chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
澪標高等学校 https://miotsukushi.hatenadiary.com/

中学から高校の地理・地学と旅行記を高校生による会話調で書いています。日々の学習から受験対策まで幅広く対応しています。旅行記の方は18きっぷが多いです。

栗林大輝
フォロー
住所
茨木市
出身
茨木市
ブログ村参加

2020/05/08

arrow_drop_down
  • 旅行研究部3 うめきたガーデン(2017)

    穂高「美咲、帰りに梅田行こう。」 美咲「一緒に行こう。」 穂高「うめきたガーデンで2人きりで喋ろう。」 美咲「そうしよう。」 穂高「やっぱり関西でよかったって思うの自分だけなのかな。」 美咲「私の友達も、東京好きなの多いけど、私は関西が一番だと思ってる。」 穂高「史跡の数は関東よりも遥かに多いし。」 美咲「それに大阪からちょっと行くだけで京都に奈良に神戸。」 穂高「関東だと、さいたまや千葉や横浜だけど。」 美咲「全部東京のベッドタウンやないかい。」 穂高「電車の混雑も、御堂筋線より混んでる路線が関東にはいくらでもある。」 美咲「インドかバングラデシュかと思った。」 穂高「CBDの近くにこういう…

  • 君の想いに道を創れ

    https://showtheemotion.net 美咲「穂高くん、ついにモザイクアートが完成したの。」 穂高「あ、あのモザイクアートか。」 美咲「それも、1枚だけじゃないの。」 穂高「え、まさか100枚あるとか?」 美咲「ふざけないでよ、このデザイン考えるのに結構時間かかったんだから。3枚になったよ。」 穂高「なんで3枚なんだろう。」 美咲「古賀竟成館(https://kogakyoseikan.com)の生徒の皆様のご協力によるものが1枚。なごのキャンパスの企業様のご協力で1枚。そして、ツイッターやインスタグラムに投稿してくださった方々のもので1枚。」 穂高「なごのキャンパス?」 美咲「…

  • 地理研究部7 ケッペンの気候区分-2

    前回見ることのできなかった気候区分について見ていこう。 穂高「そういや、温帯の気候区分のことは覚えてる?」 伊吹「流石に覚えてるよ。」 穂高「まず、Cfaから見てみよう。」 伊吹「我が国の大部分がCfa。」 穂高「そう。北海道と沖ノ鳥島以外はそうなる。」 神戸市のデータ。 伊吹「神戸市のデータが見つかった。」 穂高「神戸市のデータで、特徴的な場所は?」 伊吹「最暖月と最寒月の平均気温。」 穂高「最寒月平均気温が-3℃以上18℃未満。最暖月平均気温が22℃以上。前二つを満たさないと、それぞれD,Aになる。一方で、ロンドンはどうだろうか。」 伊吹「ちょっと違うね。」 穂高「そりゃ違うけど、どこが違…

  • 茨木辯天花火大会 2019

    --2019年 7月ごろ-- 美咲「私と夏休みに花火見ない?」 穂高「どこの花火?」 美咲「茨木市でやってる。私、茨木住みだからいくらでも見たことがある。」 穂高「ああ、僕も茨木市民だから、幾度となく見ている。」 美咲「意外と住所聞いてなかったけど、全く同じとは。」 穂高「けっこう意外だよね。」 --8月8日-- 穂高「美咲、どこ?」 美咲「あ、穂高。ここにいたの。」 穂高「ここらへんで見よう。」 美咲「そうしよう。」 穂高「にしても夕日がなんと美しいことか。あなたのようだ。」 美咲「ありがとう。」 穂高「感想聞かせて。」 美咲「いきなり詩的になってどうするんだって思ったけど。」

  • びわ湖花火大会2019

    2020年のびわ湖花火大会は中止が決まりましたので、昨年2019年の写真をアップしています。 美咲「去年は花火が見れたのに、今年は見れないよね。」 穂高「まあ高3だから、それより受験勉強だし。おまけにコロナウイルスが流行ってるし。」 美咲「誰にもカミングアウトしてないけど、私、京都大学を狙ってるの。」 穂高「実は俺もそうや。」 美咲「え!文学部?」 穂高「地理の研究がしたくて。文学部しか志望していない。」 美咲「え、私もそうなの。」 穂高「偶然だね。」 美咲「そうね。」 穂高「ということで、勉強しないと。」 美咲「毎日12時間オーバーで、ぶっ倒れそう。」 穂高「それぐらいやってるけど、俺も倒れ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、栗林大輝さんをフォローしませんか?

ハンドル名
栗林大輝さん
ブログタイトル
澪標高等学校
フォロー
澪標高等学校

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用