chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コーリンの気ままに食べ歩き!〜長野県内を中心に食べ歩きます♪〜 http://nagano-kimama.com/

長野県南佐久郡在住のコーリンです。 ラーメンを中心に主に長野県東信地域の美味しいお店を気ままに食べ歩いていきます。

AKKI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

arrow_drop_down
  • 【松本市】分福(ワンタンメン)

    昔から人気のラーメン屋「分福」。 建物の2階にあって、決して分かりやすい場所ではないのですが、いつもサラリーマンや学生さんでにぎわっています。分福は、野菜炒めラーメンや、味噌ラーメンが人気となっています。また、ワンタンメンも人気です。

  • 【佐久市】麺匠つかさ 佐久店(すだちゆずつけ麺 大盛)

    麺匠つかさは、佐久市内でつけ麺の食べられた三ツ矢堂製麺が2019年11月に閉店となり、新しくオープンしました。店内は広く、清潔感が有り店員さんの質も大変良く、つけ麺のスープのスープ割りも最初に持って来てくれます。つけ麺は大盛無料で、ゆず・すだち風味のつけ汁となっています。

  • 【上田市】麺賊 喜三郎 塩田店(味玉豚基本 麺大盛・野菜増)

    麺賊 喜三郎 塩田店は、東信地区を代表する「麺賊無我夢中グループ」が新規にオープンしたお店です。所謂「二郎系」ですが、麺はモチモチの食感が好評です。スープは、微乳化に背脂プラスな印象で、見た目ほどコッテリしておらす美味しい仕上がりとなっています。野菜、脂、麺と無料で増せるのは嬉しいサービスです。

  • 【松本市】吉祥寺武蔵家 松本店 (ラーメン 食べ放題ライス)

    吉祥寺武蔵家は、浅間温泉近くにあるラーメン屋さんです。家系ということで豚骨醤油が主のメニューです。ライスが100円で食べ放題なのはうれしいサービスです。松本で本場家系ラーメンの味を堪能するならオススメのお店です。

  • 【佐久市】麺’s BLAND 文蔵BLACK(二郎系らーめん 味玉付き)

    文蔵BLACKは、上信越道 佐久インター近く、県道9号線沿いに立地するお店です。豚骨醤油らーめん、黒マー油豚骨らーめん、俺たちの塩、二郎系らーめん、こってりニンニクラーメン、安養寺みそらーめん、中華そば、真・辛肉玉そば 、つけめん(醤油・塩) など豊富なメニューです。また、女性限定のメニューもあります。

  • 週刊大衆に「国民が知らないコロナ”驚”真実」

    コロナワクチンの大量接種、職域接種によって、感染源となるワクチン接種者は、膨大な人数になります。また、接種した人は、平均二年の命と言われています。恐るべき未来が予測されます。これらが、デマであれば、笑い話ですが、ノーベル賞学者やファイザー社元副社長も言及していますので、嘘とも言えない状況です。

  • 【塩尻市】塩尻餃子食堂(餃子定食12ケ 魚介醤油ラーメン)

    餃子食堂は、長野県内に箕輪店、松本店と2店舗を展開していますが、2020年1月14日に塩尻市でオープンしました。定食を注文すると、ごはんが食べ放題。また、誕生日月は何回行っても餃子が24個無料!(※800円以上注文の場合に限る)といったビックリサービスもあります。ラーメンも美味しい。

  • 【松本市】おおぼし 松本桐店 煮干しカレー麺

    おおぼし 松本桐店は、上田市、松本市などで人気ラーメン屋の新店です。 松本桐店は信州大学の近くにあって、学生さんにも人気です!ばりこて白はオススメです。

  • コロナワクチン集団接種以降、感染拡大してません???

    コロナワクチンの大量接種、職域接種によって、感染源となるワクチン接種者は、膨大な人数になります。また、接種した人は、平均二年の命と言われています。恐るべき未来が予測されます。これらが、デマであれば、笑い話ですが、ノーベル賞学者やファイザー社元副社長も言及していますので、嘘とも言えない状況です。

  • 【佐久市】食材工房 光志亭(安養寺らーめん カレーセット)

    食材工房 光志亭は地元で人気のあるレストランです。信州ご当地グルメセットの、安養寺ら~めんと安養寺ぎょうざが人気ですが、その他のメニューも豊富で美味しいと評判です。

  • 【松本市】らあめん寸八(豚骨醤油らあめん)

    らあめん寸八は、松本・筑摩にある超人気のラーメン店です。松本市にはラーメン屋が多いですが、その中でも寸八は、休日、平日に関わらず、行列ができることで有名です。オススメは、豚骨醤油らあめんですが、その他のメニューも充実しています。

  • 【佐久市】幸楽苑 佐久平店(朝定食・中華そばクラシック、玉子かけご飯、おひたし)

    幸楽苑は、ラーメンの全国チェーンとして、そしてCMにも出ていて有名です。一部の人たちからは、ラーメン界のファミレス・・・と呼ばれています。 長野県内にも何店舗もあって、ラーメン好きの方は一度は訪店しているラーメン屋です。最近では朝からラーメンが食べられます。

  • コロナワクチンの危険性

    コロナワクチンの大量接種、職域接種によって、感染源となるワクチン接種者は、膨大な人数になります。また、接種した人は、平均二年の命と言われています。恐るべき未来が予測されます。これらが、デマであれば、笑い話ですが、ノーベル賞学者やファイザー社元副社長も言及していますので、嘘とも言えない状況です。

  • 【佐久市】麺匠 文蔵 総本店(味玉豚野菜タンメン から揚げ)

    今回は、麺匠 文蔵 総本店へ行きました。  麺匠 文蔵 総本店は、佐久・佐久平の住宅街にあって、人気...

  • 【小海町】つけめん いざや 小海店(濃厚魚介醤油つけめん大盛り)

    いざやは、国道141号線沿いにあって、以前はセブンイレブンでしたが、いつの間にか、ラーメン屋さんになったお店です。博多豚骨ラーメンや太麺のつけ麺や油麺等々、いろいろなラーメンがあって楽しめます。つけ麺がオススメのようです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AKKIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AKKIさん
ブログタイトル
コーリンの気ままに食べ歩き!〜長野県内を中心に食べ歩きます♪〜
フォロー
コーリンの気ままに食べ歩き!〜長野県内を中心に食べ歩きます♪〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用