ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『新型コロナワクチン』関連
コロナワクチンの大量接種、職域接種によって、感染源となるワクチン接種者は、膨大な人数になります。また、接種した人は、平均二年の命と言われています。恐るべき未来が予測されます。これらが、デマであれば、笑い話ですが、ノーベル賞学者やファイザー社元副社長も言及していますので、嘘とも言えない状況です。
2021/07/31 08:01
【松本市】辛菜麺 烈火(辛菜麺 味噌 並辛)
辛菜麺 烈火は、諸事情で閉店した「麺匠 胡桃」があった場所に2021年3月8日オープンしたお店です。辛いラーメンが美味しいと評判です。
2021/07/28 16:36
【上田市】手打らーめん かじかや(チャーシューめん)
かじかやは、地元上田市武石で評判な手打ちラーメン店です。手打ち麺が人気で、その麺を食べに多くの人が訪店します。土日は人気のあまり、品切れ状態になり、早い時間に店じまいしてしまう時もあります。
2021/07/21 07:39
【松本市】そばの里 六助(山賊定食)
そばの里 六助は、松本市岡田にあります。そばにこだわりがあって、そば粉は、風味を損なわないように、石臼焼きでゆっくり製粉した信州産の地粉だけが使われています。また松本の名水「女鳥羽の泉」の天然水を使用して、職人が毎日手打ちしている「こだわり」のそばです。提供する手打ちそばは主にそばの実の外側から取れる黒みがかった粉を使った色や香りも強い三番粉を使った田舎そばとなっています。大変満足度の高いお蕎麦です。また山賊焼きもジューシーでやわらかくて美味しい。
2021/07/19 08:02
【佐久市】ラーメンかるねや(ラーメンしょうゆ+味玉)
佐久地域では珍しい、つけ麺専門店が、刈根屋付五郎がリニューアルオープンしてラーメンかるねやになりました。ラーメンとつけ麺の両方いただけます。チャーシューが柔らかくて美味です。
2021/07/16 07:40
【佐久市】麺匠 文蔵 総本店(豚野菜タンメン 餃子)
文蔵 総本店は、佐久・佐久平にあるラーメン店です。佐久で人気のラーメン店である文蔵の本店が、徒歩5分くらいの場所に移転しました。お店はけっこう広くて清潔感があり、以前の本店とはガラッと雰囲気が変わりました。駐車場も広く無休・通し営業なので、利用しやすいです。
2021/07/14 08:04
【松本市】ラーメン屋 がったぼうず 湯トリ(あっさり)
がったぼうずは、松本・浅間温泉にあるラーメン店です。店主は京都で修行してきたようです。鶏を使ったこってり鶏白湯とあっさり鶏清湯のラーメンが人気です。また鶏のからあげもかなり大きく、注文する方も多いです。
2021/07/12 08:05
【松本市】麺とび六方 松本信大前店(ラーメン)
今回は、信州大学からほど近いところにある、二郎インスパイアの「麺とび六方」に行きました(^^♪ &...
2021/07/09 08:12
【松本市】分福(ワンタンメン)
昔から人気のラーメン屋「分福」。 建物の2階にあって、決して分かりやすい場所ではないのですが、いつもサラリーマンや学生さんでにぎわっています。分福は、野菜炒めラーメンや、味噌ラーメンが人気となっています。また、ワンタンメンも人気です。
2021/07/09 07:27
【松本市】らあめん寸八(味玉ワンタン中華そば)朝ラー
らあめん寸八は、松本・筑摩にある超人気のラーメン店です。松本市にはラーメン屋が多いですが、その中でも寸八は、休日、平日に関わらず、行列ができることで有名です。オススメは、豚骨醤油らあめんですが、その他のメニューも充実しています。
2021/07/07 07:57
【上田市】上田らあめん はち(豚骨醤油らあめん 中)
家系ラーメン。松本の人気店「寸八」から暖簾分けした店で、モチモチの太麺とコクのあるスープが人気となっています。また、つけ麺も根強い人気となっていて注文する人が多いです。
2021/07/05 08:02
【松本市】おおぼし 松本桐店 ノーマル ばりこて白
おおぼし 松本桐店は、上田市、松本市などで人気ラーメン屋の新店です。 松本桐店は信州大学の近くにあって、学生さんにも人気です!ばりこて白はオススメです。
2021/07/02 08:10
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、AKKIさんをフォローしませんか?