chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
"くすりや"まめ太の処方箋 https://kusuriya-mameta.hatenablog.com/

地方の病院のポンコツレベルの"くすりや"。「全人類のひまつぶし」ブログを目指してます。そしてときどき研究者。

くすりやまめ太
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/22

arrow_drop_down
  • 【左右のメガネが】高齢者は集団自決騒動とくすりや【異なるアノ方】

    左右のメガネが異なるアノ方の発言が大炎上しているみたいですね。 https://www.businessinsider.jp/post-265973 まめ太はメガネが気になってショーがないので炎上はよくわかりませんが、「高齢者」に関することで最近複雑に思うCaseがあったので記事にします。 【Case1】80代後半男性。某がんのため抗がん剤治療中のため入院 ‥抗がん剤は刹細胞でも免疫チェックポイント阻害薬でもそれなりに副作用が付き物のため相応の覚悟が必要です。刹細胞だと薬剤によって脱毛、しびれ‥免疫チェックポイント阻害薬はirAE(間質性肺炎、1型糖尿病、胆管炎、腸炎‥‥etc)が起こる可能性…

  • 【一世一代の】もうすぐ薬剤師国家試験【試験】

    今週末は薬剤師国家試験だそうですね。「もうそんな時期か…」と季節を感じるとともに、「まめ太が国試受けたのって…もうウン年前!?」 …そりゃBBAになるわけだwww/(^o^)\ それはさておき、薬学生はこのブログを読んでいなさそうですが国試ネタを1つ。以前、「国試会場のトイレ事情」を書きました。我ながらいい記事だと自画自賛してるので貼っておきます。 kusuriya-mameta.hatenablog.com 今年は、「国試の日はホテルに泊まるかどうか」について書きます。 ※↑あくまでネタ画像ですよwww まめ太は国試の日は前日と1日目はホテルに泊まりました。ただ、なんだかやる気がおきずw、他…

  • 【B型】sensitiveな内容とくすりや①【C型】

    【WARNING!!】 今回は大マジメな内容ですが、公衆衛生を考慮してモザイクをかけながら書きます。 内科系病棟担当のまめ太、病棟業務に加え肝炎外来指導担当も行っています(※ただし、診療報酬は算定してません。診療科との協議で無料で行っています)何をするかというと、新規の肝炎治療薬導入患者さんに「キッチリくすり飲めよ!いいな?」と念押しする外来ですw肝炎の薬というのはキチンと飲まないと耐性による変異があります。また、食事の影響を受ける薬もありますので処方される事前にライフスタイルを聞き取りし、それに基づいて処方提案をします。 さて、某日指導依頼がありました。Dr.から「○月△日に●●さんの指導オ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くすりやまめ太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
くすりやまめ太さん
ブログタイトル
"くすりや"まめ太の処方箋
フォロー
"くすりや"まめ太の処方箋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用