chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きっと、大丈夫。若年性アルツハイマーパパさん(夫)とともに https://soluna.hateblo.jp/

若年性アルツハイマーの夫とのドタバタ日記☆ 夫の代わりに畑違いの自営の仕事で会社と社員を守るために日々奮闘中。適職だと思っていた児童福祉、家族支援の仕事を泣く泣く辞めました。精神保健福祉士、認定心理士、ゴールデンレトリバー

SoLuNa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/11

arrow_drop_down
  • 疲れました。

    今日は取引先とのゴルフコンペ。 コロナ感染に配慮してスループレイ、表彰式もなく即解散。お天気よくて素晴らしかった✨ パパさんの代わりに家業に入ってからお付き合いのために始めたゴルフ⛳️ 7月から始めたビジネスの勉強。 家事、介護。 転職してから初めてやる事多くて、頑張ってもなかなか上手くいかない。 50過ぎのおばさんにはちょっと疲れが出ています。 気力体力つけたいものですね🏋️‍♀️

  • パパさん朝の機嫌が悪い

    少しずつ朝が寒くなってきましたね🍁 先週からパパさんは朝布団から出るのが大変です。ほんと毎日起こすのが大変😵 声をかけても微動だにせず、掛布団をはぐとまた掛ける🛌 ようやく起きても、朝食食べない。お薬拒否、トイレ拒否。 パジャマの着替えはとうてい無理なので、そのまま出かけられるように普段着で寝ています。 朝、デイサービスのお迎えの時間が迫ると、私が早く早くとイライラしてしまいますが、急かしたり無理強いすると怒るので、ぐっとこらえてタイミングをみてお薬だけは飲ませています。 確かに、ぬくぬく布団にくるまっていたいよね。自分のペースで目覚めて自分のペースで行動したいよね。ふつうに誰でも思うこと。 …

  • いつだって子どもたちは親のことを心配している

    今朝、娘が起きてくるなり「お母さんが死ぬ夢を見た。私がショックで立ちすくんでるのに、パパが道路で笑いながら踊っている。もう、どうしたらいいか分からなかった」と言ってきた。 本当にそうだよね。 子どもは何も言わないけど潜在的に親のことを心配している。 ほんとうに‥‥ パパさんは私より12歳年上ですが無理なことはしない長生きの家系。 私のほうは、10年前に胃癌、5年前に化膿性脊椎炎で1ヶ月入院した。母も同じスキルス胃癌で9年前に他界している濃く短く生きる家系。 当のパパさんは、今朝は躁状態でご機嫌良く笑いっぱなし。あなたのことですよ😅 こんなパパさんを残して死ねないよ!💢 でも、万が一私に何かあっ…

  • ちょっと目を離すと〜〜食いしん坊パパさん

    今日はデイサービスがお休みなので、2人でゆっくり過ごしております。 おやつの時間にチョコレートクッキーを私とパパさんの分をお皿に分けて、、 さて、今日は紅茶にしましょう! 気分良く紅茶を入れて☕️戻ったら。。 あー!私のクッキーがない! 本人は何のことか分からない顔をしております。 ガッカリ😩 おかげでパパさんのウエストは大きくなり、私は痩せていくばかり。 今度はこっそり食べるしかないね🍰

  • 音楽からの回想

    パパさんは症状が進んでいて昔の記憶を忘れていることが多く、思っていることを表現するための言語化が難しい。 何か心に響くものはないかと試しているのは音楽です。 音楽を流して手を叩くと一緒に手を叩き、踊ると一緒に踊ります。 音楽をただ流すだけではなく誰かと楽しさを共有するのがいいみたいです。 子どもの頃からクラッシックギターを弾いていたパパさん。 会社員の時はオジサンバンドでリードギター🎸 ベンチャーズとか寺内タケシとか弾いていましたよ。 今はあんなに大好きだったギターも興味が無くなって弾くのを嫌がります。 いや、弾けなくなってショックで遠ざかっているのかもしれません。 それでもギターを持たせると…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SoLuNaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SoLuNaさん
ブログタイトル
きっと、大丈夫。若年性アルツハイマーパパさん(夫)とともに
フォロー
きっと、大丈夫。若年性アルツハイマーパパさん(夫)とともに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用