chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
武本道税理士事務所│福岡の30代若手税理士│クラウド会計専門 https://taxt.jp/

福岡の30代若手税理士です! WEB会議ツールやクラウド会計を積極的に活用することで、業務を効率化しています。 お客様にとって相談しやすく、頼りになる存在として、全力を尽くします!

武本道税理士事務所
フォロー
住所
早良区
出身
大野城市
ブログ村参加

2020/05/21

arrow_drop_down
  • 法人と代表者の住所変更を同時に行う場合の登記手続き

    必要書類は株式会社変更・本店移転登記申請書/臨時株主総会議事録/株主証明書。その他必要なものは現金40,000円/会社の印鑑。変更後の履歴事項全部証明書の取得できるまでの期間は、今回の事例ではちょうど1週間(土日を挟んで7日)でした。

  • マイクロ法人とは?【その①】メリット

    社会保険料は最大で90~100万円ほどの節約になるわけです。社宅による節税:自分が住んでいる賃貸物件の家賃の多くの部分を会社の経費にできる。旅費規程による節税:自分に対する日当や宿泊費を経費(旅費)として支給する。退職金を受け取った個人に対する課税は非常に優遇されており、退職金は社会保険料の対象外でもあります。

  • インボイス番号が正しいかどうか確認する必要はあるのか?

    このシミュレーションでは、領収書のインボイス番号を確認しないことで損をする金額は、税込110万円に対して20円です。買い手が被害を被るケース、つまり「番号がデタラメかつ悪意がある場合」ですが、これは買い手はなかなか防げないんじゃないかということですね。登録番号の確認作業をやることに何の意味があるのか、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、武本道税理士事務所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
武本道税理士事務所さん
ブログタイトル
武本道税理士事務所│福岡の30代若手税理士│クラウド会計専門
フォロー
武本道税理士事務所│福岡の30代若手税理士│クラウド会計専門

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用