chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鈴木さんちの貧しい教育 https://akiakis.hatenablog.com/

地方進学校に通う文系男子の大学受験をそっと見守るブログです。塾は、帰省したときに学校の宿題をするためだけに通っています。目指すは、地方旧帝の文系!でも、年内の指定校推薦も気になっています。

鈴木さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/20

arrow_drop_down
  • フォーカスゴールドで数弱に?

    進学校のママが言いました。 (´д` )←進学校ママ 「息子が学校から配られたフォーカスゴールドを解いているんだけどね?」 (* ̄∇ ̄)ノ←母 「黒いダイヤと言われている、あのフォーカスゴールド? うちにもあるわよ?」 (´д` )←進学校ママ 「あの参考書、息子は解いても解いてもわからないんだって。」 ( ̄□ !!←母 「え…」 ( ノД`)…←進学校ママ 「うちの息子は医学部を目指してがんばってきたのに… あの参考書に出会ってから、数学がわからな過ぎて自信をなくして、数学嫌いになってしまったの。 医学部への夢も諦めかけているのよ…」 (;´Д`)ハァハァ←母 「うちの息子もフ…

  • 友達全員推薦決まって残されたJK

    名門女子校の友人が、去年MARCHに受かったとき、こんな話をしていました。 (;´Д`)ハァハァ←名門女子校のママ 「大変だったのよ。 娘は孤独な戦いをして、最後の最後でギリギリMARCHに受かったのよ~」 ( ・ω・)←母 「え?お宅の名門女子校から、早慶やMARCHはガンガン行くじゃない? なんで、孤独な戦いなのよ?」 (´д` )←名門女子校のママ 「娘は5人グループだったんだけどね? 娘以外の4人は総合型選抜で11月には、大学が決まっていたのよ。 娘だけが一般入試だったの!」 Σ( ̄ロ ̄lll)←母 「え~!!」 ( ノД`)…←名門女子校のママ 「みんなが、ディズニーランドに行っ…

  • 第三回共テ模試結果を見て先生キレる

    第三回共テ模試が返ってきました。 6割を切っていましたが、数学がよかったので、母には良さげに見えました。 (* ̄∇ ̄)ヘ_/ 「あら、いいんじゃないの? 知らんけど…」 夜になって、塾から帰ってきた娘が言いました。 (-_-)←娘 「先生が、 『あなたに共通テストの問題は合わないみたいだから、共通テストはもうやめて、私立に絞った方がいいんじゃない?』 …って、言われた。」 Σ( ̄ロ ̄lll)←母 「先生、まだ言うか…」 (; ・`ω・´)ノ←リビングの扉を開けている バーン! 「ちゃんと対策しているのか? 共通テストの過去問を解いて、振り返りをして、また過去問を解いて… ってしていくんだよ。 …

  • 学校推薦受けてきた

    先日、娘が強く志望する大学の推薦入試が二日間に渡って行われました。 その一日目の入試から、帰った娘が言いました。 (´д` )←娘 「筆記試験の化学で、私の苦手なところが出たんだよ!オワタよ。」 !Σ( ̄□ ̄;) 「…!」 (; ・`ω・´)←娘 「でも、数学と物理は満点だから!」 (((o(*゚∀゚*)o)))←母 「あら♡」 推薦入試初日の夕方は、二日目の面接と口頭試問対策をするため、個別指導塾に向かいました。 夜になって、個別指導塾から帰ってきた娘が言いました。 (´д` )←娘 「採点したんだけどね…」 (; ・`ω・´)←母 「よかったんでしょ?」 (´д` )←娘 「い…

  • 共テやめて3科目に絞る提案された

    早慶受験ママが言いました。 (´・ω・`)←早慶受験ママ 「息子の共テが8割で…」 !Σ( ̄□ ̄;)←母 「8割…」 (´・ω・`)←早慶受験ママ 「いや、中央の法の共通テスト利用に出そうと思ったら、85%もいるのよ。 足りないじゃない…」 (ーー;)←母 「85%…すごいわね。」 (* ̄∇ ̄)ノ←早慶受験ママ 「すごくないわよ~ 3科目だし。 息子は4月から学校の授業はずっと共通テスト対策だったの。」 !Σ( ̄□ ̄;)←母 「そんな学校があるんだ… 娘の共通テスト対策なんて、通学時間中に教科書を読むことだけ!らしいのよ。 これでは無理よね…」 そんな中、ついに塾長先生に言われました。 (; …

  • MARCH理系と文系、序列が違う?

    塾の理系の先生に娘の受験校を提出しました。 (* ̄∇ ̄)ノ□←母 「先生!MARCHと関関同立と芝浦で行きま~す。」 !□oΣ( ̄□ ̄;)←塾の理系の先生 「なんじゃ!このラインナップは…」 (´・ω・`)←母 「え…日東駒専も入れた方がいいですか?」 (; ・`ω・´)←塾の理系の先生 「そこじゃない! 理系の大学をもっと入れて下さい! (´・ω・`)←母 「え~、四工大は、馴染みがないから…」 (; ・`ω・´)←塾の理系の先生 「大学はブランド名じゃないんですよ? 娘ちゃんのこれからの研究環境のこととか、将来のこととか、 考えたことがあるんですか? こんな文系のチャラチャラした大学で、 …

  • 超難関校の全然はどのレベルなのか?

    友人が言いました。 (´・ω・`)←友人 「先日、 自由な校風で有名な超難関校◯◯に進学した なんやらくんのママにお会いしたの。」 Σ( ̄ロ ̄lll)←母 「なんやらくん?懐かしい! で、なんやらくんのママはなんて?」 (´・ω・`)←友人 「なんやらくんのママが、 (* ̄∇ ̄)ノ 『大学なんて、全然よ! もう~ うちの子、全然なのよ~』 って言ってたの。」 (ーー;)←母 「ん?その全然は、どのくらい全然なの?」 (; ・`ω・´)←友人 「基本、私は超難関校のママの全然は信用しないことにしているのよ。」 (; ・`ω・´)←母 「全然できなくて、東大には行けそうにないから、 早慶くらいかな…

  • MARCHにギリ受かる日本史勉強法

    ギリギリでMARCHに受かったらしいママにお話を聞きました。 (; ・`ω・´)←母 「お宅の息子さんがMARCHに受かった勉強法は?」 (* ̄∇ ̄)ノ←MARCH逆転合格ママ 「うちの息子はね~日本史選択だったの。」 (; ・`ω・´)←母 「フンフン…」 (* ̄∇ ̄*)←MARCH逆転合格ママ 「ビリギャル勉強法よ?」 ( ・ω・)←母 「へ?」 (* ̄∇ ̄)ノ←MARCH逆転合格ママ 「リビングにあった学習マンガ『日本の歴史』を自室に持ち込んで、 日本史の勉強は、ほぼあのマンガを読んでいたのよ。」 Σ( ̄ロ ̄lll)←母 「本当に、ビリギャルみたいだね!」 (; ・`ω・´)←MARCH…

  • 今年の高3は出生数が少なかった年

    先日、友人がこんな話をしていました。 (; ・`ω・´)←友人 「今の高3が生まれた年の出生数は、前の年より5万人も少なかったんだって。 だから、今年の大学受験生は有利なのでは?」 ( ̄▽ ̄;)←他の友人 「うちの学校の先生もそれ言ってたわ。 (; ・`ω・´) 『今年の高3は人数が少ないのに、大学の数は去年と同じだけあるんです。 どう考えても、受かりやすいのではないですか?!強気で受けて下さい!』 と。」 (((o(*゚▽゚*)o)))←母 「ワンチャンあるんじゃないの?」 (;´Д`)ハァハァ←さらに他の友人 「でも、総合型は今までになく高い倍率だったわよ?」 ( ・ω・)←母 「それは、…

  • 総合型選抜 倍率爆上がり?!

    今年の総合型選抜は、受験生が増えて厳しい戦いとなったようです。 てんちゃんねるのてんどー先生もおっしゃっていました。 母は調べました。 目o(´д` ) 「総合型の国立も倍率が上がっているのかしら…」 Xに〇島県のある塾が、今年の国立大学の情報を乗せていました。 『◯島大は、令和6年度 ◯◯システム理工学類 総合型選抜の合格者を発表しました。 募集人員25人のところ、 志願者数は… 28人で、 Σ(( ・ω・) 「え?」 志願倍率1.12倍。 合格者は… 24人です。 Σ( ̄ロ ̄lll) 「え?28人受けて24人も合格?」 実質倍率1.17倍でした。』 国立大学の総合型は そこまで倍率が爆…

  • MARCH乱れ打ちで合格勝ち取ったママ

    MARCH乱れ打ちをして、見事その合格を勝ち取ったママに、 有益な情報をいただきました。 彼女の話を聞いている最中、何度も マスクド先生の動画を見ているかのような錯覚に陥りました。 (; ・`ω・´)←MARCH乱れ打ちのママ 「息子には、なりたい職業も学びたい勉強もなかったの。 ただMARCHで楽しい学生生活を送りたいことだけが、彼の夢だったの。 MARCHならどこでもいい!キャンパスもどこでもいい!って。 受かったMARCHの中で、一番好きなところに進学しようねってなったのよ?」 (ーー;)←母 「マスクド先生の動画でたまに出てくるお話だわ、これ…」 (; ・`ω・´)←MARCH乱れ打ち…

  • 受験票返送封筒 様は消すべきか?

    お母さんはまた、難しい局面を迎えていました。 ( ・ω・)o□←娘 「お母さん! 受験票返送用封筒の様はなんで消すの? 無駄じゃね?」 (; ・`ω・´)o□←母 「確かにお互い無駄な作業よね。 せっかく『様』って書いてあるのに、 うちがわざわざ『様』って書いてあるのを消して『行』に変えたせいで、 大学側がまた『様』って書かないといけないの。 この訂正のために、『様』のハンコを用意している大学もあるんだって。」 ( ・ω・)←娘 「理系って、合理的なイメージじゃん! このやり取りいる?」 (ーー;)←母 「う~ん…」 (; ・`ω・´)o目←娘 「調べてみるよ!」 (; ・`ω・´)o目←母 …

  • 志望理由書を書き間違えた場合

    o(*≧∇≦)ノ←娘 「志望理由書がやっと書けたよ! 国語の先生に添削してもらって、内容は完璧だし。清書もキレイにできたよ。」 □oΣ( ̄ロ ̄lll)←母 「は!誤字があるわよ?」 !□oΣ( ̄□ ̄;)←娘 「は!本当だ!」 (ーー;)←母 「しかも、3ヵ所も…」 ( ̄□ !!←娘 「…!!」 // ( ノД`)…←娘 「大学に新しい紙をもらいに行かなきゃ、ダメかな?」 (* ̄∇ ̄*)o□←母 「大丈夫! そんなこともあろうかと、予備の紙をコピーしておいたのよ。」 ( ・ω・)o□←娘 「え?なんかこっちと紙質が違うけど…」 !Σ( ̄□ ̄;)←母 「あら、本当ね…どうしましょう。」 (;…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鈴木さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
鈴木さんさん
ブログタイトル
鈴木さんちの貧しい教育
フォロー
鈴木さんちの貧しい教育

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用