判断が難しい…今週グロース株を利確しちゃったし…というわけで週間報告です。2025年4月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+4.0%、TOPIXが+3.3%、日経平均が+2.9%、グロース250が+6.0%でした。今週は地合いが良かったみたいですね。た
1万円というかなり少額資産から株式投資をスタートし、運用を報告していくブログです。半分は雑記です。
株記事ではファンダ分析や決算短信分析、運用報告などを行っています。 雑記は多少面白い話や妻の生態などを書いてます。
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 9,031位 | 8,728位 | 8,231位 | 7,319位 | 7,368位 | 6,850位 | 7,360位 | 1,040,087サイト |
INポイント | 10 | 0 | 0 | 20 | 10 | 30 | 20 | 90/週 |
OUTポイント | 10 | 0 | 10 | 40 | 20 | 20 | 50 | 150/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 259位 | 246位 | 236位 | 212位 | 212位 | 205位 | 209位 | 16,975サイト |
株初心者本人 | 4位 | 4位 | 4位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 977サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 13,038位 | 13,799位 | 12,103位 | 11,457位 | 12,044位 | 12,225位 | 11,747位 | 1,040,087サイト |
INポイント | 10 | 0 | 0 | 20 | 10 | 30 | 20 | 90/週 |
OUTポイント | 10 | 0 | 10 | 40 | 20 | 20 | 50 | 150/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 596位 | 617位 | 555位 | 538位 | 544位 | 546位 | 532位 | 16,975サイト |
株初心者本人 | 10位 | 10位 | 8位 | 6位 | 6位 | 6位 | 5位 | 977サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,087サイト |
INポイント | 10 | 0 | 0 | 20 | 10 | 30 | 20 | 90/週 |
OUTポイント | 10 | 0 | 10 | 40 | 20 | 20 | 50 | 150/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 16,975サイト |
株初心者本人 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 977サイト |
グロースに資金が集まってるのかな?|株収支結果|2025年4月週間報告(第3週)
判断が難しい…今週グロース株を利確しちゃったし…というわけで週間報告です。2025年4月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+4.0%、TOPIXが+3.3%、日経平均が+2.9%、グロース250が+6.0%でした。今週は地合いが良かったみたいですね。た
何でもありなのか…|株収支結果|2025年4月週間報告(第2週)
関税90日間延期って…そんなんあり?「買い場だっ」って、そんなんあり?オレにも先に教えてくれよ。というわけで週間報告です。2025年4月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+0.9%、TOPIXが-0.5%、日経平均が-0.5%、グロース250が+5.3%
この1週間は何だったの?|株収支結果|2025年4月週間報告(第1週)
この1週間の激下げは何? (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?トランプ関税でここまで下げるの?ってか関税かかるって噂されてなかった?織り込んでいなかったの?マジで株って予想以上に分からん動きしますねーというわけで週間報告です。2025年4月週間報告(第1週)私とその他指標との損益
週明けもキツイみたいですね|株収支結果|2025年3月週間報告(第4週)
金曜日の下げはキツかったですね。配当権利落ちとトランプ関税ですか…なぜか月曜日まで暗雲が立ち込めてる、先物が結構ヤバいらしい。株をあんまり保有していない僕はあまり喰らってなくてラッキーなんだけど。機会損失してる感は結構あります。(どのみち今買いに向かえる
メガバンク売却後に爆騰|株収支結果|2025年3月週間報告(第3週)
やっぱそういうもんだよねー。売却したら騰がるよねー。ってメガバンク騰がりすぎじゃない?というわけで週間報告です。2025年3月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+0.3%、TOPIXが+3.2%、日経平均が+1.6%、グロース250が+1.2%でした。
暴落はしなかったみたいね|株収支結果|2025年3月週間報告(第2週)
先週は「暴落するんじゃないか」みたいな雰囲気でしたが、日本株は踏ん張っているようです。アメリカ株は高値から10%安になっているみたいですが、暴落する感じはなんとなく無くなりました。というわけで週間報告です。2025年3月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推
暴落来ますか?|株収支結果|2025年3月週間報告(第1週)
来ませんか?分かりませんけども…「節分天井・彼岸底」の流れになってるような気がしますね。というわけで週間報告です。2025年3月週間報告(第1週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+0.8%、TOPIXが+1.0%、日経平均が-0.7%、グロース250が-3.5%でした
個人でできるインフレ対策|株収支結果|2月週間報告(第4週)
欲を出して買い戻した銀行株が下げてます。っていうか、日本株が下げてます。地銀が資金をその地銀に移動させるだけで、お金くれるキャンペーンやってたので、資金移動しようと一旦銀行株を売ったのに、売った後に暴騰したから欲を出して買い戻した結果がこれです。株で欲を
今、減税は的確なのか?|株収支結果|2025年2月週間報告(第3週)
来週(今週)も下げそうです。先週は、資金を移すため、主力の銀行株を売却しました。売却したら銀行株が暴騰したので、また買い戻しました。買い戻したら、暴落しました。養分乙…。(/TДT)/オロオロオロマジでアホな立ち回りをした1週間でした。というわけで週間報告です。2025年
ちょっと戻しました|株収支結果|2025年2月週間報告(第2週)
短期トレードしていた銘柄が今週末に通期決算だったので、さすがに決算跨ぎはできないと損切り…来期予想や決算説明会の動画などは好評だったようで、PTSではかなり上げてました…。月曜日は爆上げになるかもしれません。(ρ゚∩゚) グスン短期トレードとか言いながら2ヶ月も持
かなり弱いですね、なんかヤバい|株収支結果|2025年2月週間報告(第1週)
気がします。なんかかなり円高に振れてるし…日銀も今は0.5%ですが、なんか1.5%まで上げたいとかも言ってる人もいるみたいですし…今週は主力の決算がありましたが、さんざんだったようです。というわけで週間報告です。 2025年2月週間報告(第1週)私とその他指標との損
主力の決算が終わり、一応マイナスインパクトでした|株収支結果|2025年1月週間報告(第4週)
今週は主力株の●8316 三井住友FGの第3Qの決算発表でした。最近は日銀の利上げがあり、これまでの業績も良かったので超絶決算が期待されていたことでしょう。結果は、コンセンサス予想をかなり上回る好決算でした。しかし、通期の上方修正や自社株買い、配当増がありません
日銀の+0.25%は織り込んでたって事で良いんですよね?|株収支結果|2025年1月週間報告(第3週)
ですよね?そういう理解で大丈夫ですよね?織り込んでたから、来週はメガバンクが暴落することは無いですよね?というわけで週間報告です。2025年1月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移です。先週比は、私が+0.4%、TOPIXが+2.6%、日経平均が+3.7%、グロース2
なぜこんなに地合いが悪いんだ…?|株収支結果|2025年1月週間報告(第2週)
さすがに今週は先週比マイナスでした。なんでこんなに地合いが悪いのかは分かりません。というわけで週間報告です。2025年1月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-0.6%、TOPIXが-1.2%、日経平均が-1.8%、グロース250が-2.9%でした。年明
ispaceがキター‼けど売却しました|株収支結果|2025年1月週間報告(第1週)
ほぼ1年間は塩に漬け続けた株である●9348 ispace が、ミッション2が行われる1月15日にロケット発射が決まり、暴騰しました。増資に次ぐ増資で、塩漬けしてきた株がやっと買値までもう少しのところまで戻ってきました。んで、ロケット発射前ですが、もう売っちゃいました。
今年も終わったので、振り返り|株収支結果|2024年12月週間報告(第5週)
(この記事は年末に書いてます)今年も終わっちまったなぁーー。昨年よりは成績が良かったんで、まぁ良しとするか…。小遣いを少しずつ株の資金に回しながら運用し、今年はじめて100万円の大台に到達しました。ここからは100万円チャレンジということで、追加資金はしません。
短期トレード、もう1銘柄追加|株収結果|2024年12月週間報告(第4週)
性懲りもなく、もう1銘柄で短期トレードを開始。最初の1銘柄は、いまだ含み損なんですけども…( p_q)エ-ンということで週間報告です。2024年12月週間報告(第4週)まずは、私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+4.3%、TOPIXが+4.2%、日経平均が+4.7%、グロー
短期トレード大失敗継続中|株収支結果|2024年12月週間報告(第3週)
やっぱり短期トレードなんてやるんじゃなかった…ヤバい…(((( ;゚д゚)))というわけで週間報告です。2024年12月週間報告(第3週)まずは私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-1.7%、TOPIXが-1.9%、日経平均が-2.3%、グロース250が-2.8%でした。地合いも悪か
短期トレード失敗中|株収支結果|2024年12月週間報告(第2週)
まぁ、そんなに上手くはいきませんよね。というわけで週間報告です。2024年12月週間報告(第2週)まずは、私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+0.6%、TOPIXが+2.1%、日経平均が+0.8%、グロース250が±0.0%でした。地合いは結構良かったのか分かりませんが、
やはり三菱UFJが思ったよりダメ…|株収支結果|2024年12月週間報告(第1週)
年初来高値を更新した瞬間、激下げ…。利上げ思惑もあるはずなのに、鳴かず飛ばずの1週間でした。なんでこんなに上がらないの?天井なの?と思いきや、貸金庫事件とまた別でなにかやらかしたみたい。そのせいで上がっていないのかは分かりません。天井であれば売り払いたい
「ブログリーダー」を活用して、少額株式生活男さんをフォローしませんか?
判断が難しい…今週グロース株を利確しちゃったし…というわけで週間報告です。2025年4月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+4.0%、TOPIXが+3.3%、日経平均が+2.9%、グロース250が+6.0%でした。今週は地合いが良かったみたいですね。た
関税90日間延期って…そんなんあり?「買い場だっ」って、そんなんあり?オレにも先に教えてくれよ。というわけで週間報告です。2025年4月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+0.9%、TOPIXが-0.5%、日経平均が-0.5%、グロース250が+5.3%
この1週間の激下げは何? (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?トランプ関税でここまで下げるの?ってか関税かかるって噂されてなかった?織り込んでいなかったの?マジで株って予想以上に分からん動きしますねーというわけで週間報告です。2025年4月週間報告(第1週)私とその他指標との損益
金曜日の下げはキツかったですね。配当権利落ちとトランプ関税ですか…なぜか月曜日まで暗雲が立ち込めてる、先物が結構ヤバいらしい。株をあんまり保有していない僕はあまり喰らってなくてラッキーなんだけど。機会損失してる感は結構あります。(どのみち今買いに向かえる
やっぱそういうもんだよねー。売却したら騰がるよねー。ってメガバンク騰がりすぎじゃない?というわけで週間報告です。2025年3月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+0.3%、TOPIXが+3.2%、日経平均が+1.6%、グロース250が+1.2%でした。
先週は「暴落するんじゃないか」みたいな雰囲気でしたが、日本株は踏ん張っているようです。アメリカ株は高値から10%安になっているみたいですが、暴落する感じはなんとなく無くなりました。というわけで週間報告です。2025年3月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推
来ませんか?分かりませんけども…「節分天井・彼岸底」の流れになってるような気がしますね。というわけで週間報告です。2025年3月週間報告(第1週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+0.8%、TOPIXが+1.0%、日経平均が-0.7%、グロース250が-3.5%でした
欲を出して買い戻した銀行株が下げてます。っていうか、日本株が下げてます。地銀が資金をその地銀に移動させるだけで、お金くれるキャンペーンやってたので、資金移動しようと一旦銀行株を売ったのに、売った後に暴騰したから欲を出して買い戻した結果がこれです。株で欲を
来週(今週)も下げそうです。先週は、資金を移すため、主力の銀行株を売却しました。売却したら銀行株が暴騰したので、また買い戻しました。買い戻したら、暴落しました。養分乙…。(/TДT)/オロオロオロマジでアホな立ち回りをした1週間でした。というわけで週間報告です。2025年
短期トレードしていた銘柄が今週末に通期決算だったので、さすがに決算跨ぎはできないと損切り…来期予想や決算説明会の動画などは好評だったようで、PTSではかなり上げてました…。月曜日は爆上げになるかもしれません。(ρ゚∩゚) グスン短期トレードとか言いながら2ヶ月も持
気がします。なんかかなり円高に振れてるし…日銀も今は0.5%ですが、なんか1.5%まで上げたいとかも言ってる人もいるみたいですし…今週は主力の決算がありましたが、さんざんだったようです。というわけで週間報告です。 2025年2月週間報告(第1週)私とその他指標との損
今週は主力株の●8316 三井住友FGの第3Qの決算発表でした。最近は日銀の利上げがあり、これまでの業績も良かったので超絶決算が期待されていたことでしょう。結果は、コンセンサス予想をかなり上回る好決算でした。しかし、通期の上方修正や自社株買い、配当増がありません
ですよね?そういう理解で大丈夫ですよね?織り込んでたから、来週はメガバンクが暴落することは無いですよね?というわけで週間報告です。2025年1月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移です。先週比は、私が+0.4%、TOPIXが+2.6%、日経平均が+3.7%、グロース2
さすがに今週は先週比マイナスでした。なんでこんなに地合いが悪いのかは分かりません。というわけで週間報告です。2025年1月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-0.6%、TOPIXが-1.2%、日経平均が-1.8%、グロース250が-2.9%でした。年明
ほぼ1年間は塩に漬け続けた株である●9348 ispace が、ミッション2が行われる1月15日にロケット発射が決まり、暴騰しました。増資に次ぐ増資で、塩漬けしてきた株がやっと買値までもう少しのところまで戻ってきました。んで、ロケット発射前ですが、もう売っちゃいました。
(この記事は年末に書いてます)今年も終わっちまったなぁーー。昨年よりは成績が良かったんで、まぁ良しとするか…。小遣いを少しずつ株の資金に回しながら運用し、今年はじめて100万円の大台に到達しました。ここからは100万円チャレンジということで、追加資金はしません。
性懲りもなく、もう1銘柄で短期トレードを開始。最初の1銘柄は、いまだ含み損なんですけども…( p_q)エ-ンということで週間報告です。2024年12月週間報告(第4週)まずは、私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+4.3%、TOPIXが+4.2%、日経平均が+4.7%、グロー
やっぱり短期トレードなんてやるんじゃなかった…ヤバい…(((( ;゚д゚)))というわけで週間報告です。2024年12月週間報告(第3週)まずは私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-1.7%、TOPIXが-1.9%、日経平均が-2.3%、グロース250が-2.8%でした。地合いも悪か
まぁ、そんなに上手くはいきませんよね。というわけで週間報告です。2024年12月週間報告(第2週)まずは、私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+0.6%、TOPIXが+2.1%、日経平均が+0.8%、グロース250が±0.0%でした。地合いは結構良かったのか分かりませんが、
年初来高値を更新した瞬間、激下げ…。利上げ思惑もあるはずなのに、鳴かず飛ばずの1週間でした。なんでこんなに上がらないの?天井なの?と思いきや、貸金庫事件とまた別でなにかやらかしたみたい。そのせいで上がっていないのかは分かりません。天井であれば売り払いたい
日経平均やTOPIX、グロース250の指数らは、先週比からすると反発しましたが、私だけ続落してるんですけど…。助けて下さい。というわけで週間報告です。2024年4月週間報告(第4週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-0.7%、TOPIXが+2.5%、日経平均が+2.6%
年初来マイナスがマジで視野に入ってきた…。金曜日の下げはマジでヤバい…。木曜日に半分以上は売却(売却したら上がったけど…)。しかし金曜日に大きく下げたので、良かったのか(((( ;゚д゚)))…。何か今後の方向性がマジ分からんので、ほぼ全銘柄売却しちゃった!というわ
今週は地合いも良かったようで、何か戻しました。しかし、グロース250は、いまだ低迷中…。グロース投資家にはキツイ展開が続きますね。というわけで週間報告です。2024年4月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+3.6%、TOPIXが+2.4%、日経平
悲惨な状況…悲惨すぎて週末にブログを更新するのを忘れていました。この地合いで年初来マイナスに転じるなどマジでヤバい…。週間報告です。2024年4月週間報告(第1週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-3.9%、TOPIXが-2.8%、日経平均が-4.1%、グロース2
今週は年度末のリバランス売りがどうこうとか、配当落ちでさがるだろうとかで、結構下げました。何だかんだ言って指数より大きめに下げました。ショックな年度末となりました。そして、『葬送のフリーレン』のアニメが終了していたので、そのショックも喰らいました。第2期
先週の下げは何だったんですか…。主力の三菱UFJが、1週間で130円ぐらい下げたので、怖くて売っちゃったら、なんか地合いが良くなって、三菱UFJもスルスルと戻してしまいました。完全にしてやられました。というわけで週間報告です。2024年3月週間報告(第4週)私とその他指
今週は下げた方が結構いるんじゃないかな?と思います。私は主力株が●8306 三菱UFJ なので、かなり下げました。また、欲が出ましてギャンブル株を購入したばっかりにさらに下げました。 ということで週間報告です。2024年3月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移で
という、「理解できない妻の行動編」です。急ですが、近年はSDGsが注目されていますよね?SDGsとは?「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」のこと。2015年9月に国連で採択されました。これは、貧困や紛争、気候変動による自然災害、感染症といった人類が
もう3月になりました。やや天井っぽくなってきたような気もしますが、日本株は強いですね!IPOラッシュも始まり、高確率で落選だと思いますが、ドキドキする季節が始まりました。というところで、今週の週間報告です。2024年3月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移
グロース株を売った方が良いとか…日経は調整に入るとか…市場は私の逆をいっちゃうのね…まぁ、素人だからそんなもんだよね。話は変わりますが、私のブログに訪れて下さった方が…延べ3万人を超えました!( p_q)エ-ンこんなショボいブログを見て下さり、本当にありがとうござ
マジで悩んでるんですが…。日経平均が最高値を更新しました。指数に比べると、私の保有株は軟調…。まじで日経ETFを買おうか悩んでいます。ってか買いそうになりました。逆神をいっている私がそう思うんだから、そのほか大勢もそう思っているに違いありません。「日経は4万
長女が今シーズン3回目のインフルエンザを患って、苦しそうで可哀そうな日々を過ごしています。10月、11月、2月とインフルに3回も…。今年のインフルの猛威さ半端ないって‼全盛期の大迫を凌ぐと言われてるとかいないとか…。長女はもちろん隔離しているんですが、僕も鼻水
だいたい決算後って下落しますし…。今週は保有していた以下の3銘柄の決算発表がありました。●8306 三菱UFJ●7792 コラントッテ●3926 オープンドア今回は、決算前に全銘柄売却しました。とりあえず週間報告です。2024年2月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移で
妻って、やっぱり、詰まる所、とどのつまり、男と女の違いなのか?所詮は他人だからなのか?つまりと言うべきか、やはりと言うべきか、はべりというか、いまそかりというか。何が言いたいかと言いますと…「やっぱり妻の行動はよく分からん」 ゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・
結局グロースは下げてましたね。まじで何なの?はっきりしないというか、冴えないというか…。そういえば、先週は1年半ぶりぐらいに熱が出ました( -д-)ノ。コロナに罹った時以来かな?今回はコロナではなかったんですが、おそらく細菌かな?流れで言うと、次女が最初に風邪
また逆神行っててすいません。先週、グロース売ろか…っていう記事を書いたんですけど。なので、グロースを売ろうかと思ってましたが、グロース250は先週比+3.1%と大反騰しました(TДT)。日経平均とTOPIXはマイナスだったので、今週はグロースに資金が流れたんですか
日本株は強いのに、グロースは結局弱いんですね。昨年もグロースはヨワヨワでしたが、いつか反発するだろうと思って保有しておりました。しかし、全然反発する感じがしない…。もうグロースは見限って、大型株を買いましょうか。ということで週間報告です。2024年1月週間報告
最近は「雑記内容と言えば妻」と言わんばかりに、雑記の内容が妻で溢れています。妻よ…いろんな意味でありがとう。家事、育児、仕事、雑記のネタ…助かってます。しかし、妻のクセが強くなければ雑記のネタにもならないので、やはりクセがすごい妻にも責任の一端はあると思
日経平均が1週間で、約7%の驚異的な上昇。すごいね。マジで今年は4万円台に行くのか。逆張りと小型株持ちだから、いつも通りに恩恵は受けませんでした。とりあえず週間報告です。2024年1月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+1.7%、TOPIXが
今年は石川県能登で震度7の地震があり、航空機事故、北九州市の大規模火事が発生。また、秋葉原では刃物切り付け事件が発生しました。亡くなった方や安否不明者が増え続けています。亡くなられた方へはご冥福をお祈り申すとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。