やって来ました!シドニー郊外ボタニーに。なんでそんなバス一本で行けない場所に?と思うかもしれませんが、ここにはとっておきのブリュワリーがあるんです! One …
やって来ました!シドニー郊外ボタニーに。なんでそんなバス一本で行けない場所に?と思うかもしれませんが、ここにはとっておきのブリュワリーがあるんです! One …
「うーん、今日は何をしようかな…」 本当は今頃、ニューサウスウェールズ州へ南下しながら行きたかった場所に寄って、3日くらいかけてシドニーに戻る予定だったのにな…
QLD→NSW 時差を超えてトロピカルフルーツランドとバイロンベイへ!
「ああ、なんか昨日の複雑n気持ちを引きずったまま、朝5時前に目が覚めてしまったぞ。嫌だな」 そう思って2度寝したら、マシになってました。 でも毎日更新すると決…
天気は味方してくれるしご馳走続きだけど、気分は上がったり下がったり
朝からまたスマホの時計がおかしくて、7時になったり8時になったり。「今本当は何時??」と分からなくなり、ネットで調べました。 そしたらまだ7時過ぎだったので、…
カランビン・ワイルドライフサンクチュアリでオーストラリアを満喫!
「今日はカランビンのワイルドライフ・サンクチュアリに行く!」と決めていたので、雨が降ってましたが、覚悟の上です。バタバタ準備して、まだベッドにいるパートナーに…
サンシャインコーストまでわざわざビッグパイナップルを見に行った理由
旅行中は毎日更新すると決めたアメブロ日記。一日遅れになってしまったけど、何とか毎日更新出来てます。だいたい6時半頃に起きて、1~3時間くらいかけて書き上げるの…
昨夜に雨は降ってましたが、6時半頃に起きた時は、曇っている程度でした。また例のごとくアメブロ日記更新して「やった、1時間くらいで終わった!」と喜んでいたら、雷…
クーランガッタと州境のツイートヘッズを探索!キレイすぎる海に感動
「こんなに明るいけど今何時!?」ぐうぐう寝てるパートナーの横で、ビックリして時計を見るけど、まだ6時過ぎ。もう8時くらいかと思ってしまう明るさです。ああ良かっ…
明るいからもう8時くらい?と思って時計を見ると、まだ7時にもなってませんでした。連日窓を開けっ放し、ブラインドも下ろさないまま眠ってるので、クイーンズランド州…
ゴールドコーストは、大きな競馬の祭典マジックミリオンが始まってますが、うちのパートナーは毎年これに参加するためにクイーンズランド州まで来ます。今回の旅行は、そ…
家主のいない海に見える素敵なホリデーアパートメントで目を覚ますと、まだ6時半くらい。でも前日は書くことがたくさんあったし、Wi-Fi分からなくてスマホから打っ…
シドニーからゴールドコーストまでの、長くて盛りだくさんのロードトリップが始まりました。シドニーから北へ約165km、ハンター地域に位置するメイトランドのメルキ…
2025年の年越しはパートナーも私もバタバタで、ただテレビでシドニーの花火を見ただけですが、2日からゴールドコーストに向けて約2週間のロードトリップに行くので…
レッドファーンの人気ブリュワリー Atomic が突然の閉店!
シドニーのセントラル駅からわずか1駅、レッドファーンの駅近ブリュワリー『Atomic』 が閉店すると聞いたのは、8月31日土曜日のお昼でした。おしゃれで雰囲気…
音声配信で楽しくなかったシドニーが楽しくなったことを話してみました
アメブロにバーっと書く時期があったかと思ったら、パタっとやめるみたいなことを繰り返している私ですが、Stand FM での音声配信もそんな感じです。 でもね、…
「ブリュワリーに行くなら、激混みの週末を避けて平日がおすすめ。ただし、週の初めはしまってることが多いから、水・木・金あたりが狙い目」 それが私がブリュワリーに…
ザ・ガンのお見送りを終え、アデレードの余韻に浸りつつシドニーへ
シドニーに戻ってきても、まだアデレードにいるような感覚が抜けませんでした。この6日間、いかに合間をぬって町探索をしようかということばかり考えていたので、自宅の…
アデレード最後の夜、大体したいことはしたと安心してたら最後にどんでん返し
ホテルの朝食が終わった後に1〜2時間自由時間が取れそうでしたが、私はもうバテてしまったようです。 そりゃ朝食の前にも、町を1時間ほど歩いて回ってますからね。 …
聞いたこともないアデレード郊外に行ってみたけど、大正解だったと思う
月曜日の昼間は、前からパートナーが私のために時間を空けていると言っていたので、私もそのつもりでした。 昨日のように朝早く出掛けるのはやめ、パートナーが起きるの…
アデレードの町を歩いたり、イトコと会ったり、ドイツ村ハーンドルフに行ったり
午前中はひとりで町歩き、お昼にパートナーのイトコと会って2時間ほどおしゃべりし、それから姪っ子の家族や親戚とハーンドフで合流。その後、姪っ子の家に遊びに行って…
宿泊しているアデレードのホテルには無料の朝食が付いているので、寝ているパートナーを何とか起こして10階の食堂へ向かいました。さすが良いホテル、スタッフがわざわ…
アデレード空港に着いたのは、9時過ぎ。ここに来るのは2年ぶりで、前回はパートナーのお父さんの80歳の誕生日で来ましたが、今回はその奥さんの70歳の誕生日です。…
ガイドブックには載っていないシドニー郊外のデートスポット、ランドウィックの『ザ・スポット』
ひとつ前の記事でも紹介した、ガイドブックには載っていないシドニー郊外ランドウィックにある『ザ・スポット』には、魅力的な飲食店がたくさんあります。日曜日にパート…
もっと早く知っておきたかったと思うことしきりなランドウィック市をどうまとめるか⁉︎
こんにちは〜! 前の報告から1週間以上経ってしまい、忘れ去られてしまうのも寂しいので、そろそろ更新します。 ちょっとね、ここ数日ある案件をもらって、ちょっとだ…
今日はもう一度リトルベイに行って、撮れてない写真を撮りに行こうと思ったんですが、天気が微妙。特に海は曇ってるのと晴れてるのでは全く写真の印象が違うので、やめま…
こんにちは! 2月も気付けば中旬になり、シドニーは涼しい日も少しずつ増えてきたように思います。 これであのウォーキングの時にジリジリと刺さってくる日差しから解…
ランドウィック市4つ目!ポートボタニーとフィリップベイの意外な発見、面白いところ‼︎
ついに書けました〜! シドニーの郊外を歩こうプロジェクト、ランドウィック市4つ目のサバーブ、ポートボタニー (Port Botany) とフィリップベイ (P…
みなさま、こんにちは! Doun Under オーストラリアのサイトを運営していて、最近はシドニーとニューサウスウェルズ州の観光ブログに力を入れている Eri…
いや〜、今週も遅くなってしまいましたね^^; 昨日は一心不乱にシドニー周辺の地図を描いてて、寝るのも食べるのも忘れるくらい夢中になってました。 私は Proc…
今週は順調に記事が更新出来ている!って思っていたら、こっちの更新遅くなってしまいました ということで、2023年3月20日(月)~3月26日(日) のまとめで…
先週は、なかなか記事が仕上がりませんでした。というか、リライト祭り。 ということで、2023年3月13日(月)~3月19日(日) のまとめです。 前の週に…
遅くなりましたが、2023年3月6日(月)~3月13日(日) のまとめです! 実は先週、記事としてアップしたのはたったの1記事だったんですよ。 キリビリ…
早いもので、もう3月なんですね。 やっと2023年に慣れてきたような気分なのですが、この調子だと今年もビュンビュン過ぎていきそうです。 さて、先週2023年2…
2023年2月20日(月)~2月26日(日) までのまとめ、やります〜!
すみません、だんだん遅くなってくるこのまとめ… 2023年2月20日(月)~2月26日(日) のまとめ、いきますねー!先週は観光記事を書きました。ちょっと大作…
わー、また遅くなっちゃいましたが、2023年2月13日(月)~2月19日(日) までのまとめ、やります〜!本当に一週間がビュンビュン飛んで行きますね💦えーっ…
こんにちは〜!今週も一週間のまとめ 2023年1月30日(月)~2月5日(日) やっていきますねー。記事的には2記事しか書いてません。うー、書きたいことはどん…
アップするのが遅くなってしまいました💦 なんかね、書こうと思ってipad開くんですけど、つい違う作業に夢中になってしまってということで、2023年1月30日…
えー、もう一週間たったの⁉ とビビってます。ちょっと遅くなってしまいましたが、2023年1月23日(月)~1月29日(日) のまとめ、行ってみましょう!週始め…
さて、今週もまとめましょう。2023年1月16日(月)~1月22日(日) 更新記事は…。ちなみに22日に、アジア圏のお正月が始まりましたね!Eri オーストラ…
2023年1月9日(月)~1月15日(日) 更新記事と一週間のまとめ
さて、今年から始めた週ごとのまとめ記事、2023年1月9日(月)~1月15日(日) に起こった出来事と更新した記事です。週始め、お正月は終わってしまいましたが…
2023年1月2日(月)~1月8日(日)に更新した記事と一週間のまとめ
皆さん、遅ればせながら、あけましておめでとうございます!!ええっと、最後にアメブロを更新したのはアデレードに行った時でした。というのも実は、私個人のブログも複…
この日、ステップマザーは前の同僚(?)とランチをするからと、手作りケーキを持って出掛ける予定。弟は一足先に車でシドニーへ。ということで、パートナーとお義父さん…
朝、パートナーと「早く起きろ」「いや、そっちが先に外でろよ」と喧嘩(?)してたら、ステップマザーが「買い物行くけど、欲しいものある?」とドアをノック。私は身支…
アデレード3日目はパートナーの異母姉妹宅にお招きされて、またちょっとしたパーティでした。朝は朝で、お庭にとまってるキャラバンに泊まった姪っ子ちゃんの小さい方の…
アデレードでの一夜が明けました。お義父さんの80歳に誕生日です。Eri オーストラリア@ OFFモード@EriOFF2 パートナーは男だから準備に時間かからな…
2020年3月にコロナのパンデミックが始まって以来、私は初めての旅行。パートナーのお父さんが80歳の誕生日なので、私たちは行かないわけにはいかないということで…
すみません。このアメブロをちょっとサボっていたのは、最近人と会う機会が多くなって来たからなんです。ほら、ブログを書き出してから引きこもり気味だったのにコロナ禍…
この日はパートナーがいないこともあって、いつにも増してダラダラしてたかも…。というか、ベッドで長い間ツイッター見てたみたい これがツイ廃ってやつか。でも、たま…
Sheep stud ってどういう意味?たまに日本語訳ない言葉があるよね
オーストラリアの英語を読んでいると、時々ネットで調べても日本語訳がない単語が多々あって、特に動物に関する英語がね~! 今回「え、何?」と思ったのは "Shee…
みなさん、ご無沙汰してます!お元気ですか!?私は年が明けても相変わらずブログを書いて過ごしていて、アメブロも何度か書こうと思ったものの、なぜか気が乗らず…。も…
何かとバタバタする中、やっと1回目のビビッドシドニーに行ってきました
えっと、パートナーはまたブリスベンに出張。Eri オーストラリア@シドニー@eri_sakuragi うちのパートナーさあ、明日 (というか今日) ブリスベン…
いやー、前回の記事 で Wolli Creek の読み方について書いたんですが、私のツイッターをフォローしてくれてる方が、そのやり取りについて記事にされていて…
Wolli Creek をカタカナで書く時は ウォーライクリーク!
Eri オーストラリア@シドニー@eri_sakuragi チャッツウッドとバーウッドとウォリークリークにあるっぽい。2022年05月29日 19:05このツ…
ツイッターのタイムラインにビビッドシドニーのライトアップで溢れて来ました。Eri @シドニー・オーストラリア@eri_sakuragi イベントごとに昔ほど前…
Eri @シドニー・オーストラリア@eri_sakuragi ブログをやる人の名前は、・覚えられやすい・他の人と差別化できてる・検索しやすい (アルファベット…
Eri @シドニー・オーストラリア@eri_sakuragi IPadが立ち上がらなくて、とっくに更新出来てるはずのブログが手をつけられない😓 パソコンやケ…
えへへ、私は一応匿名アカウントということにしているのですが、実はツイッターで仲良くしてくれている人と会いました。誰かは割愛しておきますが、南オーストラリア州の…
昨日、 ウルフクリークというトラウマ級の映画を観た感想を書いた昔の記事をツイッターで紹介したら、なぜかやたらといいねが来てて。https://downunde…
お久しぶりです、私は元気です。アメブロはご無沙汰ですが、ツイッターもメインブログも継続してますし、最近はstandFMっていう声の配信デビューもしてました。な…
在豪の皆さん、そろそろ梅シロップが完成した頃ではないでしょうか?私は出来ましたよー!おいしい〜 オーストラリア (シドニー?) で青梅が売られるのは10月頃な…
11月11日、ツイッターでは「ポッキーの日だ!!」とつぶやいていた人を何人か見掛けたのですが、オーストラリアを初めとする英連邦などの国は、リメンバランスデー …
お久しぶりです!最近、お菓子作りや料理にハマっていて、それなりに毎日を楽しんでます。そして最近作ったのがこちら!! 見てください、このハロウィンパフェ 結構…
あーびっくり!なんと、あのオーストラリアの有名お菓子ティムタムが日本に進出するらしいです!いや、タイとかアメリカとかでも独自のティムタムがもうずっと昔から発売…
パートナーがいるクイーンズランド州もロックダウンになってしまって、ちょっと後悔しています
現在1年ぶりにシドニーで行われている2週間のロックダウン。今回はパートナーはクイーンズランド州に出張中にこういう事態になったので、私1人と猫2匹だけです。 私…
ツイッターのオーストラリア界隈では、パースが4日間のロックダウンという話でもちきりでした。ブリスベンやゴールドコーストも規制が厳しくなるし…。ああ、ブリスベン…
みなさん、お久しぶりです。 去年の年末からアメブロサボっていたのですが、私は元気でした というか、途中でちょっとアメブロの方向性が迷走して来た感があって、自分…
今日はオーストラリアとは全然関係なくて、めちゃくちゃ久しぶりに『 風の谷のナウシカ』を観て思った事です。 風の谷のナウシカ [DVD]Amazon(アマゾン)…
コロナで辛かった時期も緩んで来たけど、わりとトラウマになりそうですよね
ご無沙汰してます!相変わらずワードプレスの方のブログにかかりっきりの私です 💦いやー、カテゴリー分けやタグ付の分類、それにより使いやすいデザインにしようと悩…
いやいや、また最近アメブロ更新が滞ってしまってごめんなさい。日々書きたい事はたくさんあるのですが、やっぱり今はメインブログに力を入れたくて。本当は去年・一昨年…
ああ、年齢はただの数字とか言うけど、先日のメルボルンカップの写真を見たら、改めて老けたなあ…と思いました。家に引きこもってツイッターで若い人たちともお話させて…
こんばんは。一昨日、パートナーのお付き合いで行ったメルボルンカップ観戦で、ワインを思ったよりも飲んでしまい、昨日はけっこうワインが体に残ってました。ふう、最近…
明日、メルボルンカップでしょ。また服と靴を探してフラフラとさまよって、まあ何とか見つけたんですけど、それはそうと、人はそこそこ歩いているものの、やっぱり少ない…
あ~~疲れた~!今日は久しぶりにチャイナタウン方面に行ってみました。家から近いんですが、多分、ロックダウン以来かも。実はメルボルンカップのドレスを探してたんで…
わーん、いっしーさんのブログで私の『Down Under オーストラリア』を紹介していただきました!しかもこのアメブロページまで‼︎ 『オーストラリア情報なら…
相手の事をちゃんと想っているよと証明するには、何をしたら良いのでしょう?嬉しくなるような言葉?プレゼント?うちのパートナーの場合、料理を作ってくれる事が多いで…
普段、自分のワードプレス記事の検索で何位ぐらいに上がっているのか、たまーにチェックするくらいでわりと無頓着です。だって、どうせ検索ボリュームない記事ばかり書い…
こんばんはー、1日ぶりです~!ってか、前回の記事が想像以上に読まれてるんですが、何でだろ??? 『好きな時に好きなだけ書くのは良くもあり悪くもある』お久しぶり…
お久しぶりです~!いやーやっぱり好きな時に書こうなんて思ってると「今日書こう、今日書こう」と思いながらズルズル行っちゃいますね。まあ、どうしてもワードプレスの…
ふと漫画が描きたくなったので、書きました。なんで描きたくなったんだっけな?ブログ作業に飽きてきたからだっけ?うちのパートナーは、この似顔絵嫌らしいんですけど、…
最近、涙もろくてねー、絵本でも涙腺緩んじゃいます。 Koala Lou KOALA LOU [ Mem Fox ]楽天市場2,851円 これ、メム・フォックス…
9月1日からオーストラリアは公式に春になったわけですが、8月の終わり頃からすでに風が気持ち良い春風になって来てました。でもシドニーが春に入る時は暖かくなったり…
ああ、今日はほわ〜んと幸せな気分です。だって、昨日はメインブログを、その前の日はサブドメインブログを更新出来たし、アメブロも再開できましたからねでも、更新した…
こんにちは、お久しぶりです~!毎日アメブロ書いていた癖に、急にかなり長い間お休みしました。理由はメインブログにも長たらしく書いたのですが、要約すると、毎日ブロ…
この間からなんか手の甲が痒いなあ…と思ってたら、どうやら霜やけが出来てたみたいです 昨日からもうかゆくて、よく見たら赤切れになってたのでびっくりしました。ええ…
前にアメブロでも何度か書きましたが、今世界で起こっている BLM の運動を発端に名前が変更になる予定の商品について、メインブログにまとめました。BLM を発端…
家の中で過ごすの余裕だったのも、さすがにしんどくなってきたな
メルボルンは8月2日~9月13日まで、ステージ4のロックダウンだそうです。午後8時~午前5時までは外出禁止だし、日中の外出も家から5km以内で一世帯で1人だけ…
数日かけてアニメ版の進撃の巨人を観ました。…と言っても、ブログ作業や片付けや家事などをしながらですが。 劇場版 進撃の巨人 前編Amazon(アマゾン)550…
ああっ、ずっと毎日書いてたこのアメブロ、2ヵ月ぶりくらいにサボってしまいました💦でも、1度サボると癖が付くので、頑張って続けようと思います。(続けるのは特に…
もう7月も終わるというのに、3月後半からほぼ家に閉じこもりっぱなし。いかにブログや日本のテレビや YouTube など色々家で楽しめるツールが揃っているとはい…
今日、久しぶりにビル全体の火災報知器が鳴りました ビルの外に避難して、消防車3台来てましたよ~。でもちょうど私たち「ちょっと散歩しようか」なんて言ってる所だっ…
すいません~、今もうメインブログ (ワードプレス) の設定でいっぱいいっぱいです。有料のブログテーマを初めて買ったんですけど、まず海外発行のカードでは買えなく…
今日は幽霊の日だって。私は「幽霊?いるに決まってるじゃん、何言ってるの」って思うタイプ まあ、テレビとか YouTube でやってるのは作り話やヤラセが多いで…
せっかく日本のドラマや映画が観れるようになったので、少しずつ観た映画の感想も書いていこうかと思います。今回観たのは『 かぐや姫の物語』。これ、スタジオジブリが…
先日、海外で日本のテレビが観れるサービスについてをメインブログで書きました。 海外からアプリで日本のテレビが観れる、便利な CoolTV 実はこれ、直接レビ…
うーん、今日もブログ作業ばっかしてて、ネタが思いつかない!なので、私がツイッターから拾ってきたインパクトのあるやってみたいレシピを紹介します。はらぺこグリズリ…
今メインブログ (ワードプレス) を大幅リニューアルしていて、そっちに夢中になっています。ついに有料テーマ (テンプレート) を導入して、カテゴリーやタグを最…
オックスフォードストリートにあるスイスのベーカリー知ってる?
オーストラリアの情報発信を始めてからというものの、周りをよく見るになった気がします。…というか、その前の私って眠ってたんじゃないだろうか…なんて基本的に、私は…
はあ…、メルボルンはついにマスク着用が義務化したそうです。違反したら罰金$200だって。ああ…第二波やっぱり来ちゃったか。今回は州によってかなり感染者のバラツ…
フライング・ルー@mamesan_papa オーストラリア·ラバー🇦🇺もといベーコンラバーズ❗オーストラリア大好きの私はテレビCMを見て迷わず買ってきまし…
へー、今日はホタテの日だそうです。一番好きなホタテの食べ方は?えっ、ホタテの食べ方って網焼き以外に何があるんだっけ?? と思って調べたら、結構ありましたね。 …
「ブログリーダー」を活用して、Eriさんをフォローしませんか?
やって来ました!シドニー郊外ボタニーに。なんでそんなバス一本で行けない場所に?と思うかもしれませんが、ここにはとっておきのブリュワリーがあるんです! One …
「うーん、今日は何をしようかな…」 本当は今頃、ニューサウスウェールズ州へ南下しながら行きたかった場所に寄って、3日くらいかけてシドニーに戻る予定だったのにな…
「ああ、なんか昨日の複雑n気持ちを引きずったまま、朝5時前に目が覚めてしまったぞ。嫌だな」 そう思って2度寝したら、マシになってました。 でも毎日更新すると決…
朝からまたスマホの時計がおかしくて、7時になったり8時になったり。「今本当は何時??」と分からなくなり、ネットで調べました。 そしたらまだ7時過ぎだったので、…
「今日はカランビンのワイルドライフ・サンクチュアリに行く!」と決めていたので、雨が降ってましたが、覚悟の上です。バタバタ準備して、まだベッドにいるパートナーに…
旅行中は毎日更新すると決めたアメブロ日記。一日遅れになってしまったけど、何とか毎日更新出来てます。だいたい6時半頃に起きて、1~3時間くらいかけて書き上げるの…
昨夜に雨は降ってましたが、6時半頃に起きた時は、曇っている程度でした。また例のごとくアメブロ日記更新して「やった、1時間くらいで終わった!」と喜んでいたら、雷…
「こんなに明るいけど今何時!?」ぐうぐう寝てるパートナーの横で、ビックリして時計を見るけど、まだ6時過ぎ。もう8時くらいかと思ってしまう明るさです。ああ良かっ…
明るいからもう8時くらい?と思って時計を見ると、まだ7時にもなってませんでした。連日窓を開けっ放し、ブラインドも下ろさないまま眠ってるので、クイーンズランド州…
ゴールドコーストは、大きな競馬の祭典マジックミリオンが始まってますが、うちのパートナーは毎年これに参加するためにクイーンズランド州まで来ます。今回の旅行は、そ…
家主のいない海に見える素敵なホリデーアパートメントで目を覚ますと、まだ6時半くらい。でも前日は書くことがたくさんあったし、Wi-Fi分からなくてスマホから打っ…
シドニーからゴールドコーストまでの、長くて盛りだくさんのロードトリップが始まりました。シドニーから北へ約165km、ハンター地域に位置するメイトランドのメルキ…
2025年の年越しはパートナーも私もバタバタで、ただテレビでシドニーの花火を見ただけですが、2日からゴールドコーストに向けて約2週間のロードトリップに行くので…
シドニーのセントラル駅からわずか1駅、レッドファーンの駅近ブリュワリー『Atomic』 が閉店すると聞いたのは、8月31日土曜日のお昼でした。おしゃれで雰囲気…
アメブロにバーっと書く時期があったかと思ったら、パタっとやめるみたいなことを繰り返している私ですが、Stand FM での音声配信もそんな感じです。 でもね、…
「ブリュワリーに行くなら、激混みの週末を避けて平日がおすすめ。ただし、週の初めはしまってることが多いから、水・木・金あたりが狙い目」 それが私がブリュワリーに…
シドニーに戻ってきても、まだアデレードにいるような感覚が抜けませんでした。この6日間、いかに合間をぬって町探索をしようかということばかり考えていたので、自宅の…
ホテルの朝食が終わった後に1〜2時間自由時間が取れそうでしたが、私はもうバテてしまったようです。 そりゃ朝食の前にも、町を1時間ほど歩いて回ってますからね。 …
月曜日の昼間は、前からパートナーが私のために時間を空けていると言っていたので、私もそのつもりでした。 昨日のように朝早く出掛けるのはやめ、パートナーが起きるの…
午前中はひとりで町歩き、お昼にパートナーのイトコと会って2時間ほどおしゃべりし、それから姪っ子の家族や親戚とハーンドフで合流。その後、姪っ子の家に遊びに行って…
「ブリュワリーに行くなら、激混みの週末を避けて平日がおすすめ。ただし、週の初めはしまってることが多いから、水・木・金あたりが狙い目」 それが私がブリュワリーに…
シドニーに戻ってきても、まだアデレードにいるような感覚が抜けませんでした。この6日間、いかに合間をぬって町探索をしようかということばかり考えていたので、自宅の…
ホテルの朝食が終わった後に1〜2時間自由時間が取れそうでしたが、私はもうバテてしまったようです。 そりゃ朝食の前にも、町を1時間ほど歩いて回ってますからね。 …
月曜日の昼間は、前からパートナーが私のために時間を空けていると言っていたので、私もそのつもりでした。 昨日のように朝早く出掛けるのはやめ、パートナーが起きるの…
午前中はひとりで町歩き、お昼にパートナーのイトコと会って2時間ほどおしゃべりし、それから姪っ子の家族や親戚とハーンドフで合流。その後、姪っ子の家に遊びに行って…
宿泊しているアデレードのホテルには無料の朝食が付いているので、寝ているパートナーを何とか起こして10階の食堂へ向かいました。さすが良いホテル、スタッフがわざわ…
アデレード空港に着いたのは、9時過ぎ。ここに来るのは2年ぶりで、前回はパートナーのお父さんの80歳の誕生日で来ましたが、今回はその奥さんの70歳の誕生日です。…
ひとつ前の記事でも紹介した、ガイドブックには載っていないシドニー郊外ランドウィックにある『ザ・スポット』には、魅力的な飲食店がたくさんあります。日曜日にパート…
こんにちは〜! 前の報告から1週間以上経ってしまい、忘れ去られてしまうのも寂しいので、そろそろ更新します。 ちょっとね、ここ数日ある案件をもらって、ちょっとだ…
今日はもう一度リトルベイに行って、撮れてない写真を撮りに行こうと思ったんですが、天気が微妙。特に海は曇ってるのと晴れてるのでは全く写真の印象が違うので、やめま…
こんにちは! 2月も気付けば中旬になり、シドニーは涼しい日も少しずつ増えてきたように思います。 これであのウォーキングの時にジリジリと刺さってくる日差しから解…
ついに書けました〜! シドニーの郊外を歩こうプロジェクト、ランドウィック市4つ目のサバーブ、ポートボタニー (Port Botany) とフィリップベイ (P…
みなさま、こんにちは! Doun Under オーストラリアのサイトを運営していて、最近はシドニーとニューサウスウェルズ州の観光ブログに力を入れている Eri…