chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
30代大学教員の米国株ブログ https://siro-buta.hatenablog.com/

30代前半の大学教員が悪戦苦闘しながらFI(Financially Independent)に向けて資産拡大を目指すブログです。 大学教員生活についても雑記します。

しろぶた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/16

arrow_drop_down
  • ダイエットを始める

    皆さんこんにちは。白豚です。先日Twitterにも投稿しましてが、久々に体重を測ったところ昨年末より3キロも体重が増えていました。令和3年になって資産が爆増している人は多いですが私は体重が爆増しておりました。年初来3キロプラスです。毎日アルフォートかソルティーかパイのみシェアパックを1袋食べ続ければ達成できます。— 白豚@ちびちび投資家 (@sirobutatoushi) 2021年2月6日 私はお酒も好きですがどちらかと言うとお菓子が好きです。お酒は毎日は飲みません。週の半分くらいは飲みますし、飲む時は結構飲みます。でも飲まなくても大丈夫です。ただ、お菓子はなかなか辞められません。辞められな…

  • SBI証券の口座開設完了 SBI証券の口座を開設した理由

    みなさんこんにちは。 白豚です。 みなさんはどの証券会社を使っていますか? 私は楽天証券を使っています。 楽天証券でつみたてNISAを始めて、月に33333円eMAXIS slim全世界株式(オールカントリー)とか、VTとか、VTIとかがテッパンですよね。 月33333円以上投資に回せるのであれば、プラスで16667円を特定口座で一生つみたて! これで毎月カード決済可能額の5万円を楽天カードで決済して毎月500ポイント自動でゲット。 これテッパンです。 投資において1%を侮るなかれ。 さらにゲットしたポイントを楽天証券で投信や株式の買付けに利用することで、楽天市場のSPUもプラス1倍!超お得!…

  • 確定申告を自分でできない人は投資しない方が良い

    みなさんこんにちは。 白豚です。 ゆるく再開したブログの2記事目になります。 みなさん確定申告はしましたか? サラリーマンで年収2000万円をこえないひとは確定申告は不要なのでしない人も多いかもしれません。 ふるさと納税も、ワンストップ制度があるので納税先が五か所以下であれば確定申告しなくても大丈夫です。 一つの会社以外から収入があったり、副業の収入が20万円を越えている人は確定申告をする必要がありますね。 あと、米国株から配当をもらっている人も外国税額控除でお金を取り戻すためには確定申告が必要ですね。 あ、国内株の配当金を配当控除する場合にも確定申告が必要ですね。 ああ、配当金を総合課税して…

  • 最近は現金比率を高める努力をしています【資金管理】

    みなさんこんにちは。 白豚です。 ブログは長らく更新が途絶えておりました。 Twitterのほうでぶつぶつつぶやきはしており、フォロワー数が1000をこえるという予想だにしない方向で動いています。 一方で当ブログは、更新が途絶えておりました。 やはりブログの更新を続けていく、ブログで収益をあげ続けるということがいかに難しいことががわかります。 いま、久々にブログを書いていても、文章を駄々うちしているだけで、図とか、タイトルの付け方なんかも忘れてしましました。。。。。 そんなこんなではあるのですが、緩めにブログを再開できたらいいなと思って筆を執ったわけです。(パソコンだし筆もってへんやん。) そ…

  • 2020年7月30代大学教員配当収入の記録

    みなさんこんにちは。白豚です。 2020年7月の配当収入を集計しました。 私は主に米国株を中心に資産拡大を目指しています。 配当収入は株式を保有しているだけで自らが労働することなく手に入れることができる完全な不労所得であるため、FIREと非常に相性が良く、配当金をKPI(Key Performance Indicator:重要業績指標)として高配当株へ資金を投入している人が多くいます。 私の場合には、FI(Financial Independence)を目標にしていますがRI(Retire Early)を目標にはしておらず、配当金をKPIとしているわけではありません。 そのため、配当金にこだわ…

  • 単身赴任者ふるさと納税のオススメ 楽天ふるさと納税の振り返り(2019年)

    みなさんこんにちは。白豚です。 先日、単身赴任者のふるさと納税のオススメは、自分の住民票地以外である妻の実家に返礼品を送ることだという記事を書きました。 siro-buta.hatenablog.com 妻の実家に米や各地の特産品を贈ることによって妻、そして妻の親との関係を良好に保つことにつながります。 もちろん単身赴任者の人が自分でビールなどを返礼品として受け取り、消費するというのもお勧めですし、実際に私もそうしています。 この記事では、単身赴任者である私が実際に楽天ふるさと納税を活用してどのようにふるさと納税を行ったのか、2019年分について振りかえります。 特に単身赴任者の方にオススメで…

  • ブログ初心者が2か月75記事毎日更新して10日更新やめるとどうなる(PV数)

    みなさんこんにちは。白豚です。 このブログは2020年5月9日に開設しました。 5月9日以降2か月にわたり毎日1記事以上更新を続けて来ました。 ブログを開始して1か月目のPV数がおよそ1900。 ブログを開始して2か月目のPV数がおよそ3,900でした。 この数は決して多くはないとは思いますが毎日更新を続けてきたことで少しずつPV数は増えており、アドセンス収益も多少発生するようになってきたところでした。 しかし私は2か月と少しして75記事書いたところでいったん10日間ほど更新を辞めました。 この記事ではブログ初心者がブログ開設後2か月間毎日1記事以上更新して10日間ブログ毎日更新をやめるとPV…

  • 30代大学教員先週の投資状況 2020年7月第4週

    こんにちは。白豚です。 今年の梅雨は長そうですね。雨もよく降ります。 コロナの新規感染者数は増え続けていて過去最多の新規感染者数となりました。 有効なワクチンができるまでは、感染者数が減る理屈がありません。 先週は30代大学教員先週の投資状況の更新をしなかったので2週間ぶりの更新となります。 この2週間の間に米国株は一旦あがりました。 しかし、最後に少し下げる展開となりました。 円高が進んだので円ベースでの資産増加の足かせになりましたがとらえようによってはチャンスです。 ドル転や新規買付けをした人も多いと思いますが私は余力がないので傍観です。 どんな相場であとうとも毎月たんたんと投信を積み上げ…

  • ブログ文章術超基本 主語と述語の関係

    みなさんこんにちは。白豚です。 ブログをはじめて一か月が過ぎました。 私のブログの文章術について振り返ってみてみると、急いで書いた文章では、少し文章の主語と述語の関係や、修飾語と被修飾語の関係がおかしいものもありました・ 普段から私は大学教員として文章を書く機会が多くあります。 当然自分の論文も執筆します。卒論の指導や授業の準備でも文章を書くので、大学教員は文章を書く機会が多い仕事だといえます。 仕事で作成する文章では、この主語と述語の関係と、修飾語と被修飾語の関係にかなり細かく注意し、できるだけ読みやすい文章を作成することを心掛けています。 特に主語と述語を対応させることは人に伝わる文章を作…

  • 30代単身赴任教員資産運用での妻との役割分担

    みなさんこんにちは。30代大学教員の白豚です。 私は地方の私立大学で大学教員をしています。 妻は都心に本社を構える大企業でいわゆるOLをしており、娘とともに妻の実家で生活しています。 そのため私は30代前半の単身赴任者という生活を送っています。 我が家では資産運用を行い、金融資産が1,000万をこえていますが、アッパーマス層つまり3,000万には遠く及びません。 大学教員の給料は悪くはないですが妻が働いているような大企業と比較すると劣ります。 現在妻は娘の保育園の送迎のために時短勤務をしており給与水準が抑えられていますがフルタイムで働くことになれば私よりも多くの年収を得ることになると思われます…

  • 30代大学教員夏の賞与(ボーナス)公開その使い道

    皆さんこんにちは。30代大学教員の白豚です。 最近ひどい雨に見舞われてる地域も多く大きな被害が出ているようです。 いくら株式投資で成功したとしてもいのちが無くなってしまえばすべては無意味なこととなってしまいますので、災害時にはまずはいのちを大切にしたいところです。 常に緊急事態の為の準備をしておき、素早く対応する必要がありそうです。 さて、日本の企業や学校などの組織に努めている人の中には6月、7月に夏の賞与つまり夏のボーナスが支給される人が多いのではないでしょうか。 私の年齢は30代前半で大学で教員をしています。 大学教員という職業は比較的特殊な職業だとは思いますが、所属する大学(学校法人)か…

  • 30代大学教員先週の投資状況 2020年7月第2週

    こんにちは。白豚です。 今年の梅雨は雨がよく降りますね。 コロナの新規感染者数は増え続けています。 朝の情報番組で梅雨が終わり湿度が下がればさらにウィルスが増殖しやすい環境になるのではないかと言っていました。 再度緊急事態宣言が出されるどころかGO TOキャンペーンを強行するようです。 新規感染者が増えることはあっても減ることはなさそうですね。 有効なワクチンができるまでは、感染者数が減る理屈がありません。 先週の米国市場は大きく動いたわけではなく面白みに欠ける展開でした。 一方で円高が進んだので円ベースでの資産は増えませんでした。 コロナ再拡大や米国大統領選挙に関する報道などから相場には安定…

  • マイナポイント手続きは難しいのか?マイナンバーカードがあれば簡単

    みなさんこんにちは。白豚です。 私は先日マイナポイントの申し込み手続きをして、楽天カードを紐づけました。 マイナポイントの手続きは難しいのでしょうか? 結論から言うとマイナンバーカードがあれば簡単です。 私はマイナンバー制度が始まった時にマイナンバーカードを発行していたのでこのマイナポイントの手続きを簡単にすることができました。 この記事ではマイナポイントの手続きについて書いていきます。 マイナポイント事業とは? マイナポイントというポイントはない マイナポイントを楽天ポイントでもらう手続き マイナンバーカードの取得 マイナポイントアプリのダウンロード マイナポイントの予約(マイキーIDの発行…

  • ブログ開始2か月の報告~毎日1記事以上書いた記事数・PV・収益~

    みなさんこんにちは。白豚です。 当ブログ【30代大学教員の米国株ブログ】を開設して7月9日で2か月がたちました。 思い立って突然開始しましたが、気づけばブログを2か月間毎日更新を継続することができました。。 ブログをはじめて1か月の記事数・PV・収益を公開した記事に書きましたが、はじめの1か月はとにかく毎日1記事以上書こうと思い毎日更新しました。 そしてその後1か月がたちブログ開始2か月を経過しましたが、2か月目も毎日更新することができました。 毎日更新していると、毎日更新が途切れてしまうのが悔しい気がしてくるので継続する力が湧いてきます。 私は大学教員をしているので普段から文章を書く機会は多…

  • ふるさと納税の返礼品を別住所に送れる【単身赴任者へのオススメ】

    みなさんこんにちは。白豚です。 私は30代の大学教員で妻と娘がいますが、私が地方大学に勤務し、妻は都内で働いているため妻の実家で生活しており、私は単身赴任生活をしています。 ふるさと納税は実質2,000円の自己負担で2,000円ぶん以上の返礼品がいろいろ頂けるという超お得な制度で、ふるさと納税を活用しないのは損するレベルだといえます。 siro-buta.hatenablog.com 私の家庭は夫婦とも働きのため、それぞれでふるさと納税を行うことが可能です。 妻は妻でほしいものを返礼品としてもらっているようです。 単身赴任者である私も当然ふるさと納税を行うのですが、ふるさと納税の返礼品を別住所…

  • 卒論指導ではパソコン操作を重視(MSFTに貢献)

    こんにちは。30代大学教員の白豚です。 私は大学教員という仕事をしています。 大学教員としての仕事の一つに卒業論文の指導、すなわ卒論指導というものがあります。 私が勤務する大学では卒論が必修となっており、卒論を書かなければ卒業することができません。 このようなシステムになっている大学が多いのではないでしょうか。 わたしも毎年数名のゼミ生を受け持ち卒論の指導をしますが白豚先生は卒論の指導が厳しいというのが学生の間で広まりつつあるようです。 私の専門は実務的な内容であることもあり、大学4年生が書く卒論の内容は決して科学的な論文というレベルまでは到達しません。 私は内容も指導しますがそれよりもどちら…

  • 配当金を受け取ると人的資本と節約の重要性を感じます

    みなさんこんにちは。白豚です。 私は先月の配当収入は月別で初めて一万円を越えました。 わたしは配当金を受け取るたびに、人的資本と節約の重要性を感じます。 ここではその理由について述べていきます。 配当金はほぼ完全な不労所得 配当金は株やETFを保有しているだけで自分の口座にお金が振り込まれる、ほぼ完全な不労所得です。 私は株主なので、自ら働かず、世界各地で働く従業員の方がたが私にお金を運んできてくれるのです。 そのため配当収入はFIREと非常に相性が良く、配当金をKPI(Key Performance Indicator:重要業績指標)として高配当株へ資金を投入している人が多くいます。 わたし…

  • 良い授業をするために必要なこと 大学教員は授業がへたなのか?

    みなさんこんにちは。白豚です。 私は30代の大学教員として地方大学で働いています。 今日は良い授業を行うために必要なことについて考えます。 大学の教員は授業がうまいのでしょうか?授業が下手な先生も多くいます。 大学教員の授業がへたな理由 人にものを教える仕事をするには何を知っておかなければならないのか? 素材(科目)に関する知識 教授方法に関する知識 対象者に関する知識 まとめ 大学教員の授業がへたな理由 大学の教員の仕事を大きく分けると研究・授業・大学運営業務の3つに分けられます。 大学教員の仕事の中で、研究・授業・大学運営業務のどこにウエイトがおかれるのかということについては、大学の方針や…

  • 30代大学教員先週の投資状況 2020年7月第1週

    こんにちは。白豚です。 雨が多いですが新型コロナの新規感染者数は増えてきています。 気温も湿度もあまりこのウィルスの終息には役立っていないのかもしれません。 再度緊急事態宣言が出され自粛要請がされればまた日本の株価は下がるのかもしれませんが現状なかなか出しづらいところなのでしょう。 新規感染者が増えることはあっても減ることはないのではないかと思っています。 有効なワクチンができるまでは、自粛して減り、解除され増えを繰り返すか、コロナを無視するしかないのではないかと思います。 さらに、有効なワクチンができたとしてもコロナの感染が必ずしも完全になくなるわけではないことも考えられます。 インフルエン…

  • 米国株ブログで収益化は至難の業 米国株ブログの市場調査

    みなさんこんにちは。白豚です。 この記事を見てくださっている方の中にはブログを書いている人もいるかと思います。 みなさんなぜブログを始めたのでしょうか? ブログで稼ぎたい、情報発信をしながら世界中の人と交流したい、自分の生きた足跡を残したい。 などブログを始める理由は様々だと思います。 私は、正直なぜこの米国株ブログを始めたのかわかりません。 米国株に軸足をおいた投資をしているので、投資に関するブログは3年ほど前から毎日読んできました。 三菱サラリーマン(穂高唯希)さんや、たぱぞうさんをはじめとしたブログ界だけでなく日本の投資、節約界において超有名なブログをはじめとして多くのブログを毎日読んで…

  • 2020年6月30代大学教員配当収入の記録

    みなさんこんにちは。白豚です。 2020年6月の配当収入を集計しました。 私は主に米国株を中心に資産拡大を目指しています。 配当収入は株式を保有しているだけで自らが労働することなく手に入れることができる完全な不労所得であるため、FIREと非常に相性が良く、配当金をKPI(Key Performance Indicator:重要業績指標)として高配当株へ資金を投入している人が多くいます。 しかし、配当収入を得ることは、配当収入を得るたびに税金を支払うことになるので、資産拡大にとっては合理的でないとも言われます。 私の場合には、FI(Financial Independence)を目標にしています…

  • 欲豚素人がFXに再挑戦するも撃沈

    みなさんこんにちは。私は先日、DMMFXのキャンペーンに乗っかり口座開設をし、試しに新規トレードを行ってみました。 私は米国株を中心とした株式、投資信託に投資をしています。 基本的に長期投資の方針で、積立NISAをはじめとして投信の毎月積み立てと、米国株のちびちび買いアンドホールドが投資行動の基本となっています。 入金力が平凡で、長期投資を行う場合、すぐにお金持ちになるということはほとんど不可能です。 一方FXの場合はレバレッジを利かせた為替取引を行うことができ、短期で大儲けした!という人もいます。 もちろん爆損したという人もいます。 素人の場合でもFXでは大損をする人も爆益を得る人もいるので…

  • 三菱サラリーマン(穂高唯希)氏の本を買うか迷う

    みなさんこんにちは。白豚です。 ついに三菱サラリーマン(穂高唯希)氏が書いた、本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法が発売されます。 三菱サラリーマン(穂高唯希)氏は30歳という若さで月々の不労所得が生活費を上回る、いわゆる経済的独立すなわちFinancialy Independence(FI)を達成された方で、私も米国株投資を始めるにあたり大きな影響を受けた方です。 現在でもブログは毎日読んでいます。 最近ブログの内容が薄くなってきている気もしますが、もはやブログも収益のために書かずともよいレベルに到達したのではなかろうかと勝手に想像し…

  • 投資を今すぐ始めるべき最大の理由は値動きに慣れるため

    みなさんこんにちは。白豚です。 2020年は新型コロナウィルス感染症が流行し、3月に全世界の株式市場で暴落が発生しました。 米国株でも3月には急激な暴落が起き、その後私が想定していたよりも急速に株価は回復しました。 株価は急回復し、ITやハイテク企業が上場するナスダックは最高値を更新するところまで来ましたが、現在でもコロナの再燃の影響もあり不安定な動きが続いています。 このコロナショックの時期には証券口座開設数が激増したことが話題になり、投資を始めた人も多いようです。 暴落時に投資を始めるというのはとても良い選択ではありますが、株価が回復してきた現在においてはいつ投資を始めるのが良いかと迷って…

  • ブログを書くメリット タイピングスキルの向上

    みなさんこんにちは。白豚です。 このブログを始めて一か月以上が過ぎました。 このブログは30代大学教員の米国株ブログですが、米国株に関する内容があまり多くないことは自覚をしています。 いままでにも何度か申し上げていますが、私は大学教員であることは間違いないのですが、経済や金融という分野を専門としているわけではありません。 そのため、皆さんの投資行動のメリットになる記事はあまり多くないかもしれません。 このブログは30代という働き盛りかつお金がかかり盛りの男性が、悪戦苦闘しながら資産拡大にまい進する様子を見届けていただければ幸いと思っています。 このブログを始めたことによって、生活に様々なメリッ…

  • 30代大学教員先週の投資状況 2020年6月第4週

    こんにちは。白豚です。 今年の梅雨は気温が低めな気がします。体調管理には注意したいところです。 先週の米国株は金曜日にダウが前日比-730.05ドルと大きく下げて終了しました。 先週も一日当たりの値動きが激しい日が多く、下げて始まると起きたらプラスになっている、あげて始まると起きたら下がっているという日が多い印象です。 コロナが再拡大しているということもあり相場にも安定感が全くありません。 私としてはコロナ再拡大は想定通りです。 日本の対応が3月4月と全く異なり、何事もないかのように日々警戒は緩んでいる気がします。 アメリカでは、フロリダ州で27日に新規感染者が9500人を超えたと報道されてい…

  • 大学生から始めるつみたてNISA

    みなさんこんにちは。大学教員の白豚です。 大学生の皆さん積立NISAはしていますか? 正式にはつみたてNISAが正しい表記となります。 つみたてNISAは2018年1月からスタートした、少額からの長期・積立・分散投資を支援するための制度です。 私はつみたてNISAを2018年の1月から始め、毎月33,333円積立ています。 つみたてNISAは非常にお得な制度なのですが、大学生でも始められるのかということについて調べてみました。 この記事ではつみたてNISAについて細かく説明しているわけではありませんが、投資を考えている大学生や20歳前後の若者、またはそのような子をもつ親に向けて簡単にまとめてい…

  • QQQを衝動買いするなら投資信託iFree NEXT NASDAQ100でよい

    みなさんこんにちは。白豚です。 私は先日QQQを衝動買いしてしましました。 QQQはナスダックに上場している時価総額トップ100の銘柄で構成されている指数であるナスダック100指数への連動を目指すインベスコが運用するETFです。 代表的な組み入れ銘柄は、マイクロソフト、アップル、アマゾンフェイスブック、アルファベット、インテル、エヌビディア、ネットフリックスなどです。 セクター割合では情報技術いわゆるIT関連が多くなっています。 QQQにはアフターコロナの世界でも世界のけん引役となるだろう企業が多く組み入れられており、コロナショックからの復活がとても早かったことが印象的です。 このQQQを衝動…

  • 子供の証券口座を作り積立投信を始めたい 時間を味方につけたもん勝ち

    みなさんこんにちは。白豚です。 私には2歳の娘がおり、子供の証券口座を作り投資信託を積み立てたいと思っています。 米国株投資においては、優良な米国株やSP500やダウなどの指数に連動する投資信託に長期投資をしていれば株価は右肩上がりで大きな利益を得ることができました。 企業の成長というよりもアメリカという国の成長が個別の株価に反映された結果、長期投資で報われたといえるのかもしれません。 過去のデータが今後の未来を必ずしも明らかにするというわけではありませんが、私は今後も米国株は長期で右肩上がりだろうと思い、米国株を中心に長期投資を行っています。 長期投資の前提には生き続けるという前提があるよう…

  • 平均が気になるけど平均は真ん中あたりだということではない

    みなさんこんにちは。白豚です。 投資をしたり、お金に興味があると、ほかの人はどのくらいお金を持っているのか?や、ほかの人はどのくらい投資をしているのか?ということが気になることが多いと思います。 私もほかの人のことは気になりますし、ほかの人を参考にして自分の生活に活かしていくことは大切なことだと思います。 その時によく参考にするするものとして平均というものがあります。 平均年収、平均貯蓄額、平均年齢、平均点などなど、平均というものはある種、だいたいみんなと同じぐらい、世の中の真ん中あたりという感覚があるかもしれません。 しかし、データによっては平均は必ずしも大体みんなと同じぐらい、世の中の真ん…

  • UQモバイルへの乗り換えは月末契約がお得な理由

    みなさんこんにちは。白豚です。 私は先日ドコモから格安SIMのUQモバイルへ乗り換えを行いました。 これにより、月々のスマホ代が約9,000円から3,000円となり、毎月6,000円の節約をすることができました。 スマホ代の削減は固定費の削減です。 今後ずっと6,000円分、生活費を下げた状態で暮らすことができます。 これは、月々6,000円の給料上昇と同じ効果があるといえます。 UQモバイルの使用感も全く問題はありません。 通話、データ通信ともに良好です。 さて、そんなドコモからUQモバイルへの乗り換えですが、私は偶然にもとてもお得に乗り換えを行っていました。 後から知りとてもラッキーでした…

  • ブログ50記事越えた PV・収益は伸びない

    みなさんこんにちは。白豚です。 本ブログ「30代大学教員の米国株ブログ」をご覧いただきまして誠にありがとうございます。 コロナ禍で時間的な余裕が少しあったため、何の気なしに始めた本ブログですが、気づけば50記事を越えていいました。 しかし、50記事を越えたといってもPVと収益は大きく伸びていません。 こんなものなのでしょう。 この記事は正確には52記事目になりますが、このブログは専業で運営しているブログではないのでそのあたりのアバウトさは多少目をつぶっていただければ幸いです。 50記事というきりの良いところで備忘録としてPVや収益について書いていきたいと思います。 ブログ50記事越えたPV ブ…

  • 30代大学教員先週の投資状況 2020年6月第3週

    こんにちは。白豚です。 梅雨入りし暑い日と涼しい日の寒暖の差が激しいですね。。 今年は全国各地で 絶対にかかってはいけない夏風邪チャレンジ が繰り広げられています。 発熱などの体調不良が自分の職場などに与える影響が大きくなりそうなので夏風邪には十分注意しましょう。 冷房や扇風機を直あてして夜寝ることなどは避けたいところです。 そんなおりですが、先週の米国株はまちまちといったところでした。 前週には前日比1861,82ドル安という史上4番目の下げ幅を記録しました。 その後も一日当たりの値動きがとても激しい日が続きました。 寝る前に「今日は上がりそうだ」と思って寝ると朝起きていると下がっていること…

  • 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶというけれど

    みなさんこんにちは。白豚です。 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という有名な格言があります。 これは鉄血宰相と呼ばれ、ドイツ帝国初代首相になったオットー・フォン・ビスマルクが発した言葉を意訳した言葉です。 この言葉の意味は、何かを学ぶときには、自分の経験だけを頼りにするのではなく、過去の人(歴史)やほかの人の経験を自分に活用していくことが大切であるということです。 字の通り、愚者は愚か者(おろかもの)、賢者は賢い者(かしこいもの)です。 オットー・フォン・ビスマルクは1815年から1898年に生きた人ですが、2020年という現代においても「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という言葉…

  • 私とgoogle AdSense収益の歴史と後悔

    みなさんこんにちは。白豚です。 このブログは先日google AdSenseのサイト追加申請に合格し、アドセンス広告を掲載させていただいております。 このブログを開始するにあたって、将来的に収益も出るとうれしいなと思っていました。 私はかつて収益を目的としてブログを始めたことがあります。その時に時間をかけた割に全くうまくいかずに挫折した苦い記憶があるので収益を目的にするブログは難しいということは理解していました。 この収益を目的としたブログを書いていたのはかれこれ、5・6年前のことになるでしょうか。 この記事では私とgoogle AdSenseの歴史と後悔について書いていきます。 この記事を読…

  • ドコモからUQモバイルに乗り換えた使用感

    みなさんこんにちは。白豚です。 私は先月末に、長年使用していたドコモから格安SIMのUQモバイルに乗り換えました。 機種変更はせずにしばらく使用していたiPhone8のままドコモからUQモバイルに乗り換えました。 月々のスマホ使用料は約6,000円安くなり固定費の削減という最も大切な節約を実行したわけですが、実際にUQモバイルに乗り換えてみた使用感や感想について書いていきたいと思います。 結論からいうと、UQモバイルの使用感は全く問題ありません。 通話電波、データ通信速度、データ通信容量などについて感想を述べていきます。 使用感は全く問題ないのですが1点だけプランの面で気になることがあったので…

  • レジ袋有料化 レジ袋代は税金として徴収されるのか?税率は?

    みなさんこんにちは。 しろぶたです。 2020年は序盤から世界的に新型コロナウィルスの影響でパニックになりました。 少しずつコロナとともに生きるいわゆるWITHコロナの生活様式が浸透してきているように感じますが、わたしたちの生活の中で7月1日から変化することがあります。 それは、私たちが普段つかっているコンビニやスーパーなどで買い物をしたときにもらうレジ袋を有料化することがレジ袋を扱うすべての事業者に義務付けられるのです。 スーパーではレジ袋がすでに有料なところも多い レジ袋有料化の目的は? レジ袋は税金になるのか? レジ袋有料化は実質値上げ 値段はお店が決めて有料でない袋もあるらし まとめ …

  • 単身赴任教員の自炊ステップアップ記録 簡単健康節約レシピ1選

    みなさんこんにちは。白豚です。 私は30代の地方大学教員ですが、単身赴任生活をしています。 今日は単身赴任をしている男性教員がこのコロナ期間に自炊を始めステップをしてきた中で、簡単、健康、節約のレシピを書いていきたいと思います。 レシピとよべるレベルのものではありませんが簡単かつ、健康、節約につながると思います。 自炊を始めステップアップすることの必要性 単身赴任教員が自炊を始めステップアップ もう一品追加の手軽なレシピ 自炊のための米はふるさと納税で手に入れるのが基本 自炊を始めステップアップすることの必要性 妻と娘は東京にある妻の実家で生活しています。 妻は私と結婚する前から、いわゆる都心…

  • SPXLでキャピタルゲインにチャレンジ

    みなさんこんにちは。白豚です。 私は米国株を中心とした長期投資を行っています。 長期投資の長期とはどのぐらいかと言われると決めていません。 基本的に買った株はホールドします。 どのような株を買っていくのかは漠然としています。 個別株では参入障壁の高いワイドモートな企業や高配当株を中心に買っています。 ETFについては高配当系が多めですが、偏りすぎないようには注意しています。 最近は現金比率も下がってきていることや、投資にかかわる買えないストレス、暴落のストレス軽減のため、基本的には1株ずつ買うちびちび投資を実践しています。 このような基本的には長期投資を前提とした投資スタイルですが、コロナ禍に…

  • ググるようにズムる

    みなさんこんにちは。白豚です。 「ググる」この言葉は若い世代の間では市民権を得た言葉といって良いでしょう。 ググるとは、Google検索をするということです。 一方で「ズムる」という言葉はまだ市民権を得ているといえるほど広まっていませんがちらほら聞くようになった言葉です。 ズムるとはzoomを利用したオンライン会議をするということですが、今後「ググる」のように「ズムる」が日本全国で広まっていくことになるのでしょうか? 「ズムる」が広がると考えるのであればズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(ZM)への投資も大いにありですね! ズムるとは?言葉の意味 コロナ以前zoomは知らなかった zoom飲…

  • 30代大学教員先週の投資状況 2020年6月第2週

    こんにちは。 白豚です。 梅雨入りしましたね。もう夏はすぐそこです。 気温のアップダウンが激しいですが、この夏は発熱などの体調不良が自分の職場などに与える影響が大きくなりそうなので夏風邪には十分注意しましょう。 今年は全国各地で絶対にかかってはいけない夏風邪チャレンジが繰り広げられるのだろう。夏風邪ひいたらコロナを疑われ、職場、学校ストップ絶対にかかってはいけない夏風邪冷房、扇風機の直撃は避けましょう🎐 — 白豚@ちびちび投資家 (@sirobutatoushi) June 11, 2020 先週は11日木曜日に、ダウが前日比1861,82ドル(6・9%)安の2万5128,17ドルとなり暴落し…

  • 給料が1万円アップする価値と支出の削減の効果

    みなさんこんにちは。白豚です。 私は大学教員をしていて、毎月勤務する大学(学校法人)からお給料を頂いています。 毎月の労働に対して、所属する組織からの対価としてお金を受け取るという意味では仕事内容や勤務形態の特殊性はあるにせよ、大学教員も給料をもらうサラリーマンの一員ということができます。 この四月にうれしい出来事がありました。 毎月の給料が一万円ほどアップしたのです。 月給がアップしたので、毎月の生活レベルを上げることも可能ではありますが、アップした分については投資額の上乗せに回したいと思います。 ここでは、月に給料が1万円上がることの価値について考えてみたいと思います。 給料が一万円アップ…

  • ふるさと納税の基本的知識【やらなきゃ損するレベル】

    みなさんこんにちは。 白豚です。 みなさん今年のふるさと納税は行いましたか? ふるさと納税は実質2,000円で返礼品がいろいろ頂ける制度なので、絶対に活用すべきです。 普段あまり押しが強くないわたくし白豚でも絶対に活用すべきと言うほどふるさと納税はお得です。 ふるさと納税をやらないと損します。 なかには、翌年にお金が返ってくることや、住民税の減額だと損する感じがしてしまうのか、ふるさと納税は損するという人もいますが、損などということは全くありません。 私は損はしたくないのでふるさと納税を毎年行っています。 ふるさと納税をしないことが損することになります。 今回はそんなお得な「ふるさと納税」につ…

  • QQQを衝動買い

    みなさんこんにちは。白豚です。 先日6月10日に米国株ETFのQQQを1株衝動買いしました。 私は3月4月のコロナショックのおりに、それなりに買いに向かえたため、現在現金比率が非常に下がった状態となっていました。 9日の9が付く日にQQQを買おうかと思っていましたが、9日は我慢しました。 しかし翌日10日に我慢しきれずQQQを衝動買いしてしまいました。 ブランドバッグを1日買うのを我慢して翌日には買っているブランド好き女子とやっていることは変わりません。 QQQを衝動買いした経緯を記事にします。 QQQとは?ごく簡単に QQQを買いたい理由 なぜQQQをすぐに買わないのか なぜ買ったのかTwi…

  • 記憶にも記録にも残るVOO コロナショックの記憶よ永遠に

    みなさんこんにちは。白豚です。 突然ですがみなさん米国株ETFのVOOを保有していますか? 私はコロナショックのおり、3月2日から4月14までの間にVOOをある程度機械的にちびちび買付けしていきました。 コロナショックの前までVOOは保有していなかったので、この時に買いつけた分のみが私が現在保有するVOOとなっています。 保有数は10株と決して多くはありませんが、コロナショックの時に買ったものであると明確にわかり、記憶にも記録にも残るVOOとなっています。 このことは今後の投資生活の良い参考資料として活用できる気がしています。 現在ではコロナショックから世界の株価は急回復しており、コロナバブル…

  • ブログ初心者1か月目到達の報告~米国株ブログ毎日1記事以上書いた記事数・PV・収益~

    みなさんこんにちは。白豚です。 当ブログ【30代大学教員の米国株ブログ】を開始して6月9日で1か月がたちました。 思い立って突然開始したので特に戦略などはなく、お金に関することを中心に書きたいことを書いてきました。まずはとにかく1か月継続できたことにほっとしています。 ブログをはじめて1か月はとにかく毎日1記事以上書いてみようと思って頑張りました。 私は大学教員をしているので普段から文章を書く機会は多いですが、ブログを本格的に書くということは初めての初心者です。慣れないことなので試行錯誤しながら進めてきました。 内容の良しあしはあるにしてもまずは1か月毎日1記事をやり切ったことはうれしく思いま…

  • UQモバイルからSIMカードが届いてからやること【iPhone8】

    みなさんこんにちは。白豚です。 私は、iPhone8を使用していますが、そのiPhone8のままドコモからUQモバイルへ変更し固定費を大きく節約しました。 節約した固定費の分を長期にわたって投資することで大きなリターンを得られます。 格安SIMへの乗り換えは投資によって資産拡大を目指す人であればすぐに取り組むべきことです。 乗り換えるための申し込み手順はむずかしくありません。 リンク UQモバイルオンラインショップで申し込みを完了すると、SIMカードが送られてきます。 この記事では、UQモバイルのSIMカードが届いてからやることについて書いていきます。 佐川急便で届いた UQモバイルのSIMカ…

  • 30代大学教員先週の投資状況 2020年6月第1週

    こんにちは。 白豚です。 6月に入りました。6月が終われば今年の半分が終わりになります。 コロナの影響で何もせずに今年の半分が終わってしまうという感覚の人、普段より超絶忙しい人二極化しているかもしれません。 株価の乱高下によってTwitterで爆益を報告する人も増えてきましたが、爆損している人はそもそもTwitterに投稿する確率も低いと思われるので、個人の資産についても二極化しているかもしれません。 特に先週は爆上げの週となったので、売りから入った人の中には焼き尽くされ市場から退場してしまった人もいることでしょう。 私は何が何でもすぐにリタイアをしたいというわけでもないので、欲張りすぎずにち…

  • 2020年5月30代大学教員配当収入の記録

    みなさんこんにちは。白豚です。 2020年5月の配当収入を集計しました。 私は主に米国株を中心に金融資産拡大を目指しています。 配当収入は株式を保有しているだけで自らが労働することなく手に入れることができる完全な不労所得であるため、FIREと非常に相性が良く、配当金をKPI(Key Performance Indicator:重要業績指標)として高配当株へ資金を投入している様子が見受けられます。 しかし、ここ最近ではGAFAMやMVPをはじめとした無配や配当利回りの低いハイテク関連の株価が堅調であることなどから、高配当株投資戦略を見直す動きも見受けられます。 私の場合、現在はFI(Financ…

  • iPhone8でドコモからUQモバイルに乗り換えた手順・方法と注意点

    みなさんこんにちは。白豚です。 私は先日ドコモからUQモバイルのSIMに変更し、これまで使用してきたiPhone8のまま思っていたよりも簡単にUQモバイルに乗り換えることができました。 iPhone8のままドコモからUQモバイルに乗り換えた経緯については別で記事にしました。 siro-buta.hatenablog.com この記事では実際にどのような手順・方法でUQモバイルに乗り換えたのかということついてお読みください。 乗り換えが面倒だと思っていた私でも実際にやってみると、時間もかからず簡単で、iPhone8のデータの中身などもそのまま残す形で乗り換え後も使えています。 LINEの履歴や友…

  • 楽天スーパーセールの注意点1点

    みなさんおはようございます。白豚です。 昨日6月4日20時から楽天スーパーセールがスタートしました! 今回の楽天スーパーセールは2020年6月4日(木)20:00~6月11日(木)1:59の予定で開催されています。 楽天スーパーセールではセール価格の商品をお得に買い物できるだけでなく、ポイントを大量のポイントをゲットすることができます。 楽天スーパーセールでゲットできるポイントの多くは期間限定ポイントで、楽天証券でのポイント投資に使えないのは残念ではありますが、ゲットした期間限定ポイントを楽天市場で活用することで生活費を下げることができます。 生活費を下げることで米国株への入金力が増大するので…

  • 2020年コロナ禍で投資を始めた20代投資家の末路

    みなさんこんにちは。 30代大学教員の白豚です。 2020年コロナ禍で新規証券口座開設数が激増したことが話題となりました。 楽天証券は、2020年2月には新規口座開設数が10万5940口座、2020年3月の月間新規口座開設数が16万4011口座であったことを報告しています。 これは月別では過去最高の新規口座開設数だったそうです。 Twitterでも新たな20代投資家がたくさん登場しており、20代投資家が一大勢力となっています。 そんな20代投資家の末路を30代投資家の白豚が予想します。 2020年コロナ禍で投資を始めた20代投資家の末路は明るい 2020年コロナ禍で投資を始めた20代投資家の末…

  • 【16,150,682円得】iPhone8でドコモから料金の安いUQモバイルに乗り換える経緯

    みなさんこんにちは。白豚です。 先日わたしは、ドコモから料金の安いUQモバイルに乗り換えました。 まだ、simが届かず乗り換え手続きの最中ではあります。 (その後SIMが届き無事に切り替えが完了しました。) スマホは3年前ぐらいに購入したiPhone8を利用しています。 iPhone8から、機種変更なしでドコモからUQモバイルに乗り換え、月々の携帯料金を安くすることができました。 今日はドコモからUQモバイルに乗り換えるに至った経緯について書いていこうと思います。 乗り換えシミュレーションでは驚愕の差が出ましたので是非ご覧ください。 格安スマホに乗り換えることの重要性 ドコモからUQモバイルに…

  • ケニアでもスマホが使えることが判明したオンライン飲み会

    みなさんこんにちは。白豚です。 先日、大学時代仲の良かった同期とオンライン飲み会を行いました。 様々な業種で働くメンバーが集まり、面白い話がたくさんありました。 たくさん面白い話はあったのですが、みんなのスマホ事情。アフリカのケニアでもスマホが使える。ケニアのスマホ普及率。東京オリンピックはやる!鉄は中国頼み。花が売れない。など気になった話題を紹介します。 メンバー構成 みんなのスマホ事情 アフリカのケニアでもスマホは使える 東京オリンピックはやる! 鉄は中国頼み 花屋の花が売れない 総じてコロナの影響は大きい メンバー構成 わたしは大学時代サークルに所属していて、その時に一緒に活動をしていた…

  • 30代大学教員先週の投資状況 2020年5月第5週

    こんにちは。 白豚です。 気づけば6月に入りました。 6月はボーナスも入る予定なので金融資産の拡大を加速させていきたいところです。 先週の投資状況と今週の方針を表明していきます。 先週の投資状況 ひふみプラスが健闘 配当金再投資はT(AT&T) ARCCの株価上昇 今週の投資方針 先週の投資状況 2020年5月31日現在の状況です。 米ドル/円 107.77で計算しています。 ・評価額(前週比) 国内株式 388,320円(+17,910円) 米国株式 3,051,577円(+105,534円) 投資信託 1,481,386円(+112,027円) トータル 4,923,068円(+186,5…

  • 緊急事態宣言中にパチンコ店に行く人は家でFXをやってください

    みなさんこんにちは。白豚です。 私は先日、DMMFXのキャッシュバックっキャンペーンに乗っかり、初めてFX口座を開設しました。 順調に口座開設が進み、新規取引をできる状態になり、デモトレードを行いましたが、1Lotの取引でも一瞬で損益が上下することにとても驚きました。 コメントやTwitterのダイレクトメッセージなどでも注意を促してくださる方がいてとても助かりました。 感謝いたします。 コメント欄の埋め込み方がわからなかったので、スクリーンショットを貼っています。 Naoさんはじめ皆さま本当にありがとうございました。 せっかくなのでFXをやってみた感想 緊急事態宣言の中パチンコに行く人は家で…

  • 30代大学教員5月の給料公開

    みなさんこんにちは。 30代大学教員の白豚です。 私は大学教員として労働していますので給料を大学から(学校法人)から頂戴しております。 その給料の中から、生活費をねん出し、米国株を中心とした投資にもお金を回しています。 大学教員というのは全人口の中であまり多くはない職業だとは思いますが、大学から給料をもらって働いているという意味ではサラリーマンの一種ということもできます。 30代大学教員白豚の5月の給料公開 大学教員の給料に関する一般論 大学教員の給料は多いのか? 不満はない 30代大学教員白豚の5月の給料公開 それでは30代大学教員5月の給料を公開します。 所属大学:地方私立大学 年齢:30…

  • 平均の平均は平均ではない間違いやすい数字の話

    みなさんこんにちは。白豚です。 私は大学教員をしています。 今回は間違いやすい数字の話第二弾をお届けしたいと思います。 第一弾では%(パーセント)についての間違いやすい数字の話をお送りしました。 siro-buta.hatenablog.com 今年は新型コロナの影響で例年と比べて進みは遅いのですが、わたしは大学教員として卒業論文の指導もしています。 卒論の内容は毎年さまざですが、みななんとか書き上げて学生は卒業していきます。卒論指導をしていると毎年人が変われど毎年同じような間違いがおきます。 その一つに平均の平均を平均として計算してしまうというものがあります。 数字の話で難しそうと思うかもし…

  • はてなブログ無料版のサイドバーにTwitterを埋め込んだ方法

    みなさんこんにちは。 ブログ初心者の白豚です。 先日、Twitterと本ブログ30代大学教員の米国株ブログを連携したことを記事にしました。 siro-buta.hatenablog.com Twitterと連携したことでアクセスが増えました。Twitterの皆さんに見て頂くことができているようで、3程度だったアクセスが10-20くらいになりました。 Twitter連携の効果を実感しています。 まだまだ弱小ブログなので少しずつステップアップしていけるように頑張っていきたいと思います。 ステップアップの一環として、はてなブログ無料版のサイドバーにTwitterを埋め込んだのでその方法を紹介したいと…

  • DMMFXで口座開設をしてFXを始めるのか?

    みなさんこんばんは。白豚です。 昨日夜の米国株は大幅に上昇しました。 今日の日経は上げましたが、今晩の米国はどうなるでしょうか。 わたしは、最近買いに出ていないので、そろそろ米国株のちびちび買いを行おうかと思っていましたが、わざわざ株価が上がった時に買わなくてもよいだろうと思い、昨日は買い付けを見送りました。 このコロナウィルスからの株価復活の過程では、もう一度下げるだろうと思っていましたが、いわゆる二番底が来る前に一気に株価が上がっていくという可能性もありえます。 未来を予想することは難しいので、投資信託の定期買付を毎月淡々と行うことが大切であるということを改めて実感しています。 上がったと…

  • 大学教員の苦悩オンライン授業90分は長い

    みなさんこんにちは。白豚です。 私白豚は大学教員をしています。 今期は新型コロンウィルス感染症拡大の影響で、多くの大学で授業がオンラインで行われています。 白豚が勤める大学も例外ではなくオンライン授業を実施しています。 オンライン授業は大学によって、オンライン講義、遠隔授業などと呼ばれることもあるようです。 このオンライン授業を受ける側ではなく、行う側の大学教員にとっても苦労する点があります。 大学の講義は普段90分で行われますが、オンライン講義も90分1コマは変わりません。 オンライン授業を90分はとても長く感じます。その理由とオンライン授業の実際をお伝えしたいと思います。 リアルタイム授業…

  • はてなブログ無料版をプロ化した方法とすぐにやること

    みなさんこんにちは。 白豚です。 わたくし白豚は先日5月16日にこの30代大学教員の米国株ブログをはてなブログ無料版からはてなブログproへバージョンアップしました! はてなブログをプロ化したのです。 はてなブログproは有料ですのでプロ化にはお金がかかりますが白豚思い切って無料版をプロ化しました。 siro-buta.hatenablog.com そのプロ化の方法についての一部始終を書いていきたいと思います。 はてなブログ無料版をプロ化させる方法 はてなブログプロ化の後にまずやる簡単なこと はてなブログが配信する無料広告を消す そのほかの設定を簡単にかえる 最後に はてなブログ無料版をプロ化…

  • 30代大学教員先週の投資状況 2020年5月第4週

    こんにちは。 白豚です。 先週の投資状況と今週の方針を表明していきます。 先週の投資状況 今週の投資方針 記憶にも記録にも残るVOO・VTI 先週の投資状況 2020年5月24日現在の状況です。 米ドル/円 107.61で計算しています。 ・評価額(先週比) 国内株式 370,410円(+11,420円) 米国株式 2,946,043円(+108,999円) 投資信託 1,369,359円(+50,731円) トータル 4,736,543円(+171,150円) ・含み損益 国内株式 -56,019円 米国株式 -88,695円 投資信託 -83,050円 トータル -227,764円 先週末…

  • FI達成による不労所得増大の無限ループ

    みなさんこんにちは。白豚です。 わたし白豚はFI(Financially Independence)を目指して主に米国株への投資を行っています。 FI(Financially Independence)は経済的独立・経済的自由のことです。 わたしの言う経済的独立・経済的自由とは、自分が働かずに得られる収入、つまり不労所得が生きていくためのお金を上回る状態のことです。 不労所得>生活費である状態ともいうことができます。 月々の生活費が20万であるならば、月々の不労所得が20万以上あれば、FI(Financially Independence)は達成しているということになります。 FIを達成すると…

  • 白豚が楽天証券を利用している理由 投信積立クレジットカード払いには187500円の資産価値がある

    こんにちは。 白豚です。 私は米国株投資を行うにあたって楽天証券を利用しています。 証券会社はたくさんありますが、楽天証券、SBI証券、マネックス証券あたりがメジャーなところと言えるでしょうか? 投資ブロガーの皆さんもこのあたりの証券会社を利用してる人が多い印象です。 それぞれに各証券会社で特徴がありますが、私は楽天証券を利用しています。 理由をものすごく簡単に言ってしまうと、私がメインで利用しているカードが楽天カードだからです。 さらに言うと、私は証券会社に限らず、楽天市場や楽天ブックス、楽天ビュティ―などを利用しながら楽天経済圏でお得に生活をしているからです。 少し詳しく理由を述べていくと…

  • はてなブログproでプライバシーポリシーを固定ページに設定した

    こんにちは。 白豚です。 私のブログは、はてなブログを利用しています。 はてなブログは初心者の私でもとても使いやすく記事を書くことに集中できます。 まだまだ先輩ブロガーにはまだまだ足元にもおよばないもののHTMLやCSSというものがほとんどわからなくてもそれなりに形になってきたように感じます。 別記事に書いたように、先日このブログをはてなブログ無料版からはてなブログproへバージョンアップしました! siro-buta.hatenablog.com 理由も前に書きましたが収益化できたらいいなぁという思いがあり、はてなブログから提供される広告を消したかったからです。 そしてGoogle Adse…

  • 経済的自由に向けた個人投資家のKPIとKGIの関係 KPIツリーを用いて簡単に解説

    皆さんこんにちは。 白豚です。 みなさん投資をするにあたってKPIをどのように設定してるでしょうか? KPIという言葉はよく耳にすると思いますが、ビジネスの世界にはKGIという言葉もあります。 KPIとKGIが同じになってしまっているなぁという人も中には見受けられます。 そこで、今日はKPIとKGIの関係についてKPIツリーを用いながら簡単に解説していきます。 難しそうな英語が並んでいますが難しい話ではありません。 KPIとは?KGIとは? KPIとKGIの関係をKPIツリーを用いて解説 KPIとは?KGIとは? KPIという言葉はビジネスの世界で当たり前のように使われており、投資ブロガーにも…

  • 2020年4月30代大学教員配当収入の記録

    みなさんこんにちは。白豚です。 2020年4月月間配当金 月別配当収入の推移 2020年4月の配当収入を集計しました。 私は主に米国株を中心に資産拡大を目指しています。 多くの投資家がFIREを目指し、配当金をKPI(Key Performance Indicator:重要業績指標)として高配当株へ資金を投入している様子がさまざまなブログやSNSを通してみられます。 配当収入がFIREと非常に相性が良いことは知られています。 私の場合、現在はFI(Financial Independence)を目標にしていますがRI(Retire Early)を目標にはしていません。 siro-buta.ha…

  • この夏サーキュレーターが消えます【コロナ対策】

    みなさんこんにちは。白豚です。 中国が発祥だといわれるイン型コロナウィルス感染症は日本でも2月中頃から徐々に感染拡大を続け2020年4月7日政府から全国に緊急事態宣言が出されました。 東京オリンピックが延期や甲子園の中止が決まりました。 そして日本全国で国民外出自粛を行うことによって経済へのダメージが大きくなっています。 飲食店をはじめとした個人事業主や小規模事業者の皆さんは本当に経済的に厳しい状況にあるのではないでしょうか。 わたくし白豚が勤務する大学でも、大学への立ち入り規制が行われ、授業はオンラインで行われ、学内での授業再開のめどはたっていないようです。 今後、私の給料やボーナスがどうな…

  • 子育て世帯への臨時特別給付金は手続き不要

    子育て世帯への臨時特別給付金の給付とは? 新型コロナ関連で受ける給付や支援 白豚は給付金をどう使うのか? こなばんは。白豚です。 先ほど仕事から自宅へ帰ってきました。 郵便ポストを覗くと自治体から、子育て世帯への臨時特別給付金の給付についてのお知らせが届いていました。 子育て世帯への臨時特別給付金の給付とは? 新型コロナウィルス感染症緊急支援対策で、「子育て世帯に関しては、児童手当(特例給付を除く)を受給世帯に対し、その対象児童一人当たり1万円を上乗せする臨時特別の給付金を支給する」ということでした。 特例給付というのは、所得が基準額以上で、普段から児童手当が一人当たり一律5,000円となって…

  • 30代大学教員先週の投資状況 2020年5月第3週

    こんにちは。 白豚です。 先週の投資状況と今週の方針を表明していきます。 先週の投資状況 2020年5月17日現在の状況です。 米ドル/円 107.02で計算しています。 ・評価額(先週比) 国内株式 358,990円(-1,380円) 米国株式 2,837,044円(-70,966円) 投資信託 1,369,359円(-1,028円) トータル 4,565,393円(-71,318円) ・含み損益 国内株式 -67,439円 米国株式 -197,700円 投資信託 -123,781円 トータル -388,920円 先週末の段階で投資状況報告の含み損益は-388,920円で先週比で-71,31…

  • アメリカのGDP4-6月期-40%!?回復するまでの間違えやすい数字の話

    こんにちは。 白豚です。 新型コロナウィルス感染症が若干落ち着きを見せているように感じます。 私はどちらかというと社会活動の再開により再度感染症の増加が来ると思っています。 有効なワクチンや特効薬が無ければ、社会のなかの6割近くが感染し抗体を持つまで終息はしないと考えています。 そのため現在は資金投入を我慢し現金比率の向上に努めています。 もちろん、そうなることなく、突然ウィルスが消えたり、夏場の気温や紫外線のおかげでウィルスが死んで行ったりして平穏を取り戻すことを期待しています。 しかし、理屈で考えるとなかなか難しいのではないのかと思っています。 そんな中、日本だけでなく世界の経済指標でかな…

  • 【感謝!】思い切ってはてなブログをpro化しました

    こんばんは。 白豚です。 本日、思い切ってはてなブログ無料版からはてなブログproへバージョンアップしました! はてなブログをpro化したのです。 まだブログを始めて一週間ですが思いのほか楽しくブログ運営をできています。 白豚は単身赴任生活をしているうえに、新型コロナの影響で人との接触を極力抑え、大学教員としての授業はオンライン、大学でのほかの仕事も研究室に一人でこもって粛々と進めているという状態で毎日人に会いません。 そんなこともあって誰かとつながりたい気持ちも知らず知らずのうちに強くなっているのでしょう。ブログの更新を毎日行うことが楽しくなっています。 ブログをTwitterと連携したこと…

  • 新型コロナの10万円 特別定額給付金の郵送申請手続きが超簡単だった 難しくはない

    みなさんこんにちは。 白豚です。 昨日、新型コロナウィルスの感染拡大を受け、給付が決まった、特別定額給付金の書類を記入し、ポストに投函してきました。 この特別定額給付金(一律10万円)は国において新型コロナウィルスの感染拡大を伴う家計支援を行うために、一人当たり一律10万円の給付が行われる制度です。 私の住んでいる市では、ゴールデンウィーク明けに書類が役所から送られてきました。 申請方法は、送られてきた書類に封入されている書類に必要事項を書き込み、返信用封筒で返信して申請する郵送申請と、マイナンバーカード取得者のみが利用できるオンライン申請の2種類の方法があります。 住んでいる市区町村によって…

  • 米国株投資ブログを始めて生活に変化があった。そのメリット。

    こんにちは。 白豚です。 ブログを書き始めてそろそろ一週間がたちます。 はてなブログのアクセス解析によれば、まだ一日のPV数は二けたを越えません。 はてなブログだとブログをはじめてわりと早いうちからアクセスが集まると聞いていたのですが、こんなものなのでしょうか? 米国株ブログというブログ名を冠しておきながらもなかなか米国株についての記事を書かないというように、私がブログに書いている内容に問題があるのでしょうか? いや、今書きながら思ったのですが、内容を判断するためにもアクセスする必要があるので、内容の問題ではないですね。 タイトルが悪いのか。そもそも何か設定が悪いのか。いや、はじめは誰しもそう…

  • 西松屋チェーンの株主優待が到着100株で1000円分の優待カード

    こんばんは。 先ほど帰宅し郵便BOXを開けると、西松屋チェーンから決算報告書が届いていました。 夕食のときに水をこぼして報告書は濡れてしまいましたが、報告書とともにしっかり入っていました。 株主優待カードを1000円分いただきました。 私は資産の多くを米国株に投資していますが、日本株もいくつか保有しています。 その一つが西松屋チェーンです。 西松屋は言わずと知れた乳幼児用品、小児用雑貨専門店です。 1950年設立された、姫路の呉服店「着物の西松屋」の流れをくみます。 私も小さな娘がいるのでよく利用しています。 優待目当てで日本株を買うことはほとんどないのですが、娘のためになるのではないかという…

  • コロナショック第1波で白豚がとった行動 ちびちび買いを学ぶ

    新型コロナウイルス感染症が2月ごろから世界に広がり始め、3月には歴史的な暴落が相次ぎました。 アメリカのダウ平均株価(ダウ工業株30種)は、3月16日に3,000ドル近く暴落しましたが、これはダウ平均株価の過去最大の下げ幅となりました。 一時は2万ドルを下回りましたが、3月最終週から徐々に上がり始め、現在は24000前後に落ち着いています。 この先に新型コロナウィルスの第2波が来て再度暴落が来るのか、このまま上がり続けるのかはわかりません。 私は第2波が来て再度、暴落局面が来ると思っています。 効果の高いワクチンが開発されなければ感染が終息する理屈がないと思っているからです。 さて、未来のこと…

  • 大学に自粛警察が乗り込んできた

    「自粛警察」ということば。Twitterでも最近トレンド入りした言葉です。 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)が終息せず緊急事態宣言が全国に発令されているさなか、自粛警察は、営業をしているお店を探し回り「このような状態でまだ営業しますか?」や「次発見した場合には警察に通報します」といった張り紙をするなどの行動をしているそうです。 なかには「バカ」とか「つぶれろ」なんていう落書きをする場合もあるそうです。 外出自粛が求められる中で、過剰なまでに他人に外出自粛を要求する人がおり物議を読んでいました。 私は、このようなニュースを見て、 イヤイヤ、張り紙してるあんたも歩き回っとるやんけ。あん…

  • はてなブログ無料版の本ブログとTwitter連携をやってみた

    皆さんこんばんは。 5月9日から本ブログ「30代大学教員の米国株ブログ」を開設し一日一記事を目標に書きたいことを書かせていただいております。 現状としては目標よりも多くの記事を書くことができています。 米国株に関する内容が少ないのが自分でも気にはなっていますが今後増やしていきたいと思います。 しかし、このはてなブログのアクセス解析を見てみると、アクセスが一日に3程度です。 そう簡単に読んでくださる方が増えるとは思っていませんが、さすがに寂しいので、いくつかアクセスアップにつながる方法を調べてみましたが、そのなかでも私にも手軽にできそうなことがありました。 それがTwitter連携です。 Twi…

  • 私の投資における目標がFI(Financially Independent)の理由と今後の大きな課題

    こんにちは。白豚です。 本記事では私の「投資における目標」について述べていきます。 私の投資における目標はFIすなわち Financially Independentです! 私の目標はFIREではなく、FIなのです。 FIREとは、Financially Independent, Retire Earlyを略した言葉であり、労働から解放され、経済的に自立して早期退職することのことです。 経済的に自立しているとは、会社などに収入を依存していないことです。 つまり、普段の生活費が会社から支払われる給料などの労働以外の収入(配当金などの不労所得)だけで払えている状態のことを言います。 アメリカで経済…

  • 新型コロナウィルス感染症陽性率7%基準の根拠は?数字はうそをつかないがうそつきは数字で語る

    今朝、大学に出勤する車のナビで、朝の情報番組スッキリがついていました。 なんでも、東京の新型コロナの検査数に対する陽性率がだいぶ下がってきていて、5/7日の陽性率が7.8%だったとのことです。 東京の陽性率は、当日に検査結果が判明しないことや、諸事象のため、一日単位で計算することはできず、前7日間の平均の検査数と前7日間の平均の陽性者数で算出しているそうです。 4月中旬には陽性率が最高で31.6%だったそうなので、ステイホーム週間の効果がかなりあらわれてきていると感じますね。 大阪は、自粛解除の基準として独自に大阪モデルというものを作成していますがその中で、7日間の陽性率が7%以下という基準を…

  • 先週の投資状況 2020年5月第2週

    今週の投資状況です。 2020年5月10日現在の状況です。 米ドル/円 106.65で計算しています。 ・評価額 国内株式 360,370円 米国株式 2,908,010円 投資信託 1,368,331円 トータル 4,636,711円 ・含み損益 国内株式 -66,059円 米国株式 -126,731円 投資信託 -120,321円 トータル -313,111円 初めての投資状況報告の含み損益は-313,111円でした! 新型コロナウィルス感染症の影響で3月暴落があり、私の含み損益も-1,000,000円を越えた時期もあったのですがだいぶ戻ってきたという印象です。 30代大学教員の米国株ブロ…

  • 初めまして。白豚です。

    皆さんはじめまして。 白豚です。 30代大学教員の米国株ブログ初めての記事を書かせていただきます。 まず簡単に自己紹介をしようと思います。 私は数年前に30歳になりました。 今は地方大学で教員をしています。 妻と娘一人がいますが、私は単身赴任中です。 大学関係者以外の知り合いは近所にほとんどいない環境でひっそりと暮らしています。 大学でも教員にはそれぞれ研究室という個室があるのであまり人とかかわる機会がありません。 仕事は自分の専門分野について研究と勉強をして学生に伝えて教育していくということがメインなので、サラリーマンのように、肉体と精神を摩耗させて働いているという感覚ではありません。この点…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しろぶたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しろぶたさん
ブログタイトル
30代大学教員の米国株ブログ
フォロー
30代大学教員の米国株ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用