判断が難しい…今週グロース株を利確しちゃったし…というわけで週間報告です。2025年4月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+4.0%、TOPIXが+3.3%、日経平均が+2.9%、グロース250が+6.0%でした。今週は地合いが良かったみたいですね。た
1万円というかなり少額資産から株式投資をスタートし、運用を報告していくブログです。半分は雑記です。
株記事ではファンダ分析や決算短信分析、運用報告などを行っています。 雑記は多少面白い話や妻の生態などを書いてます。
イヤ、続落なんですけど…|株収支結果|2024年4月週間報告(第4週)
日経平均やTOPIX、グロース250の指数らは、先週比からすると反発しましたが、私だけ続落してるんですけど…。助けて下さい。というわけで週間報告です。2024年4月週間報告(第4週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-0.7%、TOPIXが+2.5%、日経平均が+2.6%
年初来マイナスがマジで視野に入ってきた…。金曜日の下げはマジでヤバい…。木曜日に半分以上は売却(売却したら上がったけど…)。しかし金曜日に大きく下げたので、良かったのか(((( ;゚д゚)))…。何か今後の方向性がマジ分からんので、ほぼ全銘柄売却しちゃった!というわ
何か少し戻しました|株収支結果|2024年4月週間報告(第2週)
今週は地合いも良かったようで、何か戻しました。しかし、グロース250は、いまだ低迷中…。グロース投資家にはキツイ展開が続きますね。というわけで週間報告です。2024年4月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+3.6%、TOPIXが+2.4%、日経平
年初来マイナスも見えてきた泣…|株収支結果|2024年4月週間報告(第1週)
悲惨な状況…悲惨すぎて週末にブログを更新するのを忘れていました。この地合いで年初来マイナスに転じるなどマジでヤバい…。週間報告です。2024年4月週間報告(第1週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-3.9%、TOPIXが-2.8%、日経平均が-4.1%、グロース2
大きく下げました|株収支結果|2024年3月週間報告(第5週)
今週は年度末のリバランス売りがどうこうとか、配当落ちでさがるだろうとかで、結構下げました。何だかんだ言って指数より大きめに下げました。ショックな年度末となりました。そして、『葬送のフリーレン』のアニメが終了していたので、そのショックも喰らいました。第2期
先週の下げに売らされた僕がいた|株収支結果|2024年3月週間報告(第4週)
先週の下げは何だったんですか…。主力の三菱UFJが、1週間で130円ぐらい下げたので、怖くて売っちゃったら、なんか地合いが良くなって、三菱UFJもスルスルと戻してしまいました。完全にしてやられました。というわけで週間報告です。2024年3月週間報告(第4週)私とその他指
今週は下げた方が結構いるんじゃないかな?と思います。私は主力株が●8306 三菱UFJ なので、かなり下げました。また、欲が出ましてギャンブル株を購入したばっかりにさらに下げました。 ということで週間報告です。2024年3月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移で
妻のゴミの捨て方に五里霧中なんだが、皆さんはどう思われますか? ◆◆雑記ブログ◆◆
という、「理解できない妻の行動編」です。急ですが、近年はSDGsが注目されていますよね?SDGsとは?「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」のこと。2015年9月に国連で採択されました。これは、貧困や紛争、気候変動による自然災害、感染症といった人類が
日経平均からTOPIXに資金が移ってる?|株収支結果|2024年3月週間報告(第2週)
もう3月になりました。やや天井っぽくなってきたような気もしますが、日本株は強いですね!IPOラッシュも始まり、高確率で落選だと思いますが、ドキドキする季節が始まりました。というところで、今週の週間報告です。2024年3月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移
全て逆をいくのね|株収支結果|2024年3月週間報告(第1週)
グロース株を売った方が良いとか…日経は調整に入るとか…市場は私の逆をいっちゃうのね…まぁ、素人だからそんなもんだよね。話は変わりますが、私のブログに訪れて下さった方が…延べ3万人を超えました!( p_q)エ-ンこんなショボいブログを見て下さり、本当にありがとうござ
日経ETFを買った方が良いのか?|株収支結果|2024年2月週間報告(第4週)
マジで悩んでるんですが…。日経平均が最高値を更新しました。指数に比べると、私の保有株は軟調…。まじで日経ETFを買おうか悩んでいます。ってか買いそうになりました。逆神をいっている私がそう思うんだから、そのほか大勢もそう思っているに違いありません。「日経は4万
日経平均は化け物っすね|株収支結果|2024年2月週間報告(第3週)
長女が今シーズン3回目のインフルエンザを患って、苦しそうで可哀そうな日々を過ごしています。10月、11月、2月とインフルに3回も…。今年のインフルの猛威さ半端ないって‼全盛期の大迫を凌ぐと言われてるとかいないとか…。長女はもちろん隔離しているんですが、僕も鼻水
決算を跨ぐかどうかって難しいよね|株収支結果|2024年2月週間報告(第2週)
だいたい決算後って下落しますし…。今週は保有していた以下の3銘柄の決算発表がありました。●8306 三菱UFJ●7792 コラントッテ●3926 オープンドア今回は、決算前に全銘柄売却しました。とりあえず週間報告です。2024年2月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移で
妻って、やっぱり、詰まる所、とどのつまり、男と女の違いなのか?所詮は他人だからなのか?つまりと言うべきか、やはりと言うべきか、はべりというか、いまそかりというか。何が言いたいかと言いますと…「やっぱり妻の行動はよく分からん」 ゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・
やっぱりグロース売ろか…|株収支結果|2024年2月週間報告(第1週)
結局グロースは下げてましたね。まじで何なの?はっきりしないというか、冴えないというか…。そういえば、先週は1年半ぶりぐらいに熱が出ました( -д-)ノ。コロナに罹った時以来かな?今回はコロナではなかったんですが、おそらく細菌かな?流れで言うと、次女が最初に風邪
グロース売ろかと書いたとたんに反騰|株収支結果|2024年1月週間報告(第4週)
また逆神行っててすいません。先週、グロース売ろか…っていう記事を書いたんですけど。なので、グロースを売ろうかと思ってましたが、グロース250は先週比+3.1%と大反騰しました(TДT)。日経平均とTOPIXはマイナスだったので、今週はグロースに資金が流れたんですか
グロースはもう売ろか…|株収支結果|2024年1月週間報告(第3週)
日本株は強いのに、グロースは結局弱いんですね。昨年もグロースはヨワヨワでしたが、いつか反発するだろうと思って保有しておりました。しかし、全然反発する感じがしない…。もうグロースは見限って、大型株を買いましょうか。ということで週間報告です。2024年1月週間報告
妻の「放置癖」のクセがすごい…すごいんじゃ。 ◆◆雑記ブログ◆◆
最近は「雑記内容と言えば妻」と言わんばかりに、雑記の内容が妻で溢れています。妻よ…いろんな意味でありがとう。家事、育児、仕事、雑記のネタ…助かってます。しかし、妻のクセが強くなければ雑記のネタにもならないので、やはりクセがすごい妻にも責任の一端はあると思
指数上がりすぎじゃない?|株収支結果|2023年1月週間報告(第2週)
日経平均が1週間で、約7%の驚異的な上昇。すごいね。マジで今年は4万円台に行くのか。逆張りと小型株持ちだから、いつも通りに恩恵は受けませんでした。とりあえず週間報告です。2024年1月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+1.7%、TOPIXが
今年は石川県能登で震度7の地震があり、航空機事故、北九州市の大規模火事が発生。また、秋葉原では刃物切り付け事件が発生しました。亡くなった方や安否不明者が増え続けています。亡くなられた方へはご冥福をお祈り申すとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。
妻の洗濯物の干し方が、切り干し大根でも作っているのか?と思うのは僕だけだろうか。イヤ、断じてそうではないはずだ。その② ◆◆雑記ブログ◆◆
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。新年1発目のブログ記事を、株ブログ内容にするか、雑記ブログ内容にするか迷いました。一応、ワタクシのブログカテゴリーは「株」です。このため、やはり「雑記ブログ」で新年1発目を明けようと思いま
今年はちょっと失敗したな|株収支結果|2023年12月週間報告(第5週)
今年も終了しました。今年は2点ほど失敗したことがありましたので、週間報告ですが、年間報告も兼ねて記事にしたいと思います。というわけで週間報告です。2023年12月週間報告(第5週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+2.4%、TOPIXが+1.6%、日経平均が+1
今年も年末に喰らってしまうか|株収支結果|2023年12月週間報告(第4週)
去年も年末で喰らって、マイ転したような気がしますが、今年も年末に喰らってます。やはりグロースに手を出さないほうが良いのか。というわけで週間報告です。2020年12月週間報告(第4週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-0.6%、TOPIXが+0.2%、日経平均が
妻の洗濯物の干し方が、切り干し大根でも作っているのか?と思うのは僕だけだろうか。イヤ、断じてそうではないはずだ。◆◆雑記ブログ◆◆
最近は保有株が終わっている。年末高とか嘘やん。マイ転しそうなんですが…というわけで、雑記ブログをスタートします。以前、お話したと思いますが、家事の中でも「洗濯物干し」は、ワタクシのお仕事です。料理以外は、ワタクシの仕事洗濯物干しは、料理ではないゆえに洗濯
金融株が下落…かなり痛い|株収支結果|2023年12月週間報告(第3週)
現在、私の主力株である金融株の下落が止まりません。助けて下さい。というわけで週間報告です。2023年12月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-2.4%、TOPIXが+0.4%、日経平均が+2.5%、グロース250が+0.4%でした。地合いは良かったんです
配当金入ったのに資産減少…|株収支結果|2023年12月週間報告(第2週)
という謎の現象が起きております。どゆこと?配当金が入ったら資産って増えるもんじゃないの?何で資産減ってんの?q ゚Д゚ pアホナノ?というわけで週間報告です。2023年12月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-0.9%、TOPIXが-3.1%、日経平均が-
今回はヨコヨコでしたね|株収支結果|2023年12月週間報告(第1週)
今週は地合いもヨコヨコでしたね。グロースが上げてくるのかと思いきや、グロースも結局元気がなくなりました。マジで株って意味分かんねー。ということで週間報告です。2023年12月週間報告(第1週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-0.2%、TOPIXが-0.4%、
妻よ…ついにその領域まで展開できるようになったのか。◆◆雑記ブログ◆◆
皆さんこんばんは。と、タモリさん風にはじめてみましたが、私はタモリではありません。森田でもありません。ちなみにサングラスもかけません。ぶらぶらもしらせんし、空耳も聞こえません。パーマをかけた長髪白髪混じりのおっさんも隣にはいません。今回のお話は、そんなワ
あ~、これは下げだけ付いていくやつですか?|株収支結果|2023年11月週間報告(第4週)
もしかしたら、それちゃいますか?指数の上げには付いていかず、調整で下げるときだけついていく感じのやつが来そうな予感がします。たぶん…来週ぐらい?というわけで週間報告です。2023年11月週間報告(第4週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+0.5%、TOPIX
妻の「便秘解消法」が甲斐性が無いと思うんですが、聞いてもらっても大丈夫ですか?◆◆雑記ブログ◆◆
妻は「便秘」みたいで、最近「便秘解消法」にハマっています。つまり、大便が腸管にハマっているため「便秘解消法」にハマるはめになったんですが…。というダジャレは置いといて。私は「便秘」について専門外なので、WEB知識程度しか知りません。だいたいは…①水分の適度摂
日本株上げてるけど付いていけてない|株収支結果|2023年11月週間報告(第3週)
下げだけ付いていくとかマジでやめて下さいよ。最近は、バリュー株からグロース株へ資金が移動しているとかいないとか…。でも、オレのグロース株は上げてねーよ??どういうことですか?ということで週間報告です。2023年11月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移です
妻の「断捨離」に、銀シャリの橋本の如くツッコミを入れたいんですが、大丈夫でしょうか? ◆◆雑記ブログ◆◆
大丈夫でなくても、ツッコミを入れていきます。すいません。最近、妻が「断捨離」にハマっております。コロナ第1波の時に自粛の影響で「断捨離」が流行りましたが、妻はなぜか今になって「断捨離」を行っています。まずワタシは、荷物は極端に少ないほうで、断捨離をするほ
なんか株のことが分かってきたかも|株収支結果|2023年11月週間報告(第2週)
しれません。これで来年からは億万長者へまっしぐらの予定です。勘違いかもしれません。そう簡単ではないかもしれませんが、マジで掴んだ感じもします。というわけで週間報告です。2023年11月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+0.1%、TOPIXが
マザーズがどっか行った|株収支結果|2023年11月週間報告(第1週)
PCのハードディスクが故障してブログが更新できませんでした。HDDでは時代的にもうダメらしい。HDDが新品になっても動作が遅い…。SSDに換装しよう。またお金が飛んでいく予定です( p_q)エ-ン。そのため、主力のマザーズ銘柄が頑張ってほしいところでしたが、マザーズは相も変
妻の「収納グッズ収集癖」が辟易するほど凄いのですが、どうしたら良いでしょうか? ◆◆雑記ブログ◆◆
どなたかご教授ください。パソコンが故障中なので、今週の週間報告はお休みです。妻の「収納グッズ収集癖」妻が凝っている収納グッズというのは、「突っ張り棒」と「S字フック」である。☟突っ張り棒(bBearさんによる写真ACからの写真)☟S字フック(ひよっこ☆HRKMRKさんに
マザーズが激売りに…|株収支結果|2023年10月週間報告(第2週)
マザーズが主力の皆様、お疲れ様です。私も主力はマザーズなので、地合いに押されています。でも、マザーズ集中投資から、プライム市場へ半分ほど分散していたので、多少は助かっております。っていうか、最近の株って難しくない?ボラティリティ激しい。素人には無理ゲーす
キョーレツッーーー!!|株収支結果|2023年10月週間報告(第1週)
ワカチコワカチコーー!!と、全盛期のユッティーを彷彿とさせるような下げでした。でも…ちっさい事は気にするな。ワカチコワカチコーー!!ふぁshふ※ぉあd★hがえひg!! (゚Д゚)ゴルァ!!ということで週間報告です。2023年10月週間報告(第1週)私とその他指標との損益推移で
長女(当時は保育園)が絵を描いていました。長女の絵の秀逸さは、皆様ご存じの通りで。→ オニ怖い「節分の日」。今回、紹介する長女の絵は、我が家の日常を切り取った至極の1枚となっております。可愛い反面、言うことを聞かない子供に対して憤る親。先が読めず、自分の
配当金の3倍以上は下がったんですけど…|株収支結果|2023年9月週間報告(第5週)
配当落ちは覚悟してたけど、その3倍以上は下がったぞ。意味分かんね。木曜日と金曜日の異様な下げは、ちょっと怖かったな。っていうか、大型株落ちすぎじゃない?今週はマザーズ市場のみ先週比から上げてましたが、資金の流入はちょっとだけ。なんか資金移動というより、手
やっぱり下がったよね|株収支結果|2023年9月週間報告(第4週)
なんとなく嫌な感じが当たりました。主力のマザーズ市場はよわよわ…。地合いもあったと思いますが、主力の●7792 コラントッテ も力なく、ズルズルと下げました。とりあえず、週間報告です。2023年9月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-2.7%
記事は書いてたのにアップロードするの忘れてました。先週末として読んでください。今週は地合いが良かったようで、プラスでしたが、来週が心配な感じで終わりました。今週の週間報告です。2023年9月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+3.7%、
今日はちょっと「鬼」の話をしたいと思います。現代における「鬼」とは?ちょっと前まで(記事の書き下ろしは2020年)、若者言葉で「オニ〇〇」が流行っていました。例えば、ご飯を食べていて「この料理オニ上手い」など。または、「このお肉おにぎりオニ上手いオニ」など。
結局下げるか…|株収支結果|2023年9月週間報告(第2週)
子供がインフルエンザに罹っています。子供はバスケチームに入ってますが、そこで流行っているみたいですね。厳しい残暑ですので、皆さんもインフルやコロナ、その他のご病気にはお気をつけてください。話は変わりますが…この前(おそらく15年ぶりぐらい)、テレビで「ミュ
コ、コ、コラントッテーー!!|株収支結果|2023年9月週間報告(第1週)
今週の日本株は強かったですねーー!夏枯れ相場は終わったのかな?何でこんなに強かったのかな?全然分かりませーーん!!まぁ、とりあえず上がってくれるのは有難いです。はい。というわけで週間報告です。2023年9月週間報告(第1週)私とその他指標との損益推移です。先週比
AIアシスタント「Siri」 センス:〇 思いやり:✕ ◆◆雑記ブログ◆◆
スマホの画像を見返してみたら、なかなか良いものがあった。当時、保育園児の長女が、私の妻のiponeで、勝手にAIアシスタント「Siri」とやりとりをしていたらしく、その問答が面白ったみたいで、妻がスクショをした画像がありました。超、現実。(長女の問いかけ方も悪く、Sir
なぜ地合いと逆を行くの?|株収支結果|2023年8月週間報告(第4週)
今週は私が主戦場にしているマザーズ市場が先週比+4.2%の上げ。 なのに私は先週比マイナスで終了…。(; ̄Д ̄)オワタ…。ということで週間報告です。2023年8月週間報告(第4週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-0.2%、TOPIXが+1.5%、日経平均が+0.7%、マ
漫画の中のセリフを、現実世界で言うとすげぇイタイ奴に見られる件についての考察ー第2報ー。 ◆◆雑記ブログ◆◆
漫画の中ではありがちなセリフ…。リアル生活場面でそのセリフを言ってしまうと、すごくイタイ奴に見られることってありますよね~。しかし、インパクトは間違いなく大きいでしょう。推奨はしませんが「ここぞ」というときに検討してみて下さい。今回は、やはりこの漫画は外
これが夏枯れ相場か…|株収支結果|2023年8月週間報告(第3週)
今週の日本株は終わってましたね。特にマザーズ(; ̄Д ̄) オワタ。これが俗にいう夏枯れ相場なのか?やはり夏は株買わないで、夏以前に利益確定をした方が良いのか?しかし、夏前までは日本株は超強かったから、夏以降も上げるかもしれないと思い、夏前にプライム市場の株を買
今回の決算内容は、会社予想の進捗率の約90%と良い感じでした。株価の方は、決算日2日前から下げ下げで約7%下げてました。さて、今回の決算はどんな感じだったのか見ていきましょう。◆◆これまでの決算分析◆◆コラトテ 23年9月第3Q決算短信分析売上高などの推移はこち
先週、決算跨ぎ怖いという記事を書きました。結果は、跨ぎどころか、跨ぐ前から暴落しました。来週は悲惨な気しかせんΣ( ̄ロ ̄ )。ということで、週間報告です。2023年8月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-5.3%、TOPIXが+1.5%、日経平
漫画の中のセリフを、現実世界で言うとすげぇイタイ奴に見られる件についての考察ー第1報ー。 ◆◆雑記ブログ◆◆
漫画の中ではありがちなセリフ…。リアル生活場面でそのセリフを言ってしまうと、すごくイタイ奴に見られることってありますよね~。しかし、インパクトは間違いなく大きいでしょう。推奨はしませんが「ここぞ」というときに検討してみて下さい。今回よりワタクシの好きな漫
マジで決算跨ぐの怖いんですけど…|株収支結果|2023年8月週間報告(第1週)
今週の日本株ってボラリティ激しくないっスか?まぁー、ボラリティの意味分かってなくて使ってるんですけど。なんか株クラとか株に詳しい人がよく使う言葉だったんで、使ってみたんですけどね。なんでも、、「ボラリティが激しい」とか「ボラリティがエグい」とか「ボラは出
「いい天気ですね」という取り留めの無いフレーズを、どこまで面白くできるか挑戦してみた。 ◆◆雑記ブログ◆◆
という内容で、今日はスタートしたい。今、私の中で流行っている事は、「いい天気ですね」や「今日も暑いですね」という、日常的に使用し、数秒で話が終わってしまうフレーズを、どこまで面白く深い記事にできるのかに挑戦することである。 私の中で流行っていると言っても
YCC柔軟化…って結局どうなるの?|株収支結果|2023年7月週間報告(第4週)
今週もお疲れさまでした。日本株は今週最終日に乱高下しましたね。イヤ、高くはなってないか。その週末の乱高下の要因は、日銀のYCC修正なのか柔軟化なのかのコメントでした。ということで週間報告です。2023年7月週間報告(第4週)私とその他指標との損益推移です。先週比は
「我々は宇宙人だ」という言葉は、人類の知性を上回る言葉だ ◆◆雑記ブログ◆◆
ということに気づいたんですが、どうでしょうか?当時4歳の次女が「我々は宇宙人だ」というフレーズを発していました。「どこで覚えてきたん?」と思いましたが、なんか上手かったのでスルーしてました。私は日本人で、妻も日本人です。どちらとも地球人なので、次女は間違
天才的タイミングでの買いだったな|株収支結果|2023年7月週間報告(第3週)
決算時期なのか、夏枯れなのか、調整なのか…ここんとこの日本株はダメですな。ということで週間報告です。2023年7月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移です。先週比は、私が+0.2%、TOPIXが+1.2%、日経平均が-0.3%、マザーズが-2.6%でした。マザーズはヤバ
包み隠さず拡散された「格差」がエグイ件。 ◆◆雑記ブログ◆◆
最近は暑いですね。皆さん熱中症には十分お気をつけ下さい。さて、今回のお話は猛暑には全然関係のない話なんですが…私は家族からバレンタインデーでチョコレートをもらいます。そのお返しにホワイトデーには「高級イチゴ」をお返しします。その「高級イチゴ」のお値段は…
決算マイナスインパクト?知らんがな|株収支結果|2023年7月週間報告(第2週)
またしても決算マイナスインパクトを喰らいました。ということで週間報告です。2023年7月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+0.9%、TOPIXが-0.8%、日経平均が±0.0%、マザーズが-0.3%でした。今週は地合いはヨコヨコでしたね。っていうか
PCの調子が悪い…。文字を打ち込んで1秒後に表示されます。「…あれ?文字が…遅れて…出てくるよ?q ゚Д゚ p」ひとりいっこく堂です。遅れて表示されると、相当イライラしますね。晨夜兼道でブログを書いているのに、PCがひとりいっこく堂になるとは、極悪非道な状態だが、縦
ついに…ついにっ!|株収支結果|2023年7月週間報告(第1週)
今週も日経平均やTOPIX、マザーズ市場は下げましたね。今週の報告は、株の収支結果なんてどうでも良い…。ついに、ついにやりました!あれを…あれをやってのけました!(つд⊂)ゴシゴシやっぱり、とりあえずは週間報告です。2023年7月週間報告(第1週)私とその他指標との損益
恩恵を受けず日本株暴騰が終了|株収支結果|2023年6月週間報告(第5週)
日経平均やTOPIXは暴騰期間は終了したのかな?その後のグロース市場まで順番で暴騰してくると景気が良い証拠みたいなんだけど、意外とグロースは暴騰しなかったですね。やはり景気が良いから上げてるわけじゃないのかな?それとももうちょっとしたら再びグロース株が上がるの
現世の神秘…それは何気ない日常の中で突然僕の前に姿を現したんだ。その2 ◆◆雑記ブログ◆◆
前回は「現世の神秘」の記事を書くつもりが「マジ坊はカッコいいぜ」という、なんとも良く分からない記事になってしまった。今回はちゃんと「現世の神秘」について書いていくとしよう。前回の記事にも書いたが、私は目がメッチャ悪い。視力はたぶん0.01ぐらい。眼鏡が無いと
日経ETFを買ったら暴落したよ|株収支結果|2023年6月週間報告(第4週)
逆進をいってる私です。すいません。今週はこれまで10週間に渡って続伸していた日経平均が下げましたね。IPOラッシュが終わりそうだったんで、IPOの資金をNISA口座に移動して日経ETFを購入。Twitterの株クラさん達の「YH更新ww」「仕事する意味ある?」「皆もこの波に乗っ
現世の神秘…それは何気ない日常の中で突然僕の前に姿を現したんだ。 ◆◆雑記ブログ◆◆
今回は「現世の神秘」を垣間見た。という内容の雑記を書くとしよう。私は目が悪い。目が悪いと言っても目つきが悪いとか、目が不細工とかではなく、視力が悪い。視力が低下している。むしろ私の目はカッコいい。どのくらい視力が低下しているかというと、裸眼では15㎝先の文
逆進すぎて泣ける…|株収支結果|2023年6月週間報告(第3週)
今週も日本株強し。日経平均は年初から+30%と、数年前の米株よりも強い動きをしている。TwitterのTLでも爆益報告が多数。おそらく株やっている人の9割は資産を爆速で増やし、1割が資産を減らしてる。9割の人の内、5割は年初から+20~30%以上の成績を収めている。資産
接客業も大変だなと思うけど「もうちょっと相手にしてよ」と思った件。◆◆雑記ブログ◆◆
この話はコロナ禍が始まった、3年前の話。私は視力が0.1以下なので、近視用の眼鏡をかけている。最近、眼鏡をかけていても「ユルユル」で、眼鏡が落ちそうになったりしていた。このため眼鏡の調整のために、眼鏡を購入した店へ行くことにした。その日は日曜日。ワンオペ育児
株って心底意味不明なのが分かった|株収支結果|2023年6月週間報告(第2週)
ので、記事にしておきます。皆さんも周知のとおり日経平均が爆上がりしています。しかし、私の保有株はヨコヨコ…むしろ下がってます。なぜこんなことが起きるのか意味が分かりませんでしたが、少し考えてみたので記事にしました。まずは、週間報告を。2023年6月週間報告(第
10代はお姉ちゃん、20代はお姉さん…解決困難な事例が発生。誰か助けてくれ。◆◆雑記ブログ◆◆
というわけで、誰か助けて下さい。ワタクシみたいな人間でも大変恐縮だが、2人の子供(どちらも女の子)がいる。最近、長女が小学生になり、社会活動範囲が拡大しているため、様々な人と接する機会が増えている。例えば学校に登校する際は、あの「お姉ちゃん」と一緒に行きなさ
指数上げ過ぎじゃない?|株収支結果|2023年6月週間報告(第1週)
指数って意味あるの?自分の無能さを表しているようでツラい(p_q*)シクシク。日経平均やTOPIXは今週も強かったですねーー。これってどこまで上げるの?弱小投資家は指数銘柄はあんまり持ってないと思うから、貧富の差がさらに広がっていく…。やはり貧しいのには貧しい理由がある
むかし、むかしあるところに「亜阿流(あある)」という村に「R指定」のお爺さんと、お婆さんがいました。そう…この村は、お下劣かつ凶暴的な、人類歴史上危険性の高いお爺さん、お婆さん達の棲む村でした。この村は別名「R指定村」と呼ばれており、「R指定」のお爺さんと、お
もう諦めよう…|株収支結果|2023年5月週間報告(第4週)
グロースやマザーズのターンはいっときは来ないな~。っていうか昨年から、グロース、マザーズは弱すぎww。ちなみにオレがグロース市場に手を出してすぐ弱くなった。マジで株の運が悪い。運が悪いのか、センスが無いのか、素人すぎるのか。(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?オレノセイ?日経平均
オレの判断が甘かった。奴のそれはオレの予想を遥かに超えていたのだ。
いつもそうだ。いつも奴はオレの予想を遥かに越えていく。油断などしようものなら、間違いなく命を取られてしまう。そしてオレは敗れ、床に這いつくばり、涙とも言うべき雫を拭き取っている。…この命のやり取りはいつからだろうか?宝蔵院二代目・胤舜と武蔵の「命のやり取
オレだけ暴落…|株収支結果|2023年5月週間報告(第3週)
泣いても良いですか?日経やTOPIXはマジ強いですね~!アメリカ株は勢いが落ちていますが、日本株は強いッスねー!!連騰!連騰!連騰!ってオレだけ暴落してるんですけど、誰かタスケテ…。ということで週間報告です。2023年5月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移です。
怒らんとって! コラントッテ 7792|決算短信分析|23年9月第2Q
コラントッテの第2Qが、5月12日(金)にありました。結論から言うと、内容は良かったんですが、市場期待が大きすぎて、先週末と週明けの月曜日を合わせると-298円(-25%)でした。(((( ;゚д゚)))サイアクヤ。◆◆これまでの決算分析◆◆あんまりやりたくないけど…決算分析を
オワタ…オワタです。|株収支結果|2023年5月週間報告(第2週)
完全にオワタです。フルポジオワタ丸です。来週の月曜日に完全に詰みです。ということで週間報告です。2023年5月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移です。先週比は、私が-7.7%、TOPIXが+1.1%、日経平均が+0.9%、マザーズが+0.5%でした。今週はまだ良い方で
あえて言おう。私はそこではなく、その先を見据えているのだ。 ◆◆雑記ブログ◆◆
昔から「女性とよく目が合うな」と思っていた…。特に「美女」ほどよく目が合うなと…。ワタクシがイケメンだからなのか?しょうがないのか?隠していてもやはりオーラが出てしまっているのか?イケメンオーラが。エイコーのオーラも出ているのか?スタッフでも呼んでしまお
日本株強すぎじゃない?こわー|株収支結果|2023年5月週間報告(第1週)
ーーくないですか?日経平均29000円台ッスよ。半年前じゃ考えらんねー。 確かに、コロナが5類になり、インバウンド需要やリベンジ消費などで景気は活性化してる感じはある。花見やGW見ててもスゲーですしね。さらに、東証が上場企業の株価評価へのテコ入れもある。企業は自
上がってて良かった|株収支結果|2023年4月週間報告(第4週)
です。マザーズ市場は弱かったので心配でしたが、私の保有銘柄は上がってた。良かった良かった(*・ω・)ノ。2023年4月週間報告(第4週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+5.6%、TOPIXが+1.2%、日経平均が+1.1%、マザーズが-1.0%でした。なぜか主力株のコ
「ブログリーダー」を活用して、少額株式生活男さんをフォローしませんか?
判断が難しい…今週グロース株を利確しちゃったし…というわけで週間報告です。2025年4月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+4.0%、TOPIXが+3.3%、日経平均が+2.9%、グロース250が+6.0%でした。今週は地合いが良かったみたいですね。た
関税90日間延期って…そんなんあり?「買い場だっ」って、そんなんあり?オレにも先に教えてくれよ。というわけで週間報告です。2025年4月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+0.9%、TOPIXが-0.5%、日経平均が-0.5%、グロース250が+5.3%
この1週間の激下げは何? (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?トランプ関税でここまで下げるの?ってか関税かかるって噂されてなかった?織り込んでいなかったの?マジで株って予想以上に分からん動きしますねーというわけで週間報告です。2025年4月週間報告(第1週)私とその他指標との損益
金曜日の下げはキツかったですね。配当権利落ちとトランプ関税ですか…なぜか月曜日まで暗雲が立ち込めてる、先物が結構ヤバいらしい。株をあんまり保有していない僕はあまり喰らってなくてラッキーなんだけど。機会損失してる感は結構あります。(どのみち今買いに向かえる
やっぱそういうもんだよねー。売却したら騰がるよねー。ってメガバンク騰がりすぎじゃない?というわけで週間報告です。2025年3月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+0.3%、TOPIXが+3.2%、日経平均が+1.6%、グロース250が+1.2%でした。
先週は「暴落するんじゃないか」みたいな雰囲気でしたが、日本株は踏ん張っているようです。アメリカ株は高値から10%安になっているみたいですが、暴落する感じはなんとなく無くなりました。というわけで週間報告です。2025年3月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推
来ませんか?分かりませんけども…「節分天井・彼岸底」の流れになってるような気がしますね。というわけで週間報告です。2025年3月週間報告(第1週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+0.8%、TOPIXが+1.0%、日経平均が-0.7%、グロース250が-3.5%でした
欲を出して買い戻した銀行株が下げてます。っていうか、日本株が下げてます。地銀が資金をその地銀に移動させるだけで、お金くれるキャンペーンやってたので、資金移動しようと一旦銀行株を売ったのに、売った後に暴騰したから欲を出して買い戻した結果がこれです。株で欲を
来週(今週)も下げそうです。先週は、資金を移すため、主力の銀行株を売却しました。売却したら銀行株が暴騰したので、また買い戻しました。買い戻したら、暴落しました。養分乙…。(/TДT)/オロオロオロマジでアホな立ち回りをした1週間でした。というわけで週間報告です。2025年
短期トレードしていた銘柄が今週末に通期決算だったので、さすがに決算跨ぎはできないと損切り…来期予想や決算説明会の動画などは好評だったようで、PTSではかなり上げてました…。月曜日は爆上げになるかもしれません。(ρ゚∩゚) グスン短期トレードとか言いながら2ヶ月も持
気がします。なんかかなり円高に振れてるし…日銀も今は0.5%ですが、なんか1.5%まで上げたいとかも言ってる人もいるみたいですし…今週は主力の決算がありましたが、さんざんだったようです。というわけで週間報告です。 2025年2月週間報告(第1週)私とその他指標との損
今週は主力株の●8316 三井住友FGの第3Qの決算発表でした。最近は日銀の利上げがあり、これまでの業績も良かったので超絶決算が期待されていたことでしょう。結果は、コンセンサス予想をかなり上回る好決算でした。しかし、通期の上方修正や自社株買い、配当増がありません
ですよね?そういう理解で大丈夫ですよね?織り込んでたから、来週はメガバンクが暴落することは無いですよね?というわけで週間報告です。2025年1月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移です。先週比は、私が+0.4%、TOPIXが+2.6%、日経平均が+3.7%、グロース2
さすがに今週は先週比マイナスでした。なんでこんなに地合いが悪いのかは分かりません。というわけで週間報告です。2025年1月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-0.6%、TOPIXが-1.2%、日経平均が-1.8%、グロース250が-2.9%でした。年明
ほぼ1年間は塩に漬け続けた株である●9348 ispace が、ミッション2が行われる1月15日にロケット発射が決まり、暴騰しました。増資に次ぐ増資で、塩漬けしてきた株がやっと買値までもう少しのところまで戻ってきました。んで、ロケット発射前ですが、もう売っちゃいました。
(この記事は年末に書いてます)今年も終わっちまったなぁーー。昨年よりは成績が良かったんで、まぁ良しとするか…。小遣いを少しずつ株の資金に回しながら運用し、今年はじめて100万円の大台に到達しました。ここからは100万円チャレンジということで、追加資金はしません。
性懲りもなく、もう1銘柄で短期トレードを開始。最初の1銘柄は、いまだ含み損なんですけども…( p_q)エ-ンということで週間報告です。2024年12月週間報告(第4週)まずは、私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+4.3%、TOPIXが+4.2%、日経平均が+4.7%、グロー
やっぱり短期トレードなんてやるんじゃなかった…ヤバい…(((( ;゚д゚)))というわけで週間報告です。2024年12月週間報告(第3週)まずは私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-1.7%、TOPIXが-1.9%、日経平均が-2.3%、グロース250が-2.8%でした。地合いも悪か
まぁ、そんなに上手くはいきませんよね。というわけで週間報告です。2024年12月週間報告(第2週)まずは、私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+0.6%、TOPIXが+2.1%、日経平均が+0.8%、グロース250が±0.0%でした。地合いは結構良かったのか分かりませんが、
年初来高値を更新した瞬間、激下げ…。利上げ思惑もあるはずなのに、鳴かず飛ばずの1週間でした。なんでこんなに上がらないの?天井なの?と思いきや、貸金庫事件とまた別でなにかやらかしたみたい。そのせいで上がっていないのかは分かりません。天井であれば売り払いたい
日経平均やTOPIX、グロース250の指数らは、先週比からすると反発しましたが、私だけ続落してるんですけど…。助けて下さい。というわけで週間報告です。2024年4月週間報告(第4週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-0.7%、TOPIXが+2.5%、日経平均が+2.6%
年初来マイナスがマジで視野に入ってきた…。金曜日の下げはマジでヤバい…。木曜日に半分以上は売却(売却したら上がったけど…)。しかし金曜日に大きく下げたので、良かったのか(((( ;゚д゚)))…。何か今後の方向性がマジ分からんので、ほぼ全銘柄売却しちゃった!というわ
今週は地合いも良かったようで、何か戻しました。しかし、グロース250は、いまだ低迷中…。グロース投資家にはキツイ展開が続きますね。というわけで週間報告です。2024年4月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+3.6%、TOPIXが+2.4%、日経平
悲惨な状況…悲惨すぎて週末にブログを更新するのを忘れていました。この地合いで年初来マイナスに転じるなどマジでヤバい…。週間報告です。2024年4月週間報告(第1週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が-3.9%、TOPIXが-2.8%、日経平均が-4.1%、グロース2
今週は年度末のリバランス売りがどうこうとか、配当落ちでさがるだろうとかで、結構下げました。何だかんだ言って指数より大きめに下げました。ショックな年度末となりました。そして、『葬送のフリーレン』のアニメが終了していたので、そのショックも喰らいました。第2期
先週の下げは何だったんですか…。主力の三菱UFJが、1週間で130円ぐらい下げたので、怖くて売っちゃったら、なんか地合いが良くなって、三菱UFJもスルスルと戻してしまいました。完全にしてやられました。というわけで週間報告です。2024年3月週間報告(第4週)私とその他指
今週は下げた方が結構いるんじゃないかな?と思います。私は主力株が●8306 三菱UFJ なので、かなり下げました。また、欲が出ましてギャンブル株を購入したばっかりにさらに下げました。 ということで週間報告です。2024年3月週間報告(第3週)私とその他指標との損益推移で
という、「理解できない妻の行動編」です。急ですが、近年はSDGsが注目されていますよね?SDGsとは?「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」のこと。2015年9月に国連で採択されました。これは、貧困や紛争、気候変動による自然災害、感染症といった人類が
もう3月になりました。やや天井っぽくなってきたような気もしますが、日本株は強いですね!IPOラッシュも始まり、高確率で落選だと思いますが、ドキドキする季節が始まりました。というところで、今週の週間報告です。2024年3月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移
グロース株を売った方が良いとか…日経は調整に入るとか…市場は私の逆をいっちゃうのね…まぁ、素人だからそんなもんだよね。話は変わりますが、私のブログに訪れて下さった方が…延べ3万人を超えました!( p_q)エ-ンこんなショボいブログを見て下さり、本当にありがとうござ
マジで悩んでるんですが…。日経平均が最高値を更新しました。指数に比べると、私の保有株は軟調…。まじで日経ETFを買おうか悩んでいます。ってか買いそうになりました。逆神をいっている私がそう思うんだから、そのほか大勢もそう思っているに違いありません。「日経は4万
長女が今シーズン3回目のインフルエンザを患って、苦しそうで可哀そうな日々を過ごしています。10月、11月、2月とインフルに3回も…。今年のインフルの猛威さ半端ないって‼全盛期の大迫を凌ぐと言われてるとかいないとか…。長女はもちろん隔離しているんですが、僕も鼻水
だいたい決算後って下落しますし…。今週は保有していた以下の3銘柄の決算発表がありました。●8306 三菱UFJ●7792 コラントッテ●3926 オープンドア今回は、決算前に全銘柄売却しました。とりあえず週間報告です。2024年2月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移で
妻って、やっぱり、詰まる所、とどのつまり、男と女の違いなのか?所詮は他人だからなのか?つまりと言うべきか、やはりと言うべきか、はべりというか、いまそかりというか。何が言いたいかと言いますと…「やっぱり妻の行動はよく分からん」 ゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・
結局グロースは下げてましたね。まじで何なの?はっきりしないというか、冴えないというか…。そういえば、先週は1年半ぶりぐらいに熱が出ました( -д-)ノ。コロナに罹った時以来かな?今回はコロナではなかったんですが、おそらく細菌かな?流れで言うと、次女が最初に風邪
また逆神行っててすいません。先週、グロース売ろか…っていう記事を書いたんですけど。なので、グロースを売ろうかと思ってましたが、グロース250は先週比+3.1%と大反騰しました(TДT)。日経平均とTOPIXはマイナスだったので、今週はグロースに資金が流れたんですか
日本株は強いのに、グロースは結局弱いんですね。昨年もグロースはヨワヨワでしたが、いつか反発するだろうと思って保有しておりました。しかし、全然反発する感じがしない…。もうグロースは見限って、大型株を買いましょうか。ということで週間報告です。2024年1月週間報告
最近は「雑記内容と言えば妻」と言わんばかりに、雑記の内容が妻で溢れています。妻よ…いろんな意味でありがとう。家事、育児、仕事、雑記のネタ…助かってます。しかし、妻のクセが強くなければ雑記のネタにもならないので、やはりクセがすごい妻にも責任の一端はあると思
日経平均が1週間で、約7%の驚異的な上昇。すごいね。マジで今年は4万円台に行くのか。逆張りと小型株持ちだから、いつも通りに恩恵は受けませんでした。とりあえず週間報告です。2024年1月週間報告(第2週)私とその他指標との損益推移です。先週比は私が+1.7%、TOPIXが
今年は石川県能登で震度7の地震があり、航空機事故、北九州市の大規模火事が発生。また、秋葉原では刃物切り付け事件が発生しました。亡くなった方や安否不明者が増え続けています。亡くなられた方へはご冥福をお祈り申すとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。