chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お気楽 Oji3 のブログ https://blog.goo.ne.jp/moai291

時事(爺々)ネタを中心に、お気楽に! 等身大の私 と 不等身大の私?

徒然なるままにその日暮らし PCに向かひて心に移りゆくよしなし事を そこはかとなく書きつくれば   あやしき人にこそなりにけり

君達君
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/08

arrow_drop_down
  • 「これ何? ”日本人最速”」(oji3のブログ1105)

      「何これ?」:なすべきこと「嫉妬、激怒、軽率、頑迷、怠惰、疲労のような、これらの性質が生じたならば、ひとはなすべきことを完全に実行することはできない。」(アショーカ王)武力による政治から、法による政治に転換したアショーカ王。現代にも通じるものが……【今日の思込】:「日本人」最速佐々木投手(プロ野球)、日本人最速165kmをマーク。↓日本人最速→本州最速→東北地区最速→岩手県最速→陸前高田市最速→大船渡高校最速→佐々木家最速→??→さて、何処まで続けばいいのでしょうか?「日本人最速」に何の意味があるのでしょうか?野球は、決して投手の球速を競っているわけでもないのに……心の奥底に、気づかないけれど、他者へのサベツ意識が見え隠れしている様な……「日本人最速記録」なんていう看板をつけることに、多少の違和感があ...「これ何?”日本人最速”」(oji3のブログ1105)

  • 「これ何? ”日本人最速”」(oji3のブログ1105)

     「何これ?」:なすべきこと「嫉妬、激怒、軽率、頑迷、怠惰、疲労のような、これらの性質が生じたならば、ひとはなすべきことを完全に実行することはできない。」(アショーカ王)武力による政治から、法による政治に転換したアショーカ王。現代にも通じるものが……【今日の思込】:「日本人」最速佐々木投手(プロ野球)、日本人最速165kmをマーク。↓日本人最速→本州最速→東北地区最速→岩手県最速→陸前高田市最速→大船渡高校最速→佐々木家最速→??→さて、何処まで続けばいいのでしょうか?「日本人最速」に何の意味があるのでしょうか?野球は、決して投手の球速を競っているわけでもないのに……心の奥底に、気づかないけれど、他者へのサベツ意識が見え隠れしている様な……「日本人最速記録」なんていう看板をつけることに、多少の違和感がある...「これ何?”日本人最速”」(oji3のブログ1105)

  • 「これ何? お爺さんへのプレゼント」(oji3のブログ1104)

      「何これ?」:和顔愛語「若いうちにすべきことは、若いうちにしておこう。健康なうちにできることは、健康なうちにしておこう。病気になってさえも、できることがある。和顔愛語をもって他人に接するということなら、病人や老人でもできるはずである。」(中村元)老いを超えるのみならず、徳を積むことが重要である。【今日の思込】:紛失防止「スマートタグ」無くして困るモノは、iPhone等の「探す」機能と連携できる「スマートタグ」を有効に活用したい。大事なモノやなくしやすいモノにあらかじめ取り付けておけば、地図上に位置情報を表示したり、音で所在を知らせてくれる紛失防止目的の「スマートタグ」。グリーンハウスのスマートタグ「DIGL(ディグル)」は、2,900円。本体は直径36mm・最厚部9.25mmのコイン型。(画像はネ...「これ何?お爺さんへのプレゼント」(oji3のブログ1104)

  • 「これ何? ヨォ~代統領?」(oji3のブログ1103)

     「何これ?」:欲「欲望をかなえたいと望み貪欲の生じた人が、もしも欲望をはたすことが出来ないなら、彼は矢に射られたかのように悩み苦しむ。」(釈迦)欲望をなくせとは言わないが、欲をかくと失敗する。【今日の思込】:Hallo~代統領?バイデン大統領、次期大統領選挙への出馬を表明。バイデン米大統領は25日、2024年大統領選への出馬を正式に”ビデオメッセージ”で表明した。共和党では、トランプ前大統領が既に出馬を正式表明している。バイデン大統領(80)は公開されたビデオメッセージで有権者に対し、自分が21年1月の就任時に着手した”仕事を仕上げさせて欲しい”と訴えた。自身の年齢については、全く心配しないと呼び掛けた。(何処が?…)ビデオメッセージなら、「ボケ」を隠せるから、直接のインタビュー形式は採らなかったのでし...「これ何?ヨォ~代統領?」(oji3のブログ1103)

  • 「これ何? 首相より”うな丼”」(oji3のブログ1102)

      「何これ?」:果報「果報を望んで、無力なる他の者をあやめるのは、あわれむ性ある良き人にはふさわしくない。」(『ブッダチャリタ』)慈しみのある賢者は自身の保身のために他者を蔑ろにすることなど無い。【今日の思込】:国家公安委員長の「笑言?」首相襲撃後も「うな丼を食べた」と証言(笑言)。谷国家公安委員長は、視察先で警察庁から首相襲撃の連絡を受けた後も無神経にも「うな丼はしっかり食べた」と証言(笑言)した。この人にとっては、「首相」より「うな丼」の方が遥かに重要らしい……受け狙いなのでしょうか?どんな味がしたのでしょうね?食レポは無いの?もし、アナタが襲撃された直後に、この報を受けた岸田首相が、”それにしても広島のお好み焼きは最高だぁ~”などど、訳の分からぬ発言をしたとしたなら、アナタはナ~ンニモ感じないのカ...「これ何?首相より”うな丼”」(oji3のブログ1102)

  • 「これ何? 嫌がらせ税?」(oji3のブログ1101)

      「何これ?」:貪り「貪りの心をもって物事を見るならば、世の中のものすべては苦しみになる。貪りの心をもって声を聞くならばどのような言葉もすべて苦しみになる。」(慈雲)対象物を自分の都合で、勝手に自分好みに変えてしまうことは貪りの心にほかならない。【今日の思込】:事実上の「空き家税」京都市の事実上の「空き家税」、正式名称は「非居住住宅利活用促進税」。京都市のこの税制(条例)は、2022年3月に定められた。4月24日に松本剛明総務相が創設に同意。2026年以降、税金が課されることになる。市の担当者は、「住宅供給の促進を目的としている」と言っているが………京都市内にある「空き家」は、約10万6000戸、別荘・セカンドハウスは約2200戸(18年)。そのうち課税対象見込みは1万5000戸。税収額は約9億5000...「これ何?嫌がらせ税?」(oji3のブログ1101)

  • 「これ何? 老兵は…」(oji3のブログ1100)

      「何これ?」:李桃「李桃もの言わざれども、下目ずから蹊を成す。」(『資治通鑑』)李桃は自ら美しい花をつける。その下には自然と人が集まり路ができる。人徳に惹かれて人が集まるように。【今日の思込】:「今回の芦屋市長選挙」史上最年少市長として当選の高島崚輔氏(26)。東大を経て米ハーバード大を卒業。 その選挙手法は、従来の選挙とは少し変えていた様です。・選挙用チラシは、グラフやイラストを駆使。(読みやすい工夫を凝らしていた。)・課題の「見える化」。(要点はできるだけ簡潔に、短い言葉でまとめ、フォントや色を変えて目立たせた。)・交流サイト(SNS)の活用(演説のスケジュールやイベントの様子を動画投稿。TikTok等の活用も……)「芦屋市長選挙(2023)結果」・高島崚輔(26):19,779票・伊藤舞(53)...「これ何?老兵は…」(oji3のブログ1100)

  • 「これ何? USB充電ポート泥棒」(oji3のブログ1099)

      「何これ?」:道「たとえば、東に傾いている樹木が切られた時には、おのずと東へ倒れるだろう。同様に、正しい道に入った者は、必ず安らぎへと向かうのだ。」(釈迦)人の生きる道、正しい方向に向かえば、途中で何ががあっても、その方向性は変わるものではない。【今日の思込】:公共「USB充電ポート」の危険性。スマホを充電しようと、空港やホテル、ショッピングモールといった公共の場にあるUSB充電ポートの利用はよくある事。この公共のUSB充電ポートを勝手に細工して個人データを盗みとろうとする輩がいるらしい……マルウェアに感染させたり、データを盗み取ったりするこのサイバー攻撃は「ジュースジャッキング」と呼ばれています。何も知らない旅行者等がこうしたポートにスマートフォンやノートパソコンを接続すると、デバイスにマルウェアが...「これ何?USB充電ポート泥棒」(oji3のブログ1099)

  • 「これ何? 本の”まくら”」(oji3のブログ1098)

      「何これ?」:衰え「財宝によって長寿を得ず、富によつて老いを除き去ることはできない。人の命は短く無常であり、衰え壊れる。」(ラッタパーラ長老)どんなに手練手管を労しても、老いを止めることなど出来ない。【今日の思込】:本の”まくら”「名著の書き出し」だけを収めたサイト「本の書き出し」が、近ごろTwitterで注目を集めているようです。*「本の書き出し」http://kakidashi.com・「恥の多い生涯を送って来ました」:太宰治『人間失格』・「隴西の李徴は博学才穎~」:中島敦『山月記』・「国境のトンネルを抜けると~」:川端康成『雪国』・「智に働けば角が立つ~」:夏目漱石『草枕』etc.この「本の書き出し(まくら)」の部分だけで本を選ぶアイディアは、紀伊国屋書店が約十年前に新宿店で開催していたブックフ...「これ何?本の”まくら”」(oji3のブログ1098)

  • 「これ何? ”人間関係が…”」(oji3のブログ1097)

      「何これ?」:暮らし「かれらは、過ぎ去ったことを思い出して悲しむことはないし、未来のことにあくせくすることもなく、ただ現在のことだけで暮らしている。それだから、顔色が明朗なのである。」(釈迦)くよくよ気にせずに、素直に生きる。【今日の思込】:防犯対策「置き配」強盗対策で「置き配」促進。(警察庁、宅配大手が合意)昨今の各地で相次いだ広域強盗事件の影響です。この犯罪防止対策の一つとして、「置き配」など非対面の受け渡しを促進する方針の様です。やむを得ないのでしょうね。今までは、配達していただいた運転手さんには必ず、”オツカレ様です~”、”ありがとうございます””雨の中大変ですね~”etc.などの声かけを、毎度の様にしていたのですが………たまには、「缶コーヒー」などを差し上げることも………今の状況を考えると、...「これ何?”人間関係が…”」(oji3のブログ1097)

  • 「これ何? 中国系?悪徳ネット業者」(oji3のブログ1096)

      「何これ?」:愚人の悩み「楽しい事柄に浮き浮きして高ぶり、苦しい事柄にがっかりして沈み込み、愚人どもは、ことがらをあるがままに見ることなく、その両者に悩まされる。」(『テーラガーター』)一喜一憂に振り回されるは愚人の定めか。【今日の思込】:「円」or「元」中国系?悪徳ネット業者……ネット通販の販売価格表示、「¥1680」と表示された商品(日本語サイト)。(画像はネットから………)誰が見ても、日本円で1,680円だと思う。ところが請求金額は、約20倍の3万3000円???この悪徳ネット業者は、表示価格の通貨は、「日本円」ではなく、中国の「元」ダァ~と主張しているそうです。日本語表記のサイトなのに何故支払通貨金額が、中国「元」なのか?分かっていてヤッテイル………当然のことながら、今ではこの事業者への連絡は...「これ何?中国系?悪徳ネット業者」(oji3のブログ1096)

  • 「これ何? ”財産差押さえメール”」(oji3のブログ1095)

      「何これ?」:道理「道理を実践する人を、つねに道理が守る。道理をよく実践すると、幸せを受ける。道理をよく実践すると、このすぐれた利益がある。」(釈迦)道理は人の道。実践すれば、福楽を得る。【今日の思込】:迷惑詐欺メール厚生労働省から”財産差押さえのメール”、もちろん「迷惑詐欺メール」デス。最近特に多くなっている「迷惑詐欺メール」。”不正アクセスによりあなたの個人情報が流出しています”な~んて教えてくれる親切?な迷惑メールも………・ウーバーイーツ・アマゾン・ヨドバシ・楽天・ekinet・エムアイカード・ETC会員・AmericanExpress・三井住友カード・三菱UFJ銀行etc.”まさに「迷惑詐欺メール」の見本市ヤァ~”メールアドレスは複数使用しているのですが、迷惑メールは、みんな同じメールアドレス...「これ何?”財産差押さえメール”」(oji3のブログ1095)

  • 「これ何? 過払い金無料相談」(oji3のブログ1094)

      「何これ?」:禽獣「色と族と及び多聞ありといえども、もし戒と智なくば禽獣のごとし。」(龍樹)たとえ裕福で栄ていても、道理や人の道を蔑ろにする者は鳥や獣と同じである。【今日の思込】:無料相談クレジットカードの「過払い金」、『初期費用・着手金0円』、『完全成功報酬制』とのCM。”あなたのクレジットカードが返金対象かチェック!、過払い金に心当たりがある方、借金返済が困難な方、まずは無料相談までご連絡ください!”な~んてCM(何だかなぁ~)「司法書士法人セントラル事務所(仮名)」法務大臣認定、司法書士「中田臭屁(仮名)」(法務大臣認定でない、司法書士なんて一体何処にいるの?)相談料と着手金が無料なので、初期費用がかからず過払い金が返ってこない限りは、費用は発生しない料金設定であると強調している点も、何だか??...「これ何?過払い金無料相談」(oji3のブログ1094)

  • 「これ何? どうする”国連”」(oji3のブログ1093)

      「何これ?」:浄土「我が身即ち弥陀、弥陀即ち我が身なれば、娑婆即ち極楽、極楽即ち娑婆なり。」(源信)ここが、今が、この身こそが浄土であるという………【今日の思込】:「国連」の各国の負担率ビンボーになり下がっている「日本」が「国連」の負担率堂々の第三位を堅持???   *主要国の国連通常予算分担率(単位:%)順位国名2019から2021年2022から2024年  1米国  22.000%  22.000%  2中国  12,000%  15,254%  3日本  8,564%  8,033%今の「国連」って、何をしているの?無力感しかない現状……そもそも、戦争を仕掛ける様な国が、何故「常任理事国」なのか???「国連」の組織体系自体がオカシイのでは?そして何の改革もしょうとしない。真の平和のためには「国連...「これ何?どうする”国連”」(oji3のブログ1093)

  • 「これ何? お口の恋人”ガム・イノセ”」(oji3のブログ1092)

      「何これ?」:行為「貪欲により、怒りにより、迷いにより、恐怖によって非道を行くが故に、人は悪い行いをなすのである。」(『ミリンダ王の問い』)道を誤ることの原因、「欲」、「怒」、「迷」、「恐」。【今日の思込】:お口の恋人”ガム・イノセ”「ガム・イノセ」、こと猪瀬直樹(議員)。国会審議中に「ガム」を噛んでいたらしい……イノセ議員の事務所は、「飲食禁止とは知っていたが、ガムまで禁止とは知らなかった」、「今後は気を付ける」と、”白けた”コメントを………?一部には、”寝ているよりはまし”などと変に擁護をする人もいる様ですが……比較対象が、「トホホ」な気がします。比較レベルが何だなナァ~「ションベン」をちびっても、「ウンコ」をちびるよりは、ましと言うことなの?(どちらもキタナイ………)日本の国会審議は、この程度の...「これ何?お口の恋人”ガム・イノセ”」(oji3のブログ1092)

  • 「これ何? 反撃能力ふたたび」(oji3のブログ1091)

      「何これ?」:束縛「束縛の原因は、対象ではない。原因は、対象に対する束縛である。」(『楞伽経』)自分にある先入観により見方を誤ることがある。いらぬ先入観で物事を見誤るのは何故なのか。【今日の思込】:即、反撃ダァ~?今回の北朝鮮のミサイル(ICBM)発射、当初、北海道への着弾をJアラートが報じた。(当初は北海道南西部の陸地に落下する恐れがあると推定されていた。…後に修正)ということは、この速報時点で、敵国(北朝鮮)からの攻撃と判断して、即座にミサイル等を打ち返すことになる。これが政府の言う「反撃能力の行使」の概念です。北朝鮮からの「攻撃」ダァ~即、「反撃」ダァ~返礼?のミサイル等を北朝鮮に発射した後に、日本国内への着弾の判断は間違いでした、”ゴメンナサイ”で済むことなのでしょうか?政府は、もしもJアラー...「これ何?反撃能力ふたたび」(oji3のブログ1091)

  • 「これ何? ”次元の異なる少子化対策?”」(oji3のブログ1090)

      「何これ?」:慈の心「父母は世間において恩深重にして報じ難し。無益を除き、悪を制し、利を授け、勤めて善を修せしめ、資材を与え、慈心もてつねに擁護す。」(『本事経』)父母への報恩は、生前、死後を問わず感謝の気持ちを捧げ続けるべし。【今日の思込】:次元の異なる「少子化対策」次元の異なるの「少子化対策」とは?戦争をしない国造り。(若者を無駄死にさせない国へ…)その昔「日本」という国があったそうですが、その国は、憲法で戦争の放棄ととれる条項を衛っていた。世界に「戦争をしない国であると宣言」していた。今は昔のお話になっちまったようです。普通の国へとの方針転換だそうです。普通の国になり下がったということです。(サァ~、普通の国としての反撃能力の行使ダァ~…)「スバラシイ国」から、見事に「フツウの国」に変身した様で...「これ何?”次元の異なる少子化対策?”」(oji3のブログ1090)

  • 「これ何? 停戦の手法」(oji3のブログ1089)

     「何これ?」:老い「私一人が老いる性質のものではない。老いを逃れるものではない。実に、来ては行き死んでしまう。すべての人々は老いる性質であり老いを逃れるものではない。」(釈迦)老いは、すべての人々に平等に来る。若者にも……【今日の思込】:停戦の手法一旦、戦争が始まれば停戦することは極めて困難。「ウクライナ戦争」も然り……そこで、この停戦方法の一つとして考えられることとは?「若者の為にも、即時停戦を」と呼びかける。もちろん戦争を仕掛けた、”プーチン”の側から…そして撤退……両国とも、この戦争が長引けば長引くほど、両国の若者が死んでゆく………「若者」は、国の宝です。「若者」がいなくなれば、国も衰退します。戦争をしている場合などではない……その馬鹿さ加減に、何故気づかないのか?このことを踏まえれば、即時停戦の...「これ何?停戦の手法」(oji3のブログ1089)

  • 「これ何? アナログ的戦争 No.4:チャットGPT」(oji3のブログ1088)

     「何これ?」:敵「もし敵を殺すというのであるならば、私はどれだけの敵を殺したらよいのだろう。敵は虚空に等しいほど無数にあるから。しかし怒りの心を殺したならば、一切の敵を殺したことになる。」(『入菩提行論』)「敵」は、自身の心の中にある。【今日の思込】:アナログ的戦争プーチンのアナログ的戦争……国の宝の若者の犠牲を強いて、無駄死に追いやる………馬鹿野郎………生きていればどれだけのスバラシイことが出来たかも知れないのに…その若者を……その人権を奪うとは………せめてやるなら、若者が死なない戦争でも考えろよ!何時までもアナログ的戦争をしている場合ではないのに……国の宝の「若者」が消えてゆく………その馬鹿さ加減に、何故気づかないのか?これこそが、国家の衰退に繋がってしまうことになるのに……(兵器は簡単に作れても、...「これ何?アナログ的戦争No.4:チャットGPT」(oji3のブログ1088)

  • 「これ何? チョット・チャットGPT?」(oji3のブログ1087)

      「何これ?」:異論「ものごとの一部分だけを見る人は、異論を立てて言い争うことになる。」(釈迦)一部分だけを見ているだけでは、決して真実はみえてこない。【今日の思込】:自己都合の開発中止?イーロン・マスク氏などは、「チャットGPT」などのAIシステムの開発を6カ月間停止する様に呼びかけているみたいですが?自分たちの開発の遅れを取り戻したいだけなのでしょう……開発を6カ月間停止させている間に、必死に追いつこうと考えている様ですね。もっともらしい屁理屈をこねて………確かにどんなモノにも、必ずリスクはあるものです。「安全性に関する共通規範を確立する」のはイイ事とは思われますが、開発中止は無いでしょう。表でヤメロと言いながら、裏でみんな必死で開発競争を行っている………「チャットGPT」の様なシステムは、そのユー...「これ何?チョット・チャットGPT?」(oji3のブログ1087)

  • 「これ何? チョット待てよ!」(oji3のブログ1086)

      「何これ?」:破滅「人がおびただしい富があり、黄金あり、食物あるにもかかわらず、自分ひとりおいしいものを食べるならば、これは破滅への門である。」(釈迦)財は、正しく活用すべし。【今日の思込】:チョット待てよ…「チャットGPT」最先端AI「チャットGPT(自動会話システム)」。具体的な質問等を入力すれば、数秒で回答が示される「チャットGPT」。「論文作成」、「原稿の編集」、「学校の宿題」などなんでもゴザレ……自身の頭で考えなくても、いとも簡単にこれらが作成出来てしまう……この機能は、「有用な省力化(進化)」と言えるものなのでしょうか?また、この「チャットGPT」アプリを通じて個人情報が抜き取られてしまう懸念も払拭できていない。個人が「チャットGPT」アプリに質問等を入力すると……、この人は、・何に興味を...「これ何?チョット待てよ!」(oji3のブログ1086)

  • 「これ何? 味のある文章って…」(oji3のブログ1085)

      「何これ?」:学道「学道は須く吾我を離れるべし。設ひ千経万論を学し得たりとも、我執を離れずんば終に魔杭に落べし。」(道元)学ぶ場合には、自己中心的な自我に固執することを離れるべし。【今日の思込】:「チャットGPT」の複雑な問題「コントロールの限度を超えている?」要望などを打ち込むと、数秒で回答が示される最先端AI「チャットGPT(自動会話システム)」便利な一方でリスクもある「チャットGPT」。何かの問いかけをしたら、世界中の論文やデータ等を解析し、そこから学習した内容を基に即座に回答を導き出す。しかし、AIは、真偽不明のインターネットからもデータを拾う可能性もあるため、フェイクニュースを流してしまう危険性も出てくる。また、意図的にフェイクを流すツールに利用する輩も出て来るかも?この「チャットGPT」に...「これ何?味のある文章って…」(oji3のブログ1085)

  • 「これ何? ”YMO葬?”」(oji3のブログ1084)

      「何これ?」:汚れ「白蓮華が、水の中に生じて成長するが、水に汚されることなく、芳香あり、麗しいように、ブッダは世間に生まれて、世間に住んでいるが、世間によって汚されることはない。」(釈迦)水や世間がたとえ汚れていようとも、自身は汚れなきように生きる……【今日の思込】:「YMO葬」坂本龍一氏の訃報報道で、『ライディーン』をバックに流す無神経なNHKや、その他のテレビ局。『ライディーン』は(故)高橋幸宏氏の楽曲なのに……坂本龍一氏の代表曲といえば『テクノポリス』。もし今後、細野晴臣氏が”そう”なった時にも、各放送局は『ライディーン』を流すのかな?全くもって無神経な報道各局………無神経ついでに、もし細野晴臣氏が”そう”なった時に、『ライディーン』を流すとの承諾でも事前に取っておいたら如何なのでしょうか???...「これ何?”YMO葬?”」(oji3のブログ1084)

  • 「これ何? ”付け回し”…」(oji3のブログ1083)

      「何これ?」:見せかけ「蓮の花のような、麗しい顔で、栴檀の香りのような言葉であるが、心の中には猛毒をもっている。そのような友は、親しまずに避けるべきである。」(『ダンマニーティ』)友の心が清浄か否かの正体を見抜くには、多少に時間を要する。【今日の思込】:いかにもの”付け回し”…「政府安全保障能力強化支援(OSA)」(開発途上国を対象)・「同志国?」の軍に資機材などを提供。・「軍」の能力向上を支援する無償資金協力。・対象国としては「フィリピン」や「マレーシア」などを想定。いわゆる「中国(台湾)有事」を想定しての対応策と考えているのでしょう?この有事が起きれば、「米国」は日本に対し”直接対峙しろ”と言ってくるのは必定。そこで日本は、OSA援助をした「同志国」の軍に対して、この援助を根拠として、米国と同じよ...「これ何?”付け回し”…」(oji3のブログ1083)

  • 「これ何? 何故返さない…」(oji3のブログ1082)

      「何これ?」:利益「匹夫の利を専らにする、猶お之を盗と謂う。王にして之を行わば、其れ帰するもの鮮からん。」(『史記』)王であろうと、匹夫であろうち、利益を独占すれば、盗人と同じこと。【今日の思込】:助成金不正受給テレビ熊本の関連会社「TKUヒューマン」が、コロナ禍の経済対策として県が実施した旅行支援事業「くまもと再発見の旅」で、助成の対象にならない旅行商品を販売していたにもかかわらず、不正に約2500万円の助成金を受け取っていた問題。この件に関し、「TKUヒューマン」が不正に受け取った約2500万円を熊本県の事業を請け負う事務局の「JTB」が”助成制度を誤認していた”として、「TKUヒューマン」の代わりに県へ弁済するらしい???「なぜJTBが弁済するのか?」助成金の約2500万円は「TKUヒューマン」...「これ何?何故返さない…」(oji3のブログ1082)

  • 「これ何? ”サンキュー”と”ありがとう”」(oji3のブログ1081)

      「何これ?」:功徳「功徳は盗賊さえ奪うことが難しいものである。」(釈迦)盗賊でも奪えない宝が「功徳」。【今日の思込】:意見広告秋田県(能代市)で路線バスや観光バス、タクシーを運行する「第一観光バス」の意見広告。「その苦情、行き過ぎじゃありませんか?」(カスタマーハラスメント)”お客様は神様ではありません。”クレーム事案について、運転記録などを確認すると、ほとんどが事実と異なる。些細なことで理不尽なクレームや過度な要求をする顧客。ドライブレコーダーで確認し、非がないことを伝えても一方的に理不尽な主張をするだけ………意見広告内には、「社員を守ることも大切」、「お客様と社員は対等の立場であるべき」などと表明している。・「そんなもの払えるか!」(運賃の未払い)・「バス運転手ににらみつけられた」 ・「路線バスに...「これ何?”サンキュー”と”ありがとう”」(oji3のブログ1081)

  • 「これ何? 甘くてイイ国…」(oji3のブログ1080)

      「何これ?」:対話「もし私の話に賛成できるなら賛成し、否認すべきと考えるなら否認しなさい。話すことの意味が分からなければ、私に質問しなさい。こうして我々は対話しょう。」(釈迦)利害関係や、自我がどうしても入ってしまうことがあるが………対話の基本としては、自身の意見を持ち疑問点は問うという姿勢である。【今日の思込】:何しに中国へ…林芳正外相、何をしに中国へ?中国を訪問していた林外務大臣は4月2日、中国の外交トップ、「王毅」政治局員と会談。日本人が拘束されている問題等に言及したそうな………先月、「習近平」が「プーチン」に言った”北方領土の帰属の件”については、何も意見(抗議)を言わなかったの???明確に抗議すべき案件なのに……もしかして、中国に行くまで知らなかったの?そんなことは無いでしょう………しかし、...「これ何?甘くてイイ国…」(oji3のブログ1080)

  • 「これ何? “落とし穴大作戦”?」(oji3のブログ1079)

      「何これ?」:動揺「何かに依存しているものには動揺がある。何にも依存していないものには動揺はない。動揺がなければ安息である。」(釈迦)動揺をなくすには、何かへの依存をなくすことである。【今日の思込】:土木の「落とし穴」?「落とし穴事故」は2022年11月13日、福井県敦賀市色浜の県道141号線、鈴ケ崎トンネル近くで発生。(乗用車が蓋を外した側溝に脱輪。)福井県(土木事務所)が、道路の側溝のフタを外すと言う前代未聞の、この“落とし穴作戦”を決行した理由とは?地域住民から「駐車をしないように側溝のフタを外してほしい」との要望に応えたものらしい……スグヤルカ?この道路の左脇にある空き地に自動車で侵入するには、必ずそこにある側溝を横切る必要がある。入口付近には、進入禁止や立ち入り禁止などの警告看板やポール等は...「これ何?“落とし穴大作戦”?」(oji3のブログ1079)

  • 「これ何? 金満”日本”?」(oji3のブログ1078)

      「何これ?」:中庸「良家の人々は財の収入と支出を知って均衡のとれた生活をなし、あまりの度を過ぎて贅沢したりせず、また、あまりの窮乏にも堕しない。」(釈迦)己を知り生活をする、中庸に生きることが……【今日の思込】:同志国と敵国金満”日本”、今年は、”エイプリルフール”がまだ続いているみたいですが………日本政府が、同志国(軍)への支援制度を決定。ODA外での無償支援協力。政府は、日本の安全保障環境の改善に生かすため、民主主義や法の支配といった価値観を共有する「同志国」の軍に資機材などを提供し、能力向上を支援する無償資金協力の枠組みを新設すると発表、非軍事分野に限定してきた政府開発援助(ODA)とは別枠。(*ネットの記事をそのまま転載。)無償支援協力??………「日本」と言う国は、よほどお金があり余っている様...「これ何?金満”日本”?」(oji3のブログ1078)

  • 「これ何? “サル”問題…」(oji3のブログ1077)

      「何これ?」:論点「特殊な見解に固執して論争を仕掛け、 ”これのみが真実である”と言う人がいるならば、汝は彼に言え”論争が起こっても、汝と対論する者はいないと。」(釈迦)無益で無意味な論争をしている暇はない。【今日の思込】:そんなに偉いの?「サル」問題の立憲民主党の小西洋之参院議員。衆院憲法審査会をめぐって「サルがやること」、「蛮族の行為」などと揶揄。そして自身への反対意見に対しては、ツイッターで「(総務省)元放送政策課課長補佐に喧嘩を売るとは、いい度胸だ」?などと投稿。「放送政策課課長補佐」って そんなに偉いの??ひょっとして「サル」よりも偉いのかなぁ~イヤ、この状況では「サルの勝ち」でしょう……「発言を切りとって、真意を確認もせずに報道された」、と自らの発言を報じたメディアに対して不満タラタラ。「...「これ何?“サル”問題…」(oji3のブログ1077)

  • 「これ何? ロシアが停戦合意!」(oji3のブログ1076)

      「何これ?」:克己「怒らないことによって、怒りに打ち勝て。善いことによって、悪いことに打ち勝て。分かち合うことによって、物惜しみに打ち勝て。真実によって、虚言の人に打ち勝て。」(釈迦)心を自己統制できれば、達人の域に……【今日の思込】:緊急情報「ロシアが停戦合意!」本日未明、ロシアのプーチン大統領は、ウクライナへの進行計画について、全面的に停戦し、撤退すると表明した。仲介役としての、「トルコ」と「日本」の要請に基づくものとしている。ちなみに「日本」の”シャモ爺”は、”必勝しゃもじ”が効いたゾォ~と~……と、そんな夢を見た……今日は4月1日(四月馬鹿:エイプリルフール)。(デリケートな内容なのに、フザケルナァ~と言うご意見もあろうかとも………)しかし、早く「正夢」になって欲しい……・早く「・(ピリオト...「これ何?ロシアが停戦合意!」(oji3のブログ1076)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、君達君さんをフォローしませんか?

ハンドル名
君達君さん
ブログタイトル
お気楽 Oji3 のブログ
フォロー
お気楽 Oji3 のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用