった。。。 頭を絞って考えた年賀状デザインも、 幻になってしまいました。。。 年末のあわただしい時の、不幸だったため、 喪中などのハガキも出せず、 我が輩の所へはこれまで通りの年賀状が届きました。 このような…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jonesと言われた男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jonesと言われた男さん
ブログタイトル
Jonesと言われた男の農園
フォロー
Jonesと言われた男の農園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用