chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ich bin Ns〇チェカホリックなゲラ子〇 https://nsbinich.hatenablog.com/

オーストリアでの生活ことと、看護師についてのブログです。 ドイツ語の勉強とか、おいしい日本食が食べられないこととか、辛いこともあるけど、日々面白おかしく過ごせるように心がけています。 ウィーンじゃなくて地方在住。

オーストリアにきてもう少しで3年。ドイツ語学習は停滞気味。とりあえず今年の夏までにA2の取得目指しています(VISAのため)。Kärntenアクセントに踊らされる毎日。オーストリアで看護師免許を書き換えることは諦めてません!!!!! 2022年4月。息子誕生しました。

kiwicchi
フォロー
住所
未設定
出身
横浜市
ブログ村参加

2020/05/07

arrow_drop_down
  • オーストリアでイチゴ狩りに行ったら、イチゴがホッカホカだった話

    日本でイチゴ狩りのシーズンと言えば、3~4月あたりだと思うんですが、オーストリアでは6月あたりがシーズンとなるそうです。 オーストリアの5月といえば、日によってはダウンを着ちゃう日もあるくらいなんですが、6月になると急に毎日が真夏日のように暑くなります。(笑) そんななかでイチゴ狩りをすれば、もちろんイチゴもすでにホッカホカになっているわけです。 こんな感じでイチゴフィールドが広がっています。 入口にこんな小屋がありますが、入場料とかは特になく、取った分のイチゴの料金を後で払えばOKな仕組みです。(小声:つまり取ってる最中に食べたイチゴは無料ということになり、、、、、以下自主規制) こんなにか…

  • オーストリアで手荒れに悩んだらコレ!!!!!

    キッチンで働き始めたら、人生ではじめてものすごい手荒れになりました。 おそらく洗い物して、手を拭いてはまた洗物をして、、、、と、ま、キッチンヘルパーだから仕方がないんですが、荒れすぎて血がにじんでくるようになってしまったので、これはさすがに対処しないとまずいと思いアポテーケへ。 で、アポテーケのお店の方にキッチンで働いていることを伝え、手荒れに効くものを探していると相談したところこちらをすすめてくれました。 左:プロテクターで仕事中に付けるもの(キッチンで使っても大丈夫) 右:保湿剤(仕事以外、寝るときなどに付ける) どちらも8ユーロだったので、日本円で1000円くらいです。 特に左のプロテク…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kiwicchiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kiwicchiさん
ブログタイトル
Ich bin Ns〇チェカホリックなゲラ子〇
フォロー
Ich bin Ns〇チェカホリックなゲラ子〇

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用