やって来ました!シドニー郊外ボタニーに。なんでそんなバス一本で行けない場所に?と思うかもしれませんが、ここにはとっておきのブリュワリーがあるんです! One …
今日はもう一度リトルベイに行って、撮れてない写真を撮りに行こうと思ったんですが、天気が微妙。特に海は曇ってるのと晴れてるのでは全く写真の印象が違うので、やめま…
こんにちは! 2月も気付けば中旬になり、シドニーは涼しい日も少しずつ増えてきたように思います。 これであのウォーキングの時にジリジリと刺さってくる日差しから解…
ランドウィック市4つ目!ポートボタニーとフィリップベイの意外な発見、面白いところ‼︎
ついに書けました〜! シドニーの郊外を歩こうプロジェクト、ランドウィック市4つ目のサバーブ、ポートボタニー (Port Botany) とフィリップベイ (P…
みなさま、こんにちは! Doun Under オーストラリアのサイトを運営していて、最近はシドニーとニューサウスウェルズ州の観光ブログに力を入れている Eri…
「ブログリーダー」を活用して、Eriさんをフォローしませんか?
やって来ました!シドニー郊外ボタニーに。なんでそんなバス一本で行けない場所に?と思うかもしれませんが、ここにはとっておきのブリュワリーがあるんです! One …
「うーん、今日は何をしようかな…」 本当は今頃、ニューサウスウェールズ州へ南下しながら行きたかった場所に寄って、3日くらいかけてシドニーに戻る予定だったのにな…
「ああ、なんか昨日の複雑n気持ちを引きずったまま、朝5時前に目が覚めてしまったぞ。嫌だな」 そう思って2度寝したら、マシになってました。 でも毎日更新すると決…
朝からまたスマホの時計がおかしくて、7時になったり8時になったり。「今本当は何時??」と分からなくなり、ネットで調べました。 そしたらまだ7時過ぎだったので、…
「今日はカランビンのワイルドライフ・サンクチュアリに行く!」と決めていたので、雨が降ってましたが、覚悟の上です。バタバタ準備して、まだベッドにいるパートナーに…
旅行中は毎日更新すると決めたアメブロ日記。一日遅れになってしまったけど、何とか毎日更新出来てます。だいたい6時半頃に起きて、1~3時間くらいかけて書き上げるの…
昨夜に雨は降ってましたが、6時半頃に起きた時は、曇っている程度でした。また例のごとくアメブロ日記更新して「やった、1時間くらいで終わった!」と喜んでいたら、雷…
「こんなに明るいけど今何時!?」ぐうぐう寝てるパートナーの横で、ビックリして時計を見るけど、まだ6時過ぎ。もう8時くらいかと思ってしまう明るさです。ああ良かっ…
明るいからもう8時くらい?と思って時計を見ると、まだ7時にもなってませんでした。連日窓を開けっ放し、ブラインドも下ろさないまま眠ってるので、クイーンズランド州…
ゴールドコーストは、大きな競馬の祭典マジックミリオンが始まってますが、うちのパートナーは毎年これに参加するためにクイーンズランド州まで来ます。今回の旅行は、そ…
家主のいない海に見える素敵なホリデーアパートメントで目を覚ますと、まだ6時半くらい。でも前日は書くことがたくさんあったし、Wi-Fi分からなくてスマホから打っ…
シドニーからゴールドコーストまでの、長くて盛りだくさんのロードトリップが始まりました。シドニーから北へ約165km、ハンター地域に位置するメイトランドのメルキ…
2025年の年越しはパートナーも私もバタバタで、ただテレビでシドニーの花火を見ただけですが、2日からゴールドコーストに向けて約2週間のロードトリップに行くので…
シドニーのセントラル駅からわずか1駅、レッドファーンの駅近ブリュワリー『Atomic』 が閉店すると聞いたのは、8月31日土曜日のお昼でした。おしゃれで雰囲気…
アメブロにバーっと書く時期があったかと思ったら、パタっとやめるみたいなことを繰り返している私ですが、Stand FM での音声配信もそんな感じです。 でもね、…
「ブリュワリーに行くなら、激混みの週末を避けて平日がおすすめ。ただし、週の初めはしまってることが多いから、水・木・金あたりが狙い目」 それが私がブリュワリーに…
シドニーに戻ってきても、まだアデレードにいるような感覚が抜けませんでした。この6日間、いかに合間をぬって町探索をしようかということばかり考えていたので、自宅の…
ホテルの朝食が終わった後に1〜2時間自由時間が取れそうでしたが、私はもうバテてしまったようです。 そりゃ朝食の前にも、町を1時間ほど歩いて回ってますからね。 …
月曜日の昼間は、前からパートナーが私のために時間を空けていると言っていたので、私もそのつもりでした。 昨日のように朝早く出掛けるのはやめ、パートナーが起きるの…
午前中はひとりで町歩き、お昼にパートナーのイトコと会って2時間ほどおしゃべりし、それから姪っ子の家族や親戚とハーンドフで合流。その後、姪っ子の家に遊びに行って…
「ブリュワリーに行くなら、激混みの週末を避けて平日がおすすめ。ただし、週の初めはしまってることが多いから、水・木・金あたりが狙い目」 それが私がブリュワリーに…
シドニーに戻ってきても、まだアデレードにいるような感覚が抜けませんでした。この6日間、いかに合間をぬって町探索をしようかということばかり考えていたので、自宅の…
ホテルの朝食が終わった後に1〜2時間自由時間が取れそうでしたが、私はもうバテてしまったようです。 そりゃ朝食の前にも、町を1時間ほど歩いて回ってますからね。 …
月曜日の昼間は、前からパートナーが私のために時間を空けていると言っていたので、私もそのつもりでした。 昨日のように朝早く出掛けるのはやめ、パートナーが起きるの…
午前中はひとりで町歩き、お昼にパートナーのイトコと会って2時間ほどおしゃべりし、それから姪っ子の家族や親戚とハーンドフで合流。その後、姪っ子の家に遊びに行って…
宿泊しているアデレードのホテルには無料の朝食が付いているので、寝ているパートナーを何とか起こして10階の食堂へ向かいました。さすが良いホテル、スタッフがわざわ…
アデレード空港に着いたのは、9時過ぎ。ここに来るのは2年ぶりで、前回はパートナーのお父さんの80歳の誕生日で来ましたが、今回はその奥さんの70歳の誕生日です。…
ひとつ前の記事でも紹介した、ガイドブックには載っていないシドニー郊外ランドウィックにある『ザ・スポット』には、魅力的な飲食店がたくさんあります。日曜日にパート…
こんにちは〜! 前の報告から1週間以上経ってしまい、忘れ去られてしまうのも寂しいので、そろそろ更新します。 ちょっとね、ここ数日ある案件をもらって、ちょっとだ…
今日はもう一度リトルベイに行って、撮れてない写真を撮りに行こうと思ったんですが、天気が微妙。特に海は曇ってるのと晴れてるのでは全く写真の印象が違うので、やめま…
こんにちは! 2月も気付けば中旬になり、シドニーは涼しい日も少しずつ増えてきたように思います。 これであのウォーキングの時にジリジリと刺さってくる日差しから解…
ついに書けました〜! シドニーの郊外を歩こうプロジェクト、ランドウィック市4つ目のサバーブ、ポートボタニー (Port Botany) とフィリップベイ (P…
みなさま、こんにちは! Doun Under オーストラリアのサイトを運営していて、最近はシドニーとニューサウスウェルズ州の観光ブログに力を入れている Eri…