chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
保護猫との生活を綴ります https://sannekoyonneko.hateblo.jp/

多頭飼いをしております。はやとちりから、野良猫を保護し、10年。今では、3匹の野良猫を保護、2020年6月7日に、もう1猫迎い入れ、四猫となりました。

sannekoyonneko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/24

arrow_drop_down
  • もはやルーティンか?【ついついやってしまうこと その3】

    初めて降り立つ駅ではなく、定期的に降り立つ 京成臼井駅 今回もこの駅に降り立ちましたので、所用を済ませたら、駅前にある、大きめのイオンに立ち寄ろうと思って、先ずは所用を済ませる。 以前立ち寄った際に投稿した記事は以下です。 sannekoyonneko.hateblo.jp もはやルーティンか?【ついついやってしまうこと その3】 もはやルーティンか?【ついついやってしまうこと その3】 一度訪れているので、猫関連の売り場は知っているので、まっすぐそちらに向かいます。 商品の入れ替えによって、若干お安くなる売り場と通常の売り場、両方を見てみます。 猫のご飯 京成臼井駅近くのイオンで。 今回、猫…

  • 【ちゅーる】と【モグリッチ】の比較〜過去の投稿の振り返り〜

    猫に関する記事の投稿を始めて、500記事を越えました。 以前も、過去記事の振り返りという事で記事を投稿しましたが、今回も、過去投稿の振り返りを行ってみたいとおもいます。 2020/07/29に投稿した記事は以下です。 sannekoyonneko.hateblo.jp 【ちゅーる】と【モグリッチ】の比較〜過去の投稿の振り返り〜 あれから、1年が経過しました。結局我が家では、 【モグリッチ】 は試さず、オヤツは 【ちゅーる】 に固定しました。 何故【モグリッチ】を試さなかったか? 【モグリッチ】の最大の売りである、 グレインフリー が、我が家の四猫には向かないという判断をしたからです。 【ちゅー…

  • 気に入ってくれたみたいです、3COINS 接触冷感ペットベッド

    2021年7月20日に投稿しました、 【コスパ最強?】3COINS 接触冷感ペットベッドを入手!! です。 四猫のお眼鏡にかなうかな?と心配しながら、自宅1Fと2Fにそれぞれ1つずつ設置してみました。 どうやら気に入ってくれたみたいです、四猫ともに。 気に入ってくれたみたいです、3COINS 接触冷感ペットベッド 気に入ってくれたみたいです、3COINS 接触冷感ペットベッド 3coinsの接触冷感ペットベッドに、長ニャン坊クロも入ってくれました! pic.twitter.com/sJ7UAVwfhd — 三猫四猫 (@sannekoyonneko) 2021年7月20日 食べ物はもちろん、お…

  • ブログ500記事到達!継続してみての率直な感想

    2020年5月21日にこのブログ 保護猫との生活を綴ります を作ってから、早いもので、1年以上が経過し、今回の投稿で 500記事 になります。 何時もご覧頂きまして、ありがとございます。 過去何度かブログをつくってみた事はありますが、ここまでの記事を投稿した事は勿論、こんなに長い期間ブログ投稿を続けられたのは初めての事になります。 今回は、500記事を投稿してみての感想を書きます。 ブログ500記事到達!継続してみての率直な感想 毎日のルーティンにうまく組み込めた 記事にするネタはどうやって集める? いつまで継続する? 今後、こんな風にしてみたいというのはある? うまく行っていないことは? ブ…

  • 猫に関する記念日 8月8日は世界猫の日

    私は、猫との暮らしを10年しており、元々、三猫でしたが、2020年6月に一猫迎い入れて、今日現在で、四猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます) 四猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。 保護猫多頭飼いを10年している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。 猫に関する記念日 8月8日は世界猫の日 8月8日 世界猫の日 誰が制定した? 何故8月8日が世界猫の日? 何時制定された? 猫に関する他の記念日は? 8月8日 世界猫の日 英語表記は「International Cat Day」または「World Cat Day」 誰が制定した? 世界最大の動物愛…

  • 猫と人がかかる感染症について

    猫と一緒に暮らす場合、人にも感染する病気にどのようなものがあるのか、知っておくほうが良いでしょう。 猫との過剰な接触は、感染症リスクを高める原因にもなります。 人と猫、種の違いを超えて一緒に暮らすからこそ、適切な距離を保つことが大切です。 猫から人に感染する恐れのある主な病気 回虫症 回虫症の症状 回虫症の予防 猫ひっかき病 猫引っかき病の症状 猫引っかき病の予防 パスツレラ症 パスツレラ症の症状 パスツレラ症の予防 皮膚糸状菌症 皮膚糸状菌症の症状 皮膚糸状菌症の予防 猫から人に感染する恐れのある主な病気 猫から人に感染する恐れのある主な病気 ◆猫から人に感染する恐れのある主な病気◆ ※ 回…

  • 猫のご飯 キャットフードを選ぶときは、たんぱく質と脂質の量に注目してみましょう

    猫のご飯、キャットフードの食べ比べについて、私のブログでは数多く投稿してきました。 2021年7月24日現在で、猫の食べ物についての投稿は、54記事にも及びます。 その中の殆どは我が家の四猫に給与したレビューになっています。 猫の食べ物についてのカテゴリーは以下でご覧いただけます。 sannekoyonneko.hateblo.jp 多くの猫のご飯を見比べていて、そして、猫の栄養学についての本を読んでみて、 猫のご飯、キャットフードは、特にたんぱく質と脂質の量に注目する必要がある事が分かりましたので、今回はそちらを纏めてみたいと思います。 猫のご飯 キャットフードを選ぶときは、たんぱく質と脂質…

  • 【動画あり】【意図せず猫のASMRになりました】アイモネイチャーウェットフードのレビュー食いつき

    恒例になっています、 これだけ買ってさあ幾らでしょうか? で購入しました アイモネイチャー ウェットフード まぐろと舌平目・ジェリー を三ニャン坊さんたに給与していました。 久しぶりに動画を撮ってみたら、カメラ嫌いのさんたも、ご飯に夢中になってくれて、さらに、咀嚼音もとれました。 アイモネイチャーウェットフードの食いつき アイモネイチャー ウェットフード まぐろと舌平目・ジェリー アイモネイチャー ウェットフード まぐろと舌平目・ジェリー 原材料 ◆アイモネイチャー ウェットフード まぐろと舌平目・ジェリー 原材料◆ 原材料 ・マグロ:40% ・舌平目:5.5% ・米:1% ・カシアガム:52…

  • これだけ買ってさあ幾らでしょうか?~新作がありました~

    東京オリンピック開会式前日の、2021年7月22日の今日、会社は休日ですが、クライアントの関係あり、客先へ朝一で訪問してきました。 所用は午前中に終わったため、帰りにいつものお店に寄ってみました。 開いていればよいですが・・・ 開いていました!! これだけ買ってさあ幾らでしょうか?~新作がありました~ これだけ買ってさあ幾らでしょうか?~新作がありました~ 今回も定価で購入した場合と、実際の購入金額を比較していきたいと思います。 ◆今回購入したモノはコチラ◆ ・アイシア 毎日黒缶3P 15歳からのささみ入りかつお ・はごろもフーズ ねこまんま しらす入り ・CIAO ちゅーるビッツ まぐろ ・…

  • 寝ている時、涎(ヨダレ)が出ます。何かの病気でしょうか?

    暑さのせいなのか、年齢的な理由なのか、はたまた病気なのか、ここ最近、 長ニャン坊クロ が寝ている時に、涎(ヨダレ)を垂らして寝ている事が多くなりました。 2021年1月に、口腔内トラブルにより、動物病院にて、処置をしてもらいました。 その際の投稿は以下をご覧下さい。 sannekoyonneko.hateblo.jp それほど多い涎(ヨダレ)ではないのですが、三ニャン坊さんた、の時にも、涎(ヨダレ)が出ているのを発見して、更に体調も思わしくなく、ご飯もそれほど食べなくなった為、動物病院に連れて行きました。 さんたの場合は、抜歯という処置になりました。 その際の投稿は以下をご覧下さい。 sann…

  • ネコアレルギーは、給与する猫のご飯、キャットフードで軽減出来る?

    幸運なことに、私も妻も、食べ物アレルギーもなく、猫アレルギーもありません。 ただ、知人の中には、猫を飼いたいが、本人がネコアレルギーだったり、家族がネコアレルギーだったりし、猫を飼うことが出来ない、という方もいらっしゃいます。 妻 貴方は、ハチミツアレルギーだったよね??風邪の時、大量にハチミツ食べて蕁麻疹出てたもんね・・・ 私 そういえば、そんなこともあったね。ただ、少量なら今はもう蕁麻疹出ないね。治ったのかな? そんな中、興味深い記述を見つけました。ネコアレルギーだけど、猫を飼いたいと考えている方のお役に立てれば幸いです。 ネコアレルギーは、給与する猫のご飯、キャットフードで軽減出来る? …

  • 【コスパ最強?】3COINS 接触冷感ペットベッドを入手!!

    東京も、梅雨があけ、猛暑、酷暑が到来し始めた今日この頃。 愛猫に対しての暑さ対策も本格的になってきました。 2021年は、 ペピイ ソフトクールマット 枕付き を購入して、四猫全員枕に頭を乗せて、川の字状態になってくれることを切望していましたが、どうやら気に入って使っているのは、三ニャン坊さんたのみで、それ以外は、各自、涼しい所を見つけて昼間は過ごしているようです。 残念、川の字を見たかったのですがね。 sannekoyonneko.hateblo.jp そんな中、妻が見つけてきました!! 【ひんやりファブリック】接触冷感ペットベッド 3COINS 接触冷感ペットベッド 3COINSにて入手可…

  • 猫は一日のうちに、4つの気分が入れ替わっている?猫の4つの気分を理解してみましょう

    気分屋と言われる猫ですが、成猫の場合、一日のうちに、4つの気分が状況に応じて入れ替わっていると考えられています。 猫がその瞬間瞬間、どのような気分でいるのか、想像し、どういう対処をすれば良いのか、向き合ってみるのも良いでしょう。 猫は一日のうちに、4つの気分が入れ替わっている?猫の4つの気分を理解してみましょう 猫の4つの気分 (1)子猫気分 (2)親猫気分 (3)飼い猫気分 (4)野生猫気分 猫は一日のうちに、4つの気分が入れ替わっている?猫の4つの気分を理解してみましょう 気分屋の猫 猫の4つの気分 ◆猫の4つの気分◆ (1)子猫気分 (2)親猫気分 (3)飼い猫気分 (4)野生猫気分 そ…

  • 【ついついやってしまうこと】その2~久々にやっちゃいました~

    【ついついやってしまう事 その2】、暫く自制をしていたのですが、久々に爆発しちゃいました、暑さのせいですかね・・・ JR駅構内などでも見かけるようになった、 ガチャガチャ に、自制を効かせることが出来ませんでした。 以前の投稿も合わせてご覧ください。 sannekoyonneko.hateblo.jp 今回はコチラ キタンクラブ 紙袋に入った猫 ガチャガチャ 紙袋に入った猫 1個300円、そして、全6種。さて、猫好きな、あなたでしたら、どうします? 妻 お目当てのが引けることを念じて、1回だけやるね、私なら!!強ヅモを信じて!! 私 私は、全6種なら、6連続強ヅモを信じて、6回やる!! どの猫…

  • 何時の日か必ず来る。ペットロス対策とエンディングノート

    我が家の長ニャン坊クロも、2021年9月6日で、11歳になります。 人間の年齢でいうと、60歳を超える形になります。 そうです、もう60歳を超えるんです。私の年齢はもうすでに超えて、我が家では一番の年齢になりました。 猫の年齢については以下を御覧ください。 sannekoyonneko.hateblo.jp 長い間一緒にいた愛猫が、いつも居た場所に居ない。つめとぎの跡や、残った抜け毛等を見てついぼんやりとしてしまったり、ふとした寂しさを感じては悲しくなったりすることが続くこともあるでしょう。 愛猫をうしなった喪失感からくるストレスで、心身の健康を害する 『ペットロス症候群』 になる場合もありま…

  • 猫に関する記念日 8月17日は黒猫感謝の日(アメリカ)

    私は、猫との暮らしを10年しており、元々、三猫でしたが、2020年6月に一猫迎い入れて、今日現在で、四猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます) 四猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。 保護猫多頭飼いを10年している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。 猫に関する記念日 8月17日は黒猫感謝の日(アメリカ) 8月17日 黒猫感謝の日(アメリカ) 誰が制定した? 何故8月17日が黒猫感謝の日? いつ制定された? 猫に関する他の記念日は? 8月17日 黒猫感謝の日(アメリカ) 黒猫感謝の日、英語表記は「Black Cat Appreciation D…

  • グランツ グレインフリーの猫のご飯 比較

    ネットや口コミ、雑誌で紹介されている 無添加、グレインフリーの猫のご飯 について。 我が家では沢山の無添加、グレインフリーの猫のご飯を給与してきました。 相当なアクセス数があった、 猫株式会社のニャミー も、到着までヤキモキしていましたが、給与してみました。 sannekoyonneko.hateblo.jp 初見で全く食べようとしない無添加、グレインフリーの猫のご飯もあり、定期購入を即止めて、次のを試す。 そんなことを繰り返しながら。 お試しで給与出来る無添加、グレインフリーの猫のご飯も種類はそんなに多くなく、1.5kgの内容量殆どを無駄にしたっていうことも多々あり… そんな失敗から学んだこ…

  • 猫は狭い所が好き!!手作りテントを作ってみよう!!

    猫と生活を共にしている方なら皆さんご存知だと思います、 猫は狭い所が好き!! 雑誌で見つけた、 手作りテントをハンガーとTシャツで作ってみよう を今回ご紹介します。 我が家で実際に作ったら画像を追加したいと考えています。 手作りテントをハンガーとTシャツで作ってみよう 猫の手作りテント 猫は狭い所を好みます。家具の間の狭いすき間や箱の中、ブームにもなった、土鍋の中など、器用に丸くなってすっぽりと入り込む姿をよく目にするのではないでしょうか? これは森に棲み、木の洞で寝ていたという野生時代の名残と考えられています。 木の洞穴のような高い位置にある狭い空間は、外敵の存在をいち早く察知し、かつ狙われ…

  • ご質問・猫がゴロゴロ喉を鳴らす理由を教えてください

    私は、猫との暮らしを10年しており、元々、三猫でしたが、2020年6月に一猫迎い入れて、今日現在で、四猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます) 四猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。 保護猫多頭飼いを10年している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。 ご質問・猫がゴロゴロ喉を鳴らす理由を教えてください ご質問・猫がゴロゴロ喉を鳴らす理由を教えてください 猫飼い初心者です。 数か月前に猫を迎え入れ、生活を共に始めました。 まだまだ猫飼い初心者です。 猫がゴロゴロ喉を鳴らす理由は、嬉しい時に鳴らすのでしょうか? 聞くところによると、嬉しい時以外にも…

  • ROYAL CANIN ロイヤルカナン エイジング 12+ 最近のお気に入りのドライフード

    ブログを始めてから1年ちょい。始めた当初から何度か投稿していますが、我が家の ドライフード探求の旅 ネット検索とかして、猫氏に良いとされている、 グレインフリー、無添加の猫のご飯の食べ比べ をいくつも行い、そして失敗を繰り返し。 結果的に、グレインフリー、無添加の猫のご飯で、我が家の猫氏がちゃんと食べて継続購入出来たのは、【安心×安全】プレミアムキャットフード GRANDS(グランツ) だけでした。 食べ比べの投稿は以下を御覧ください。 sannekoyonneko.hateblo.jp 【安心×安全】プレミアムキャットフード GRANDS(グランツ) の公式サイトは以下でご覧いただけます。 …

  • これだけ買ってさあ幾らでしょうか?~早朝から遠方へ出掛けて帰りに立ち寄り~

    先週の2021年7月3日に引き続き、2021年7月10日も、休日出勤でした。 直行で、遠方へ行き、そしてそのままとんぼ返りでした。 電車での長距離移動は年々身体にダメージを蓄積しますね・・・ 帰宅時に、いつものお店をパトロール。 いつも目についたものを購入してきましたが、今回はお目当てのモノがあるか、確認したくて。 これだけ買ってさあ幾らでしょうか?~早朝から遠方へ出掛けて帰りに立ち寄り~ これだけ買ってさあ幾らでしょうか?~早朝から遠方へ出掛けて帰りに立ち寄り~ 今回、狙っていたのはコチラです。 ◆今回購入したモノはコチラ◆ ・ROYAL CANIN ロイヤルカナン エイジング 12+ 2個…

  • 猫の健康チェック カレンダーをつける

    勘違いかもしれないけど、四猫が便秘なのかもしれないと思い、 愛猫のトイレ回数 をカレンダーにつけ始めました。 時々、妻は実家の関係で、数日間家をあけます。 妻 今のうちに親孝行しとかなあかんで。 私 何故関西弁? その時は、私が四猫の世話をするのですが、 (普段も出来るだけ世話の手伝いはしています) その際の排泄物の個数が四猫に対して少ないのではないか?と感じ始め、 まずは、 毎日爽快 毎日爽快 を給与することにしました。 トイレ掃除は、気付いた時に、私も妻もそれぞれがやってますので、自分が掃除した際に、 四猫の排泄物の個数が合わないのでは? て思い始め、そして、それぞれが掃除をするので、個数…

  • にほんブログ村 猫ブログランキング その9

    月一恒例になっています、 にほんブログ村 猫ブログランキング 前回から、およそ1か月が経過するので、今回もランキング発表を投稿していきます。 過去のランキング記事は以下でご覧いただけます。 sannekoyonneko.hateblo.jp 妻 ランキング上がったかな?? 私 どうだろね??それにしても、読んでもらいたい投稿と、実際に読んでもらえている投稿が合っていないってのは、何か対策しなきゃだね・・・ にほんブログ村 猫ブログランキング その9 にほんブログ村 猫ブログランキング なかなかランキングは上昇しませんね・・・ 妻 にほんブログ村の猫ブログランキングTOPのブログを読んでみたら?…

  • 【問題解決の一歩】猫の問題行動は、代替物とご褒美を用意してみましょう

    猫が家具でツメをといでいると、「コラッ!!」と叱る人もいるのではないでしょうか? 私も、 次ニャン坊チビが押し入れの入り口をガシガシやっている時や、 四ニャン坊たかんぼが他の猫氏と大相撲を始めている際に、 ついつい 「コラッ!!」 と叱ってしまいます。 しかし、猫にとって、つめとぎも大相撲も正常な行動で、怒ってもストレスを与えるだけとなってしまいます。 猫にしてほしくない行動がある時は、原因になっているモノを取り除き、他の行動をとるように誘導するのが正解です。 【問題解決の一歩】猫の問題行動は、代替物とご褒美を用意してみましょう 猫を叱る ◆猫の問題行動◆ ・例(1):ソファでのつめとぎをやめ…

  • 夏場はマスト!!猫の熱中症を防ぐ5つの対策

    夏場はマスト!!猫の熱中症を防ぐ5つの対策について纏めてみました。ひんやりな接触冷感グッツや、水分補給んための水飲み場を増やしたり、ちゅーるで水分補給を。 万が一、熱中症になった場合は、濡れタオルで猫を包み、すぐに動物病院へ。

  • ご質問・おもちゃよりも服(それも1種類のみ)をおもちゃ代わりに遊びます。

    私は、猫との暮らしを10年しており、元々、三猫でしたが、2020年6月に一猫迎い入れて、今日現在で、四猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます) 四猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。 保護猫多頭飼いを10年している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。 ご質問・おもちゃよりも服(それも1種類のみ)をおもちゃ代わりに遊びます。 ご質問・おもちゃよりも服(それも1種類のみ)をおもちゃ代わりに遊びます。 もうすぐ6ヶ月になるオス猫と生活しています。 1ヶ月前位から、私の洋服(一着のみ)を噛んで、後ろ足でケリケリしたり、くわえたまま歩いたり走ったりしてい…

  • 長ニャン坊クロの夕食、記録を継続してつけています。

    2021年5月上旬から、 長ニャン坊に給与したメインディッシュ(夕食)は何だったか をカレンダーに記録することを始めました。 きっかけは、 クロの食へのこだわりが強い事 お気に入りのご飯でも、連続で給与すると、ある日突然食べなくなり、暫くそのご飯は食べなくなる、という現象に対応するため。 経緯は以下の投稿を合わせてご覧ください。 sannekoyonneko.hateblo.jp sannekoyonneko.hateblo.jp sannekoyonneko.hateblo.jp 長ニャン坊クロの夕食、記録を継続してつけています。 長ニャン坊クロの夕食、記録を継続してつけています。 前日に何…

  • 【比較】黒缶と黒缶プレミアムと黒缶グレインフリー

    黒缶と黒缶プレミアム、そして黒缶グレインフリーを比較してみました。お皿に盛り付けた際の見た目は殆ど違いがないのに、なぜかグレインフリーは食べない・・・。一体何が違うのでしょうか?黒缶と黒缶プレミアム、黒缶グレインフリーを比較してみました。

  • これだけ買ってさあ幾らでしょうか?~早朝から休日出勤で顧客対応を終わらせて~

    会社は休日の今日、2021年7月3日土曜日。 顧客対応の為、朝イチで直行し、対応を終わらせて、直帰。 家を出た際には雨が降ってましたが、止んだので、いつものお店をパトロールしてきました。 今日、朝から大雨が降っている地域もあるようで、スマホの警報が鳴り続けています。 対象地域の方々、お気を付けください。 これだけ買ってさあ幾らでしょうか?~早朝から休日出勤で顧客対応を終わらせて~ これだけ買ってさあ幾らでしょうか?~早朝から休日出勤で顧客対応を終わらせて~ それではいつものように、定価と購入金額を比べていきます。 ◆今回購入したモノはコチラ◆ ・いなば 焼かつお 高齢猫用 5個 ・ROYAL …

  • ご質問・猫はどのくらいの期間で飼い主に慣れてきますか?

    私は、猫との暮らしを10年しており、元々、三猫でしたが、2020年6月に一猫迎い入れて、今日現在で、四猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます) 四猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。 保護猫多頭飼いを10年している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。 ご質問・猫はどのくらいの期間で飼い主に慣れてきますか? ご質問・猫はどのくらいの期間で飼い主に慣れてきますか? 今回、初めて、猫を保護活動団体から譲渡受けて、生活を共にし始めました。 生後6ヶ月から7ヶ月程度の、メス猫との事です。 全然自分に慣れてくれる気配なく、触らせてもくれないし、近寄っていく…

  • ご質問・猫は飼い主をどうやって認識している?

    私は、猫との暮らしを10年しており、元々、三猫でしたが、2020年6月に一猫迎い入れて、今日現在で、四猫と暮らしております(あと、妻も1人居ます) 四猫全てが元々野良猫で、保護し、保護猫として生活を共にしております。 保護猫多頭飼いを10年している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。 ご質問・猫は飼い主をどうやって認識している? ご質問・猫は飼い主をどうやって認識している? 猫と生活を始めて間もない飼い主です。事情があり、近々、10日程度家をあける事になります。世話は旦那にしてもらえるので問題無いのですが、飼い始めて数ヶ月しか経っていないのに、10日間も会わないと、自分の事を忘…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sannekoyonnekoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sannekoyonnekoさん
ブログタイトル
保護猫との生活を綴ります
フォロー
保護猫との生活を綴ります

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用