chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【滑走日誌25-7】神立スノーリゾートで撮影スポット巡り

    2025年3月16日(日)、2年振りに神立スノーリゾートに滑りに行ってきました。ホームゲレンデに引きこもりの私ですが、年に数回、強風で営業中止になるので、振替として周辺のスキー場にお邪魔します。神立はメインゲレンデが谷間にあり、風の影響を受...

  • 【練習日誌25-7】コブの滑りは気の持ちよう次第!?

    2025年3月16日(日)、神立スノーリゾートでコブを滑り込み、気の持ち方の重要性を再認識しました。午前午前中は小雨が降り続けていました。神立のポルックスコースの脇にできるコブは、整備されていて練習に最適です。このコブを目当てに神立に来たの...

  • 【練習日誌25-6】ほんの数センチの差、コブは私の先生です

    人間の体は一見左右対称のようですが、心臓などの内臓は左右対称に配置されているわけではありません。また、利き手、利き足があり、普段の生活も左右で別々の動きをしています。当然、これらのことは滑りにも影響を与えます。コブは私の先生左右差があるとい...

  • 【練習日誌25-5】8割復活!? コブの滑り方を思い出してきました(^.^)

    コブを滑り込み、不調の原因がやっと分かりました。不調の原因結論から言えば、後傾になっていたことが不調の原因だったのですが、そのことに気が付くまでに長い時間がかかってしまいました。原因究明が遅れた理由原因究明が遅れた理由は、ある程度の斜度のコ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スキー凸凹研究所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
スキー凸凹研究所さん
ブログタイトル
スキー凸凹研究所
フォロー
スキー凸凹研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用