【不動産売買契約書や重要事項説明書も デジタル関連法案可決の見通し】…REDSへの寄稿記事(13)
近頃の「僕的 流行(マイブーム)」は松前漬けです。昆布と人参とするめイカを千切りにしたものと数の子を醤油とお酒に漬け込んだものですね。年末に付け込んでお正月に食べるのが定番です。 札幌月寒東に3月にオープンしたフード・セレクトショップ「らうすプラス」 https://www.facebook.com/%E3%82%89%E3%81%86%E3%81%99%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9-foods-select-shop-103280001767477 で扱っている松前漬けを自宅のジジババに買って帰ったら、これにすっかりはまってしまって。既に2回のリピート。埼玉の姉が里帰…
2月の成約件数は大幅減? 札幌中古住宅市場 【レインズ 2月月例速報】
メッセンジャーで、「貴方が懸賞に当たりました」と知らない人から連絡が入りました。またいつものスパムメールかよ。ちゃんと会社名まで記載しちゃっているよ、手が込んでいるなあ。近頃のアマゾンや楽天カードを装うスパムも、ぱっと見じゃわからんもんなあ。鬱陶しいなあ。あれ?担当者の個人名と連絡先まで書いているぞ?大丈夫かよ。あれ? 誕生月だし良いことないかな、と思ってダラダラFacebookを見ていたら、ステーキハウスが「コロナに負けるな」とキャンペーンでステーキ肉プレゼント企画をやっていて。「当たるわけないよな」と思いつつ、応募したんですね。応募したのも忘れていました。 あたっちゃったよ。250グラム×…
【中古を買ってリフォーム派 に朗報「フラット35リノベが要件緩和」】…REDSへの寄稿記事(12)
札幌は、今日(2021年3月5日)は、なんと気温が10℃まで上昇、すっかり春めいた陽気となりました。つい3日前には40㎝のドカ雪で人々に絶望感を抱かせたのに、街中は日差しが煌めく過ごしやすい一日で、景色もなにやら彩りが華やかな気がしてきます。 そんな気候にぴったりな「君は天然色」のミュージックビデオが3月3日にYou Tube で公開されています。この曲が収録された大滝詠一の「A LONG VACATION」という名盤が発表されてから40周年とのことで、3月21日には全曲サブスク解禁とのこと。僕ら80年代に思春期だった世代には、思い入れたっぷり。今から楽しみです。 ちなみに、寄稿記事の内容に関…
今日は3月3日、桃の節句です。雛祭りの日ですね。各地域では雛人形にちなんだ催しも行われているのではないでしょうか?もっとも今年の札幌は、昨日の大雪で、真冬感はありこそすれ、桃とか桜とか春の訪れはまだまだという感じです。 自宅前の雪かき、昨日から4回目っす・・・ あれ?うちの初孫ちゃん💗 女の子だよね。初節句ってこと? こないだ生まれたばっかりなんだけど。首も座ってないし、まだお宮参りもお食い初めもしてないけど、初節句のお祝いとかやらなきゃダメなのかしら? ちょっと慌ててググってみました。 <初節句はいつ?> 節句とは、そもそも奈良時代に中国から伝わり、江戸時代には1月1日・3月3日・5月5日・…
【新築を買うと10年安心!「品確法」」とは】…REDSへの寄稿記事(11)
今日から3月になってしまいました。 新年を迎えては、今年こそは、と色々思いながらも できない言い訳をしているうちに はや弥生。 誕生月なのですがねえ。 この時期は、いつもしみったれた話をしているような気がします。 今年も、緊急事態宣言のせいにして、STAY HOME で、本読んだり、Hulu観たり。 この間図書館で借りた本です。伊坂さんは好きなんですが 伊坂幸太郎さんという作家さんは、様々な伏線を見事に回収していく語り口が評価されているのだと思いますが、 乾いた文体の割にしっかりWetなこの作家が、いつも主張する「ちっぽけな力で何かが変わることなんて期待できないのが現実だ。だけどもしかしたらそ…
「ブログリーダー」を活用して、ろんたいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。