chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かみつけ岩坊の数寄、隙き、大好き https://blog.goo.ne.jp/hosinoue

働き方、学び方、暮らし、地域が変わる。 世の中のパラダイムが変わろうとしている今、取り残されたものも見直し、これからの暮らしの姿を追求しています。 「Hoshino Parsons Project」のブログ

かみつけ岩坊
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/20

arrow_drop_down
  • 「無防備都市」と「無防備軍隊」 〜中村哲医師が世界に示したこと〜

    ロッセリーニの名作映画『無防備都市』は、私には衝撃的な戦時下の悲劇的なシーンが強く印象に残るばかりですが、「無防備都市」という言葉のもつ意味は、まったく知らずに観ていました。舞台は、ナチス統治下のローマ。そこで活動するレジスタンスが描かれているのですが、おたずね者の指導者と、協力者の神父は、指導者のかつての恋人の裏切りでナチスに逮捕されてしまう・・・といった救いをどこに求めたら良いのだろうかというほどのストーリー。この映画タイトルに対する私の印象は、厳しい戦時に対して、無防備な都市の姿くらいに考えていたのです。当時のイタリアは、第二次世界大戦時、日本とドイツと三国同盟を結んで、米英連合国側と戦っていましたが、イタリアは自国諸都市への空爆が始まると、早々にムッソリーニを解任して、全世界に休戦を告げています。この変...「無防備都市」と「無防備軍隊」〜戦うことを禁じられた軍隊の危険〜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かみつけ岩坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かみつけ岩坊さん
ブログタイトル
かみつけ岩坊の数寄、隙き、大好き
フォロー
かみつけ岩坊の数寄、隙き、大好き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用